>>599
> なんかさ、次期戦闘機に賛成か反対かは個人の自由なんだけどさ
> 事実関係の認識さえ拒否しようとする人なんなだろ?

> こういう人は問題に対応する能力は低いだろう
> 問題対応は事実の把握なくしてあり得ないから
> 都合が悪いことでも事実はキチンと把握しないと問題には対処できない
> 事実の拒絶はその人の対処能力や適応能力が低い目安ですな

公式スケジュールで構想設計を今やってます、構想設計とはこういう意味です、と定義まで書いてあるのにいつまで経っても理解できない、したくない人達の事ですね?
わかります(笑)
知能の問題でしょうな
策定とは文書化だとかいう類人猿も居るようですし(笑)