民間用拳銃を語るスレ Part 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/06(金) 13:26:12.11ID:P1TLPX8/
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1602405892/
2020/11/29(日) 12:02:32.66ID:5FajIft5
選挙絡みでレバーガンがえらく売れたと聞くが、売上内実を見たら面白いかも。
リボルバーと弾を共用できる型式に限って売れてるんなら、下手にセミオートライフル買うより正しい気がする。
2020/11/29(日) 12:26:49.20ID:Glj5eQ9j
>>947
戦後すぐは邦画でも実銃を使う事が特例で許されていた時代なので
このモデル2も実銃なんだろうな
2020/11/29(日) 12:52:03.64ID:Glj5eQ9j
>>949
米国にはSAAMIというEUのCIPとは違う弾薬圧力試験があって
同じ規格の弾薬でも微妙に許容される圧力だとかが違う場合がある
例えばプラスPとかの高圧規格は米国の規格
2020/11/29(日) 13:45:13.51ID:ofugtWF9
5.56 Natoと.223 Remの互換性問題もSAAMIとCIPの違いだっけ?
2020/11/29(日) 13:46:19.67ID:MVah9lT5
>>944
昭和映画版「戦国自衛隊」でも戦車の燃料が尽きたりして結局タイムスリップした
自衛隊側が負けてた。
2020/11/30(月) 16:27:39.24ID:Su6Dk05v
次スレタイトルを決めよう
今のスタイルは無難だと思う
話題を増やすために民間銃器総合スレにシフトして欲しいだが
2020/11/30(月) 17:38:03.33ID:UBufZXpt
>>957
Mk W シリーズ70でいいだろ
2020/11/30(月) 19:13:00.02ID:OX+LA5n9
そう言うのは無しでいい
つーか要らねえ
2020/12/01(火) 06:16:03.47ID:OEhBozOe
軍用スレに使ってる銃の型番を流用したスレ番号は専用ブラウザが不具合起こすんですげぇ迷惑
こっちで使う必要ないよ
2020/12/01(火) 08:40:07.92ID:4eoGfcco
軍板ってワッチョイできるの?
2020/12/01(火) 08:42:47.84ID:9bftDv4Y
山ほどあるけど<ワッチョイスレ
2020/12/01(火) 09:10:31.49ID:qPHDhoA0
ワッチョイ有りスレになって、嫌だったら並列してワッチョイ無しスレ立てても板ルール的に有りな程度には乱立してるよな

スレによってワッチョイ有りと無しで賑わいが全然違うのは面白い
2020/12/01(火) 09:29:38.44ID:4eoGfcco
次スレこれでいいの?

民間用拳銃を語るスレ Part 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606782540/
2020/12/01(火) 11:16:46.25ID:wzQZvpHx
>>964
超乙。
2020/12/01(火) 13:39:34.86ID:iVMgwKLV
>>964
2020/12/01(火) 13:54:53.90ID:Ur+btWtm
>>964


よし、適当に埋めるぞ
まだ新しいCZクローンが生まれた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/11/30/sar-2000-9mm-pistol/

実銃の競技射撃界隈にCZ-75クローンはすでに1911に次ぐ巨大勢力になったのだが
なぜか日本のエアガン界隈ではまったく流行らない、謎だ
2020/12/01(火) 14:21:58.19ID:2hmmNC3w
CZ75コピー品だな。SARUSAのアナウンスにはピカティニーレールとあるけど何処にあるんだろ?
2020/12/01(火) 14:31:42.94ID:MtFFytib
エアガン界隈は最近面白いのは全く出ないからなぁ
2020/12/01(火) 15:39:32.30ID:Wm5BgwQt
米国の銃の価格って上がってないか?コロナで爆売れだからだろうが
いつ下がるんだろうか。原油価格より気になるわ
2020/12/01(火) 16:19:29.48ID:+o/WJSb2
>>967
あちこち肉厚が薄すぎてリアルに再現しようとすると全然強度が足りなくなるのよ
いろいろ妥協してそれらしく作っても、やっぱりなんかおかしかったりうまく動かなかったり
某ジジイの影響もあって結構あちこちで製品化されてはいるんだけどね
972名無し三等兵
垢版 |
2020/12/01(火) 16:41:59.15ID:VmDmzO55
強化プラとかじゃ無理かね
エアガンにするには厳しいかな
2020/12/01(火) 17:48:01.31ID:iVMgwKLV
>>969
新発売するモデルといえばM19の2.5インチとか言ってしまえばありきたりな銃ばかりだしねぇ
2020/12/01(火) 17:50:14.39ID:iVMgwKLV
>>970
S&Wのリボルバーも20ドルくらい値上がりしてる。コロナ騒ぎが収まるまでは下がらない
んじゃないかな。
2020/12/01(火) 18:17:12.69ID:kcFtDXIj
>>971
H&K P7もフレーム薄すぎてリアルな造形はほぼムリとか
2020/12/01(火) 18:50:42.93ID:OEhBozOe
メジャーなだけでこんなあるな
本家
CZ CZ-75B
Tanfoglio T95
Springfield Armory P9 (Tanfoglio)
EAA Witness (Tanfoglio)
IWI Jelicho 941
Magnum Research Baby Eagle (Jelicho)
ITM AT-84
Sphinx ATM2000
Norinco NZ-75
Sarsilmaz SAR2000
2020/12/01(火) 19:23:50.74ID:OEhBozOe
>>971
肉厚な75Bなら作れるだろうに初期型ばかり持て囃される
2020/12/01(火) 20:45:16.67ID:faQoS2Ew
ブローバックのブリーチが入ってるスライド後ろ側はどうしても薄くなるからなあ
前持ってたKSCの2ndはやはりリヤサイト付近が割れた
2020/12/01(火) 23:36:16.66ID:eGnMU8as
>>977
某爺と某漫画の悪影響だな
2020/12/02(水) 01:40:16.40ID:RWqfqS0a
>>979
名前も明かせないようなネタなら書くな
2020/12/02(水) 08:28:41.26ID:KboNWY6c
イチローナガタとガンスミスキャッツか。

埋め立ての意味もあるのだろうが。
982名無し三等兵
垢版 |
2020/12/02(水) 09:35:09.18ID:DWEZYV65
>>969中国や香港、台湾が冒険してくれるけどなんかすっご〜く微妙なのモデル化する。
日本メーカーもあのくらい余裕があればいい商品を次々モデル化してくれるんだろうけど。
2020/12/02(水) 10:13:21.13ID:+CSiA0bg
日本はもう結構カツカツなんやろ、マルイでさえ。
どっかで新作でるのだんだんペース遅くなってる理由がそれとか聞いたことある。
大半の人は中古買ってまたそれ流してだからな。
2020/12/02(水) 11:10:39.25ID:RWqfqS0a
P320をマルイが出せなかったのはSIGの下請けでガスガン作ってたからと聞いたけど本当なのかね
2020/12/02(水) 11:16:10.13ID:LA6Y9r/g
>>984
いちおう出すらしい>マルイP320ガスブロ

SIG AIRの日本代理店になったライラクスが来年春にCO2ガスブロM17を出すと道楽の昨日の記事が出てた。
2020/12/02(水) 11:41:15.33ID:nDTMxPaN
何とマルイがV10ウルトラコンパクトとM&Pボディーガード.380、ルガーLCPのエアガンを発売するらしい
https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1916.html

遂にエアガン界にもCCWの風が吹くかな
2020/12/02(水) 11:42:19.45ID:+CSiA0bg
でるまでに今のガスが使用禁止に1万ペリカ
2020/12/02(水) 12:09:33.74ID:HpUmpU4G
今のWAはアニメの銃作って昔の硬派な本格的な印象が無くなってしまった。
まあ出来は今でもすごくいいのだが。
緋弾のアリアって・・・・
2020/12/02(水) 12:28:25.23ID:TUDGwVh0
>>980がなんでいちいち噛みついてるのかわからんが生理か
2020/12/02(水) 12:55:20.50ID:v7dngral
>>988
いつの時代のハナシしてるんだってよ
waが盛んにアニメコラボとかしていたのは数年前のこと
今はそんな金のかかる企画やる体力なんてねえってよ
991名無し三等兵
垢版 |
2020/12/02(水) 13:04:33.63ID:HpUmpU4G
MGC残ってるのかな。拳銃では昔はトップメーカーだった気が。
2020/12/02(水) 13:05:54.68ID:v3GwJuc8
モデルガンはタナカのS&W M40を一挺だけ持ってる。調子に乗って遊びまくってたら、
3日でぶっ壊れた。メーカーに修理に出したらに修理代は無料だった。中々気前のいい
会社だなと思ったよ。
2020/12/02(水) 14:11:36.62ID:I4IT0m9L
玩具銃は光線銃だけになるやろな.
2020/12/02(水) 17:32:54.04ID:kwcM1Vk2
ラリーのおっさんが自衛隊新拳銃をレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=DOvAhUh2nEI
2020/12/02(水) 17:50:15.92ID:LA6Y9r/g
>>991
タニコバが独立したらすぐ潰れた
2020/12/02(水) 18:38:15.11ID:VFolHlrt
>>994
撃ってるの初めて見た。マグにも刻印あるってことはマグもコーティングが違うって事かな
2020/12/02(水) 21:01:38.26ID:v3GwJuc8
アームズマガジンで自衛隊の新拳銃候補について「コックされているかどうか分からない銃ばかり」って
言われてたなぁ…。
2020/12/02(水) 21:03:35.83ID:v3GwJuc8
1000ならリボルバーは永久不滅
2020/12/02(水) 21:27:35.75ID:NLc3uA/c
1000なら俺は拳銃の名手
2020/12/02(水) 21:28:00.47ID:NOQMoR48
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 8時間 1分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況