あ。ちょいと落ち着くもこ。
 164=159氏は、そも米海軍はSAMをSSMとしても運用した実績がある、と述べられただけで、ポップアップとかなんとかは、ゆってないもこ。

 誘導弾は、必ずしも最大射程で放たれるワケではなく、目標取得状況如何では、かなり近距離で放つ場合があるもこ。"シュペル・エタンダール"にしろ
"ミラージュ"F.1EQにしろ、固有の機上レーダーのレンジと情報共有能力では、"エグゾセ"の射程を十全に発揮できなかったもこ。
 例えば、フォークランド-マルビナス紛争において、HMS<シェフィールド>は"エグゾセ"の弾頭が不発だったにも関わらず、燃え残りのロケット・モーターにより
被害が拡大し、喪失に至っているもこ。

 ぱぱとしては、164=159氏が、158・160・161・162・166・167と(少なくとも)意見を共有しているとは、思わないもこが