軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ CZ75B
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598105171/
■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ Gasser-Kropatschek M1876
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スププ Sdaa-hcrq)
2020/11/05(木) 11:22:54.20ID:z19+LPgMd712名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-j0Nu)
2021/01/11(月) 18:17:13.83ID:5uW++d7t0 ショルダーホルスターは浪漫、ってことでいいか?
713名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-ua4e)
2021/01/11(月) 18:49:56.77ID:PxOe/uBRd youtubeやフォーラムで見たCCWでショルダーホルスター使用者の理由は腰痛持ち、体型的に使いやすい(多分腹が出てる)、昔から使い慣れてる等だった
これらに当て嵌まらない人には浪漫やろな
隠すにはどうしたって前開きの上着が必要になるから服装の自由度が下がるし
ちなみにハンティングのバックアップガン携行にはチェストホルスターと共に人気あるらしい
これらに当て嵌まらない人には浪漫やろな
隠すにはどうしたって前開きの上着が必要になるから服装の自由度が下がるし
ちなみにハンティングのバックアップガン携行にはチェストホルスターと共に人気あるらしい
714名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-j0Nu)
2021/01/11(月) 19:09:15.73ID:5uW++d7t0 ハンティングのバックアップガンていうと、化け物みたいなマグナムリボルバーしか思いつかねぇんだが、あんなもん肩から下げるのか?
それはそれで難儀だなw
それはそれで難儀だなw
715名無し三等兵 (ワッチョイ df10-XZya)
2021/01/11(月) 19:57:04.46ID:O2ppV3na0 10ミリオートで良いんじゃないの>狩猟のお供
717名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-hIH/)
2021/01/11(月) 22:21:09.96ID:OhuUjFoU0 肩と腰なら、肩のほうが負担少なそうに思えるな
718名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-pSur)
2021/01/11(月) 22:35:30.73ID:2qYVCJDz0 自決用だから.38で十分だろ
720名無し三等兵 (ワッチョイ df33-j0Nu)
2021/01/12(火) 11:32:29.57ID:QAXg0aCO0 マタギみたいに非常時に近接で熊と戦う?
721名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-89Pi)
2021/01/12(火) 11:35:38.80ID:uyu1DzSu0 普通に作業とか
722名無し三等兵 (ワッチョイ ff12-SKbi)
2021/01/12(火) 18:20:58.02ID:leWz1OTT0 ナイフないとちょっとした作業も困るし
ハンターなら皮剥ぐのに絶対いるし
ハンターなら皮剥ぐのに絶対いるし
723名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-hIH/)
2021/01/12(火) 18:22:45.75ID:+dPBLxQB0 胸とか首とかズップシやって、軽く血抜きするのに使うでしょ?
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)
2021/01/12(火) 18:59:09.31ID:Plp6Ph3V0 銃身長にもよるがラージフレームのリボやオートははそれだけ長くなるので
腰に吊るすと茂みで獲物を待つ際や腰を下ろした時に邪魔になるから避けられる
それもあってかハンティングでは他の用途ではまず見ない隠匿能力ゼロのチェストホルスターが人気だね
http://www.7xleather.com/yahoo_site_admin/assets/images/DSCN1911.10871924_large.JPG
https://gunfightersinc.com/wp-content/uploads/2016/02/8-10-54.jpg
https://outdoorempire.com/carry-sidearm-while-hunting/
これなら寝てるときでも快適ではないにせよさほど邪魔にはならないで大型ハンドガンもいけるし
腋より抜きやすいしバランスも問題ない
腰に吊るすと茂みで獲物を待つ際や腰を下ろした時に邪魔になるから避けられる
それもあってかハンティングでは他の用途ではまず見ない隠匿能力ゼロのチェストホルスターが人気だね
http://www.7xleather.com/yahoo_site_admin/assets/images/DSCN1911.10871924_large.JPG
https://gunfightersinc.com/wp-content/uploads/2016/02/8-10-54.jpg
https://outdoorempire.com/carry-sidearm-while-hunting/
これなら寝てるときでも快適ではないにせよさほど邪魔にはならないで大型ハンドガンもいけるし
腋より抜きやすいしバランスも問題ない
725名無し三等兵 (ワッチョイ df33-j0Nu)
2021/01/12(火) 19:29:35.46ID:QAXg0aCO0726名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-F1xT)
2021/01/12(火) 20:28:20.52ID:7QrZzFtV0 ショルダーやチェストホルスターには寒冷地で何枚も重ね着していたり
コートを羽織って前を締めている場合でもその上から容易に装備できるのも利点じゃないかな
まあどうしたってオープンキャリー前提になるし、別にベルトを上着の上から付ければ
ヒップホルスターでもよいのだろうが……
コートを羽織って前を締めている場合でもその上から容易に装備できるのも利点じゃないかな
まあどうしたってオープンキャリー前提になるし、別にベルトを上着の上から付ければ
ヒップホルスターでもよいのだろうが……
727名無し三等兵 (ワッチョイ df01-lZna)
2021/01/12(火) 21:01:55.48ID:OIBgjkik0 ただのショルダーホルスターの亜種で表面に出すかどうかだろうと
こんなん、上にもう一枚羽織ればそれである程度は隠せるじゃん
こんなん、上にもう一枚羽織ればそれである程度は隠せるじゃん
728名無し三等兵 (ワッチョイ df51-SKbi)
2021/01/12(火) 21:18:38.28ID:Ftg9jqH00 そらまあそうかもしれんが隠匿を考えてない単なるチェストリグなんよ
西部劇風のホルスターだって上からロングコート被れば隠れるんだしさ
西部劇風のホルスターだって上からロングコート被れば隠れるんだしさ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-e9Ma)
2021/01/13(水) 02:17:35.87ID:jezqbTD40 お守りなんだから、首に下げるか胸に入れとくのは普通だろ。
真面目に考えるとコケたりノシかかられた時の操作性かなあ
真面目に考えるとコケたりノシかかられた時の操作性かなあ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6a-pSur)
2021/01/13(水) 02:57:04.69ID:6YOFSV0p0 薄さを重視した設計ってメジャーじゃないよね
コンシールドキャリーにおいてはかなり重要だと思うんだけど
コンシールドキャリーにおいてはかなり重要だと思うんだけど
731名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-hIH/)
2021/01/13(水) 03:00:23.22ID:A9cLtyn70 あれ?グロックとか、コンシールドキャリー用のシングルスタックの銃を別のナンバリングで出したりとかしてなかったっけ?
732名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-Cwx9)
2021/01/13(水) 05:11:44.23ID:xH3CZMica なんかフェイクニュースみたいだもんな
CZグループ(CZG)がColt Holding Company LLC買収交渉中
BREAKING: CZ In Negotiations For Colt Acquisition
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/11/colt-acquisition/
CZグループ(CZG)がColt Holding Company LLC買収交渉中
BREAKING: CZ In Negotiations For Colt Acquisition
https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/11/colt-acquisition/
734名無し三等兵 (ワッチョイ df51-SKbi)
2021/01/13(水) 11:32:03.89ID:4U8ytUfB0735名無し三等兵 (ワッチョイ df61-lbDh)
2021/01/13(水) 11:38:20.12ID:+yY494V90 M&P SHIELD EZ とか Walther CCP や Springfield XD-S は十分にメジャーでしょう
736名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)
2021/01/13(水) 11:40:12.85ID:kGjdmj1q0 より古い話ならJフレリボも薄さ優先で38口径5発になってる
アンクルやインサイドパンツ前提なら薄くせざるを得ない
アンクルやインサイドパンツ前提なら薄くせざるを得ない
737名無し三等兵 (ワッチョイ df10-XZya)
2021/01/13(水) 11:48:12.15ID:nWd6DOFF0 PSMは貫通力のあるアンダーカバー向けコンシールドガンだから
738名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-lB9F)
2021/01/13(水) 11:50:12.93ID:kGjdmj1q0 PSMは薄さ最優先過ぎて逆に握りにくいそうだけど
739名無し三等兵 (ワッチョイ df10-XZya)
2021/01/13(水) 11:58:30.12ID:nWd6DOFF0 PSMをビッカースの旦那が射ってるやつ
ttps://youtu.be/RVs-OQYucRo
ttps://youtu.be/RVs-OQYucRo
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-e9Ma)
2021/01/13(水) 13:41:49.20ID:jezqbTD40 士官用は薄い方が理想。
コストで無駄だと言われるだろうけどさ。
コストで無駄だと言われるだろうけどさ。
742名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-BWq/)
2021/01/13(水) 20:33:43.13ID:tJKzHmnwa 三ドルのサンダルでキャリーとな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 5f54-b+s2)
2021/01/13(水) 21:05:55.17ID:nZj0wUvZ0 上のベルトに引っ掛かりそうだな
744名無し三等兵 (ワッチョイ 7f85-e9Ma)
2021/01/13(水) 21:10:33.84ID:jezqbTD40 汎用性高いな
745名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-j0Nu)
2021/01/13(水) 23:46:42.36ID:/mDCobYj0 銃を落としてもスリッパでひっぱたけばいいから完璧だなぁw
746名無し三等兵 (ガラプー KK8f-qsth)
2021/01/14(木) 00:47:16.56ID:QPiVR5T1K 映画やドラマで敵から奪ったり、偶然手に入れた拳銃でピンチを切り抜ける登場人物が手近な物でホルスターの代用品を作りましたという感じだな
750名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/15(金) 16:28:07.36ID:NP+iZu8T0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/14/station-six/
米民間市場に長い道のりだったB&T版ウェルロッドのVP9改めSIX9/45がようやく発売だそうです
ニッチでライバル不在だからかMSRP2249ドルとかなりお高い
米民間市場に長い道のりだったB&T版ウェルロッドのVP9改めSIX9/45がようやく発売だそうです
ニッチでライバル不在だからかMSRP2249ドルとかなりお高い
751名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/15(金) 16:31:47.45ID:NP+iZu8T0 本来は民間市場向け製品なんで民間拳銃スレの話題なのかもしれず
どちらに書こうか迷ったが。こっちの話題も特にないんでね
なんなら民間拳銃スレに貼り直すけど
どちらに書こうか迷ったが。こっちの話題も特にないんでね
なんなら民間拳銃スレに貼り直すけど
752名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-lBbs)
2021/01/15(金) 17:53:41.14ID:h7Na00IJ0 民間市場用の銃なんかこれ。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/15(金) 18:09:41.86ID:NP+iZu8T0754名無し三等兵 (アウアウオー Saca-Gozt)
2021/01/15(金) 19:50:55.76ID:t871lRcwa 獣医拳銃九粍
755名無し三等兵 (ワッチョイ a933-jAh2)
2021/01/15(金) 19:59:03.37ID:Y1kXSSTF0 公然と仕事人装備売っちゃうのね。
756名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/15(金) 22:10:23.93ID:wmvxUVFsa >>732
某ツイート読んで始めて気がついた。CZはカナダ軍のハンドガン更新を狙ってる可能性があるのか。
カナダ軍は採用したハンドガンをコルトカナダで製造させたいがどうもそこが上手くいかなくて更新ができてないらしい。
そこでCZG傘下にコルトカナダが入れば、なんとグロックより数倍良いトリガーと評判のCZ-p10シリーズ作れますよwって事かも。CZ P-10も実績できるし。
某ツイート読んで始めて気がついた。CZはカナダ軍のハンドガン更新を狙ってる可能性があるのか。
カナダ軍は採用したハンドガンをコルトカナダで製造させたいがどうもそこが上手くいかなくて更新ができてないらしい。
そこでCZG傘下にコルトカナダが入れば、なんとグロックより数倍良いトリガーと評判のCZ-p10シリーズ作れますよwって事かも。CZ P-10も実績できるし。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/15(金) 22:18:06.68ID:NP+iZu8T0758名無し三等兵 (ワッチョイ a933-jAh2)
2021/01/15(金) 22:19:25.75ID:Y1kXSSTF0 グロック個人で買った人はカスタムパーツ仕込んでトリガーフィールを改善するっていうけど、
純正は敢えて悪い状態のままにしてるの?
純正は敢えて悪い状態のままにしてるの?
759名無し三等兵 (アウアウオー Saca-hUp7)
2021/01/15(金) 22:34:09.38ID:ttGOFLPNa Gen5はそんな変わらんってtrexは確かいってたな
760名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/15(金) 22:39:49.38ID:KzCOrDIT0 兵士がピストルを使う状況を考えれば、トリガーフィールなんかどうでも良いって話にはならないのか
761名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/15(金) 22:45:07.65ID:wmvxUVFsa CZ P-10シリーズはGLOCKの亜流のセイフアクション。
だけどGLOCKが安全性確保の為もあってトリガーバーがシートメタルの片持ちになってるのに、
CZ P-10はボックス型の剛性の高そうなトリガーバーになってる。
これでトリガーフィールがGLOCKに劣るとかだとCZの設計者は立つ瀬がないとおもう。
だけどGLOCKが安全性確保の為もあってトリガーバーがシートメタルの片持ちになってるのに、
CZ P-10はボックス型の剛性の高そうなトリガーバーになってる。
これでトリガーフィールがGLOCKに劣るとかだとCZの設計者は立つ瀬がないとおもう。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/16(土) 05:40:06.96ID:hMYWmAS80 ムギュムギュしたトリガー自体がセーフティなのでは?
763名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 10:23:09.52ID:yTXVsmJh0 懐かしのカリフォルニアくんはGEN5届いたらトリガー交換しようと
先に頼んどいたAPEXトリガーがデフォで十分なので無駄になったと言ってたね
先に頼んどいたAPEXトリガーがデフォで十分なので無駄になったと言ってたね
764名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/16(土) 13:04:37.67ID:BJT1dVJR0765名無し三等兵 (ワッチョイ a933-jAh2)
2021/01/16(土) 13:52:48.27ID:fb+DEr6A0 軍用スレでこれを言うのも何だが、売る相手は軍だけではないからな。
766名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/16(土) 14:08:16.12ID:f2bXJxtm0 社外品のトリガーを簡単に組み込めるモジュラーハンドガン構想もアリだなw
767名無し三等兵 (オッペケ Srd1-poE/)
2021/01/16(土) 14:26:47.89ID:ODPuWfrzr768名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/16(土) 14:39:43.00ID:28D/+TgWa >>764
旧聞だけどデンマーク軍もエクステンドマグウェル付きP320を採用したり、ハンドガンをオフェンシブな武器ととらえてる傾向もあるような????
https://news.militaryblog.jp/web/Danish-Armed-Forces-selects/SIG-P320-X-Carry.html
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Danish-Armed-Forceshselects-SIG-P320-X-Carry-001.jpg
米の特殊な人だけだとおもっていたのだけれど。
旧聞だけどデンマーク軍もエクステンドマグウェル付きP320を採用したり、ハンドガンをオフェンシブな武器ととらえてる傾向もあるような????
https://news.militaryblog.jp/web/Danish-Armed-Forces-selects/SIG-P320-X-Carry.html
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Danish-Armed-Forceshselects-SIG-P320-X-Carry-001.jpg
米の特殊な人だけだとおもっていたのだけれど。
769名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 14:44:48.44ID:yTXVsmJh0 まあ用途に応じた性能があればそれで良しだし
信者じゃなけりゃ他でより良い製品があるならデメリットがなければ尚良しだけどさ
トリガーバーで思い出したけど片持ちのP38は設計が古いせいか剛性が足りず
粘っこいトリガーだけど同タイプの92Fは改良され問題ないそうですね
信者じゃなけりゃ他でより良い製品があるならデメリットがなければ尚良しだけどさ
トリガーバーで思い出したけど片持ちのP38は設計が古いせいか剛性が足りず
粘っこいトリガーだけど同タイプの92Fは改良され問題ないそうですね
770名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 14:48:59.92ID:yTXVsmJh0771名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/16(土) 16:08:17.95ID:BJT1dVJR0 >>768
それほど負荷もコストもかけずに、まず何に使っても不満はないモデルで、
当分陳腐化もしなさそうなハンドガンを選んだってことじゃないかと
**用にはコレ、**用にはコレとかマニア的に最適なもん探すより合理的っちゃ合理的に思うのだが
それほど負荷もコストもかけずに、まず何に使っても不満はないモデルで、
当分陳腐化もしなさそうなハンドガンを選んだってことじゃないかと
**用にはコレ、**用にはコレとかマニア的に最適なもん探すより合理的っちゃ合理的に思うのだが
772名無し三等兵 (ワッチョイ a933-jAh2)
2021/01/16(土) 16:16:09.08ID:fb+DEr6A0 日本がグロックを落とした理由は何となく分かるが、P320が候補にすら入っていなかったのは解せない。
ブツ的には何の問題も無かったはず。
となると、契約関係で日本側の要望が通らないのが最初から分かっていたとかそういう事か?
ブツ的には何の問題も無かったはず。
となると、契約関係で日本側の要望が通らないのが最初から分かっていたとかそういう事か?
773名無し三等兵 (ワッチョイ dde0-B8u1)
2021/01/16(土) 16:19:39.04ID:ww+2G+F90 p229でもよかった気がする
220からの移行も楽そうだし
220からの移行も楽そうだし
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/16(土) 16:37:38.16ID:28D/+TgWa >>771
p320がどうのという話しじゃなくてテクステンドマグウェル付きで制式化したっぽいところがミソだと思う。
エクステンドマグウェルなんてコンペティション向けだと思っていたけど近年米の特殊な人がサイドアームに付け始めてほー??と思っていたら
デンマーク軍がどうも標準で付けるぽいのでへっ!?となったという感じw
単なるサイドアームだとあれ邪魔だとおもうのだけどマグチェンジする気満々でかつ20rdマグ使うってことだろーなぁ
p320がどうのという話しじゃなくてテクステンドマグウェル付きで制式化したっぽいところがミソだと思う。
エクステンドマグウェルなんてコンペティション向けだと思っていたけど近年米の特殊な人がサイドアームに付け始めてほー??と思っていたら
デンマーク軍がどうも標準で付けるぽいのでへっ!?となったという感じw
単なるサイドアームだとあれ邪魔だとおもうのだけどマグチェンジする気満々でかつ20rdマグ使うってことだろーなぁ
775名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/16(土) 17:46:23.40ID:f2bXJxtm0 >>772
アメリカ軍および民間むけの出荷で製造能力が精いっぱいで調達が難しかったのかもしれんねぇ
アメリカ軍および民間むけの出荷で製造能力が精いっぱいで調達が難しかったのかもしれんねぇ
777名無し三等兵 (スップ Sd82-opdl)
2021/01/16(土) 17:55:53.51ID:+0dXH1etd そう言えば何故かライター陣はグロックが本命だろうと聞いてたら何故かHKになったと不思議がってたな。
まあ現場はグロックを求めたら上がHKに変えたと言うのが本当じゃないかな?
まあ現場はグロックを求めたら上がHKに変えたと言うのが本当じゃないかな?
778名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 18:15:53.81ID:yTXVsmJh0780名無し三等兵 (アウアウオー Saca-hUp7)
2021/01/16(土) 18:50:33.45ID:7saxCYjha シンプルにHKから金貰ってただけでしょ
外国の特殊な人らですら拳銃なんか実戦でほぼ使わないのに自衛隊が拳銃実戦で使う機会なんざまず無いし
普通に考えたら世界中の警察〜特殊部隊で実戦でもガンガン使われてる大実績あるグロックで決定する筈だしね
外国の特殊な人らですら拳銃なんか実戦でほぼ使わないのに自衛隊が拳銃実戦で使う機会なんざまず無いし
普通に考えたら世界中の警察〜特殊部隊で実戦でもガンガン使われてる大実績あるグロックで決定する筈だしね
781名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/16(土) 19:39:09.03ID:ybmSQMoJa >>772
妄想だが
P220ライセンスの縁で旧スイスアームズにP320導入を打診
旧スイスアームズの製品ではないので関係の深いSIGドイツ経由で納入することを画策
がしかーしw米SIGから横槍が。
米SIG→ドイツSIG→旧スイスアームズ→日本 じゃなくて
米SIG→日本と商流をシンプルにしたい!
がしかーしwここで商流から外される旧スイスアームズが猛反発!
当時はL&Oホールディングの完全子会社じゃなかったので調整に難航、時間切れ〜
とかねーw
妄想だが
P220ライセンスの縁で旧スイスアームズにP320導入を打診
旧スイスアームズの製品ではないので関係の深いSIGドイツ経由で納入することを画策
がしかーしw米SIGから横槍が。
米SIG→ドイツSIG→旧スイスアームズ→日本 じゃなくて
米SIG→日本と商流をシンプルにしたい!
がしかーしwここで商流から外される旧スイスアームズが猛反発!
当時はL&Oホールディングの完全子会社じゃなかったので調整に難航、時間切れ〜
とかねーw
782名無し三等兵 (ワッチョイ 49e6-A78j)
2021/01/16(土) 19:44:04.57ID:HKwN3Ybq0 Glockはへぼいから採用しなかった。SIGはP220を採用してやったから、
こんどはH&Kの番だった、という流れのような気がするw
こんどはH&Kの番だった、という流れのような気がするw
783名無し三等兵 (テテンテンテン MM66-k7FH)
2021/01/16(土) 21:13:43.49ID:oEUekawZM MP5とUSPの実績(サポートとか)が案外良かったんじゃないか?
784名無し三等兵 (ワッチョイ 9151-Y5rw)
2021/01/16(土) 21:26:08.21ID:xpcA63ve0 近年はHKの方がつながりあるもんなあ
785名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/16(土) 21:36:40.64ID:f2bXJxtm0 しかし沈みつつある船だぞHk
10年先まである会社かどうかわからん。調達完了するまで会社があればいいんだが
昔みたいにG3やMP5みたいなドル箱はねぇし、NATOやそれに準ずる国意外には輸出
しないし、いまHkっつって見るべき製品もほかにないしなぁ
ちょっと不安ではある
10年先まである会社かどうかわからん。調達完了するまで会社があればいいんだが
昔みたいにG3やMP5みたいなドル箱はねぇし、NATOやそれに準ずる国意外には輸出
しないし、いまHkっつって見るべき製品もほかにないしなぁ
ちょっと不安ではある
786名無し三等兵 (ワッチョイ cd7c-ZR+p)
2021/01/16(土) 21:40:55.92ID:3pidmWpL0 OTB性能で不安があったんじゃね、的な話は見た<P320
自衛隊のはその辺考慮したSFP9Mだし、グロックには水が入り込んでも激発する特殊なストライカーが用意されているけどP320は……だとかなんとか
自衛隊のはその辺考慮したSFP9Mだし、グロックには水が入り込んでも激発する特殊なストライカーが用意されているけどP320は……だとかなんとか
787名無し三等兵 (スププ Sd22-B8u1)
2021/01/16(土) 22:44:39.20ID:Hzdv90bId 調達スピードが年300丁程度じゃ、途中でモデルチェンジで生産中止になる恐れはないのかしら
788名無し三等兵 (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/16(土) 22:57:01.60ID:zgXLcDqj0789名無し三等兵 (ワッチョイ 6e2c-p24c)
2021/01/16(土) 23:12:43.67ID:sthOFE5G0 SATマガジンの編集長が「自衛隊新拳銃はP320に決まった」と飛ばしツイートを流したのが気になる
編集長ともあろうお方が裏を取らずにツイート流すなんて考えらえれないし…
編集長ともあろうお方が裏を取らずにツイート流すなんて考えらえれないし…
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-0UT1)
2021/01/16(土) 23:18:55.82ID:0tT3yJKu0791名無し三等兵 (ワッチョイ 6e46-JESV)
2021/01/17(日) 00:05:32.70ID:zljKEUwB0 H&Kってドイツ連邦政府と州政府とべったりだし、製品の採用国も多いのに財務状況が全然好転しないよね
軍や法執行機関で採用されてもアメリカの民間市場で売れないと儲からないのかな
H&Kは運営陣を一掃したほうが良い
軍や法執行機関で採用されてもアメリカの民間市場で売れないと儲からないのかな
H&Kは運営陣を一掃したほうが良い
792名無し三等兵 (スップ Sd82-opdl)
2021/01/17(日) 00:10:01.16ID:6fwKp0CNd おそらく陸自には米軍と合わせようとする一派と利権に群がる一派が争ってたんだと思う。
良識的な米軍寄りの派閥は最初P320にしようとしたけど潰されて次に実績十分なグロックにしようとした。
だけど利権にしか目のない連中が試験結果をねじ曲げ、更に品質を下げて値段を安くしたHKにしたとは考えられないかな?
良識的な米軍寄りの派閥は最初P320にしようとしたけど潰されて次に実績十分なグロックにしようとした。
だけど利権にしか目のない連中が試験結果をねじ曲げ、更に品質を下げて値段を安くしたHKにしたとは考えられないかな?
793名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-WGW8)
2021/01/17(日) 00:13:16.33ID:uYutkmcya794名無し三等兵 (アウアウオー Saca-hUp7)
2021/01/17(日) 03:33:30.59ID:TbwcAQfVa 米軍に拳銃合わせたところで全く意味ないでしょ
まぁHKが近年なんか胡散臭いのは同意
まぁHKが近年なんか胡散臭いのは同意
795名無し三等兵 (ワッチョイ a910-B8dF)
2021/01/17(日) 04:44:49.08ID:y0lHBFzf0 HK-USAから輸入ならまだ安心出来るんだが
796名無し三等兵 (ワッチョイ e101-EdCf)
2021/01/17(日) 05:06:23.94ID:jvCklQ2g0 そっちも微妙やない?アメリカ自体凄まじくきな臭いし輸出どうなるか微妙やし。
素直にグロックにしとけばなぁ。というかぶっちゃけ訓練で年間1000発も撃ってるかどうかだしろくに使ってないのに変えなくても良かったのでは。
素直にグロックにしとけばなぁ。というかぶっちゃけ訓練で年間1000発も撃ってるかどうかだしろくに使ってないのに変えなくても良かったのでは。
797名無し三等兵 (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/17(日) 06:02:18.58ID:juWY4RQ90798名無し三等兵 (スッップ Sd22-nDYc)
2021/01/17(日) 07:59:03.80ID:I/tggXrtd SATマガジンの編集長とか誰も信用してねぇよ
799名無し三等兵 (ワッチョイ a910-B8dF)
2021/01/17(日) 08:51:17.32ID:y0lHBFzf0 >>798
ツイでどうしてP320に決まったと聞かれたらトランプの圧力とか答えてて当時クソワロタわw
グロック、ベレッタ、HKで争ってた時にいきなり横槍を入れられるなんていくらアンクルサムでもあり得ないし。
またそのあと清谷が記者会見でその件を質問してそんな事知らんとの答えを引き出してたのが更にワロタw
そして結果がwww
ツイでどうしてP320に決まったと聞かれたらトランプの圧力とか答えてて当時クソワロタわw
グロック、ベレッタ、HKで争ってた時にいきなり横槍を入れられるなんていくらアンクルサムでもあり得ないし。
またそのあと清谷が記者会見でその件を質問してそんな事知らんとの答えを引き出してたのが更にワロタw
そして結果がwww
800名無し三等兵 (ワッチョイ a910-B8dF)
2021/01/17(日) 08:53:40.72ID:y0lHBFzf0 >>799補足、清谷が質問した相手は防衛大臣ね。防衛省の定例記者会見で質問した訳。
802名無し三等兵 (ワッチョイ a933-jAh2)
2021/01/17(日) 13:13:33.85ID:TZuiY8NV0 キヨって菅野完とかQアノンとか余命三年とかそういうのに騙されそう。
803名無し三等兵 (ワッチョイ f901-vYIt)
2021/01/18(月) 00:38:25.59ID:1NvqwNmJ0 何スレか前で海保が使ってるM5906はコッキングオンリーに変えてあると見たがそれってSIGみたいになってるってこと?
もしそうならSSTも使ってそう、すぐ使えるし防錆加工もしてあるし
構造的に軽くなったりしてるのかな
もしそうならSSTも使ってそう、すぐ使えるし防錆加工もしてあるし
構造的に軽くなったりしてるのかな
804名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-0UT1)
2021/01/18(月) 02:22:28.37ID:l4/8B9Sh0805名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-9xnL)
2021/01/18(月) 05:10:03.65ID:22O38JM3a >>803
画像を見た限りでは、普通のデコッキング付きのセーフティの様だが…?
画像を見た限りでは、普通のデコッキング付きのセーフティの様だが…?
806名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/18(月) 12:27:21.89ID:M0EC9eGG0 S&WもDAOとかデコッカーのみのモデルはあったが、海保のはふつーのセイフティ付いてたように見えたが
807名無し三等兵 (ワッチョイ 427c-tokz)
2021/01/19(火) 02:10:55.17ID:0uk6rTJl0 軍用拳銃を語るスレ CZ75B
M5906ミリタリーというデコッキングオンリーになってる仕様
軍用拳銃を語るスレ M1874
マニュアルセーフティ推しは警察よ。
海保のM5906はあれデコッキングオンリーに変えてるそうだ
過去スレにはこんなこと書かれているがどうなんだろ
M5906ミリタリーというデコッキングオンリーになってる仕様
軍用拳銃を語るスレ M1874
マニュアルセーフティ推しは警察よ。
海保のM5906はあれデコッキングオンリーに変えてるそうだ
過去スレにはこんなこと書かれているがどうなんだろ
808名無し三等兵 (ワントンキン MM09-+dql)
2021/01/19(火) 08:11:32.44ID:0967DCPfM >803
コッキングオンリーということはP7みたなスクイズコッカーが魔改造で追加されてたりして
コッキングオンリーということはP7みたなスクイズコッカーが魔改造で追加されてたりして
809名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-WGW8)
2021/01/19(火) 08:28:04.83ID:pJffB6Ona810名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/19(火) 10:28:29.83ID:oDjQslLf0811名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/19(火) 13:16:39.13ID:47AtsKm30 >>807
まあ確かにディテントを省いてスプリング入れりゃセイフポジションに止まってられないんで、
セルフリターンのでコッキングレバーにはなるな 見た目区別しにくいだろうが
まあ確かにディテントを省いてスプリング入れりゃセイフポジションに止まってられないんで、
セルフリターンのでコッキングレバーにはなるな 見た目区別しにくいだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
