<洞爺湖>号のエリコンKC系30mm機関砲には、1つ動機があって。
 北九州に揚がってきた御客様。
 南九州に揚がってきた御客様。
 ココならバ、欲張りな御客様達を、心行くまで"おもてなし"でけるパワースポット、て・ゆのがあって、もこね。
 でもソコ、ちっちゃいクルマぢゃないと、イけないトコ、なのんだもこ。

 しかしソレもムカシバナシ。
 今どきの近接歩兵支援戦闘車輛い求められるのは、>312氏以降の皆の衆の指摘通り、情報支援と資材運搬こそ、なのんぢゃないもこか。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ                この<洞爺湖>号には、指揮通信車型と、30mm機関砲搭載型しか用意が無かったもこ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡               元ネタたる"ヴィーゼル"にある対戦車、迫、対空なヴァリエーションには、ぱぱ魅かれなかったもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・            そして今、指揮通信車型以外の所要はあるのもころうか。
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【===(:::◎     皆が指摘しておられる通り、情報と、各種無人デヴァイスを管理管制運搬でけるクルマ。
/ """゛│     ノ_ノ △\  ̄      それが、次世代の直接歩兵戦闘支援車輛 のテーマでがないもこか。
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O     ならバ。もっとちっちゃいのが好くね?だって<洞爺湖>、"オスプレイ"に載らないし!!
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)    ソコで「すいすいくるくる"ミゼットU"」ハーフトラック型もこ!
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ    ああ?なんでハーフトラックなのかって?可愛いからだ!!なのんだもこ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄