アルメニアvsアゼルバイジャン 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/05(木) 07:11:57.40ID:IRMvqx2T
2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突

アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///

※前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604117820/
2020/11/08(日) 15:39:55.57ID:f+rnGfMI
シュシャは激戦だったがアルメニア側が持ちこたえたらしいぞ
昨晩だけで戦車4、装甲車20、非装甲車両11、UAV2撃破の大戦果とのこと
https://twitter.com/ShStepanyan/status/1325325266990866432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 15:40:33.26ID:zZ/xnwtK
盾になるか分からんからな
いや流石にそんなことしないと信じたいが
626名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 15:42:09.72ID:eI1rdb/K
>>624
台湾沖航空戦かな?
2020/11/08(日) 15:43:18.82ID:Qn3chfnj
そもそもあんなとこにそれだけ大規模な機甲戦力送り込めてるならその時点で終わりだわ
2020/11/08(日) 15:45:45.00ID:xaR9ySLM
>>623
記者はともかく女子供は文字通り自分達の家族なわけだからなあ
保障占領地のこととかあるから心情的にはアゼル寄りだけどそこらへんだけはアルツァフに同情するわ
2020/11/08(日) 15:52:39.74ID:Y7cem375
>>624
すごい戦力
2020/11/08(日) 15:53:22.00ID:HBE1LUJ5
山越えした山岳猟兵がそんな重武装な訳がないだろ…
2020/11/08(日) 15:53:28.87ID:RHa8JVLz
去年カフカース三国を巡る計画立ててたんだけど、行っときゃ良かったなあ。コロナと戦争であと数年は無理そうだ。
2020/11/08(日) 15:53:48.62ID:Y65aRTuH
https://twitter.com/eoas_info/status/1324531549203693568
唯一の舗装道路がこのレベルだと間道に至ってはジムニーで徐行なら何とかとか
山の爺ッ様ならロバで運んでくれるとかぐらいだろうなあ
奥飛騨よりも交通事情悪そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 15:56:12.31ID:hY6loL+p
アリエフ大統領は今日「名誉の路地」で国民に向けて演説を行うとのこと
名誉の路地は国立墓地でヘイダルアリエフを筆頭にアゼルバイジャンの著名人が埋葬されている
2020/11/08(日) 15:56:33.58ID:2fZLuj3v
いよいよ撃退地点がシュシャ市内かよw
ゲームの敗北イベントが何回続くんだよw
635名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 15:59:27.18ID:eI1rdb/K
>>633
アーリントンみたいなもんか
2020/11/08(日) 16:04:55.92ID:ruph7ukg
真偽は不明だが、ステパナケルトから避難する市民の車列だという。アルメニア本土に逃げるとしたら北部ルート経由か?
https://mobile.twitter.com/karategin/status/1325328723470643200

脱出する住民で大渋滞してる…
これでカラバフへの補給路は完全に絶たれた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 16:06:26.94ID:3m5Ajq/N
>>623
先進国には人道盾は多少効果あるけど
アルメもアルゼも山賊民族なわけでヒャッハーされておわりかと
2020/11/08(日) 16:07:34.89ID:RHa8JVLz
>>632
日本の道路はたぶん世界一金かけてるだろう。
ちゃんと峠越えの舗装道路があるのに何百億もかけて新たにトンネル掘るなんてことを過疎地と過疎地をつなぐような道路でやるのは日本くらいだと思う。
2020/11/08(日) 16:07:49.22ID:ruph7ukg
渋滞の中からの動画
割り込みも必死
https://mobile.twitter.com/WitoldRPL/status/1325333415336566786
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 16:10:10.88ID:3m5Ajq/N
>>639
日本車っぽいのもけっこういるけど盗難車なんだろうな・・・
641名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 16:10:51.83ID:ZLKgeo5t
>>636
こりゃひどい
むしろこの期に及んでまだこれだけ残ってたのかって感じでもあるが
2020/11/08(日) 16:14:00.89ID:Vtj7279Y
信号もない一本道で渋滞・・・
2020/11/08(日) 16:14:23.11ID:bnZH+mZ2
こんな状況でパシニャンの嫁さんはどこに配置されるんだ?
2020/11/08(日) 16:16:54.52ID:RHa8JVLz
>>640
なんでよw
普通に輸出された中古車が大部分だろ。

日本の年間自動車盗難件数は8000件弱で、そのうち半数近くは検挙されてるから輸出には回ってないと思われる。
一方中古車輸出は年間130万台くらい。

なんか変な偏見持ってない?
2020/11/08(日) 16:18:19.69ID:8NJ0Xhja
自分たちで廃墟にした都市をほぼ廃墟のままにして長期の市街戦も出来ないだろ
突入されてるのアルメニア報道からも事実だしどーすんの
2020/11/08(日) 16:18:52.44ID:Qn3chfnj
>>636
北部侵攻大してやる気が無いように見えたのはあえて脱出ルート残しておいたのかな
ここまで見据えて侵攻プラン立ててたとしたらお見事としか言いようがないな
2020/11/08(日) 16:19:11.05ID:3m5Ajq/N
>>644
トップ・ギアでアルメニア人の9割は盗難車乗ってるって言ってた!
2020/11/08(日) 16:19:57.22ID:RHa8JVLz
>>647
トップギアかよ・・・
2020/11/08(日) 16:22:19.57ID:DfYAzEoE
半分冗談で半分マジかな
2020/11/08(日) 16:22:45.99ID:vfiH4cUK
>>643
アルメニア国内かな……
2020/11/08(日) 16:24:14.47ID:XOKVpcif
>>644
多分アルバニアと間違えてると思う
2020/11/08(日) 16:25:23.82ID:3m5Ajq/N
勇ましいこと言ってハコビアン本人は逃げてるんじゃね?
2020/11/08(日) 16:31:52.43ID:RHa8JVLz
アルメニアは貧しいとは言っても、多くの人が自家用車持てるくらいの生活水準はあるわけだ。これが重度貧困国の難民の映像だと、トボトボ歩いて避難する人々と家財道具を載せた牛車や馬車、ところどころ混じった自動車がクラクション鳴らしまくり、というイメージ。
2020/11/08(日) 16:34:34.40ID:LBdXCqjW
>>636
これじゃんw
https://eiga-board.com/assets/medias/posts/4505/2020024SHwyOTLj4.jpg
2020/11/08(日) 16:36:50.74ID:6ypB9c+C
>>599
ウクライナは低いんだな
クーデターと公正な選挙で欧米日本も支持する民主主義の国になったのでなかったのか?
2020/11/08(日) 16:44:31.66ID:BgUNJ1SL
片道完全に塞がれてるな
これじゃ中への物資輸送は絶望的だ
もうまともな物流は無いだろ
2020/11/08(日) 16:44:37.63ID:U8894eT9
トルコのアフリン攻略似てるな
包囲して一つの道路だけ残して住人を避難させる。合法的な追い出し方法
シュシャ攻略の攻め方も囲んでくやり方だったしトルコの参謀ガチで入り込んでるだろ
ハドルト攻略も包囲だったと記事で読んだ
2020/11/08(日) 16:49:43.28ID:ZLKgeo5t
アルテュニャン大統領の「最も辛い夜明け」ってのはシュシャ陥落の知らせを受けたってことだったのかな、この感じだと
2020/11/08(日) 16:53:06.77ID:ZLKgeo5t
シュシャ―ステパナケルト間の距離は大宮―浦和の距離とほぼ同じなのでもうカラバフ自体、蛍の光が流れ始めている
2020/11/08(日) 16:54:03.79ID:WTKa1wpj
>>636
これはひどいな、抗戦する気は無いのか?
2020/11/08(日) 16:54:57.27ID:8eouQ81K
どうもシュシャ西部地区が陥落して残した地区で戦闘が起きてる模様だね
露探さんのツイートにあるから見てる人も多いとおもう
2020/11/08(日) 16:57:49.23ID:ruph7ukg
https://pbs.twimg.com/media/EmSGIf0WEAAn_sZ.jpg
https://mobile.twitter.com/karategin/status/1325341429615501313

物証がないので参考程度だけどトルコ系のソースによるとシュシャの西側が失陥したとのこと
一応今朝の動画とも整合性がある
(stepanakertから増援→占拠してるはずの町の入り口でアンブッシュされて降車戦闘)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 16:58:54.92ID:BgUNJ1SL
>>660
寧ろ逆だろ
抗戦を信じて取り残されたバカがこんだけ居たって事だろ
さっさと計画的に避難しなかったのが
最悪の結果を招いた

馬鹿な愛国心が招いたのが物流パニックというのが笑える
2020/11/08(日) 17:00:01.90ID:HBE1LUJ5
流石に市民を人間の盾にしない良識ぐらいはあったか。
まぁ盾にしたところで市街地にクラスター爆弾使う連中が
いまさら遠慮するとも思えんが…
2020/11/08(日) 17:00:40.49ID:NET0SlMh
>>663
あの大本営発表見せられてたらなあ…
現地だとかなりインターネットも不安定だったみたいだし
2020/11/08(日) 17:03:36.52ID:EJevFLdF
アルメニア在住の日本人がアルメニアのプロパガンダ信じ込んでるぐらいだからな
2020/11/08(日) 17:04:26.98ID:A9zZocRl
やっぱり大本営発表ってクソだわ
戦争ヲチしてる人間騙せても何の意味がない
むしろ現地の民間人の避難や行動に支障来して物流も終わってしまう
668名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 17:04:46.29ID:ZLKgeo5t
>>666
あれは仕方ない、うかつなこと言うと職場のアルメニア人に何されるかわからん
2020/11/08(日) 17:05:39.10ID:31muXpCJ
人間見たいものしか見えないし、信じたいものしか信じられないようになってる
2020/11/08(日) 17:06:03.57ID:oxoYsQ4K
>>660
大和は一億総火の玉の魁だ
などと言ってた大日本帝国の高級軍人は
無条件降伏したじゃんw
2020/11/08(日) 17:06:23.17ID:xvGyer/4
>>666
まああれは信じてるというかあれ以外言いようがないっしょ
現地でビジネスやってるならなおさら
2020/11/08(日) 17:07:27.15ID:JvXD8wJ/
>>624
こういうの発表する側もアホ臭くならんのかね
2020/11/08(日) 17:07:42.28ID:ruph7ukg
渋滞動画へのアゼリー人のコメント
What goes around comes around
(因果応報だ)
674名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 17:09:02.52ID:Wa27vgkU
>>666
信じてると言うか
アルメニアに住んでるのにアルメニア寄りの発言しなかったら
ただでさえ外国人で弱い立場なのに最悪命まで取られかねんだろ
2020/11/08(日) 17:09:17.23ID:HBE1LUJ5
平常性バイアスって奴なのかな
まさか起こるわけがない、2016年の時もそうだった、今回も大丈夫だろう、と。
まぁそれに家を捨てるってのはやっぱり重い決断だぞ。(ローン残ってるし)
2020/11/08(日) 17:11:40.96ID:YAdc+/u5
まあ30年前のどっかの国みたいに逃げる人間追い回して凍死させんでしょ
さすがにハルチュニャンが辛い日ってしたのも追い回さない変わりに撤退するとか約束したからだろうし
2020/11/08(日) 17:19:09.00ID:3m5Ajq/N
あほくさくてもやらなきゃならんことはあるのよ
2020/11/08(日) 17:20:01.43ID:RHa8JVLz
Пегов(wargonzo)さんはロシア人だけど随分アルメニアに入れ込んでるな。アルツァフ軍と一緒に玉砕しかねない勢い。
#ЧВКПеговなんてタグつけられて皮肉られてるけど。
2020/11/08(日) 17:21:01.80ID:uK0emmUW
両方のTwitterフォローしてたけど
最初の頃にアルメニアは敵は戦車200台ロスしてるみたいな画像貼り付けてたよ
2020/11/08(日) 17:26:25.97ID:ruph7ukg
>>678
wargonzoは前の動画でアルメニア兵が小銃乱射する車に同乗したりと一線を越えすぎだわ
2020/11/08(日) 17:27:49.56ID:Klk70Fnr
アルメニアもアゼルバイジャンもネットの遮断とか規制とかはしてないのか、トルコはTwitterなんかの規制してるけど
情報の選択が限られるのと正常性バイアスとでまともな判断力鈍るんだろな、それに加えて民族社会ムラ社会特有の同調圧力もある訳で。
2020/11/08(日) 17:30:29.99ID:RHa8JVLz
>>680
まだまだ脱出する積りはないみたいね。
ハルトゥーニャンの健在動画も上げてたけど、これほど片方に肩入れしてる人の情報をどこまで信用していいやら。
2020/11/08(日) 17:33:10.83ID:Vtj7279Y
まぁ包囲の一角を開け逃亡をうながし追撃するのが
古来からの定石

城攻めの名人秀吉だと逃亡する非戦闘員を城内においやって包囲
食い扶持の人数をふやして城の兵糧が尽きるのを加速させる
2020/11/08(日) 17:37:10.68ID:ZLKgeo5t
>>681
アゼルバイジャンはかなりの情報統制してる
2020/11/08(日) 17:39:21.62ID:ruph7ukg
渋滞動画山道編
https://mobile.twitter.com/BlackCaucasus_1/status/1325356177874702336
北回りのどこかだけどこっちがメイン補給路に出来ない理由がわかる
アゼル軍の妨害がなくても冬はまずまともに通れないのでは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 17:44:10.75ID:RHa8JVLz
>>685
これはシュシャとステパナケルトを結ぶ道路みたい。ステパナケルト方面に向かうシュシャからの避難民とか言ってる。

シュシャとステパナケルトはすぐ近くなのに500mくらい標高差あるから、こういう道路になってるんじゃないかな
2020/11/08(日) 17:44:29.83ID:Bae0OOXq
こんなところでもTikTokなのかw
2020/11/08(日) 17:46:17.17ID:RHa8JVLz
>>685
というわけで、こんな道路でも実はアルツァフの幹線道路で大動脈
2020/11/08(日) 17:46:27.28ID:3m5Ajq/N
渋峠よりすごいとこだな
降雪量はあまりないんかね?
2020/11/08(日) 17:46:37.17ID:HBE1LUJ5
てことは対向車線をShushaに向けて走ってるのは援軍なのか?
2020/11/08(日) 17:48:02.20ID:WTKa1wpj
>>685
一応2車線あるだけマシかもしれない
ただ、大型車両はそうとう気を使うだろうな。自走砲とか11m級車両は対向車止めないとダメかな?
2020/11/08(日) 17:51:51.11ID:8eouQ81K
アルメニア国防省
「"Heavy and desicive fighting continues for #Shushi. Wishing #Victory to our heroes!!!"
Artsrun Hovhannisyan」
2020/11/08(日) 17:52:06.81ID:ixM4mWXp
>>636ここを爆撃しろよアゼルバイジャンは
ボーナスステージだぞ
2020/11/08(日) 17:54:38.30ID:HBE1LUJ5
どのみち戦後はじわりじわりと追い出すつもりだったろうし
勝手に逃げてくれるならその方が楽でいいだろうよ
2020/11/08(日) 17:55:41.96ID:8hwPWXie
すごい九十九折だね
2020/11/08(日) 17:57:32.53ID:voA/c32I
>>692
ダメだわこりゃ
戻る国あるんだから素直に戻れよ…
現在で降伏したら安全に市民の避難出来るかもしれないのに
2020/11/08(日) 17:58:21.55ID:gFt0WV0D
アリエフの演説生配信中だけど公式にシュシャの陥落を認めた模様
https://youtu.be/MlxIA-ecfn4
2020/11/08(日) 17:58:21.87ID:gFt0WV0D
アリエフの演説生配信中だけど公式にシュシャの陥落を認めた模様
https://youtu.be/MlxIA-ecfn4
2020/11/08(日) 17:59:58.89ID:9kCAdLfv
>>685
全然関係ないけど、自転車でダウンヒルしたら気持ちよさそう
2020/11/08(日) 18:00:48.08ID:/oEhlZPa
>>693
逃げ道を開けて市民が逃げ出した所を殺しまくったのがホジャリ虐殺だぞ
そんなことしたらアゼル国民からも支持を得られない
2020/11/08(日) 18:01:34.79ID:8eouQ81K
>>700
その恨みをぶつけないくらいに冷静なれるならいずれ和解もあるかもね
2020/11/08(日) 18:03:24.52ID:Bae0OOXq
民間人の車列爆撃して国際社会敵にまわすメリットはアゼルバイジャンにないからなあ
解放完了後にはアルメニア本土へ追い出すつもりだった連中が自ら逃げていくなら妨害する必要もなさそうではある
2020/11/08(日) 18:05:39.93ID:ixM4mWXp
>>700
ええやんけ、同じ目にアルメニア人が遇うなら
一般市民を装ったアルメニア軍人も居るだろうし
さっさと攻撃すべし
2020/11/08(日) 18:07:57.32ID:XOKVpcif
舗装されてるとはいえボリビアより凄い山道だ
2020/11/08(日) 18:08:17.62ID:vfiH4cUK
どっちに転ぶ可能性もあるって事やね
道路二か所爆破して自動車を立ち往生させるだけで勝手に大勢死にそう
輸送路を断つ目的もある
2020/11/08(日) 18:08:37.18ID:WB6mQMw+
>>686
まじか
訂正サンクス
2020/11/08(日) 18:09:53.91ID:8hwPWXie
https://youtu.be/G5VwPArukrE
車列は見逃すんだな
2020/11/08(日) 18:10:00.11ID:YwoX1EUk
>>704
ラチンのあたりもこんな感じの山道ばっかなんだよね
ステパナケルトってアルメニア側から行くのは大変だけどアゼル側からはアクセスが容易という
2020/11/08(日) 18:11:22.70ID:lgYcl/NE
ぶっちゃけ30年前虐殺して占領したアルメニアが10割悪いからな
国際社会が味方してくれてるのに
わざわざアルメニアと同じ土俵に立つ必要なし
2020/11/08(日) 18:12:59.26ID:n9CqbSsP
ちなみに避難動画は昨日のものなんで特に爆撃されることもなくみんな脱出できたはず
半日くらい前に現地のジャーナリストが避難が凄いカオスだけど現地はインターネットがほぼつながらないから動画上げられないと言ってた
2020/11/08(日) 18:15:03.41ID:zldWnBN4
戦前のアルツァフだと「次はバクー!(まで占領してやろうぜ)」とよく言われてたのにまさか逆にアルツァフが消滅するとは思ってもみなかっただろうなあ…
2020/11/08(日) 18:21:26.40ID:8hwPWXie
教会の映像が出るまで待ちだな
2020/11/08(日) 18:24:13.93ID:gUczN37S
トルコがモデル通りのモルドール扱いになってきたな
ギリシャ人がトルコを誰が止めるのかって論調になってる
2020/11/08(日) 18:24:43.15ID:ruph7ukg
アリエフの演説実況してる人
https://mobile.twitter.com/cavidaga
「シュシャを解放した シュシャは我々のものだ」
「17年間私はずっと軍隊をいかに強くするか考えてきた」
「近隣諸国との関係改善は戦いに役立った」
「解放した土地のモスクを全て再建する」
「『交渉で無理なら武力で奪還する』私はアゼルバイジャン人民との約束を果たした」
「アルメニアが要求に応じなければ最後までやる 世界のだれにも我々は止められない」
「私は父の最後の望みを叶えた」
「親愛なるシュシャ、君は自由だ!我々が帰ってきた、我々が再建する」
https://pbs.twimg.com/media/EmSmYHOXEAAOD5B.jpg
アゼリー人絶頂不可避
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/08(日) 18:25:06.91ID:UkdW28rT
>>712
ちょっと勇み足感はあるよな
ハドルトの時だかもアリエフの発表時にはまだ制圧終わってなかったんだっけか
2020/11/08(日) 18:25:54.86ID:7NRjIZtC
>>684
アゼルは独裁国家だししてそうな感あるけどアルメニアどうなんだろ?
東部で数日間ほどネット通じない、一部アプリが使えない的な情報もあったけど情報錯綜してて訳分からんね
2020/11/08(日) 18:27:30.10ID:Ivk582ML
逃げるやつは逃げろで市民と逃げるやつ追い出して、砲撃で耕した後回り込んで袋のネズミかなあ。
まああかん。
2020/11/08(日) 18:28:12.17ID:5m+BZzkR
塹壕掘って待ち受けてる側が圧倒的に有利だろうになんでシュシャ落ちたor落ちそうになってるんだ?
おまけにここ数日は天候悪くて大してドローンも使えてないだろ
2020/11/08(日) 18:28:12.33ID:5m+BZzkR
塹壕掘って待ち受けてる側が圧倒的に有利だろうになんでシュシャ落ちたor落ちそうになってるんだ?
おまけにここ数日は天候悪くて大してドローンも使えてないだろ
2020/11/08(日) 18:28:18.12ID:lgYcl/NE
アルメニアはキチガイだからカラバフ失陥した後でもカラバフを攻撃し続けるかもしれない
本当に味方がいなくなるけど
2020/11/08(日) 18:29:40.39ID:uK0emmUW
寿司の住民はラチンから逃げれるように西側から攻めたのかな
2020/11/08(日) 18:30:51.99ID:BgUNJ1SL
そうなんだよな
占領地のモスク廃墟のままにしたから
これがまた反感に一役買ってるし
イスラム教国の支援を得やすい
723名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 18:33:03.70ID:Wa27vgkU
>>718
西の補給線を切られたから
そもそも継戦能力がかなり落ちてると思われ
仮に十分な武器弾薬があったとしても食料が尽きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況