最近気分を騒めかせているコト、その2もこ。

 F-15J改修計画の雲行き。
 無理して改修するより、いっそF-15EX買っちゃった方が安価いもこよ?
 でも一旦買っちゃうと、此奴、今後50年は居座っちゃうもこ。
 空自12個戦闘飛行隊のうち、7個飛行隊がF-35A/Bで占められるのこ。残り5個飛行隊は、なんとしてもF-3で更新したい。て・ゆコトならバ、
第4.5世代機を新造機で導入するワケにもイかないもこ。

 T-4後継機。
 米製T-7Aや、X-2"心神"改の取沙汰される昨今もこが、此奴ら採用すると、初等練習機の見直しも必要となるもこ。つまり現行T-7(ええいヤヤこしい!)では
米T-7AやX-2改と飛行性能が乖離する。かといって現行T-7後継機の飛行性能を嵩上げすれば、"初等"練習機としては過ぎた機体となり、別途
"スクーリナ(基礎練習機)"の導入を考えなけれバ、なのんだもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ     あるいは、ソフトウェア制御によって、基礎練習機から中等練習機の前段までをコナす初等練習機と、
                  /  ;ミ  ̄▽ ̄,,彡     中等練習機後段から複座型実戦機までカヴァーでける高等練習機を夢見るコトは可能もこか。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~  そ・ゆえば、ピタラスPC-7Mk.2とPC-9は・・・・・・
  ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     スイス空軍のPC-21は、ちゃんと高等練習機してるのもころうか。英空軍の"ホーク"T.2は?
\__301_____ちどり________]_     空自には空自の考えはあるのんだもころうが・・・