軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ CZ75B
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598105171/
■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
軍用拳銃を語るスレ Gasser-Kropatschek M1876
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スププ Sdaa-hcrq)
2020/11/05(木) 11:22:54.20ID:z19+LPgMd404名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/18(金) 13:01:21.01ID:qbFugeiX0 57mmが一応センターファイア22だよ
405名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/18(金) 15:31:47.14ID:qbFugeiX0 .22 Hornetは5.56に押されて消えたな
406名無し三等兵 (ワッチョイ 53e6-FZ4g)
2020/12/18(金) 17:15:20.93ID:kIYEypoC0 オートマグに.22WMRがあるね
407名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XHru)
2020/12/18(金) 22:31:59.13ID:xTOMPQdna408名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-FZ4g)
2020/12/19(土) 21:05:36.63ID:loZJEtA5041039 (ワッチョイ 7e02-DXsI)
2020/12/19(土) 21:38:07.80ID:yBUIGeVY0 4.7mm弾がもっと安かったら5.7mmグロックとかあったら受けたかもしれんねw
411名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/19(土) 21:52:42.54ID:cHogoMlA0 5.7x28mmはいかんせん長すぎる
そこで22TCMですよ
そこで22TCMですよ
412名無し三等兵 (スッップ Sd8a-mVLX)
2020/12/19(土) 22:11:15.04ID:C1n5JsQRd そもそも拳銃の弾ってそんなに種類が必要なのか?
9mmが有ればある程度は満足できそうだし、威力が必要になっても9mmの弾の改良で対応出来てるし・・・。
射程は?それって拳銃に必要?
9mmが有ればある程度は満足できそうだし、威力が必要になっても9mmの弾の改良で対応出来てるし・・・。
射程は?それって拳銃に必要?
413名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-E0Lm)
2020/12/19(土) 22:53:13.34ID:iPgFh6Oa0 大型動物に対する自衛用弾薬としてはやっぱり力不足かなー<9パラ
グリズリーあたりに襲われてライフルを失ったら、もう潔く諦めて生きながら食われる前に自分の頭に一発ブチ込む、とかなら充分過ぎるけど
逆にCCW用弾薬としては、威力と反動が過大で特に女性向けとしては信頼性的にどうなん?みたいな意見もあったり
……まぁこの世の大半は無駄でできてて、その無駄で経済が回ってるんだから要不要をキッチリ分けて、無駄は全てバッサリ切り捨てる、なんて必要もなかろうよ
グリズリーあたりに襲われてライフルを失ったら、もう潔く諦めて生きながら食われる前に自分の頭に一発ブチ込む、とかなら充分過ぎるけど
逆にCCW用弾薬としては、威力と反動が過大で特に女性向けとしては信頼性的にどうなん?みたいな意見もあったり
……まぁこの世の大半は無駄でできてて、その無駄で経済が回ってるんだから要不要をキッチリ分けて、無駄は全てバッサリ切り捨てる、なんて必要もなかろうよ
414名無し三等兵 (ワッチョイ f310-gJwx)
2020/12/19(土) 22:56:37.82ID:7Q4kNUTE0 5.7mmのクリスベクターなんか作っても良いかも
415名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5f-FZ4g)
2020/12/19(土) 23:17:16.58ID:loZJEtA50 そのヒトの生活圏内と地域と用途にもよるんだよなー
南部の農場なら大口径ライフル必須だろうし
ガラガラヘビいるなら12ゲージ必要だし
ワニいるなら45ACP必要だし
北部の都市部ならそんなモノ必要ないし…
男なら9mmでいいし
女なら380でいいし
ほんとバラバラなんだよなー
あ、軍用は9mmでいいですw
南部の農場なら大口径ライフル必須だろうし
ガラガラヘビいるなら12ゲージ必要だし
ワニいるなら45ACP必要だし
北部の都市部ならそんなモノ必要ないし…
男なら9mmでいいし
女なら380でいいし
ほんとバラバラなんだよなー
あ、軍用は9mmでいいですw
416名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-DXsI)
2020/12/20(日) 08:51:25.89ID:1rB/4wEY0 軍用拳銃スレなのに常にグリズリーと立ち向かう日常を想定してるのが斬新だよなw
417名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2020/12/20(日) 09:05:35.31ID:A1SIpzw40 >>365
金属ゴミってw
考えることがマジ小学生レベルだなw
君が心配しなくても、金属資源の再利用は産業界でも一番進んでて確立されてる分野だから
だいたい、プレスって鋼板から打ち抜いてそれを成形加工してくから、ロスになる材料は削り出しと変わらないぐらい出るんだが
金属ゴミってw
考えることがマジ小学生レベルだなw
君が心配しなくても、金属資源の再利用は産業界でも一番進んでて確立されてる分野だから
だいたい、プレスって鋼板から打ち抜いてそれを成形加工してくから、ロスになる材料は削り出しと変わらないぐらい出るんだが
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/20(日) 09:54:57.22ID:UF1GGmSG0419名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-HHCY)
2020/12/20(日) 11:24:32.97ID:A1SIpzw40 >>418
プレスって素材的には結構無駄の多い工法なのよ
くり抜きとかはしないけど、逆に一枚板で可能な限り構成しようとするから、打ち抜きのもとになる板は多くの場合半分以上無駄になる
ペーパークラフトの余白イメージすればわかりやすいかな
ペーパークラフトだと部品構成を工夫して絵を詰め込んで余白が極力出ないようにするけど、プレスの工程でそんなことしてられないからね
切削加工だと逆に、加工前の部品はある程度完成品に近い形状のビレットから加工されるから、切子になる素材の量は少ない場合もある
まあ第一、貴金属じゃあるまいし素材のコストが製品コストに及ぼす影響なんてしれてる
製造段階のコストは、大半工数とそれに伴う人件費機械費で、こっちはまああらかたの場合プレスの圧勝
プレスって素材的には結構無駄の多い工法なのよ
くり抜きとかはしないけど、逆に一枚板で可能な限り構成しようとするから、打ち抜きのもとになる板は多くの場合半分以上無駄になる
ペーパークラフトの余白イメージすればわかりやすいかな
ペーパークラフトだと部品構成を工夫して絵を詰め込んで余白が極力出ないようにするけど、プレスの工程でそんなことしてられないからね
切削加工だと逆に、加工前の部品はある程度完成品に近い形状のビレットから加工されるから、切子になる素材の量は少ない場合もある
まあ第一、貴金属じゃあるまいし素材のコストが製品コストに及ぼす影響なんてしれてる
製造段階のコストは、大半工数とそれに伴う人件費機械費で、こっちはまああらかたの場合プレスの圧勝
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/20(日) 11:25:59.28ID:anl0TtE00 拳銃のプレスはたい焼きみたい型枠で美味しそうなんだよな
421名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/20(日) 12:17:52.56ID:UF1GGmSG0 > ビレットから加工されるから、切子になる素材の量は少ない場合もある
鍛造ビレットならスライドもフレームも内部はくり抜かなくちゃならんから
それはないでしょ
鍛造ビレットならスライドもフレームも内部はくり抜かなくちゃならんから
それはないでしょ
422名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-DXsI)
2020/12/20(日) 12:19:03.35ID:1rB/4wEY0 パーツをある程度まで鋳造で成形してそれをプレスするのが一番いいのかねぇ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/20(日) 12:25:04.35ID:UF1GGmSG0424名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/20(日) 12:28:04.79ID:WQga5gor0 ポリマーフレームがいかに合理的かという事を教えてもらった。
425名無し三等兵 (ワッチョイ f310-gJwx)
2020/12/20(日) 13:12:24.96ID:noZJ/7/s0 スタームルガーやマカロフはフレームをロストワックスで作ってる
426名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/20(日) 13:15:02.19ID:UF1GGmSG0 FNが貫通力の高いアモを民間に制限しても他の会社から出されてはどうしようもないな
https://www.usconcealedcarry.com/blog/the-5-7x28mm-more-powerful-than-you-think/
https://eliteammunition.com/DevestaTOR-p210883704
https://eliteammunition.com/T6B-p210890788
メーカーが貫通力誇示してるし事件が起これば規制されそうだけど今の所放置されてるのが驚き
https://www.usconcealedcarry.com/blog/the-5-7x28mm-more-powerful-than-you-think/
https://eliteammunition.com/DevestaTOR-p210883704
https://eliteammunition.com/T6B-p210890788
メーカーが貫通力誇示してるし事件が起これば規制されそうだけど今の所放置されてるのが驚き
427名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/20(日) 13:23:10.03ID:UF1GGmSG0 >>426
おっと、こっちは軍用板だったか誤爆ですので無視してくだせー
おっと、こっちは軍用板だったか誤爆ですので無視してくだせー
428名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-22vh)
2020/12/22(火) 06:28:39.58ID:bmGTqc+ya これはS&Wの営業担当がほっとするやつだ
Springfield PD Upgrades to Smith & Wesson M&P M2.0 Duty Pistols
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/12/21/springfield-pd-upgrades-to-smith-wesson-mp-m2-0-duty-pistols/
"スミス&ウェッソンは、地元の警察署であるスプリングフィールドPDに600本以上の新しいピストルを提供したと発表しました。
"Springfield PDは、現在のM&P40ピストルに代わる新しいM&P M2.0を受け取ります。部門が9x19mmに移行するのか、M2.0が.40S&Wになるのかは不明です。
S&Wの思惑としてはこういうリプレースも狙ってM2.0を作ったはずなのにあまり上手くいってない感じが。既設を他社に取られるとキツいもんな(何の話だw)
Springfield PD Upgrades to Smith & Wesson M&P M2.0 Duty Pistols
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/12/21/springfield-pd-upgrades-to-smith-wesson-mp-m2-0-duty-pistols/
"スミス&ウェッソンは、地元の警察署であるスプリングフィールドPDに600本以上の新しいピストルを提供したと発表しました。
"Springfield PDは、現在のM&P40ピストルに代わる新しいM&P M2.0を受け取ります。部門が9x19mmに移行するのか、M2.0が.40S&Wになるのかは不明です。
S&Wの思惑としてはこういうリプレースも狙ってM2.0を作ったはずなのにあまり上手くいってない感じが。既設を他社に取られるとキツいもんな(何の話だw)
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/22(火) 06:44:09.22ID:2BWr3y0p0 スプリングフィールドにはいろんな会社があって各社やきもきだよな
430名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 09:03:06.03ID:VU6Rjcl10 9mmパラベラム弾は「最強のスペック」ではなく「ニーズの最小公倍数」というのが理解されつつあるね。
431名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/22(火) 09:44:11.01ID:2BWr3y0p0 しかし威力は上げられるのだから9mm+Pを標準にするとか何らかのアップデートをしてもいいと思うんだよね
銃の強度を上げないとならないので重くなるとは思うんだけどね
銃の強度を上げないとならないので重くなるとは思うんだけどね
433名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-E0Lm)
2020/12/22(火) 10:05:07.29ID:aE+3tuP+0 上げる意味あるか?それ……
434名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 10:12:21.10ID:VU6Rjcl10 軽トラ必要な仕事に大型トレーラー回すようなもんでしょ。
それぞれに役割や守備範囲がある。
それぞれに役割や守備範囲がある。
435名無し三等兵 (スフッ Sd8a-gJwx)
2020/12/22(火) 10:15:06.13ID:Iuh1XGmkd まあ現状も近い将来でもまだ9パラで事足りるよなあ
436名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/22(火) 10:25:09.08ID:2BWr3y0p0 >>432
むしろ強度的には.380を詰めても事足りると思うんだけどね銃を頑丈にすれば済む話だし
むしろ強度的には.380を詰めても事足りると思うんだけどね銃を頑丈にすれば済む話だし
437名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 10:30:36.70ID:VU6Rjcl10 基本アサルトライフルで、万一それが使えなくなった時の非常手段だからね。
まあ、自決手段なり逆らう部下を脅す用という裏の用途も無いとは言わんが。
まあ、自決手段なり逆らう部下を脅す用という裏の用途も無いとは言わんが。
438名無し三等兵 (スプッッ Sd2a-cqAL)
2020/12/22(火) 10:31:24.20ID:vz0Yb6gbd 威力や反動や貫通力もろもろ9mmで丁度いいバランスだねって所を9mm+にしてバランス崩すことないだろ
439名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 10:41:22.29ID:VU6Rjcl10 9mmパラベラム弾のNATO仕様って強装じゃなかった?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-E0Lm)
2020/12/22(火) 10:51:01.89ID:aE+3tuP+0 9パラの威力で不満なら.40S&Wが警察中心に普及してきたし、オールドアメリカンな.45ACPだってある
同一規格内であんまり強装にし過ぎるのは、.357マグナムの薬莢長の逸話じゃないが安全管理の面であまり好ましくない
9パラに拘る必要はないんじゃないかな
同一規格内であんまり強装にし過ぎるのは、.357マグナムの薬莢長の逸話じゃないが安全管理の面であまり好ましくない
9パラに拘る必要はないんじゃないかな
441名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/22(火) 10:55:10.74ID:2BWr3y0p0 いやまあ薬莢が火薬量に比べて大きすぎやしないかなって話
最新の無煙火薬なら.380ACPサイズで9mm+P同等の威力出せそうだし、そういう小さくて高威力のキカクニ再設計すれば軍も重量を抑えられていいこと尽くめじゃないのがあと思ったわけですよ
最新の無煙火薬なら.380ACPサイズで9mm+P同等の威力出せそうだし、そういう小さくて高威力のキカクニ再設計すれば軍も重量を抑えられていいこと尽くめじゃないのがあと思ったわけですよ
442名無し三等兵 (ワッチョイ 0f61-+eN6)
2020/12/22(火) 11:24:34.74ID:2BWr3y0p0 今ホンヤリとWalther PPQの情報を流し読みしてたんだけど、この銃はポーランドがライセンス生産したP99の現地バリエーションがあまりに良くてブラッシュアップの後に本社でオリジナルとし型番を与えられたという変わったルーツを持つ銃なんだな
ちょっと面白い
ちょっと面白い
443名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-E0Lm)
2020/12/22(火) 11:47:47.65ID:aE+3tuP+0 面白いのはいいけど、書き込む前に誤字脱字誤変換の確認をお勧めする()
444名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 11:58:24.99ID:VU6Rjcl10 強度だけの問題じゃなくて、オートは銃側の規格より装薬の爆発力が大き過ぎても小さ過ぎても作動不良のリスクが高まるからね。
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-oVWK)
2020/12/22(火) 12:14:30.22ID:bmGTqc+ya >>442
wikipediaによるとp99radはdaoかqa(クイックアクション)みたいだからppqの高評価ポイントであるフルコックsaoとは中身違うような。外観はp99q(日本語だとややこしいw)を経て引き継がれたみたいだけど。
wikipediaによるとp99radはdaoかqa(クイックアクション)みたいだからppqの高評価ポイントであるフルコックsaoとは中身違うような。外観はp99q(日本語だとややこしいw)を経て引き継がれたみたいだけど。
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 12:19:32.34ID:0Xlz/Xua0 >>441
そのコンセプトで作られた45GAPは失敗に終わった
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったグロック人気をもってしても叶わなかった夢ですよ、まだカタログ落ちはしてないけど
それに380サイズで9パラ+Pは380よりケースが長いPMMの例を見ても厳しいと思うな
マカロフが無茶して3割増しのオーバーロードのPMMを作って一部メディアでは9パラ+P相当となってるけど
実際は弾頭重量54?5.8gの410?435m/sで485?505Jってとこなんで届いていないし
なにより45GAPと違い380サイズでは発射できてしまう銃が沢山あればメーカーは市販しないよね
そのコンセプトで作られた45GAPは失敗に終わった
当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったグロック人気をもってしても叶わなかった夢ですよ、まだカタログ落ちはしてないけど
それに380サイズで9パラ+Pは380よりケースが長いPMMの例を見ても厳しいと思うな
マカロフが無茶して3割増しのオーバーロードのPMMを作って一部メディアでは9パラ+P相当となってるけど
実際は弾頭重量54?5.8gの410?435m/sで485?505Jってとこなんで届いていないし
なにより45GAPと違い380サイズでは発射できてしまう銃が沢山あればメーカーは市販しないよね
447名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-E0Lm)
2020/12/22(火) 12:24:55.24ID:aE+3tuP+0 リボルバー用弾薬なら、確かに黒色火薬時代の古い規格を引きずってるからまだ分かるんだけどね<再設計
再設計したところで売れるかは知らんが……これ以上は民間拳銃スレで話すべきか
再設計したところで売れるかは知らんが……これ以上は民間拳銃スレで話すべきか
448名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 12:25:32.67ID:0Xlz/Xua0 >>446
あわわ、文字化けしてしまったの訂正
> 実際は弾頭重量54?5.8gの410?435m/sで485?505Jってとこなんで届いていないし
実際は弾頭重量54~5.8gの410~435m/sで485~505Jってとこなんで届いていないし
これで文字化けしないかな?
あわわ、文字化けしてしまったの訂正
> 実際は弾頭重量54?5.8gの410?435m/sで485?505Jってとこなんで届いていないし
実際は弾頭重量54~5.8gの410~435m/sで485~505Jってとこなんで届いていないし
これで文字化けしないかな?
449名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-k1AZ)
2020/12/22(火) 13:34:57.95ID:RhzRzLS80 ゆーかそこまで ぎっちぎちで作っても需要あるか? なんよね <短い9mm
380の長さにできてもどうせロックはいるし、高圧だから各部も薄くできないし
薬莢だけ短くてもあまし変わらん希ガス
逆に7N21なんてのもあるわけで
380の長さにできてもどうせロックはいるし、高圧だから各部も薄くできないし
薬莢だけ短くてもあまし変わらん希ガス
逆に7N21なんてのもあるわけで
451名無し三等兵 (ワッチョイ f333-zq4C)
2020/12/22(火) 14:24:56.26ID:VU6Rjcl10 5.7x28mm弾なら短縮出来ればFive-seveNのグリップが持ちやすくなるだろうけどね。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 17:09:15.19ID:0Xlz/Xua0453名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 17:32:24.11ID:vCEGetMc0 >>451
22TCMという最強の最大公約数が
今のところ民間向けの趣味弾薬だからジャケッテッドソフトポイントしかないけど、FMJにしたら相当のポテンシャルがあると思う
5.7x28mmと違って9x19mm比較の全長が3mm程度長いだけ
9mm用マガジンで使えるよう短縮した22TCM9Rでも5.7x28mmに伍するエネルギーがある
弾頭が軽いから近距離向きになるけど、弾道特性も優れるし、SMGがショートバレルARに置き換わっていく中では問題にならないと思う
22TCMという最強の最大公約数が
今のところ民間向けの趣味弾薬だからジャケッテッドソフトポイントしかないけど、FMJにしたら相当のポテンシャルがあると思う
5.7x28mmと違って9x19mm比較の全長が3mm程度長いだけ
9mm用マガジンで使えるよう短縮した22TCM9Rでも5.7x28mmに伍するエネルギーがある
弾頭が軽いから近距離向きになるけど、弾道特性も優れるし、SMGがショートバレルARに置き換わっていく中では問題にならないと思う
454名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-k1AZ)
2020/12/22(火) 17:44:00.01ID:RhzRzLS80 まあ、どーーーしてもアーマー抜かなきゃってんなら22TCMで初速稼いでAPぶち込むってのはアリかもだが
455名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 18:15:27.36ID:0Xlz/Xua0 >>454
既存のプラットフォームが選べるのが22TCM系の良いところ
貫通力重視なら7.5FKって手もあるよ、今のところは2000ドルと高い銃しか無いけど
全長長いカートリッジながらCZ譲りの握りやすいグリップで10mmも使えるし
https://www.youtube.com/watch?v=jKlR8wUkj3I
7.5FKはホローポイントでもIIIAが抜ける
https://www.youtube.com/watch?v=XayXxRLBypY
流石にホローポイントじゃライフルをストップするレベルVは抜けないがそれでも打撲傷は与えられる
これは弾頭重量が重いから可能なので5.7x28には無理な芸当だと思う
既存のプラットフォームが選べるのが22TCM系の良いところ
貫通力重視なら7.5FKって手もあるよ、今のところは2000ドルと高い銃しか無いけど
全長長いカートリッジながらCZ譲りの握りやすいグリップで10mmも使えるし
https://www.youtube.com/watch?v=jKlR8wUkj3I
7.5FKはホローポイントでもIIIAが抜ける
https://www.youtube.com/watch?v=XayXxRLBypY
流石にホローポイントじゃライフルをストップするレベルVは抜けないがそれでも打撲傷は与えられる
これは弾頭重量が重いから可能なので5.7x28には無理な芸当だと思う
456名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 18:39:37.10ID:vCEGetMc0 性能重視で考えるなら、7.5FKと22TCMの使い分け(棲み分け)が最高だと思う
同時に現実はそうはいかないわけで、つくづく規格で覇権を得ることの強さを感じる
同時に現実はそうはいかないわけで、つくづく規格で覇権を得ることの強さを感じる
457名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 18:45:03.88ID:0Xlz/Xua0458名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 19:11:45.65ID:vCEGetMc0459名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 20:36:33.84ID:0Xlz/Xua0 >>458
先にも何も現在でもそうなのに9パラ登場時の時代なら高速で貫通力重視なんて尚更不要だよ
9パラのご先祖から枝分かれした7.63x25は廃れたし
ヨーロッパの警察ではテロの驚異以前には32ACPが標準で米国等は38SPLで低速弾
トカレフ弾が中国や第三世界では現役とはいえフェードオフ方向だし
先にも何も現在でもそうなのに9パラ登場時の時代なら高速で貫通力重視なんて尚更不要だよ
9パラのご先祖から枝分かれした7.63x25は廃れたし
ヨーロッパの警察ではテロの驚異以前には32ACPが標準で米国等は38SPLで低速弾
トカレフ弾が中国や第三世界では現役とはいえフェードオフ方向だし
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 20:39:38.95ID:vCEGetMc0 話ができんな
461名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-cqAL)
2020/12/22(火) 20:46:41.41ID:yI5LBHlJ0 市街地で使うなら貫通力が過剰だと結局は9mmや.45ACPに近い性質の弾薬が生まれるだけだと思う
462名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 20:51:18.67ID:0Xlz/Xua0463名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XHru)
2020/12/22(火) 21:35:14.53ID:ikAG7Ufza カルフォルニアの州法だとフォールディングなら携帯は問題なし
固定だと用途がなければダメ
やっぱフォールディングだとokみたい
もちろん州によって違うだろうけど
固定だと用途がなければダメ
やっぱフォールディングだとokみたい
もちろん州によって違うだろうけど
464名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 21:56:57.47ID:vCEGetMc0465名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-TltB)
2020/12/22(火) 22:05:58.09ID:xnoplid60 何より量産効果がねえ
とはいえトカレフからマカロフからへの移行を考えると低反動で小さいことは大事
AK以前と現代では少し価値観が違うが
とはいえトカレフからマカロフからへの移行を考えると低反動で小さいことは大事
AK以前と現代では少し価値観が違うが
466名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 22:20:34.83ID:0Xlz/Xua0 >>464
22TCMが9パラの時代にあればどういう理由で駆逐したと考えるのか、まずはそこをはっきりさせないで頓珍漢だのってのは無いでしょ
少し前に民間拳銃スレでに5.7x28mmの代替なら22TCMという選択肢もあるよって話したけど
こっちはそれらは限られた用途向けであり
当然ながら想定される脅威の装備や使い勝手や経済性も鑑みて選択するってのは当然でしょって話なんだけど
22TCMが9パラの時代にあればどういう理由で駆逐したと考えるのか、まずはそこをはっきりさせないで頓珍漢だのってのは無いでしょ
少し前に民間拳銃スレでに5.7x28mmの代替なら22TCMという選択肢もあるよって話したけど
こっちはそれらは限られた用途向けであり
当然ながら想定される脅威の装備や使い勝手や経済性も鑑みて選択するってのは当然でしょって話なんだけど
467マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 734b-FZ4g)
2020/12/22(火) 22:22:35.01ID:wnNvDS+70 ボトルネック弾薬のハンドガンの話、夢があって興味深い。
468名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 23:05:14.41ID:vCEGetMc0469名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-DXsI)
2020/12/22(火) 23:08:17.58ID:QzkDHWxN0 ハーフムーンクリップで9ミリパラベラムを装填するリボルバーとかあれば欲しい気がする
470名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:15:41.31ID:0Xlz/Xua0472名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7c-Iemb)
2020/12/22(火) 23:22:27.24ID:aE+3tuP+0 .22TCMサイキョー!!に付き合ってくれないからダダ捏ねてるようにしか見えねーわ
473名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:24:06.35ID:0Xlz/Xua0474名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-FYSv)
2020/12/22(火) 23:34:56.59ID:vCEGetMc0 既に世の中に普及しきった規格を塗り替えるのは難しいねって話して、いや実際の経緯はこうだからそんなことはあり得ない(キリッ
馬鹿かよ
死ねよ
馬鹿かよ
死ねよ
476名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:40:58.32ID:0Xlz/Xua0478名無し三等兵 (ワッチョイ 4fda-FZ4g)
2020/12/22(火) 23:58:46.22ID:0Xlz/Xua0479名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-Fx8T)
2020/12/23(水) 00:14:55.78ID:40XdX51N0 実際、その後色々開発されたピストル弾に対して9x19mmが性能面で優位かもしれない点なんて、サブソニック弾であるというくらいしかないわけよ
それでも覇権なのは既にあまねく世間に普及しきっているからで
だから9x19mmがもし後発なら誰も欲しがらないよな
そういう話のどこがおかしいのかわからんね
まして実際そういう経緯じゃないからと言われても「コイツ頭おかしいんか」となるよそりゃあ
勘弁してくれよ
それでも覇権なのは既にあまねく世間に普及しきっているからで
だから9x19mmがもし後発なら誰も欲しがらないよな
そういう話のどこがおかしいのかわからんね
まして実際そういう経緯じゃないからと言われても「コイツ頭おかしいんか」となるよそりゃあ
勘弁してくれよ
480名無し三等兵 (ワッチョイ b101-S4lj)
2020/12/23(水) 00:27:29.93ID:Wh8tlf8C0481名無し三等兵 (ワッチョイ bb01-91uD)
2020/12/23(水) 01:06:32.31ID:ObCL1WN10 なんかチハよりも10式の方が強い!ぐらいの話だなぁ
いやまあ、後発なんだしそりゃ優秀だろうね〜としか言いようが無い
22TCMのFMJだと9mmFMJで貫通出来ない4mmの鉄板を貫徹できるから、貫通力は有るよね。
まあケチケチスチールコアトカレフでも同じ事出来るけど
いやまあ、後発なんだしそりゃ優秀だろうね〜としか言いようが無い
22TCMのFMJだと9mmFMJで貫通出来ない4mmの鉄板を貫徹できるから、貫通力は有るよね。
まあケチケチスチールコアトカレフでも同じ事出来るけど
483名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-e9E3)
2020/12/23(水) 09:17:56.07ID:VjfQbUd5a ハナシの通じ無さから考えるに宗旨替えしたトーラス君でね?
こいつ
こいつ
484名無し三等兵 (ワッチョイ f733-l+si)
2020/12/23(水) 10:30:01.78ID:OxZ9yKmC0 >その後色々開発されたピストル弾
取り回しが悪過ぎてやっぱりいらないと言われた10mmオート
10mmオートを減装して何がしたいのか分からなくした.40S&W
取り回しが悪過ぎてやっぱりいらないと言われた10mmオート
10mmオートを減装して何がしたいのか分からなくした.40S&W
486名無し三等兵 (ワッチョイ f733-l+si)
2020/12/23(水) 11:40:25.21ID:OxZ9yKmC0487名無し三等兵 (ワッチョイ e312-SHQ1)
2020/12/23(水) 12:51:48.35ID:78sQPz1v0 >>458
弾頭軽いけど貫通力があ! なら今頃7.63mmモーゼルが世界を席巻してるな
トーラスくんだか、いつぞやの「9mmは、けっかんひんだけど、でふぁくとすだんだーどな、だけええ!!みとめ、ろおおお!!!」
つって喚いてたアホの子かしらんが
弾頭軽いけど貫通力があ! なら今頃7.63mmモーゼルが世界を席巻してるな
トーラスくんだか、いつぞやの「9mmは、けっかんひんだけど、でふぁくとすだんだーどな、だけええ!!みとめ、ろおおお!!!」
つって喚いてたアホの子かしらんが
488名無し三等兵 (ワッチョイ e312-SHQ1)
2020/12/23(水) 12:54:58.37ID:78sQPz1v0 そもそも22TCMが9mmよりイイ点がどんだけあるか、
「低伸性が! 貫通が!」しか出せないわけで、
となるとアーマーなんぞなかった時代に22口径が「多少の」弾道特性の良さで認められるかどうか、
まあマトモに頭があればわかるっつーか
「低伸性が! 貫通が!」しか出せないわけで、
となるとアーマーなんぞなかった時代に22口径が「多少の」弾道特性の良さで認められるかどうか、
まあマトモに頭があればわかるっつーか
489名無し三等兵 (ワッチョイ f733-l+si)
2020/12/23(水) 13:01:22.67ID:OxZ9yKmC0 全く意図しない事とは言え、俺の>>451が発端になったようだが、
俺はあくまでアモの全長を短縮して変化のある事例を挙げただけだからね。
俺はあくまでアモの全長を短縮して変化のある事例を挙げただけだからね。
490名無し三等兵 (ワッチョイ d385-k+IA)
2020/12/23(水) 13:04:12.69ID:WJKLHZMk0 拳銃弾なんてグリップに収まるサイズならいいんだよ。
494名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-e9E3)
2020/12/23(水) 20:21:22.67ID:VjfQbUd5a 22TCMはファイアボールが大きすぎて軍警察の用途にゃ向かないよ
メリットはある
デメリットが多すぎる
メリットはある
デメリットが多すぎる
495名無し三等兵 (ワッチョイ f733-l+si)
2020/12/23(水) 20:39:48.59ID:OxZ9yKmC0 22TCMとやらの比較対象は9mmパラベラム弾ではなく5.7x28mm弾じゃないの?
それもP90ではなくFive-seveNのような拳銃での話。
Five-seveNのグリップが他の実包を使うハンドガンと比べて握り難いという話を聞くので。
それもP90ではなくFive-seveNのような拳銃での話。
Five-seveNのグリップが他の実包を使うハンドガンと比べて握り難いという話を聞くので。
497名無し三等兵 (ワッチョイ e302-/Sj4)
2020/12/23(水) 21:16:40.18ID:9C+6LvB60 言いたいことはよくわかるけど
トカレフからマカロフへの変化を見る限りWW2以降で振り落とされそうな感じはある
まあソ連だって結局マカロフ弾じゃ物足りずスチェッキンを作ったり旧共産圏では割とトカレフの方が好かれてたりするし、威力高めの9パラとでは役割違うけど
トカレフからマカロフへの変化を見る限りWW2以降で振り落とされそうな感じはある
まあソ連だって結局マカロフ弾じゃ物足りずスチェッキンを作ったり旧共産圏では割とトカレフの方が好かれてたりするし、威力高めの9パラとでは役割違うけど
498名無し三等兵 (ワッチョイ f733-l+si)
2020/12/23(水) 21:19:33.34ID:OxZ9yKmC0499名無し三等兵 (ワッチョイ 3561-4Uui)
2020/12/24(木) 12:04:58.17ID:166RWHAB0500名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-l+si)
2020/12/24(木) 12:12:48.91ID:HS0sA+IX0501名無し三等兵 (ワッチョイ 3561-4Uui)
2020/12/24(木) 12:24:20.39ID:166RWHAB0502名無し三等兵 (ワッチョイ 1733-l+si)
2020/12/24(木) 12:27:28.58ID:HS0sA+IX0 厚着で9mmパラベラム弾が止まるのならボディアーマー不要だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- Xに国名を出すようにした結果ネトウヨが物価高も増税も気にしないのはこどおじだからではなく日本に住んでいないと言う真実がバレる高市 [517791167]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
