2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
アルメニアvsアゼルバイジャン 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604527917/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 19:05:47.38ID:R6Q8l1Ht
512名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:11:35.31ID:YDHw+Vp/ 真面目に戦って、大量に人が死んで、今現在戦争難民が数万単位でいるのに
それでもエンターテイメントとして最高級だったのがわりと感情的に困る
それでもエンターテイメントとして最高級だったのがわりと感情的に困る
514名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:14:32.93ID:rD/mixk2 俺も同意見。
露探【円谷猪四郎】
@karategin
多分失脚するだろうけど、後々まで悪名が残るのを厭わず、カラバフのアルメニア人15万全員の難民化と、ナゴルノ・カラバフ共和国の当面の滅亡を防いだパシニャンは立派だと思う。やろうと思えば、シュシャやステパナケルトで住民を巻き込む泥沼の市街戦を展開することもできたはず。
露探【円谷猪四郎】
@karategin
で、そういうパシニャンを嘲って国民にウケようとするアリエフ、お前は駄目だ。
露探【円谷猪四郎】
@karategin
多分失脚するだろうけど、後々まで悪名が残るのを厭わず、カラバフのアルメニア人15万全員の難民化と、ナゴルノ・カラバフ共和国の当面の滅亡を防いだパシニャンは立派だと思う。やろうと思えば、シュシャやステパナケルトで住民を巻き込む泥沼の市街戦を展開することもできたはず。
露探【円谷猪四郎】
@karategin
で、そういうパシニャンを嘲って国民にウケようとするアリエフ、お前は駄目だ。
515名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:17:30.23ID:TrsuUfEY 首都戦やらかして負けたらアルツァフは完全に消えるから
確かにこのタイミングで停戦したのは正しい判断と言えそう
ただシュシャ落とされたせいでアルツァフが南北分離状態なのは誰が見ても厳しいもんがあるな
確かにこのタイミングで停戦したのは正しい判断と言えそう
ただシュシャ落とされたせいでアルツァフが南北分離状態なのは誰が見ても厳しいもんがあるな
517名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:21:35.36ID:vq7x6uaj ナヒチェヴァン回廊がどれくらいのものによってアルツァフどころかアルメニア本国の問題なような…
ロシアとしたらこれでお前らはもう舐めた真似できねーよなオラかもしれないけど
アルメニアはロシアの衛星国化不可避では?
ロシアとしたらこれでお前らはもう舐めた真似できねーよなオラかもしれないけど
アルメニアはロシアの衛星国化不可避では?
518名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:23:18.33ID:rD/mixk2 >>516
たしかマルタケルト地区にはカラバフ最大の水力発電所があったはずだから、ここがあるとないとでは残存カラバフ共和国の経済的安定性がかなり変わってくると思うんだよね。
たしかマルタケルト地区にはカラバフ最大の水力発電所があったはずだから、ここがあるとないとでは残存カラバフ共和国の経済的安定性がかなり変わってくると思うんだよね。
520名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:23:36.58ID:guFCcWcv 鮮やかな出口戦略だったなあ
ロスケとアゼルはだいぶ前から水面下で通じていたんだろう
詰めろ、必至をかけておいて手を引くと
アルメニアもカラバフもジリ貧どころかドカ貧だ
ロスケとアゼルはだいぶ前から水面下で通じていたんだろう
詰めろ、必至をかけておいて手を引くと
アルメニアもカラバフもジリ貧どころかドカ貧だ
522名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:25:34.94ID:yui6mHPv523名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:30:17.97ID:vZne8orB ハルチュニャン煽りすぎ
停戦に文句のあるアルメニア議員は
ステパナケルトに来いって
停戦に文句のあるアルメニア議員は
ステパナケルトに来いって
524名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:31:22.57ID:guFCcWcv しかし、パシニャンの声明はまんま玉音放送だな
戦はやるからには負けてはならんのだ
戦はやるからには負けてはならんのだ
525名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:32:00.17ID:TrsuUfEY >>523
戦争が終わった後に強気になるのクズ感が出ていて好き
戦争が終わった後に強気になるのクズ感が出ていて好き
526名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:34:24.52ID:TrsuUfEY アゼルはこの結果に喜んでるし
アルメニアの恨みはパシニャンとアゼルにしか行かないから
最大受益者は再び旧ソ連領に軍事施設作れるロシアなんだろうなぁ
アルメニアの恨みはパシニャンとアゼルにしか行かないから
最大受益者は再び旧ソ連領に軍事施設作れるロシアなんだろうなぁ
527名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:34:25.68ID:rD/mixk2 >>521
残存カラバフはアルメニアのコントロール下にあり続ける趣旨の合意だと思うが。経済的にもアゼルバイジャン側地区とは分離したままだろう。
残存カラバフはアルメニアのコントロール下にあり続ける趣旨の合意だと思うが。経済的にもアゼルバイジャン側地区とは分離したままだろう。
528名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:34:55.21ID:SDtEkax5 まあこれはほならね理論になっても仕方ない
529名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:35:02.26ID:Y/qbO+lu >>525
いや最前線を駆け巡ってドローンに爆殺されそうになってた人間からすりゃ安全なとこにいたやつがゴチャゴチャ言うのは許せんだろw
いや最前線を駆け巡ってドローンに爆殺されそうになってた人間からすりゃ安全なとこにいたやつがゴチャゴチャ言うのは許せんだろw
531名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:38:17.25ID:yui6mHPv532名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:39:38.70ID:Ce9R2i3s 90年代ミリオタが考えた近未来架空戦記物みたいな
リアルロボが映えそうなシチュエーションつうか
リアルロボが映えそうなシチュエーションつうか
533名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:40:13.02ID:6jLFngC2 MVP バイラクタルTB2
戦犯 パシニャン
敢闘賞 ハルチュニャン
キングオブコント @301AD氏
戦犯 パシニャン
敢闘賞 ハルチュニャン
キングオブコント @301AD氏
534名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:41:39.78ID:fw6WDt8v アルメニアからの武装勢力の侵入が相次ぎそうだけどアルメニアはそれらをきちんと取りしまれるのかね
駄目ならアゼルバイジャンからアルメニアに対する武力行使の口実になりそうだしロシアもアゼルバイジャンを容認してしまいそうだが
駄目ならアゼルバイジャンからアルメニアに対する武力行使の口実になりそうだしロシアもアゼルバイジャンを容認してしまいそうだが
535名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:42:47.55ID:rD/mixk2 >>530
と言っても残存カラバフ地区からの撤退と引き渡しの条項もないでしょ?
remain under Armenian control, without legal status ということのようだが
と言っても残存カラバフ地区からの撤退と引き渡しの条項もないでしょ?
remain under Armenian control, without legal status ということのようだが
536名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:43:47.76ID:guFCcWcv542名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:49:56.04ID:yui6mHPv543名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:53:40.78ID:guFCcWcv >>542
法的地位は棚上げにして、あとは干殺しにするだけだろう
野戦から兵糧攻めに移行しただけだよ
じっくり時間をかけてカラバフもアルメニア本国も干上がらせる
問題はそういう慎重な戦略をアゼルの民衆が「ぬるい、殺し尽くせ!」なんて噴き上がること
アリエフの手綱さばきに注目
法的地位は棚上げにして、あとは干殺しにするだけだろう
野戦から兵糧攻めに移行しただけだよ
じっくり時間をかけてカラバフもアルメニア本国も干上がらせる
問題はそういう慎重な戦略をアゼルの民衆が「ぬるい、殺し尽くせ!」なんて噴き上がること
アリエフの手綱さばきに注目
544名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:55:09.03ID:vZne8orB545名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:56:28.24ID:ZxbPVrQs カラバフ自治州はアゼルバイジャン領とするロシアの従来の立場からするとアルツァフの残存の余地はあまりないのでは
もうどれくらいの自治権が残るかの話なんだと思う
イケイケアゼルバイジャン軍がいると自治権なんて名目だけになるから
ある程度形あるものにするためにロシアの平和維持軍いるんだろ
基地云々はさすがによくわからない
南コーカサスが静かになってくれればロシアとしては万歳でそれ以上求めるか?
もうどれくらいの自治権が残るかの話なんだと思う
イケイケアゼルバイジャン軍がいると自治権なんて名目だけになるから
ある程度形あるものにするためにロシアの平和維持軍いるんだろ
基地云々はさすがによくわからない
南コーカサスが静かになってくれればロシアとしては万歳でそれ以上求めるか?
546名無し三等兵
2020/11/10(火) 20:57:48.91ID:vZne8orB あと不明な地域は
マルティニとテルター
ステパナケルトは残ると思われます
マルティニとテルター
ステパナケルトは残ると思われます
547名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:02:12.27ID:guFCcWcv >>546
残ったところでっていう…
高収益地域は手放し、多数の難民を抱える
アルメニア本国も支援する余裕はないでしょうし
自壊するのをアゼル側は待っていればいい
ロシア平和維持部隊の駐留をかなり長く見積もっているようだし
残ったところでっていう…
高収益地域は手放し、多数の難民を抱える
アルメニア本国も支援する余裕はないでしょうし
自壊するのをアゼル側は待っていればいい
ロシア平和維持部隊の駐留をかなり長く見積もっているようだし
548名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:05:56.03ID:rD/mixk2 >>539
何も書いてないことはステイタスクオでしょ、外交なんだから。プレスだってそう解釈している。勝手な解釈してもはじまらない。
何も書いてないことはステイタスクオでしょ、外交なんだから。プレスだってそう解釈している。勝手な解釈してもはじまらない。
549名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:07:13.05ID:yxgbzu+v >>545
平和維持軍が5年しか期間ない時点でねえ
当面の戦闘再開は許さないっていうだけでしょう
まあそういう仮に自治の保護が目的だったとしても
5年後は平和維持軍が帰って中国の香港同様になるから今のうちに自主的にアルメニア本国に引っ越せっていう猶予期間でしかない
平和維持軍が5年しか期間ない時点でねえ
当面の戦闘再開は許さないっていうだけでしょう
まあそういう仮に自治の保護が目的だったとしても
5年後は平和維持軍が帰って中国の香港同様になるから今のうちに自主的にアルメニア本国に引っ越せっていう猶予期間でしかない
550名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:09:41.77ID:1jj5XV1a 意外だったが、ロシアのクリミアに対する布石だったんだな。
南コーカサスのプレゼンスよりも、クリミアの方が戦略的価値が大きいと
ロシア政府は踏んだんだな。納得した。
南コーカサスのプレゼンスよりも、クリミアの方が戦略的価値が大きいと
ロシア政府は踏んだんだな。納得した。
551名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:10:11.02ID:cKtpBviw yerevanの動画見て思ったのがアルメニア人とアゼルバイジャン人って顔似てるよね・・・
552名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:12:09.39ID:YxqbFjSn そりゃ人種は同じなんだから当然でしょ
553名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:12:23.52ID:guFCcWcv554名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:16:36.01ID:b3bVLGmk Stepanakertの上水と電力 どうやって確保するんだろう?
駐留ロシア軍の使う量ならディーゼル発発と井戸で足りるだろうけど
回廊に沿って送電線を張って本国から?
駐留ロシア軍の使う量ならディーゼル発発と井戸で足りるだろうけど
回廊に沿って送電線を張って本国から?
555名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:16:37.10ID:yxgbzu+v556名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:22:15.00ID:guFCcWcv >>555
当事者ってアゼルとアルメニアだろ?
平和的解決、交渉なしに平和維持部隊に出ていけというなら開戦の合図でしょう
もしアルメニア、カラバフが耐え兼ねて自動延長を拒否すればアゼルはおいしいし、逆にアルメニア側はアゼルに延長拒否の大義名分を与えないように注意する必要がある
カラバフの法的位置づけなんてガン無視し、干上げるのみという戦略だろう
当事者ってアゼルとアルメニアだろ?
平和的解決、交渉なしに平和維持部隊に出ていけというなら開戦の合図でしょう
もしアルメニア、カラバフが耐え兼ねて自動延長を拒否すればアゼルはおいしいし、逆にアルメニア側はアゼルに延長拒否の大義名分を与えないように注意する必要がある
カラバフの法的位置づけなんてガン無視し、干上げるのみという戦略だろう
557名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:24:59.52ID:dExnuaeG 誤射から数時間で停戦案作って即座にある程度の部隊動かせるか
なぜかロシアを軍事的に異常に評価したがる人間多いのは面白がってるから?
むしろアア間での善意の第三者としてのロシアが信用されたって意味で大きいのに
なぜかロシアを軍事的に異常に評価したがる人間多いのは面白がってるから?
むしろアア間での善意の第三者としてのロシアが信用されたって意味で大きいのに
558名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:28:01.85ID:guFCcWcv559名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:28:29.86ID:YxqbFjSn560名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:34:42.16ID:0gFv6mTj561名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:42:55.77ID:PMm01dP4 うーんやっぱり色々調べた限りKelbajarはアゼルバイジャンの行政区分じゃなくて旧ナゴルノカラバフ自治州の境界で区切るって見解の人が多いな
もし本当にそうならサルサング貯水池はアルメニア側に残るわけでよくアリエフは許したなこれ
もし本当にそうならサルサング貯水池はアルメニア側に残るわけでよくアリエフは許したなこれ
562名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:44:24.90ID:IimohE27565名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:50:00.50ID:PMm01dP4 >>563
まぁそうだよな
てかサルサング貯水池付近で大規模な山火事観測されてたからダムだけは確保済みの可能性もあるな
https://twitter.com/il_kanguru/status/1324253362171293697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁそうだよな
てかサルサング貯水池付近で大規模な山火事観測されてたからダムだけは確保済みの可能性もあるな
https://twitter.com/il_kanguru/status/1324253362171293697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
566名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:50:15.29ID:6hbxKs3r 人口あたりとはまた都合のいい統計持ち出したな。
チハ車に代わる新型戦車が一式中戦車という弱小ゆえに満州国の要塞線が数日でボコボコにされるような雑魚です。中国の軍閥に統一性がなく弱かっただけで強がるな
チハ車に代わる新型戦車が一式中戦車という弱小ゆえに満州国の要塞線が数日でボコボコにされるような雑魚です。中国の軍閥に統一性がなく弱かっただけで強がるな
567名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:50:27.49ID:0gFv6mTj568名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:53:15.49ID:q2Ps89uL ロシアが得をしたと純粋には思えないなぁ
負担のかかる国外派兵がまたまた増えるわけで、今よりもっと大きな軍事力がないと
今回ロシア軍が展開する地域を軍事資産として活用する目途も立たないだろう
プーチンも健康不安定で先が長くないと見られてるしロシア自体がコロナで大打撃
正直今のロシアは火だるま街道驀進中って感じ
負担のかかる国外派兵がまたまた増えるわけで、今よりもっと大きな軍事力がないと
今回ロシア軍が展開する地域を軍事資産として活用する目途も立たないだろう
プーチンも健康不安定で先が長くないと見られてるしロシア自体がコロナで大打撃
正直今のロシアは火だるま街道驀進中って感じ
569名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:57:58.57ID:IimohE27 >>567
じゃアルメニアはそれで負けてるから「叡智と勇気」なんかじゃないじゃん
っていうかソ連も結局滅びてるし、「犠牲は出まくったけど勝ったから良いじゃん」ってのは結局個人の命は大して重要じゃない戦時イデオロギーじゃん
じゃアルメニアはそれで負けてるから「叡智と勇気」なんかじゃないじゃん
っていうかソ連も結局滅びてるし、「犠牲は出まくったけど勝ったから良いじゃん」ってのは結局個人の命は大して重要じゃない戦時イデオロギーじゃん
570名無し三等兵
2020/11/10(火) 21:59:53.92ID:7wBVf+EG アルメニアなんていう弱小国家と日本を比べるなよ
573名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:06:00.42ID:EKIscmFI ロシア無駄に評価するやつ多いからな
ソ連の頃の記憶に凝り固まってるの多いんだろ
俺なんかからしたら一人あたりの年収1万ドル弱で地方行けば5千ドルとかザラの国は凄いとは思えんのだけどね
未だに外専風俗はロシア人が定番だしな
ソ連の頃の記憶に凝り固まってるの多いんだろ
俺なんかからしたら一人あたりの年収1万ドル弱で地方行けば5千ドルとかザラの国は凄いとは思えんのだけどね
未だに外専風俗はロシア人が定番だしな
574名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:06:00.92ID:aBJh4D2q 今後のラインだって
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1326137890649280512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1326137890649280512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
575名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:06:23.84ID:yui6mHPv576名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:08:36.57ID:OnbBNudy 日本もアメリカの庇護下にいなければ、一瞬にして中華人民共和国日本自治区になるということか
578名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:12:33.17ID:x95o0YgU 今日のNG朝鮮人ID:0gFv6mTj
579名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:12:51.20ID:6hbxKs3r >>573
地方の所得が低いままだが、ジャガイモが1kg20円くらいでエンジンがEURO4環境エンジン化されたラーダニーヴァが85万円で買える。
軽自動車だらけでワークマンで服買ってる日本の地方部とどっちがマシかという程度だろ
地方の所得が低いままだが、ジャガイモが1kg20円くらいでエンジンがEURO4環境エンジン化されたラーダニーヴァが85万円で買える。
軽自動車だらけでワークマンで服買ってる日本の地方部とどっちがマシかという程度だろ
580名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:17:30.41ID:0gFv6mTj582名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:24:02.19ID:qBgseiIw ついに朝鮮の盟友アルメニアが負けたのか
似たもの同士の人種だったけど誇りがある分アルメニアの方が印象良かったのに
やっぱり同じような国民性だとどうにもならないんだろうなぁ
有史以来現在までいつ如何なる時も土下座してる朝鮮の様にはなりたくないもんだ
似たもの同士の人種だったけど誇りがある分アルメニアの方が印象良かったのに
やっぱり同じような国民性だとどうにもならないんだろうなぁ
有史以来現在までいつ如何なる時も土下座してる朝鮮の様にはなりたくないもんだ
584名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:27:42.55ID:yui6mHPv585名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:30:03.23ID:cKtpBviw ヘイダルは間違いなく優秀で有能で
アリエフも下品なとこあるとはいえ有能で
次代はどうなるかなアゼルバイジャン
アリエフも下品なとこあるとはいえ有能で
次代はどうなるかなアゼルバイジャン
586名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:32:24.28ID:OJTPjBu5 >>579
ロシアは原油安で景気はどん底、アル中で平均寿命がどんどん短くなり、少子化で人口が減っていくお先真っ暗な国というイメージしかないわ
ロシアは原油安で景気はどん底、アル中で平均寿命がどんどん短くなり、少子化で人口が減っていくお先真っ暗な国というイメージしかないわ
587名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:32:35.22ID:yfrMyl5L ロシアが全くの役立たずだったな
589名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:35:20.02ID:MkdERjGF この敗戦でアルメニアはロシアの軍事力をアテにはしなくなるだろうなぁ。
中共が接近してきたら面白いんだが。
中共が接近してきたら面白いんだが。
590名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:36:52.88ID:qBgseiIw591名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:36:53.32ID:CgfAC9D6 この紛争が一段落したらアゼルはまた軍改革すすめるのかね?
非常事態省、内務省、国境警備隊なんかをロシアの国家親衛隊みたいに一元化するなんて話もあったけど
>>586
先進国の中でも稀に見る少子高齢化、外需頼みで経済ドン詰まり、唯一の希望は単発イベントのオリンピックと万博
まぁどっこいどっこいだね、どんぐりの背比べ
非常事態省、内務省、国境警備隊なんかをロシアの国家親衛隊みたいに一元化するなんて話もあったけど
>>586
先進国の中でも稀に見る少子高齢化、外需頼みで経済ドン詰まり、唯一の希望は単発イベントのオリンピックと万博
まぁどっこいどっこいだね、どんぐりの背比べ
592名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:37:46.87ID:mM1yWy39 たまにロシア人はダーチャがあって自給自足が云々って人を見るけど
それってむしろ合成の誤謬というか付加価値が生まれない結果にならない?
それってむしろ合成の誤謬というか付加価値が生まれない結果にならない?
593名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:37:58.80ID:/4WSBhl6 2010年頃からのロシア軍事ドクトリンの節目になったんじゃない?
もしそうじゃないとロシアが考えるならばアルメニアは元々捨て石緩衝地帯だって話になるよね…
もしそうじゃないとロシアが考えるならばアルメニアは元々捨て石緩衝地帯だって話になるよね…
594名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:39:44.13ID:6hbxKs3r >>583
工業立国の地位を中国や東南アジアに奪われて地方は介護か派遣くらいしか仕事がない。
中国や東南アジアの観光客をおもてなしするのが外貨獲得手段になったもののコロナ禍でお先真っ暗という国もあるよ。
工業立国の地位を中国や東南アジアに奪われて地方は介護か派遣くらいしか仕事がない。
中国や東南アジアの観光客をおもてなしするのが外貨獲得手段になったもののコロナ禍でお先真っ暗という国もあるよ。
596名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:41:53.48ID:cKtpBviw ヘイダルもアリエフだったわ
>>588
下品だけどそこは評価しないといけないと思うんだよな
いくらロシアの意向があるとはいえ、
ロシアの軍事介入も呼び起こさず有効関係維持したまま平和維持軍として呼んで停戦に持ち込み巻き込んだ
結果としてアルメニア人への地名の名がつく虐殺も起こさなかった。結果がすべてだよ
楽しそうなイルハムくん
https://www.youtube.com/watch?v=40W6zuXqr0o
>>588
下品だけどそこは評価しないといけないと思うんだよな
いくらロシアの意向があるとはいえ、
ロシアの軍事介入も呼び起こさず有効関係維持したまま平和維持軍として呼んで停戦に持ち込み巻き込んだ
結果としてアルメニア人への地名の名がつく虐殺も起こさなかった。結果がすべてだよ
楽しそうなイルハムくん
https://www.youtube.com/watch?v=40W6zuXqr0o
597名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:45:30.28ID:OJTPjBu5598名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:49:06.27ID:Z0RTiXQD 日米貿易戦争でできた
就職氷河期世代が原因だろ
就職氷河期世代が原因だろ
599名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:56:44.90ID:w6zbsBJy >>597
こゆ話題で「他国に比べたらまだマシ」論必ず出てくるけど社会構造も産業基盤も全く違う他国と比べてどうすんだよ
付け加えるならネトウヨのいうシナチョンでさえも様々な改革や対策してんのに実質先送りしかしてない我が国よ…
こゆ話題で「他国に比べたらまだマシ」論必ず出てくるけど社会構造も産業基盤も全く違う他国と比べてどうすんだよ
付け加えるならネトウヨのいうシナチョンでさえも様々な改革や対策してんのに実質先送りしかしてない我が国よ…
600名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:56:46.73ID:guFCcWcv >>589
むしろ逆でしょ、親ロスケ政権ができるはず
欧州は口だけで何もしてくれなかった
ロスケとしてはそもそも承認していないカラバフがじわじわ死んでいくのは許容し、アルメニア本国だけは手をださんでくれろ、という線でアゼルと妥協したんだろう
むしろ逆でしょ、親ロスケ政権ができるはず
欧州は口だけで何もしてくれなかった
ロスケとしてはそもそも承認していないカラバフがじわじわ死んでいくのは許容し、アルメニア本国だけは手をださんでくれろ、という線でアゼルと妥協したんだろう
601名無し三等兵
2020/11/10(火) 22:58:34.17ID:6hbxKs3r ロシアはソ連時代の労働法制と福祉制度持ってるから後期高齢者になった団塊世代がじきに福祉年金財源を破壊し尽くす見込みの国よりはマシかもな
602名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:05:17.82ID:OJTPjBu5 >>594
外国人観光客の消費が日本のGDPに占める割合は昨年度でもたったの0.7%なんだけど無知晒して楽しい?
外国人観光客の消費が日本のGDPに占める割合は昨年度でもたったの0.7%なんだけど無知晒して楽しい?
603名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:06:35.18ID:bFXEkrx2604名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:08:53.81ID:IimohE27605名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:10:30.21ID:OJTPjBu5 >>599
その様々な改革で何かしらの成果は出てるんですかねぇ?
韓国は少子化の元凶である財閥の解体が全く出来てないし、中国は一人っ子政策を撤廃したのに出生率は下がる一方で、過剰なインフラ投資で不良債権は増え続けるばかり。
その様々な改革で何かしらの成果は出てるんですかねぇ?
韓国は少子化の元凶である財閥の解体が全く出来てないし、中国は一人っ子政策を撤廃したのに出生率は下がる一方で、過剰なインフラ投資で不良債権は増え続けるばかり。
606名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:11:39.13ID:0gFv6mTj607名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:16:03.88ID:+uLTmWFU 今回の戦いのお陰で
軍板のUAVたいした事ない大量に沸いてマウントする馬鹿達が
全員赤っ恥晒して時代遅れ確定したのが痛快だったな
最初の頃は、UAVたいしたことない
BT2は部品禁輸で使えなくなる
ワラワラ沸いてたけど
如何に無駄な事に時間を費やした事か
軍板のUAVたいした事ない大量に沸いてマウントする馬鹿達が
全員赤っ恥晒して時代遅れ確定したのが痛快だったな
最初の頃は、UAVたいしたことない
BT2は部品禁輸で使えなくなる
ワラワラ沸いてたけど
如何に無駄な事に時間を費やした事か
608名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:16:18.79ID:qBgseiIw >>603
少子化の本質ってな〜に?
少子化の本質ってな〜に?
609名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:17:50.02ID:OJTPjBu5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【訃報】嵐山光三郎さん死去、83歳…「笑っていいとも!増刊号」などテレビでも活躍 [少考さん★]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 竹てそんな丈夫なん?
- 【悲報】中国製ソシャゲ「崩壊スターレイル」、次イベントの舞台が日本だったためアップデート延期へwwwwwwwwwwww [812874503]
- 【悲報】長嶋一茂「高層ビル住民はパラシュート持て!火事になったら飛べ!」 [802034645]
- 遊ぼ
