!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ175【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603532705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ176【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-8B/q [36.11.225.176 [上級国民]])
2020/11/04(水) 23:35:25.45ID:E7ugySwKM283名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-e+v6 [124.142.56.168])
2020/11/08(日) 09:23:48.02ID:rllyHUlX0 >>277
F-15E,辺りも代替したらもっと安くなるでしょ
F-15E,辺りも代替したらもっと安くなるでしょ
284名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-fA1H [60.43.49.21])
2020/11/08(日) 09:26:27.08ID:Rr2mLlpP0285名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-K92V [126.68.234.239])
2020/11/08(日) 09:33:41.62ID:Zam6i0ak0 仕方ないな、ではF-16Vで という冗談はともかくとして
>>274が言う様なF-3の前倒しは、そんなに簡単では無いだろう
>>274が言う様なF-3の前倒しは、そんなに簡単では無いだろう
286名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-fA1H [60.43.49.21])
2020/11/08(日) 09:37:06.84ID:Rr2mLlpP0 >>285
打ち切られてなければF-2増産という線もあったけどね
打ち切られてなければF-2増産という線もあったけどね
287名無し三等兵 (ワッチョイ dfe0-tin6 [64.63.123.145])
2020/11/08(日) 09:54:08.29ID:tprECg7+0 F-15JSIへの改修は1機当り最低でも65億円掛かるからね。
しかも予算化が2022年以降となると、納入されるのは早くて
2026年後半から2027年。F-3の開発を前倒しした方が良い
な。2018年半ばまでは、F-3の導入は2030年頃だったからね。
しかも予算化が2022年以降となると、納入されるのは早くて
2026年後半から2027年。F-3の開発を前倒しした方が良い
な。2018年半ばまでは、F-3の導入は2030年頃だったからね。
288名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.212.193])
2020/11/08(日) 11:54:06.84ID:ulgxq/sUM >>266
バカは君だろ
F-3に必要だから支援を要請している
当然そこも含んだスケジュールになっているし、協議に遅れが出たとしても必要ならスケジュールの調整する迄だ
来年初頭迄は構想設計になってるのだがスケジュール表も読めないのかな?
バカは君だろ
F-3に必要だから支援を要請している
当然そこも含んだスケジュールになっているし、協議に遅れが出たとしても必要ならスケジュールの調整する迄だ
来年初頭迄は構想設計になってるのだがスケジュール表も読めないのかな?
289名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 12:10:20.82ID:PYduhQXip 来年からエンジンの開発がスタートするのにいつまでもまだ決まってない
海外メーカーが居ないと開発できないことにしたいアスペが居る
海外メーカーが居ないと開発できないことにしたいアスペが居る
290名無し三等兵 (ワッチョイ df02-t1Nk [106.166.50.77])
2020/11/08(日) 12:11:16.73ID:/ZL/tauT0 アスップ
291名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.212.193])
2020/11/08(日) 12:18:13.77ID:ulgxq/sUM292名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 12:25:10.59ID:PYduhQXip エンジンの開発スタートは予算案に明記されてるけど?
293名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 12:26:04.55ID:WTKa1wpjM 恥さらしはいつまでも恥さらし
繰り言を弄んでる間に要求が決まり過ぎプロジェクトの骨格が決まり要件が決まり仕様が決まっていくのだ
繰り言を弄んでる間に要求が決まり過ぎプロジェクトの骨格が決まり要件が決まり仕様が決まっていくのだ
294名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.207.146])
2020/11/08(日) 12:31:08.83ID:68cwkZhxa F-3もKFXのようになると妄想してるキチガイに何言っても通用しない
295名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.34.28.55])
2020/11/08(日) 13:15:33.85ID:U2MnPdfCr 予算化は開発が実行段階に入るという意味だからな
これが理解できないのは知能の問題
これが理解できないのは知能の問題
296名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-K92V [125.15.61.63])
2020/11/08(日) 13:50:59.02ID:HimOhJUU0 バイデンがF-3をつぶしてくれるにちがいないニダー<丶`Д´>
297名無し三等兵 (スププ Sd9f-1gMU [49.98.50.71 [上級国民]])
2020/11/08(日) 13:56:03.57ID:+aqNVk6md すまん、F-3潰してアメリカ何か得するの?
298名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 13:57:18.23ID:PYduhQXip 何も
299名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-vP0h [121.111.160.168])
2020/11/08(日) 14:11:14.24ID:enbFDQUr0 今のアメリカはF-35のセールスが進んでれば良く、次世代機の構想も模索中なのか水面下なのか、とにかく今は公にできるものがない。
そんな中で2030〜50年辺りの空白を埋める西側の戦闘機開発はF-3・テンペスト・FCAS。
アメリカも売るものが無いのに何か横槍入れる理由も無い。
そんな中で2030〜50年辺りの空白を埋める西側の戦闘機開発はF-3・テンペスト・FCAS。
アメリカも売るものが無いのに何か横槍入れる理由も無い。
300名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-MStw [111.236.60.236])
2020/11/08(日) 14:12:13.26ID:MxPe2AFxa 状況証拠からしてLMとNGの共同提案はデータリンク関連で
F-35との連携の為というのは80〜90%位の確率で間違いないなあ
既存機もないのに防衛省とNGが接触してたのもデータリンク関連で接触してたと見るべき
ボーイングもF-15JSI関連だから有り得ないわけじゃないが現時点でLM&NG組が有力
もう開発の枠組みがこれだけ判然としてるから後から覆るような話はないな
F-35との連携の為というのは80〜90%位の確率で間違いないなあ
既存機もないのに防衛省とNGが接触してたのもデータリンク関連で接触してたと見るべき
ボーイングもF-15JSI関連だから有り得ないわけじゃないが現時点でLM&NG組が有力
もう開発の枠組みがこれだけ判然としてるから後から覆るような話はないな
301名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.207.99])
2020/11/08(日) 14:36:52.10ID:Cd/FXEsnM302名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.207.99])
2020/11/08(日) 14:43:36.35ID:Cd/FXEsnM >>293
> 恥さらしはいつまでも恥さらし
> 繰り言を弄んでる間に要求が決まり過ぎプロジェクトの骨格が決まり要件が決まり仕様が決まっていくのだ
君の言うとおりだと思うよ
2年前に既に決まってるとか言ってる人の事だろ?恥晒しは
河野にまで全否定されてるからな
予算ガー論は(笑)
> 恥さらしはいつまでも恥さらし
> 繰り言を弄んでる間に要求が決まり過ぎプロジェクトの骨格が決まり要件が決まり仕様が決まっていくのだ
君の言うとおりだと思うよ
2年前に既に決まってるとか言ってる人の事だろ?恥晒しは
河野にまで全否定されてるからな
予算ガー論は(笑)
303名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 14:49:15.76ID:WTKa1wpjM さすが無敵の人だ
304名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.207.99])
2020/11/08(日) 14:54:46.41ID:Cd/FXEsnM 無敵ってのは自分の主張が公式に全不定されたのに認めない、決まってる論の人達の事だろうなぁ
自覚までないらしい
自覚までないらしい
305名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 15:04:50.01ID:WTKa1wpjM 鸚鵡返しだけになっちゃったかー
じゃあ復活チャンスね、ブーイモちゃんの中で、要求や体制や要件はいつ決まったことになってるのかな?
じゃあ復活チャンスね、ブーイモちゃんの中で、要求や体制や要件はいつ決まったことになってるのかな?
306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 15:08:14.54ID:PYduhQXip ブーイモの期待通りになるまで何時までも決まってないじゃない?
307名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.34.28.55])
2020/11/08(日) 15:14:28.62ID:U2MnPdfCr 何が決まってないとか言ってるのだろ?
河野前大臣は開発は決まってないとは言ってないはずだか(笑)
開発(設計)が始まってないは開発することが決まってないではない
また日本語がわからんことを晒してしまったブーイモ君
2年前に決まったのは次期戦闘機を現行方針で開発が決まった
河野前大臣はそれを否定してはいないはずだけどね(笑)
河野前大臣は開発は決まってないとは言ってないはずだか(笑)
開発(設計)が始まってないは開発することが決まってないではない
また日本語がわからんことを晒してしまったブーイモ君
2年前に決まったのは次期戦闘機を現行方針で開発が決まった
河野前大臣はそれを否定してはいないはずだけどね(笑)
308名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.34.28.55])
2020/11/08(日) 15:15:26.74ID:U2MnPdfCr 訂正 詳細な設計は始まってない
309名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.214.235])
2020/11/08(日) 15:16:15.17ID:uTz+e1qha 金主のLM様のゴリ押しは消滅したから安心しろブーッ芋
310名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.249])
2020/11/08(日) 15:38:33.21ID:drfXigYm0 トランプ落選確定か
F-3的にはよかったけど対中は心配だなあ。沖縄海兵隊グァム移転したら、沖縄が第二の尖閣になる
F-3的にはよかったけど対中は心配だなあ。沖縄海兵隊グァム移転したら、沖縄が第二の尖閣になる
311名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ARZ4 [133.218.59.49])
2020/11/08(日) 15:48:22.93ID:KDahVYe10 いくらなんでもアメリカ領土を最前線にしたりはせんやろ
312名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 15:52:55.42ID:WTKa1wpjM313名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 15:55:12.16ID:PYduhQXip >>311
海兵隊をグアムまで下げるという主張はここ近年結構強い
海兵隊をグアムまで下げるという主張はここ近年結構強い
314名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.238.70])
2020/11/08(日) 15:59:24.58ID:2KOX3vR4d 日本は数が多い中国CM・BMの射程圏内だから下げたいってのはあるだろうな
315名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.203.215])
2020/11/08(日) 16:04:59.12ID:BbC8TnWza 嘉手納の空軍基地が残ってくれたら
普天間→辺野古の海兵隊基地は要らん
普天間→辺野古の海兵隊基地は要らん
316名無し三等兵 (ワッチョイ 7fab-DvsJ [59.157.96.132])
2020/11/08(日) 16:36:37.95ID:KKfWsIKJ0 >>313
いっそのこと、沖縄を『捨て石』にしてしまえばいいとも思うw
昔々、ナポレオンを敗北に追いやったようになw
中共軍が沖縄に来たら献上してやって、いざ開戦となったら中共軍ごと沖縄県民を干殺しにしてしまえばいい。
それが望みなんだから、望みをかなえてやっても罰は当たるまい。
いっそのこと、沖縄を『捨て石』にしてしまえばいいとも思うw
昔々、ナポレオンを敗北に追いやったようになw
中共軍が沖縄に来たら献上してやって、いざ開戦となったら中共軍ごと沖縄県民を干殺しにしてしまえばいい。
それが望みなんだから、望みをかなえてやっても罰は当たるまい。
317名無し三等兵 (スッップ Sd9f-PahS [49.98.129.95])
2020/11/08(日) 16:40:02.37ID:6D4IN2/Cd318名無し三等兵 (スッップ Sd9f-PahS [49.98.129.95])
2020/11/08(日) 16:40:40.72ID:6D4IN2/Cd >>316
沖縄県と日本政府の分断工作はよしたまえ
沖縄県と日本政府の分断工作はよしたまえ
319名無し三等兵 (ワッチョイ 7fab-DvsJ [59.157.96.132])
2020/11/08(日) 16:44:39.52ID:KKfWsIKJ0 >>318
だって、『オール沖縄』は自衛隊も米軍も要らん、って言っていて、県民はそれを支持しているんだから。
ならばそれを叶えてやるのが易しさ、ってもんだ。
これ以上は本題から逸れちゃうからやらんけど、そういうこともあり得る苛烈な戦場で勝ち抜ける戦闘機を造ろう、ってのが今回の目的だから、使える技術は惜しみなく使うだろう。
それに外国企業が付いて行けるかどうかは別な話だが。
だって、『オール沖縄』は自衛隊も米軍も要らん、って言っていて、県民はそれを支持しているんだから。
ならばそれを叶えてやるのが易しさ、ってもんだ。
これ以上は本題から逸れちゃうからやらんけど、そういうこともあり得る苛烈な戦場で勝ち抜ける戦闘機を造ろう、ってのが今回の目的だから、使える技術は惜しみなく使うだろう。
それに外国企業が付いて行けるかどうかは別な話だが。
320名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-ARZ4 [133.218.59.49])
2020/11/08(日) 16:44:58.22ID:KDahVYe10 >>316
捨て石どころかSAMとSSMでガチガチなんだがな
捨て石どころかSAMとSSMでガチガチなんだがな
321名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-NiJ9 [118.1.244.108])
2020/11/08(日) 16:47:51.99ID:FC1oGIK80 日米地位協定のもとでは沖縄の反戦を住人だけのせいにはできん
322名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.238.70])
2020/11/08(日) 17:00:21.30ID:2KOX3vR4d 爆撃機は足が長くてすぐ飛んでこれるから基本は米本土に置いて必要に応じ展開する方針だし
今後はこういう機動力が重視されるようだ
海兵隊は離島で逃げ回りながら対艦ミサイル・巡航ミサイルを撃つ抗堪性の高い部隊に生まれ変わるし
米の主戦力が展開してくるまで航空優勢を確保するのがF-3には求められる
今後はこういう機動力が重視されるようだ
海兵隊は離島で逃げ回りながら対艦ミサイル・巡航ミサイルを撃つ抗堪性の高い部隊に生まれ変わるし
米の主戦力が展開してくるまで航空優勢を確保するのがF-3には求められる
323名無し三等兵 (オッペケ Sr33-alrF [126.208.202.155])
2020/11/08(日) 17:16:10.84ID:Rpzg0K57r F-3に6mのASM-3などが入るっぽい。
ブログなどでお絵かきしてる人もいるが理屈までは詰めてはいないようだ。
DMU24のようにエンジンを離してキャノピーの背後からエンジンまでの間を確保するのではなく、スリムエンジンを寄せてキャノピー背後の首を太くしてそのままの太さの筒にエンジンを入れてしまうようにすると収まる。よって機体サイズはDMU25の19mで腹面は薄く、DMU24のデッドスペースであるインテークを上に持ち上げている。
ブログなどでお絵かきしてる人もいるが理屈までは詰めてはいないようだ。
DMU24のようにエンジンを離してキャノピーの背後からエンジンまでの間を確保するのではなく、スリムエンジンを寄せてキャノピー背後の首を太くしてそのままの太さの筒にエンジンを入れてしまうようにすると収まる。よって機体サイズはDMU25の19mで腹面は薄く、DMU24のデッドスペースであるインテークを上に持ち上げている。
324名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-NiJ9 [118.1.244.108])
2020/11/08(日) 17:38:11.03ID:FC1oGIK80 派遣されてるだろう空母を沖縄からの支援なしでどうするのかね
325名無し三等兵 (ワッチョイ 7fab-DvsJ [59.157.96.132])
2020/11/08(日) 17:40:24.32ID:KKfWsIKJ0 >>323
まさかw
ASM-3or3改を内装できるウエポンベイって6mじゃきかんだろw
ランチャーや扉を動かす機器類やらなんやら、大掛かりなものになる。
さらに扉やランチャーを動かした時のフラッターやバフェットの問題もある。
だから対艦攻撃ミッションはどうせ低空を突っ走ることになるんだから、外付けにして、上からのAEWからの電波からミサイルを隠すためのΛ翼だと思ってた。
ASM-3を内装できるなら、一発でいいのなら(E)GBU-28も内装できるはず。
もし、それでF-2並みの戦闘行動半径があるなら、美保や小松から平壌を襲撃して悠々かえって来れることになるやないか…
まさかそれが陰の目的?
まさかw
ASM-3or3改を内装できるウエポンベイって6mじゃきかんだろw
ランチャーや扉を動かす機器類やらなんやら、大掛かりなものになる。
さらに扉やランチャーを動かした時のフラッターやバフェットの問題もある。
だから対艦攻撃ミッションはどうせ低空を突っ走ることになるんだから、外付けにして、上からのAEWからの電波からミサイルを隠すためのΛ翼だと思ってた。
ASM-3を内装できるなら、一発でいいのなら(E)GBU-28も内装できるはず。
もし、それでF-2並みの戦闘行動半径があるなら、美保や小松から平壌を襲撃して悠々かえって来れることになるやないか…
まさかそれが陰の目的?
326名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/08(日) 17:47:17.17ID:tSDEtmlJ0 兵器ってその「まさか」を実用化するためにコツコツ発達してきてるんだから、出来るかどうかは蓄積してきた技術と予算の問題でしょ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-AkUB [125.203.112.117])
2020/11/08(日) 17:48:45.81ID:x8D1quoJ0 機体下面がどうなってるか何も分からんのに入る入らない言っても結論出ないっていう
328名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 17:50:15.26ID:WTKa1wpjM329名無し三等兵 (ワッチョイ ffc8-sJy3 [153.129.98.185])
2020/11/08(日) 18:00:33.99ID:tSDEtmlJ0330名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdd-Q1LV [221.191.172.147])
2020/11/08(日) 18:11:45.11ID:g2zBz6fh0 「私はすべてのアメリカ人のための大統領になる。あなたが私に投票していたか、そうでなかったかに関わらず」と、バイデンは政治家として極めて真っ当だ。思い出すのが選挙中に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と叫んでしまった安倍さんで、政治家の資質や見識というものをしみじみ考えるね。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-zql4 [110.133.156.149 [上級国民]])
2020/11/08(日) 18:20:35.46ID:qma1GOMg0 >>330
これについては三橋さんも批判してましたね
これについては三橋さんも批判してましたね
332名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdd-Q1LV [221.191.172.147])
2020/11/08(日) 18:30:34.38ID:g2zBz6fh0 菅総理に学ぶ「都合が悪いときに論点をずらす3つのコツ」
その1「『そもそも論』を持ち出して対象全体を悪者にする」
その2「支離滅裂でも何でもいいので問題ないと言い張る」
その3「事実無根でも何でもいいので適当な理由を付ける」
その1「『そもそも論』を持ち出して対象全体を悪者にする」
その2「支離滅裂でも何でもいいので問題ないと言い張る」
その3「事実無根でも何でもいいので適当な理由を付ける」
333名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-D/bg [122.20.83.55])
2020/11/08(日) 18:31:46.61ID:5ENsm6Hp0 >>313
近年って…2002年の頃が近年?
普天間の移転だってグアムに下げる事による沖縄県内の米軍の崩れたバランスを再編する為だからね
沖縄は前線に近すぎて基地を置くには不適切なのよ
・・・戦場近くじゃなくて沖縄は最前線だからね、戦闘する場所であって基地を置く場所じゃ無くなってるのさ
近年って…2002年の頃が近年?
普天間の移転だってグアムに下げる事による沖縄県内の米軍の崩れたバランスを再編する為だからね
沖縄は前線に近すぎて基地を置くには不適切なのよ
・・・戦場近くじゃなくて沖縄は最前線だからね、戦闘する場所であって基地を置く場所じゃ無くなってるのさ
334名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-t1Nk [59.129.5.79])
2020/11/08(日) 18:34:51.41ID:CdWLw6HW0 >>331
そこら中にコピペしまくっている基地外にわざわざ触るなよ
そこら中にコピペしまくっている基地外にわざわざ触るなよ
335名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/08(日) 19:17:51.55ID:lN9Uskpo0 >>264
ところがね、LMなんかもそうだけど、最初に相手国と交渉する時には人参ぶら下げるがことく
アレもできます、コレも提供できますと口約束しておいて、後から米議会がそれをひっくり返す
なんてことがしばしば起きてるんですわ。
ちなみに、米政府=米議会とは限らないからややこしい。
ところがね、LMなんかもそうだけど、最初に相手国と交渉する時には人参ぶら下げるがことく
アレもできます、コレも提供できますと口約束しておいて、後から米議会がそれをひっくり返す
なんてことがしばしば起きてるんですわ。
ちなみに、米政府=米議会とは限らないからややこしい。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcf-1pYR [150.249.64.140])
2020/11/08(日) 19:20:24.33ID:p3RAGQeC0 >>333
それでも沖縄の基地が無くなったら日本海だけじゃなくて太平洋の警戒も大変になるんやで?
それでも沖縄の基地が無くなったら日本海だけじゃなくて太平洋の警戒も大変になるんやで?
337名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/08(日) 19:20:37.67ID:lN9Uskpo0 なるとかならないとかではなく、大統領は合衆国市民全体の大統領であることは確定的に明らか。
トランプ大統領が誕生した時、NOT MY PRESIDENT!とか言っていた連中こそおかしい。
トランプ大統領が誕生した時、NOT MY PRESIDENT!とか言っていた連中こそおかしい。
338名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/08(日) 19:21:47.36ID:lN9Uskpo0339名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AkUB [1.75.212.52])
2020/11/08(日) 19:23:21.49ID:kAM3igZId >>336
無くなることはないかもしれんが開戦第一撃で使用不能になることは想定してると思う
無くなることはないかもしれんが開戦第一撃で使用不能になることは想定してると思う
340名無し三等兵 (アークセー Sx33-t1Nk [126.196.170.218])
2020/11/08(日) 19:48:53.61ID:HjYZ+CRYx341名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-fA1H [126.182.223.159])
2020/11/08(日) 20:00:52.44ID:PYduhQXip >>340
朝貢国と領土の区別をあえて付けないのが中国の嫌らしい所
朝貢国と領土の区別をあえて付けないのが中国の嫌らしい所
342名無し三等兵 (アウアウクー MM33-++/E [36.11.225.52 [上級国民]])
2020/11/08(日) 20:12:01.17ID:/neAQ40+M 琉球は共産党に朝貢していたのかァ〜
343名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-qwLw [126.182.34.88])
2020/11/08(日) 20:40:32.28ID:KIIPaU7Ap 中華民国と中華人民共和国をごちゃ混ぜにして理事国の椅子に座ってる国に今更過ぎない?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-iHXN [110.133.156.149 [上級国民]])
2020/11/08(日) 20:40:43.79ID:qma1GOMg0 >>334
すみません
すみません
345名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.202.125])
2020/11/08(日) 22:35:35.84ID:eOxbOkEPa かつてどうだったかなんてどうでもいいよ
現状線を武力で変更しようとする奴を片っ端から叩き潰すのが国防の基本だろ
現状線を武力で変更しようとする奴を片っ端から叩き潰すのが国防の基本だろ
346名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 22:48:33.29ID:0egbYR6pM 知能に問題が有る人の主張によると予算が付く=開発内容も決定しているに決まっているだが現実には構想設計と海外との協力内容の協議中なのは公式で明らかだな
スケジュールなど主語すら読めない人でも理解出来る様に単純明快に言葉の定義まで書いてあったがなぁ
海外からの協力分野まで確定しないとまず構想設計に入れない
この協議次第で国産か違う形態かも決まる事になる
国内主導の方針どおりになるかは協議の結果次第
現実に起こっていることさえ見えない聴こえないで決まっていると妄想を連呼するのは哀れを通り越して笑うしか無いな
スケジュールなど主語すら読めない人でも理解出来る様に単純明快に言葉の定義まで書いてあったがなぁ
海外からの協力分野まで確定しないとまず構想設計に入れない
この協議次第で国産か違う形態かも決まる事になる
国内主導の方針どおりになるかは協議の結果次第
現実に起こっていることさえ見えない聴こえないで決まっていると妄想を連呼するのは哀れを通り越して笑うしか無いな
347名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 22:50:35.88ID:WTKa1wpjM これから構想!?さすがブーイモ、完璧に何も分かってないことをサラッと言ってのけたわw
348名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 22:52:07.49ID:0egbYR6pM349名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 22:56:27.47ID:0egbYR6pM 公式スケジュール表なんて小学生でも理解出来る簡潔なものだったが理解出来ない人ってやっぱり居るんだな(笑)
350名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 23:01:35.73ID:WTKa1wpjM へー、2020年に開始してる設計に入れてないんだー遅延だね大変だねー
351名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/08(日) 23:05:45.09ID:VPZV0D/ma >>346
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2021/yosan_20200930.pdf
ちゃんと公式文書を読んでからレスしろ
来年度予算の概算要求に引き続き構想設計を行い云々と書いてあるだろ
来年度予算概算要求で引き続きと書いてあるということは今年度から構想設計をやってるということだ
公式文書で今年度から構想設計に入ってることが確認できている
少しは公式文章に目を通してからレスしろ
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2021/yosan_20200930.pdf
ちゃんと公式文書を読んでからレスしろ
来年度予算の概算要求に引き続き構想設計を行い云々と書いてあるだろ
来年度予算概算要求で引き続きと書いてあるということは今年度から構想設計をやってるということだ
公式文書で今年度から構想設計に入ってることが確認できている
少しは公式文章に目を通してからレスしろ
352名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 23:11:23.98ID:0egbYR6pM353名無し三等兵 (オッペケ Sr33-Qr+K [126.34.28.55])
2020/11/08(日) 23:13:20.58ID:U2MnPdfCr 「機体の構成設計を引き続き実施するとともにエンジンの設計等に着手し、着実に次期戦闘機の開発を推進」と書いてあるからな
文章短いのにブーイモ君は理解できなかったか・・
国語の特訓授業を受けないとヤバそう(笑)
文章短いのにブーイモ君は理解できなかったか・・
国語の特訓授業を受けないとヤバそう(笑)
354名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 23:16:34.92ID:0egbYR6pM355名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/08(日) 23:20:22.76ID:VPZV0D/ma 構想設計は構想をゼロから練ることじゃねえぞ
文字通り構想を設計すること
開発構想を基に三面図を作成したり構想の根拠を文章化したりデータを揃えたりする
何も決まってないから1から考えますという話ではない
ときどきゼロから練り直すことと勘違いしてる人いるけどな
文字通り構想を設計すること
開発構想を基に三面図を作成したり構想の根拠を文章化したりデータを揃えたりする
何も決まってないから1から考えますという話ではない
ときどきゼロから練り直すことと勘違いしてる人いるけどな
356名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 23:35:36.71ID:0egbYR6pM >>355
スケジュール表に構想設計の意味が書いてあるのでどうぞ
スケジュール表に構想設計の意味が書いてあるのでどうぞ
357名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/08(日) 23:41:50.71ID:0egbYR6pM 策定を文書化する意味だとか言ってる人すらいるしな
355はそれと同類なんだろう
355はそれと同類なんだろう
358名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/08(日) 23:44:59.51ID:VPZV0D/ma アホか
どこにもゼロから構想を練るなんて書いてねえだろ
図面化や文章化してデータを揃えて
本当に構想通りのことができるか検討するということだよ
もし構想通りにできてもコスト的にダメなら除外するものもでるかもしれない
データ次第では何らかの形状等の変更も必要かもしれない
そういう検討をするということ
どこにもゼロから構想を練るなんて書いてねえだろ
図面化や文章化してデータを揃えて
本当に構想通りのことができるか検討するということだよ
もし構想通りにできてもコスト的にダメなら除外するものもでるかもしれない
データ次第では何らかの形状等の変更も必要かもしれない
そういう検討をするということ
359名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.206.67])
2020/11/08(日) 23:46:39.72ID:bq5lMgQba ブーイモには日本に戦闘機設計なんて出来っこないという固着した価値観があるから
何を説明しても通じぬ
まあ説明してくれる人の話はこっちも勉強になるからいいけどねw
何を説明しても通じぬ
まあ説明してくれる人の話はこっちも勉強になるからいいけどねw
360名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/08(日) 23:49:17.10ID:VPZV0D/ma 実際にF-2ではハの字形のカナードを付ける構想だったが
重量と抵抗が予想より大きくなることがわかりカナード無しに変更されている
重量と抵抗が予想より大きくなることがわかりカナード無しに変更されている
361名無し三等兵 (アウアウクー MM33-61uM [36.11.229.248])
2020/11/08(日) 23:55:30.73ID:WTKa1wpjM362名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-H+ME [126.78.96.121])
2020/11/09(月) 00:02:04.59ID:sSHQ6RZS0 組むならBAEがいいけどな
アメリカ企業じゃ制約が多すぎる
アメリカ企業じゃ制約が多すぎる
363名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-KEpG [163.49.206.242])
2020/11/09(月) 00:02:34.85ID:V7zINfMCM364名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-H+ME [126.78.96.121])
2020/11/09(月) 00:09:33.18ID:sSHQ6RZS0 インテグレーションをアメリカに支援してもらうということは、アメリカがF-3の性能を完璧に把握するということだよね
世界一を自負しているF-35やF-22といった戦闘機より高性能な戦闘機を日本が開発することを、果たしてアメリカが望むだろうか?
そういった観点からもBAEと組みたいね
世界一を自負しているF-35やF-22といった戦闘機より高性能な戦闘機を日本が開発することを、果たしてアメリカが望むだろうか?
そういった観点からもBAEと組みたいね
365名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/09(月) 00:13:43.90ID:0V618pgja >>363
またわけのわからんこと言ってる
基本設計は形状を確定や部品云々と書いてあるだろ
確定させる為の検討やデータを揃えたりするのが構想設計
何も決まってませんからゼロから考えますという意味ではない
またわけのわからんこと言ってる
基本設計は形状を確定や部品云々と書いてあるだろ
確定させる為の検討やデータを揃えたりするのが構想設計
何も決まってませんからゼロから考えますという意味ではない
366名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-vRx+ [49.98.8.19])
2020/11/09(月) 00:13:53.32ID:W4AtBRl6d ニポンスゴいもここまで来ると精神病だな
367名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-H+ME [126.78.96.121])
2020/11/09(月) 00:15:00.32ID:sSHQ6RZS0 開発に際してアメリカからの支援を得るということは恐らく輸出をしないことが前提となると思う
輸出はLMの牙城を荒らすことになるからね
輸出出来ないとなると自然とコストは跳ね上がる
輸出はLMの牙城を荒らすことになるからね
輸出出来ないとなると自然とコストは跳ね上がる
368名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.138.178.71])
2020/11/09(月) 00:16:05.83ID:ArYUdEeqM369名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/09(月) 00:18:27.74ID:0V618pgja ブーイモ君は神田國一氏が著した『F-2戦闘機開発』を読んだ方がいい
あれを読めばどういう手順で開発していくかわかるから
アホな軍事ライターの記事読むより実際に戦闘機を設計した人の話の方が遥かに何をやってるかわかる
あれを読めばどういう手順で開発していくかわかるから
アホな軍事ライターの記事読むより実際に戦闘機を設計した人の話の方が遥かに何をやってるかわかる
370名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.138.178.71])
2020/11/09(月) 00:22:45.21ID:ArYUdEeqM >>365
ホントに日本語も理解出来ない人って居るんだな
構想設計で期待形状からエンジン推力まで決めると書いてあろうに
では君のいうゼロから決める作業は何という作業でいつ行われて居たのか?
どの予算で?という事になる
それが既に決まってるなら今更海外との協議など混乱するだけだろうね
ホントに日本語も理解出来ない人って居るんだな
構想設計で期待形状からエンジン推力まで決めると書いてあろうに
では君のいうゼロから決める作業は何という作業でいつ行われて居たのか?
どの予算で?という事になる
それが既に決まってるなら今更海外との協議など混乱するだけだろうね
371名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.138.178.71])
2020/11/09(月) 00:25:49.67ID:ArYUdEeqM >>369
スケジュール表どころか主語も理解出来ない君が本の内容をどうやって理解出来るのか一度聞きたいねぇ
スケジュール表どころか主語も理解出来ない君が本の内容をどうやって理解出来るのか一度聞きたいねぇ
372名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-79Tt [133.106.128.235])
2020/11/09(月) 00:27:19.91ID:ekoITkhTM373名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/09(月) 00:31:20.56ID:0V618pgja 機体形状を決めるのは何も決まってませんという意味じゃねえぞ
提出した開発案がどういう根拠で作成されたかをデータ等や図面を作成して示すのが構想設計
それを基に機体形状とかが確定していくという意味
ブーイモ君は決まってなからノープランから決めると勝手に決めつけている
F-2でいえばF-16改造案に決まった時に既に主翼を拡大したりハの字形のカナードを付ける
日本製レーダーを等搭載する為に機種の形状を変えるなどF-16を具体的にどう改造するかまで決まっていた
その構想を具体的にしてく根拠やデータを揃えて検討してたら
カナードを付けると予想以上の空気抵抗と重量超過が発生することがわかった
そこでカナードを廃止しても要求性能を満たせることを防衛省に納得させて
現在のF-2の形状がけってして設計されていった
提出した開発案がどういう根拠で作成されたかをデータ等や図面を作成して示すのが構想設計
それを基に機体形状とかが確定していくという意味
ブーイモ君は決まってなからノープランから決めると勝手に決めつけている
F-2でいえばF-16改造案に決まった時に既に主翼を拡大したりハの字形のカナードを付ける
日本製レーダーを等搭載する為に機種の形状を変えるなどF-16を具体的にどう改造するかまで決まっていた
その構想を具体的にしてく根拠やデータを揃えて検討してたら
カナードを付けると予想以上の空気抵抗と重量超過が発生することがわかった
そこでカナードを廃止しても要求性能を満たせることを防衛省に納得させて
現在のF-2の形状がけってして設計されていった
374名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MStw [106.140.157.109])
2020/11/09(月) 00:37:00.05ID:0V618pgja ブーイモ君の説だとFSXの時にはF-16改造案に決まったとき
F-16改造に決まったが、どう改造するかは決まってなかったことになる
実際にはどう改造するかはF-16改造案に決定したときに決まっている
ただ構想を設計していく段階でカナードが不都合であることが判明して廃止した形状に決定して設計された
F-16改造に決まったが、どう改造するかは決まってなかったことになる
実際にはどう改造するかはF-16改造案に決定したときに決まっている
ただ構想を設計していく段階でカナードが不都合であることが判明して廃止した形状に決定して設計された
375名無し三等兵 (ワッチョイ dfed-L1wp [210.147.123.181])
2020/11/09(月) 00:50:28.54ID:WhjgZf4f0 >>373
ブーイモに何をいっても無駄だよ。理解する気なんてさらさらないみたいだからね。
ブーイモに何をいっても無駄だよ。理解する気なんてさらさらないみたいだからね。
376名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Ub2W [106.132.202.206])
2020/11/09(月) 00:55:12.35ID:3/d4yuyRa377名無し三等兵 (ワッチョイ ffde-NVa5 [119.240.155.249])
2020/11/09(月) 01:02:48.89ID:lJEtsf8g0 >>376
日本が自由輸出できる事って明記している時点キーテクノロジーについてはブラックボックス無い事は確定だね!
日本が自由輸出できる事って明記している時点キーテクノロジーについてはブラックボックス無い事は確定だね!
378名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.138.178.71])
2020/11/09(月) 01:30:43.99ID:ArYUdEeqM >>373
分かっていない君の僕の考えたルールはどうでも良いので端折るが
やたらノープランだのちゃぶ台返しだの意味不明な事を繰り返してるようだけど、今回で言えばDMUで機体のステルス特性だの搭載料だの速度だの、機体の特性が大まかに決めらている
今行っているスケジュール表の構想設計の定義にも書いてある様に現在その特性に合う様に機体形状からエンジン推力まで決めている所
ノープランだのという話でも無いし、ましてやちゃぶ台返しでも爆撃機ガーでも無い
全てスケジュール表に書いてある通りでしかない
そこを否定してまで何が言いたいのか理解出来ないねぇ
分かっていない君の僕の考えたルールはどうでも良いので端折るが
やたらノープランだのちゃぶ台返しだの意味不明な事を繰り返してるようだけど、今回で言えばDMUで機体のステルス特性だの搭載料だの速度だの、機体の特性が大まかに決めらている
今行っているスケジュール表の構想設計の定義にも書いてある様に現在その特性に合う様に機体形状からエンジン推力まで決めている所
ノープランだのという話でも無いし、ましてやちゃぶ台返しでも爆撃機ガーでも無い
全てスケジュール表に書いてある通りでしかない
そこを否定してまで何が言いたいのか理解出来ないねぇ
380名無し三等兵 (ブーイモ MM83-KEpG [210.138.178.71])
2020/11/09(月) 01:51:42.30ID:ArYUdEeqM 厳密に言えば
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
の当面のスケジュール(防衛省資料)に書かてる通り、プライムと海外協力メーカーが確定してからでないと構想設計は始めようが無いが、この辺の表現はDMU選定も含むような曖昧な面も有るんだろう
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
の当面のスケジュール(防衛省資料)に書かてる通り、プライムと海外協力メーカーが確定してからでないと構想設計は始めようが無いが、この辺の表現はDMU選定も含むような曖昧な面も有るんだろう
381名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-D/bg [111.239.255.79])
2020/11/09(月) 02:36:20.02ID:MKcEFuDna >>376
通信衛星のみちびきを使うようなモジュールは輸出時にはオミットしないと
通信衛星のみちびきを使うようなモジュールは輸出時にはオミットしないと
382名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-G1WG [42.125.155.167])
2020/11/09(月) 02:36:40.47ID:XxvZAXGX0 25m級の機体規模に相応しい大型エンジンは間に合うのか
重くなれば当然それなりの推力が必要になる
重くなれば当然それなりの推力が必要になる
383名無し三等兵 (ワッチョイ 5f35-t1Nk [180.145.215.240])
2020/11/09(月) 03:07:01.60ID:hVcbrCHh0 F-22が19mだから一回り大きい20m前後だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 女を力で言いなりにさせたいよな
- スクワットしても前ももしか筋肉痛にならないんだけど間違ってる?
- (*´ω`*)🔫(´・ω・`)終わりだ
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
