!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ175【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603532705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ176【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-8B/q [36.11.225.176 [上級国民]])
2020/11/04(水) 23:35:25.45ID:E7ugySwKM169名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 09:39:24.38ID:rhB6ZwMj0 LMとNGの共同提案の話が本当ならNGがデータリンクで絡むのは昨年中に内定してた可能性が高い
後はF-35との連携の為に米国国防省やLMと協議してたという事なのだろう
その話がまとまったのでLMとNGで共同提案したという形にしたという感じなのだろう
決まってないから協議してたというより決まったことを実現させる為に協議してたというのが本当のところだろう
後はF-35との連携の為に米国国防省やLMと協議してたという事なのだろう
その話がまとまったのでLMとNGで共同提案したという形にしたという感じなのだろう
決まってないから協議してたというより決まったことを実現させる為に協議してたというのが本当のところだろう
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-1gMU [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/11/07(土) 09:46:58.54ID:Ys/bCg3H0 >>168
それよね
てーか野田・オバマ時点でF-4更新をF-35で更新するからpreの更新もF-35だろうってのはマスコミの中でも共通認識レベルだったのに
なぜトランプが売り込んだからそうなったんだって思う奴が多いんだろう
それよね
てーか野田・オバマ時点でF-4更新をF-35で更新するからpreの更新もF-35だろうってのはマスコミの中でも共通認識レベルだったのに
なぜトランプが売り込んだからそうなったんだって思う奴が多いんだろう
171名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.148.125.221])
2020/11/07(土) 09:50:01.41ID:kUT8IE7wM172名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 10:04:48.79ID:rhB6ZwMj0 物事には段取りや手順があるということだよ
ブーイモ君は国語だけでなく社会科とかも勉強した方がいいよ
小学校の勉強から頑張ってね
ブーイモ君は国語だけでなく社会科とかも勉強した方がいいよ
小学校の勉強から頑張ってね
173名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.148.125.221])
2020/11/07(土) 10:13:13.48ID:kUT8IE7wM174名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.218.226])
2020/11/07(土) 10:17:18.83ID:fd7Ay1Hma トランプ再選してたら危なかった
ナショナルインタレストにもそのような記事が載ってたし
ナショナルインタレストにもそのような記事が載ってたし
175名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-NiJ9 [180.46.184.85])
2020/11/07(土) 10:20:57.15ID:4glV5/Gi0 菅にバイデンと良好な関係を作れるだろうか
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-fA1H [60.43.49.21])
2020/11/07(土) 10:27:16.26ID:1u2gJWoe0 >>170
そんな話になってないけど?
そもそも当時ではF-3の目処すら立ってなかったからpre更新もまだまだ先
F-35もF-4の老朽化が進んでるから当面凌ぎとして急ぎ導入したもの
アメリカが自国の調達分を使って早期引き渡しを実現したし
そんな話になってないけど?
そもそも当時ではF-3の目処すら立ってなかったからpre更新もまだまだ先
F-35もF-4の老朽化が進んでるから当面凌ぎとして急ぎ導入したもの
アメリカが自国の調達分を使って早期引き渡しを実現したし
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.210.136])
2020/11/07(土) 10:39:11.03ID:cxRRkpcAa178名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-NiJ9 [180.46.184.85])
2020/11/07(土) 10:44:39.25ID:4glV5/Gi0 >>177
叩き上げ苦労人は嘘判明したし先月バイデンに喧嘩売る発言してたが
叩き上げ苦労人は嘘判明したし先月バイデンに喧嘩売る発言してたが
179名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.219.111])
2020/11/07(土) 11:14:54.64ID:Dd43S2UQa180名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 13:12:13.40ID:ozspYYVy0 >>170
ニュースでトランプと安倍が並んでそういうふうに発表したからだよ
ニュースでトランプと安倍が並んでそういうふうに発表したからだよ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-E2Kz [133.209.208.100])
2020/11/07(土) 13:46:14.89ID:PrT80vDd0182名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.201.216])
2020/11/07(土) 13:59:40.35ID:0bDUT/+ua >>181
トランプはそもそもアジア人が嫌いだった
中国も嫌いだが日本も同じく嫌いだった
それでも中国を叩いてくれると言っても実際は中国資本から米国市場を守るのが精一杯なんだよ
その皺寄せで日本企業を中国に買い漁られる所だった
駐留米軍費用も含めて日本の防衛力整備に不利になる事ばかりしてくる人は要らぬ
トランプはそもそもアジア人が嫌いだった
中国も嫌いだが日本も同じく嫌いだった
それでも中国を叩いてくれると言っても実際は中国資本から米国市場を守るのが精一杯なんだよ
その皺寄せで日本企業を中国に買い漁られる所だった
駐留米軍費用も含めて日本の防衛力整備に不利になる事ばかりしてくる人は要らぬ
183名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 14:14:08.05ID:rhB6ZwMj0 同盟関係を大事にしない指導者は有事の際には役に立たない
トランプの中国叩きは選挙向けの単なるショーにすぎずに実際には中国に利する同盟関係の解体しかやってない
そのトランプショーを日本の味方と勘違いしてる人が結構いる
嘘を頻繁に付く奴は何を言ってるかよりも何をしているかを見た方がいい
トランプがやった事は米国が以前に結んだ約束の反故と同盟関係の解体をしてただけだ
トランプの中国叩きは選挙向けの単なるショーにすぎずに実際には中国に利する同盟関係の解体しかやってない
そのトランプショーを日本の味方と勘違いしてる人が結構いる
嘘を頻繁に付く奴は何を言ってるかよりも何をしているかを見た方がいい
トランプがやった事は米国が以前に結んだ約束の反故と同盟関係の解体をしてただけだ
184名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.238.79])
2020/11/07(土) 14:15:07.58ID:u+d5TWS+d バイデン政権で気になるのはスーザンライスがどうなるか
オバマ政権時、中国に甘い対応取り続けたゴリゴリの親中反日だから
オバマ政権時、中国に甘い対応取り続けたゴリゴリの親中反日だから
185名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 14:38:59.10ID:6ASMU04xp ブッシュJr政権にだってガチの親中反日が居るから、大事なのは大統領じゃないその幕僚達
特にバイデンはボケちゃってるから実質政権を運営するのはその幕僚達になるだろう
特にバイデンはボケちゃってるから実質政権を運営するのはその幕僚達になるだろう
186名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-t1Nk [219.100.239.5])
2020/11/07(土) 14:54:26.85ID:0Zq4AdSy0 つうかヨーロッパ勢はまた落選なのね しゃねえなあ実力無いし
187名無し三等兵 (ワッチョイ ff3a-MStw [119.242.254.182])
2020/11/07(土) 15:39:58.33ID:gfOf1Ol10 https://news.yahoo.co.jp/articles/429581ec01a2d07b3e77135e9e0df3d3455f66b2
弾道ミサイル撃墜任務、HPMとかレーザーで対応できますかね
弾道ミサイル撃墜任務、HPMとかレーザーで対応できますかね
188名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/07(土) 15:59:29.64ID:/SXdeK7I0189名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-AkUB [125.203.112.117])
2020/11/07(土) 16:12:08.58ID:1Qc0VCLE0190名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 16:30:55.71ID:oCGssVY90 トランプというか共和党の政策で重要な点は、中国に対する先端技術利用の制裁だよ
バイデンになったらこの制裁を取り辞めてしまうだろう
軍事力の拡充にも関わってくる問題だ
バイデンになったらこの制裁を取り辞めてしまうだろう
軍事力の拡充にも関わってくる問題だ
191名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-zw7S [153.250.139.216])
2020/11/07(土) 16:45:15.61ID:fCc0CGNIM 同盟関係を大事にしないとか言ったら過去の米大統領の日本叩きがまさにそれだったのだが…
トランプは日本以外の同盟国も平等に叩いてるのでむしろやりやすい方
トランプは日本以外の同盟国も平等に叩いてるのでむしろやりやすい方
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 16:47:35.00ID:oCGssVY90 本質的に必要なのは、国を守る事なのだから
侵略国家を利する米民主党が政権握るのを喜ぶ理由は無い
侵略国家を利する米民主党が政権握るのを喜ぶ理由は無い
193名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 16:51:59.00ID:6ASMU04xp アメリカの親中派にとって日本は同盟国じゃないってことだろう
194名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.209.246])
2020/11/07(土) 16:52:55.61ID:wSJqE8fca 日本叩きはどっちもあるが
F-3的には軍需と仲悪い民主党のがマシだよ
トランプは再選後日米共同開発案をゴリ押す可能性があった
F-3的には軍需と仲悪い民主党のがマシだよ
トランプは再選後日米共同開発案をゴリ押す可能性があった
195名無し三等兵 (スププ Sd9f-1gMU [49.96.7.96 [上級国民]])
2020/11/07(土) 16:55:36.52ID:veaW69EKd 特に材料もないのに何をごり押されるって?
196名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 16:55:54.00ID:oCGssVY90 デジタルセンチュリーやらなきゃいけない米国の各メーカーにそれやってる余裕あるのかいな
197名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.200.146])
2020/11/07(土) 16:58:47.13ID:ROPSzi2xa 駐留米軍費用の代価
日経が企ててた自動車関税圧力に対する生贄として十分あり得た
日経が企ててた自動車関税圧力に対する生贄として十分あり得た
198名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 17:01:06.67ID:6ASMU04xp >>197
あれは日経が勝手にそう思ってるだけでアメリカにとって全くメリットのない案件
あれは日経が勝手にそう思ってるだけでアメリカにとって全くメリットのない案件
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 17:03:38.72ID:oCGssVY90 そも、戦闘機を作ってるのは何の為なのかって観点が抜け落ち過ぎだろ
今の情勢で米民主党が政権握ったら、米国が中国の属国みたいになっちまうぞ
戦闘機を10年後に国産出来るから、同盟国が今すぐ敵国に回ってもいいんだ!なんて馬鹿げた話はあるまい
今の情勢で米民主党が政権握ったら、米国が中国の属国みたいになっちまうぞ
戦闘機を10年後に国産出来るから、同盟国が今すぐ敵国に回ってもいいんだ!なんて馬鹿げた話はあるまい
200名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.201.50])
2020/11/07(土) 17:03:58.20ID:JBwaw6SQa201名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-zw7S [153.250.139.216])
2020/11/07(土) 17:06:08.67ID:fCc0CGNIM さすがにトヨタは自分の輸出金額がたかが戦闘機程度で埋められると思うほど間抜けじゃないわ
社会経験のないどっかの新聞記者とは違うのやぞ
社会経験のないどっかの新聞記者とは違うのやぞ
202名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 17:07:02.43ID:6ASMU04xp >>199
安倍が力を入れた日英日豪日印の安保強化やCPTPP発効がこういう時に役に立つ
安倍が力を入れた日英日豪日印の安保強化やCPTPP発効がこういう時に役に立つ
203名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-Sb4h [128.53.221.53])
2020/11/07(土) 17:12:24.43ID:i+U5iWLX0204名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-z1kZ [153.148.1.236])
2020/11/07(土) 17:12:54.34ID:Mf51AqF/M 結局、コンセプトは現代版F-22という感じで対空に全振り?
それとも、コンセプトすら今後の検討次第で、場合によってはマルチロール路線もあり?
後者なら、本当にすべてが一線級の最強になるんだろうが、価格もすごいことになりそう。
それとも、コンセプトすら今後の検討次第で、場合によってはマルチロール路線もあり?
後者なら、本当にすべてが一線級の最強になるんだろうが、価格もすごいことになりそう。
205名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.217.176])
2020/11/07(土) 17:13:18.87ID:Go7+IUeba206名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 17:23:50.42ID:6ASMU04xp >>205
トランプは軍事産業と仲良くないぞ
トランプは軍事産業と仲良くないぞ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 17:59:15.36ID:rhB6ZwMj0 次期戦闘機を取引材料にしろといってたのは日経の記者だけだろ
それとアメリカ国防省は通商関係の連中に自分の縄張りを荒らされるのは好まない
色んな兵器に用いられた高度な技術はアメリカ国防省が研究開発費として出してできたもの
目先の軍需産業の目先の利益の為にあっちこっちに流出させたくない
ステルス技術にしたって国防省が莫大な費用を投じて実用化したのだから簡単には海外へ技術供与なんてしない
だからF-22は容易に輸出しなかったしF-35へのアクセスはかなり制限が課せられている
次期戦闘機で海外企業が関与すれ簡単に高度な技術を提供されるなんて甘い勝手な妄想に過ぎない
それとアメリカ国防省は通商関係の連中に自分の縄張りを荒らされるのは好まない
色んな兵器に用いられた高度な技術はアメリカ国防省が研究開発費として出してできたもの
目先の軍需産業の目先の利益の為にあっちこっちに流出させたくない
ステルス技術にしたって国防省が莫大な費用を投じて実用化したのだから簡単には海外へ技術供与なんてしない
だからF-22は容易に輸出しなかったしF-35へのアクセスはかなり制限が課せられている
次期戦闘機で海外企業が関与すれ簡単に高度な技術を提供されるなんて甘い勝手な妄想に過ぎない
208名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 18:09:51.68ID:ozspYYVy0209名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 18:11:18.11ID:ozspYYVy0 >>204
どうやればそういう結論になるのか知りたい
どうやればそういう結論になるのか知りたい
210名無し三等兵 (アウアウクー MM33-++/E [36.11.228.172 [上級国民]])
2020/11/07(土) 18:24:50.52ID:lXy3bC/tM 2017も18も19もトランプは進んでいくF-3計画に対してずっと無言だったが
211名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-E2Kz [133.209.208.100])
2020/11/07(土) 18:25:29.79ID:PrT80vDd0 >>185
ジェームズ・ケリー、スーザン・ライス、カート・キャンベルなど錚々たるメンバーが予定されてるんだよなあバイデンの外交スタッフ
ジェームズ・ケリー、スーザン・ライス、カート・キャンベルなど錚々たるメンバーが予定されてるんだよなあバイデンの外交スタッフ
212名無し三等兵 (スププ Sd9f-1gMU [49.96.7.96 [上級国民]])
2020/11/07(土) 18:26:03.14ID:veaW69EKd アクションが全くないのに
なぜかトランプが横槍入れるという妄想言論が蔓延っていた
なぜかトランプが横槍入れるという妄想言論が蔓延っていた
213名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-wXcL [119.241.244.142])
2020/11/07(土) 18:28:47.18ID:HiTxIqcOM >>212
貿易摩擦で時代が止まってるジジイばかりだから横槍はあるものとしか考えられないんだろ
貿易摩擦で時代が止まってるジジイばかりだから横槍はあるものとしか考えられないんだろ
214名無し三等兵 (アウアウクー MM33-++/E [36.11.228.172 [上級国民]])
2020/11/07(土) 18:32:53.88ID:lXy3bC/tM FSX計画へのディスりで知られる肉だるまアーミテージを擁するCSISは戻ってくるだろうなぁ
215名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/07(土) 18:33:04.89ID:ux0yMRGX0 >>204
対空が第一ではあるが、国産兵器プラットフォームとして総合的に運用されるMRFだよ
内装するかは置いておいて、ASM-3改や高速滑空弾などの開発中の国産経空兵器は軒並みインテグレートされるはず
と言うかP-1かF-3しか兵器を運ぶプラットホームがないんだからある意味当然だけど…
対空が第一ではあるが、国産兵器プラットフォームとして総合的に運用されるMRFだよ
内装するかは置いておいて、ASM-3改や高速滑空弾などの開発中の国産経空兵器は軒並みインテグレートされるはず
と言うかP-1かF-3しか兵器を運ぶプラットホームがないんだからある意味当然だけど…
216名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 18:37:14.55ID:rhB6ZwMj0 FSXの時はアメリカ国防省が反対の首謀者であり貿易問題を口実にしたに過ぎない
言い方を変えるとアメリカ国防省が貿易問題を脅しのネタに使って反対していた
これが誤解されて貿易問題でFSX計画に横槍が入ったと思い込んでる人が増えてしまった
アメリカ国防省も貿易問題を脅しのネタに使ったのは失敗で通商関係の奴が好き勝手にやりだし
肝心な日本に戦闘機開発の経験を持たせないという肝心なとこを台無しにされてしまった
それに懲りたかどうかはわからないが国防省は通商関係の連中が縄張りに介入するのを嫌がるようになった
今回のF-Xではアメリカ国防省は反対もしなければ積極的な支援もしてない
だから米国企業もアメリカ国防省が許可する範囲でしか次期戦闘機には関与できない
言い方を変えるとアメリカ国防省が貿易問題を脅しのネタに使って反対していた
これが誤解されて貿易問題でFSX計画に横槍が入ったと思い込んでる人が増えてしまった
アメリカ国防省も貿易問題を脅しのネタに使ったのは失敗で通商関係の奴が好き勝手にやりだし
肝心な日本に戦闘機開発の経験を持たせないという肝心なとこを台無しにされてしまった
それに懲りたかどうかはわからないが国防省は通商関係の連中が縄張りに介入するのを嫌がるようになった
今回のF-Xではアメリカ国防省は反対もしなければ積極的な支援もしてない
だから米国企業もアメリカ国防省が許可する範囲でしか次期戦闘機には関与できない
217名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.208.30])
2020/11/07(土) 18:38:22.29ID:IiNYzyCfM218名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-L1wp [113.154.234.56])
2020/11/07(土) 18:40:20.46ID:I4X6DBNx0 少なくとも在任中にアクション全くなかったトランプから変わる以上警戒が普通だよなぁ…
219名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/07(土) 19:04:11.29ID:rhB6ZwMj0 基本的には今から計画を変更しろなんて話は出ないよ
それは日本に防衛政策を変更しろということで国防省だけで処理できる範囲を超えている
そんなのはアメリカに重大な脅威をもたらすような話でないと問題にできない
これからも防衛装備品の売り込みもあるだろうが次期戦闘機は既に終わった商戦
それは日本に防衛政策を変更しろということで国防省だけで処理できる範囲を超えている
そんなのはアメリカに重大な脅威をもたらすような話でないと問題にできない
これからも防衛装備品の売り込みもあるだろうが次期戦闘機は既に終わった商戦
220名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-fA1H [60.43.49.21])
2020/11/07(土) 19:26:44.12ID:1u2gJWoe0 >>218
オバマも任期中に横槍入れて来なかったけど?
オバマも任期中に横槍入れて来なかったけど?
221名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 19:31:21.56ID:ozspYYVy0222名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 19:34:00.27ID:6ASMU04xp223名無し三等兵 (スッップ Sd9f-vRx+ [49.98.166.42])
2020/11/07(土) 19:34:08.72ID:WfFJVVQFd 横槍を入れられるほど存在感のある国じゃなくなったってこと
日本の次期戦闘機なんて海外で誰も知らないし注目もされてない
日本の次期戦闘機なんて海外で誰も知らないし注目もされてない
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-1gMU [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/11/07(土) 19:34:55.45ID:Ys/bCg3H0 ゴミNGしわすれてたわ
225名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-t1Nk [153.191.10.13])
2020/11/07(土) 19:44:26.36ID:WJT+wFUQ0 そもそも余計な横槍なんかを入れて遊んでいる余裕は今の米国には無いからなあ。
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.204.45])
2020/11/07(土) 19:46:33.62ID:GwPYRG//a 事実は共和党時代に横槍があったと言う事
スーパー301条のクリキントンでもオバマでもなくね
その蓋然性がある限り今回トランプ再選での懸念事項が1つ減った
スーパー301条のクリキントンでもオバマでもなくね
その蓋然性がある限り今回トランプ再選での懸念事項が1つ減った
227名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-faW7 [113.20.227.130])
2020/11/07(土) 20:08:10.64ID:AKbq8IQV0 横やり入れるのは手遅れなんだが、いつまでそのネタやるんだ
228名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-9ytp [106.128.134.244])
2020/11/07(土) 20:08:36.92ID:3coc2O+1a 非公式とはいえ政府関係者も参加するCSISでF-3の話になった時に「誤解を産んで失望に終わったF-2の二の舞は避けたい」と言われてるので周回遅れの話題だが
229名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 20:12:25.32ID:oCGssVY90 というかトランプ再選されるだろ
民主主義陣営という枠組みその物への攻撃だぞこれ、落選して残念だったねで済ませられる話ではなくなっている
民主主義陣営という枠組みその物への攻撃だぞこれ、落選して残念だったねで済ませられる話ではなくなっている
230名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-5+qR [153.170.74.1])
2020/11/07(土) 20:12:39.30ID:Nbi4w2nx0 F-3って90機くらいしか作らないんだろ。無駄だろw
231名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 20:18:32.40ID:oCGssVY90 戦闘機定数が290機で維持されるなら、内147機がF-35A/Bでも残りの結構な数がF-3になるのでは
2040〜2050年代には、F-15/F-2は殆ど退役してるだろう
戦闘機定数自体が減る場合は何とも言えんが
2040〜2050年代には、F-15/F-2は殆ど退役してるだろう
戦闘機定数自体が減る場合は何とも言えんが
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-9ytp [106.128.134.97])
2020/11/07(土) 20:20:48.80ID:8TfqVwgxa 護衛艦は増えたので予測不可能
233名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/07(土) 20:22:49.14ID:ux0yMRGX0 無駄にするかどうかはその国の考え方、やり方次第。たとえF-3 block1がF-2と同等の94機だからそれは無駄なのかと言えばそうではないと言うのが日本の考え
遥かに無駄と思われるKFXだって経験にはなってるんだから無駄ではないぞ、きちんと学んだのであればw
遥かに無駄と思われるKFXだって経験にはなってるんだから無駄ではないぞ、きちんと学んだのであればw
234名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GqKp [126.84.79.148])
2020/11/07(土) 20:38:28.63ID:3saN/gG/0 アメリカの勢力が低下するのなら、むしろ自衛隊は増強される流れだからな
異次元レベルの軍拡が必要になる可能性も無きしに非ずだな
異次元レベルの軍拡が必要になる可能性も無きしに非ずだな
235名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-T2of [183.86.181.69])
2020/11/07(土) 21:26:48.79ID:bO1YSL7v0236名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/07(土) 21:40:35.47ID:MIMDaTII0 >>235
要求しておいて提案されたら受けるかコチラ次第ってのも意味不明だね
要求しておいて提案されたら受けるかコチラ次第ってのも意味不明だね
237名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-CtPI [153.148.34.133])
2020/11/07(土) 21:43:39.03ID:QSn5KM+qM ドイツを見習って、防衛予算GDP比2%だな!
238名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-wXcL [133.218.59.49])
2020/11/07(土) 21:44:10.50ID:StdryBNW0 結局提案されたものがこちらの希望に合わないなら断るのは当然では?
細かい条件で合わずに断ることなんて企業取引では珍しくもなんともないし
細かい条件で合わずに断ることなんて企業取引では珍しくもなんともないし
240名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-U5Vn [122.219.217.187])
2020/11/07(土) 21:48:39.11ID:PeykVbk+0 今まで研究開発を進めてきたのも、複数のメーカーに提案出させてナメた提案したメーカーから順に切れるようにしてるのもブーイモの目には入らないからね、仕方ないね
241名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 21:48:48.55ID:ozspYYVy0 >>235
俺様の提案を断ったりしないよな?のび太
俺様の提案を断ったりしないよな?のび太
242名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/07(土) 21:52:46.34ID:MIMDaTII0 高レベルの技術提供は有り無いと言ったり、ナメた提案は受けないと言ったり、一体どうして欲しいのだろうな
243名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-61uM [106.72.134.64])
2020/11/07(土) 22:01:11.56ID:ux0yMRGX0 02-, 05-, 14-は基地外ブーイモです
244名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-5+qR [153.170.74.1])
2020/11/07(土) 22:11:41.24ID:Nbi4w2nx0245名無し三等兵 (ワッチョイ dfde-NVa5 [122.130.229.232])
2020/11/07(土) 22:15:14.50ID:ozspYYVy0 中国政府がバイデン米大統領の誕生を期待していることを強く示唆した。
共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」の胡錫進編集長は、あるツイッターユーザーの投稿のスクリーンショットをシェアした。バイデンならば、世界の2大経済大国である中国とアメリカの関係を「正常化」できる可能性がある、と指摘する内容だ。
共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」の胡錫進編集長は、あるツイッターユーザーの投稿のスクリーンショットをシェアした。バイデンならば、世界の2大経済大国である中国とアメリカの関係を「正常化」できる可能性がある、と指摘する内容だ。
246名無し三等兵 (スッップ Sd9f-vRx+ [49.98.169.111])
2020/11/07(土) 22:20:57.91ID:umlgSAHad バイデンになったらニッポン完全に梯子外されてワロタ…(笑えない)
247名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/07(土) 22:24:26.61ID:6ASMU04xp ここ数年中国との関係を改善したり英豪と関係強化して準同盟に昇格させたりリスクヘッジしてるけど
248名無し三等兵 (ワッチョイ 5f35-t1Nk [180.145.215.240])
2020/11/07(土) 23:07:11.77ID:wEJMykdK0 米中日の三国志になるのかな
249名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GqKp [126.84.79.148])
2020/11/07(土) 23:11:23.87ID:3saN/gG/0 >>244
法廷闘争に縺れ込んで時間切れの場合、上院も下院も過半数の州を共和党が抑えているのでトランプ再選だな
正直、ここまで選挙がgdgdになった以上、次の大統領選挙が正常に行われるとは思えないので、今回は危機を回避出来ても4年後がヤバイ
法廷闘争に縺れ込んで時間切れの場合、上院も下院も過半数の州を共和党が抑えているのでトランプ再選だな
正直、ここまで選挙がgdgdになった以上、次の大統領選挙が正常に行われるとは思えないので、今回は危機を回避出来ても4年後がヤバイ
250名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-6dcw [106.129.133.138])
2020/11/07(土) 23:51:08.41ID:qCqSCoUUa >>248
日本が覇権国家並に台頭する世界線ワロタ
日本が覇権国家並に台頭する世界線ワロタ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/07(土) 23:54:23.54ID:oCGssVY90 三つ巴ではねえなw
民主主義陣営 vs 共産主義陣営 の2陣営間対立だわ (ロシア辺りは漁夫の利狙ってるかも知れんが)
日本はあくまで前者の一部、味方を切り崩されるのは困る
民主主義陣営 vs 共産主義陣営 の2陣営間対立だわ (ロシア辺りは漁夫の利狙ってるかも知れんが)
日本はあくまで前者の一部、味方を切り崩されるのは困る
252名無し三等兵 (スッップ Sd9f-vRx+ [49.98.145.161])
2020/11/08(日) 00:05:03.94ID:tZb8BIizd ニッポンのライバルは韓国がお似合い。
253名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-qwLw [126.182.34.88])
2020/11/08(日) 00:05:15.31ID:KIIPaU7Ap アメリカが本当に日本放すと思ってる人は世界地図をじっくりみてみようか
その上で意見が変わらないならお勉強
その上で意見が変わらないならお勉強
254名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/08(日) 01:07:31.20ID:2WKJB+HM0 >>242
アメリカ企業は国防省の許可の範囲を越えたことは提案できない
日本側も事前の調査でどこまでが可能かはおおよそ把握はしている
お互いにそういう認識を中で実現可能で最良のものを選択する
相手の条件をお互いに全く理解できないまま取引をしてるわけではない
次期戦闘機に関する情報要求は機体の提案だけでなく提供できる部品や技術の調査も行われている
アメリカ企業は国防省の許可の範囲を越えたことは提案できない
日本側も事前の調査でどこまでが可能かはおおよそ把握はしている
お互いにそういう認識を中で実現可能で最良のものを選択する
相手の条件をお互いに全く理解できないまま取引をしてるわけではない
次期戦闘機に関する情報要求は機体の提案だけでなく提供できる部品や技術の調査も行われている
255名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/08(日) 01:28:34.96ID:C2+ASaV70256名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-vWIF [1.75.212.77])
2020/11/08(日) 01:47:05.15ID:eOYTxJ6Kd >>255
>で、高レベルの技術は入ってないって何か根拠でも有るの?
横から:
F-35の技術を米国が日本のF-3開発に対して提供する、と言う記事が出たら、翌日にも米国防総省が強く否定した、と言う事実があるので、高レベルの技術は何も提供されない、が基本線でしょう。
その方針を変えると言う報道は無い。有ったのなら教えて下さいね。無いなら「高レベルの技術は入ってない」で暫定的結論。
相互運用性の確保については、その後の日米英豪などの会合の後で「確保すべき」とのコメントが各方面から出ている。
>で、高レベルの技術は入ってないって何か根拠でも有るの?
横から:
F-35の技術を米国が日本のF-3開発に対して提供する、と言う記事が出たら、翌日にも米国防総省が強く否定した、と言う事実があるので、高レベルの技術は何も提供されない、が基本線でしょう。
その方針を変えると言う報道は無い。有ったのなら教えて下さいね。無いなら「高レベルの技術は入ってない」で暫定的結論。
相互運用性の確保については、その後の日米英豪などの会合の後で「確保すべき」とのコメントが各方面から出ている。
257名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/08(日) 02:01:08.44ID:C2+ASaV70 >>256
> F-35の技術を米国が日本のF-3開発に対して提供する、と言う記事が出たら、翌日にも米国防総省が強く否定した
記事の内容をうろ覚えだが共同開発的な話ではなかったかな?
> その方針を変えると言う報道は無い。有ったのなら教えて下さいね。無いなら「高レベルの技術は入ってない」で暫定的結論。
BAEの提案内容見る限り高レベルの技術は入ってると思われるけどね
> F-35の技術を米国が日本のF-3開発に対して提供する、と言う記事が出たら、翌日にも米国防総省が強く否定した
記事の内容をうろ覚えだが共同開発的な話ではなかったかな?
> その方針を変えると言う報道は無い。有ったのなら教えて下さいね。無いなら「高レベルの技術は入ってない」で暫定的結論。
BAEの提案内容見る限り高レベルの技術は入ってると思われるけどね
258名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-L1wp [113.154.234.56])
2020/11/08(日) 02:04:23.11ID:LRgDhhaI0 高レベルの技術って時点でブラックボックス無しで提供できなくなるから、ブラックボックスになった時点で三菱が蹴るようになるからなぁ…
なので厳密に言うと「高レベルの技術が提供されるシチュエーションが成立しない」ってニュアンスの方が近いとは思うが
なので厳密に言うと「高レベルの技術が提供されるシチュエーションが成立しない」ってニュアンスの方が近いとは思うが
259名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/08(日) 02:09:19.67ID:C2+ASaV70 そこはそれこそ契約と相互メリット次第でしょ
260名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-wXcL [133.218.59.49])
2020/11/08(日) 02:20:36.37ID:KDahVYe10 高レベルの技術が入っているいないどちらも確証がないからいまどうこう言っても無駄でしょ
261名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/08(日) 02:23:13.77ID:C2+ASaV70 そう思うよ
あり得ないという断言レスがおかしいと言ってるのであって
あり得ないという断言レスがおかしいと言ってるのであって
262名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/08(日) 02:30:08.75ID:lN9Uskpo0 まぁ、技術のレベルが高いかどうかというよりは、
>>254の一番重要なところは、
「技術の提供範囲は、国防総省(あるいは米議会)によって決められる」
ってことだろうな。
仮にLM側がある技術の提供を承諾しても、DoDや議会が「NO!」と言ったらそれでおしまい。
日本側にはどうにもできない。
>>254の一番重要なところは、
「技術の提供範囲は、国防総省(あるいは米議会)によって決められる」
ってことだろうな。
仮にLM側がある技術の提供を承諾しても、DoDや議会が「NO!」と言ったらそれでおしまい。
日本側にはどうにもできない。
263名無し三等兵 (スップ Sd1f-vRx+ [1.66.103.70])
2020/11/08(日) 02:40:33.39ID:pe/8+kezd 高レベル技術未搭載の低レベル機になる、ということだ
264名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-KEpG [27.93.16.42])
2020/11/08(日) 02:43:35.90ID:C2+ASaV70265名無し三等兵 (スップ Sd9f-eWnN [49.97.96.3])
2020/11/08(日) 02:59:46.37ID:UTvqDWChd あれBAEってイギリスの会社だよな
いつの間にアメリカになったの?
いつの間にアメリカになったの?
266名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/08(日) 05:03:04.49ID:2WKJB+HM0 バカな事をいってる奴がいるな
まず次期戦闘機開発のスケジュールが出ている
これに承認が間に合いそうにないものは日本側も承認待ちはできない
ステルス技術なんて要求しても承認がいつになるかわからんだろ?
そんなものは間に合わないということで最初から協議の対象ではない
大丈夫そうな技術や製品とそうでないものを過去3回の情報要求で調べてる模様
まず次期戦闘機開発のスケジュールが出ている
これに承認が間に合いそうにないものは日本側も承認待ちはできない
ステルス技術なんて要求しても承認がいつになるかわからんだろ?
そんなものは間に合わないということで最初から協議の対象ではない
大丈夫そうな技術や製品とそうでないものを過去3回の情報要求で調べてる模様
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-faW7 [221.37.234.13])
2020/11/08(日) 05:08:16.48ID:2WKJB+HM0 https://jp.reuters.com/article/northrop-idJPKBN1JW13H
この記事の最後の方にノースロップが提供可能な技術のリストを提示した云々と書いてあるだろ
ノースロップは既存機が無いから防衛省に提出した提案は提供可能な技術や部品のリストだということ
防衛省の方も何が大丈夫そうで何がダメそうなのかを事前に調べているということ
そしてLMと合同でNGが今回日本側に何らかの提案をしたということだ
当然の事ながらボーイングやLMだって何が大丈夫か何がダメそうかは提示してるだろうな
この記事の最後の方にノースロップが提供可能な技術のリストを提示した云々と書いてあるだろ
ノースロップは既存機が無いから防衛省に提出した提案は提供可能な技術や部品のリストだということ
防衛省の方も何が大丈夫そうで何がダメそうなのかを事前に調べているということ
そしてLMと合同でNGが今回日本側に何らかの提案をしたということだ
当然の事ながらボーイングやLMだって何が大丈夫か何がダメそうかは提示してるだろうな
268名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-79Tt [133.106.136.239])
2020/11/08(日) 05:12:57.83ID:yhHPqkzdM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】天皇杯決勝戦 町田×神戸 [久太郎★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 俺さ、高市政権は党内機能不全か経済問題で短くて6ヶ月くらいだと思ってたよ。まさか1ヶ月経たずに自爆するなんて誰が予想した [245325974]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
