2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
アルメニアvsアゼルバイジャン 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604527917/
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/09(月) 19:05:47.38ID:R6Q8l1Ht
607名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:16:03.88ID:+uLTmWFU 今回の戦いのお陰で
軍板のUAVたいした事ない大量に沸いてマウントする馬鹿達が
全員赤っ恥晒して時代遅れ確定したのが痛快だったな
最初の頃は、UAVたいしたことない
BT2は部品禁輸で使えなくなる
ワラワラ沸いてたけど
如何に無駄な事に時間を費やした事か
軍板のUAVたいした事ない大量に沸いてマウントする馬鹿達が
全員赤っ恥晒して時代遅れ確定したのが痛快だったな
最初の頃は、UAVたいしたことない
BT2は部品禁輸で使えなくなる
ワラワラ沸いてたけど
如何に無駄な事に時間を費やした事か
608名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:16:18.79ID:qBgseiIw >>603
少子化の本質ってな〜に?
少子化の本質ってな〜に?
609名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:17:50.02ID:OJTPjBu5612名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:20:12.23ID:RBY7rEGG ロシアは小麦輸出2000トンでアメリカを超えたぞ。
地球温暖化でむしろ耕作地が増えた
地球温暖化でむしろ耕作地が増えた
613名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:20:36.70ID:6hbxKs3r 2000万トンだった
614名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:20:43.66ID:cc8e/18W 別に燃料と最低限の食物があるからって楽しくは暮らせねえだろ…
いやロシアにはウォッカがあるか
いやロシアにはウォッカがあるか
615名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:22:23.40ID:6hbxKs3r 冬場の野菜はトルコなどから買うか雪に埋めた野菜を掘り起こして出荷する
617名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:23:56.56ID:OJTPjBu5 >>612
地球温暖化で農地が増えるというが、針葉樹林が広葉樹林に変わり、痩せたポドゾル土が褐色森林土に変わるのには数百年かかる。
一方で現在のロシアの穀倉地帯であるステップ地帯は温暖化で砂漠になる。
地球温暖化で農地が増えるというが、針葉樹林が広葉樹林に変わり、痩せたポドゾル土が褐色森林土に変わるのには数百年かかる。
一方で現在のロシアの穀倉地帯であるステップ地帯は温暖化で砂漠になる。
618名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:24:31.22ID:T03T0mR3 冗談なんだろうけど酒呑み過ぎで♂が勃たないのが少子化の原因とか昔聞いたな
あと理想の夫は酒呑まない人とか
あと理想の夫は酒呑まない人とか
619名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:27:34.43ID:i25i8/zw620名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:30:31.67ID:4VNqKgXY 何かにつけて韓国とか朝鮮の話をする人はだいたい頭の病気ぽい人が多い
621名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:32:24.81ID:+uLTmWFU 軍板の住人って
西成の生活ができれば
人生最高とかって人種だらけなのはどうしてなのか
西成の生活ができれば
人生最高とかって人種だらけなのはどうしてなのか
622名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:36:24.68ID:0SKjuGUp ロシアはかつて穀物の輸入大国だったが、食料増産政策で今や穀物輸出国。
しかしながらその食料増産政策の中身が大問題で、過剰な地下水汲み上げと化学肥料の大量投下のせいで塩害や土壌の劣化が深刻化してる。
さらに気候変動による砂漠化が追い討ちをかけここ数年で穀物生産量は減少に転じてる。
しかしながらその食料増産政策の中身が大問題で、過剰な地下水汲み上げと化学肥料の大量投下のせいで塩害や土壌の劣化が深刻化してる。
さらに気候変動による砂漠化が追い討ちをかけここ数年で穀物生産量は減少に転じてる。
624名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:37:52.91ID:qBgseiIw >>616
多少景気に左右され上下はするけど僅かに回復傾向にあるし若者の失業率も改善していってるからね
良くなって来てるよ
お隣の国見てるとああ言う状態が未来が無いって言うんだなぁとは思うけどね日本とはかなり違うよね?
多少景気に左右され上下はするけど僅かに回復傾向にあるし若者の失業率も改善していってるからね
良くなって来てるよ
お隣の国見てるとああ言う状態が未来が無いって言うんだなぁとは思うけどね日本とはかなり違うよね?
625名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:39:28.56ID:byP0pED7 習近平は大層に「中国の夢」と抜かすけど、大半の中国人の夢は不正蓄財して海外逃亡することだからな。
626名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:44:53.45ID:bFXEkrx2627名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:46:22.02ID:0gFv6mTj 日本は絶望的な状況で未来がないからな
食料もエネルギーも自給自足できない
技術はどんどん抜かれていく
未来がない
アメリカの奴隷が日本
食料もエネルギーも自給自足できない
技術はどんどん抜かれていく
未来がない
アメリカの奴隷が日本
628名無し三等兵
2020/11/10(火) 23:55:40.40ID:OJTPjBu5630名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:02:44.22ID:T1rGJQ1b つらい。ただただつらい。パシニャンが自由奔放にやらかした末の出来事だとしたら死んでいった若い兵隊達が本当に不憫だ。ザハロヴァも自分の国のヘリが撃ち落とされた
くらいじゃ「ハイハイ、そうです。アゼリーの誤射で撃ち落とされますたー」
というくらい、自国民の兵隊の命の価値を安く思っているのがショックだわ。
くらいじゃ「ハイハイ、そうです。アゼリーの誤射で撃ち落とされますたー」
というくらい、自国民の兵隊の命の価値を安く思っているのがショックだわ。
632名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:12:12.11ID:ua1g2VB6 >>630
あのハゲにゃんは、踏ん張りが効かないミロシェビッチって感じだったなw
あのハゲにゃんは、踏ん張りが効かないミロシェビッチって感じだったなw
633名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:14:17.93ID:vDZmGzdg >>628
北は食料不足になると適当にミサイル撃って日韓からカツアゲしてるから足りてない。
アルゼンチンは日本より先にダメになった元経済大国だがイギリス本国では絶滅した純血アンガス種のビーフステーキが安く食えるように自給率は強みになる。
北は食料不足になると適当にミサイル撃って日韓からカツアゲしてるから足りてない。
アルゼンチンは日本より先にダメになった元経済大国だがイギリス本国では絶滅した純血アンガス種のビーフステーキが安く食えるように自給率は強みになる。
635名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:21:18.99ID:bTf5ihbH >>628
ロシアは工業製品も何でも創れる
だから豊か
食料もエネルギーも自給自足出来て資源も豊か
日本みたいに食料もエネルギーも自給自足出来ない未来のない国とは違うのよ
自然も貧しい
貧しいから熊もどんどん絶滅していってる
ロシアに密漁に来てる始末
ロシアは工業製品も何でも創れる
だから豊か
食料もエネルギーも自給自足出来て資源も豊か
日本みたいに食料もエネルギーも自給自足出来ない未来のない国とは違うのよ
自然も貧しい
貧しいから熊もどんどん絶滅していってる
ロシアに密漁に来てる始末
636名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:24:50.35ID:NdERauKn 5年後か10年後かその更に5n年後かは知らんがロシア軍が撤退するとしてその後にアルメニア軍が入る法的根拠みたいなのってあるの?
637名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:26:37.22ID:T1rGJQ1b 今頃サルグシャンは大笑いしてるんだろうな。カラバフ閥はろくでなし多数だったが
外交感覚は極めてマトモだった。クッソ、今頃廣瀬陽子みたいなエセ学者は祝杯を
あげてるんだろうな。今日は最悪の日だ。
外交感覚は極めてマトモだった。クッソ、今頃廣瀬陽子みたいなエセ学者は祝杯を
あげてるんだろうな。今日は最悪の日だ。
638名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:27:55.57ID:ust5+mx/ なんか小説みたいな文章で笑った
639名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:28:07.75ID:Rc/EI2qO ロシアかぶれの日本人「ロシアは豊か」
ロシア人「・・・・・・・」
ロシア人「・・・・・・・」
640名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:40:41.44ID:PpE42HQU 日本とかK国の話は別スレですれば良いのに
カラバフの大統領て無事なのかな‥
カラバフの大統領て無事なのかな‥
641名無し三等兵
2020/11/11(水) 00:48:02.45ID:lNW1D4YA ソ連時代のモスクワには年収3億円が3万人いたってよ
スターリンの工業化を推進した指導者層がそのまま世襲固定化したれんちゅうね
30年もすると粛清され入れ替わり予定だったがスターリンが逝ってそのままになった
特権家庭はゴールデンボーイというらしいがその人たちは今でも豊かだろうね
日本人が見てるロシア人は使い捨ての部品みたいなもの
スターリンの工業化を推進した指導者層がそのまま世襲固定化したれんちゅうね
30年もすると粛清され入れ替わり予定だったがスターリンが逝ってそのままになった
特権家庭はゴールデンボーイというらしいがその人たちは今でも豊かだろうね
日本人が見てるロシア人は使い捨ての部品みたいなもの
642名無し三等兵
2020/11/11(水) 01:04:15.14ID:cxD1t4Yo ずっと日本がーのバカサヨチョンモメンが居着いててうっざ
お前が工作してもロシアみたいな屑国家と日本が価値観共有することはない
お前が工作してもロシアみたいな屑国家と日本が価値観共有することはない
643名無し三等兵
2020/11/11(水) 01:29:13.97ID:LURW8Iip 散々アゼル煽っておいて緒戦で負けたらびびって兵力温存策に走ったアルメニア本国はカラバフ側から見たら割とクソだろうね
644名無し三等兵
2020/11/11(水) 01:40:01.31ID:rm4Q4cFy そういえばオハニャンって大統領選挙絡みで起訴されるのから逃げてカラバフ行ったんだよな
シュシャから逃げ出したなら本国でつかまったりするのか?
シュシャから逃げ出したなら本国でつかまったりするのか?
645名無し三等兵
2020/11/11(水) 03:05:19.47ID:9MLPbxKp なんか戦争終わったんだなぁという感じの流れ
646名無し三等兵
2020/11/11(水) 03:08:51.21ID:4rw/Ea/G >>637
パシニャン自体が、前回モスクワに行った時に
ロシア編纂のストーリーを読んでた気がするw
国内の主戦派が納得(疲弊)するまで、
適当にやらせて、後はこの案で落とせと。
パシニャンは、夫婦共々汚職で、
そもそもが、政治生命が瀬戸際の人間で、
失脚は織り込み済みだと思うな。
今回のドサクサで、責任を取る形にして、
汚職問題をケムに巻く腹だと見ているわ。
ヤヌコビッチみたいに最後はどっかに亡命してたりしてw
ロシアには嫌われてるから、西かな。
パシニャン自体が、前回モスクワに行った時に
ロシア編纂のストーリーを読んでた気がするw
国内の主戦派が納得(疲弊)するまで、
適当にやらせて、後はこの案で落とせと。
パシニャンは、夫婦共々汚職で、
そもそもが、政治生命が瀬戸際の人間で、
失脚は織り込み済みだと思うな。
今回のドサクサで、責任を取る形にして、
汚職問題をケムに巻く腹だと見ているわ。
ヤヌコビッチみたいに最後はどっかに亡命してたりしてw
ロシアには嫌われてるから、西かな。
647名無し三等兵
2020/11/11(水) 04:02:34.52ID:tRHb6pjl 戦場で戦って死ぬ勇気は無い癖に、大統領府や家を荒らす元気は有るんだなw 口だけ腰抜けのアルメニア人らしいわw
648名無し三等兵
2020/11/11(水) 05:56:02.18ID:QWYp7zRv UAV対策に関する総評としては先進国クラスの対空兵器(特に地形に対する対応力が幅広い中高度対空ミサイル)が重要であり20oクラスの対空機関砲はかなり役に立たずジャミングは銀の弾丸になりえないって事で
UAV運用に関する総評としては部品の国産化は大事で撃墜率が高い事と精密誘導爆弾が主な火器になる事と対戦車でも非常に有用な点かな
あとハーピーはそれなりに撃墜されてるけど(おそらくこの紛争で最も撃墜されたUAVでは)運用が自律的だと損失も比例して多くなるって事なんだろうね
兵器の運用を見る面ではもうちょっと長引いてほしかった
Ak?nc?も投入されたかもしれないのに
UAV運用に関する総評としては部品の国産化は大事で撃墜率が高い事と精密誘導爆弾が主な火器になる事と対戦車でも非常に有用な点かな
あとハーピーはそれなりに撃墜されてるけど(おそらくこの紛争で最も撃墜されたUAVでは)運用が自律的だと損失も比例して多くなるって事なんだろうね
兵器の運用を見る面ではもうちょっと長引いてほしかった
Ak?nc?も投入されたかもしれないのに
649名無し三等兵
2020/11/11(水) 06:55:41.13ID:PRxO6AFG まさしく大阪城だなこれ
もう思ったより多くの都市が残されたからアルメニア系アゼルバイジャン人として仲良くやってくれ
もう思ったより多くの都市が残されたからアルメニア系アゼルバイジャン人として仲良くやってくれ
650名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:12:15.62ID:w7D3qm/s >>634
試算
(http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2017/index.html)じゃ2050年でも日本のほうが高齢化率上だけどね
その間ずっと日本はトップランナー
それに昨今のコロナで日本も出生率かなり下がる様子
そもそも韓国となんで比べあってるの?
韓国と出生率を比べるようなマネをしようがしまいが日本の高齢化率と人口ピラミッドの崩壊はが世界最悪な事実には何も変わりはないのに
試算
(http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2017/index.html)じゃ2050年でも日本のほうが高齢化率上だけどね
その間ずっと日本はトップランナー
それに昨今のコロナで日本も出生率かなり下がる様子
そもそも韓国となんで比べあってるの?
韓国と出生率を比べるようなマネをしようがしまいが日本の高齢化率と人口ピラミッドの崩壊はが世界最悪な事実には何も変わりはないのに
651名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:12:41.08ID:dfAjcgKL >>642
これまでの軍板の迷惑なお客さんはネトウヨが中心だったけどこれで嫌儲民も晴れてその仲間入り果たしたって感じだなw
これまでの軍板の迷惑なお客さんはネトウヨが中心だったけどこれで嫌儲民も晴れてその仲間入り果たしたって感じだなw
652名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:24:48.58ID:Idd0s5gw アゼルバイジャン人は当然カラバフ全土が帰って来ると思ってたのが、だんだん実情(かなりの部分をアルメニア側に残す)がわかってきて不穏な空気だとか
653名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:26:56.92ID:QWYp7zRv 仮にダムと北西部とラチン回廊が帰ってこないならばアルツァフの国体とでも言うべきものは存続する事になるわけだし数十年後また何かが起きる気しかしない
654名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:30:38.67ID:VAjgeUSu どんどんアルメニア側の情報が出てるけどひどいもんだ
11月5日の段階でシュシャは落ちてる
住民を逃がすために少部隊残った
なぜ落ちたんだろ
戦闘の痕跡がほとんどない
11月5日の段階でシュシャは落ちてる
住民を逃がすために少部隊残った
なぜ落ちたんだろ
戦闘の痕跡がほとんどない
655名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:33:35.96ID:QWYp7zRv 東側で押さえるつもりだったのが機甲戦力潰されて後は動員すら出来てなかったって事では?
657名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:45:41.79ID:KqNsdEeH658名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:47:42.85ID:Idd0s5gw >>656
大勝利なんだからアルメニア人なんか全部追い出せよ!って人も多かろうし、今回アルメニア側に残った地域から30年前に逃げてきた難民なんかは怒り心頭だろうなあ。
大勝利なんだからアルメニア人なんか全部追い出せよ!って人も多かろうし、今回アルメニア側に残った地域から30年前に逃げてきた難民なんかは怒り心頭だろうなあ。
659名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:49:32.52ID:J2K3vPp4 てかざっとみたけどバクーは今夜もお祭り騒ぎだぞ
660名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:50:37.52ID:Idd0s5gw アリエフは信玄みたいに「勝ちは五分を以て上とす」と思ってるのか、それとも家康みたいに近い将来の国家安康君臣豊楽を狙ってるのか
信玄か家康か、どっちだろねw
信玄か家康か、どっちだろねw
661名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:55:42.71ID:IOXSDgUI 結局カラバフ地域はこれまでアゼルが攻略した場所以外は返還されない感じなのか?
そりゃちょっとあれだよなあ
そりゃちょっとあれだよなあ
662名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:55:56.44ID:5kGT/9ST >>653
存続ってもNK軍が撤退は確実なんだし事実上の自治区なのに何が不満なんだ
東部北部要塞も無血奪取
ロシアの平和維持軍だって展開してもラチン回廊と旧自治州で
その代わりにナヒチェヴァンとの回廊をロシアが保障する義務もあってどちらかに一方的な肩入れ不可能
従来の通りにイランとロシアの関係に気を付けながらも欧米とも付き合えば平和解決も近い
存続ってもNK軍が撤退は確実なんだし事実上の自治区なのに何が不満なんだ
東部北部要塞も無血奪取
ロシアの平和維持軍だって展開してもラチン回廊と旧自治州で
その代わりにナヒチェヴァンとの回廊をロシアが保障する義務もあってどちらかに一方的な肩入れ不可能
従来の通りにイランとロシアの関係に気を付けながらも欧米とも付き合えば平和解決も近い
663名無し三等兵
2020/11/11(水) 07:59:54.80ID:VAjgeUSu これ以上ないような勝利だけどな
大人の対応だろ
補給路、進入路を抑えて
シュシャがあるからカラバフは何も出来ない
難民が多く出た地域は返還される
ロシア軍が堤防で、アルメニア軍も攻めてこれない
大人の対応だろ
補給路、進入路を抑えて
シュシャがあるからカラバフは何も出来ない
難民が多く出た地域は返還される
ロシア軍が堤防で、アルメニア軍も攻めてこれない
664名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:03:28.32ID:VAjgeUSu ロシア軍がいるから
カラバフは再軍備できないだろう
アゼルバイジャンはアルメニアとカラバフの間に
地雷原と砲兵陣地をつくればいい
カラバフは再軍備できないだろう
アゼルバイジャンはアルメニアとカラバフの間に
地雷原と砲兵陣地をつくればいい
665名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:03:41.37ID:iStXXxpS とりあえず遺体収容が先だろ。
668名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:30:33.45ID:iStXXxpS これは日比谷が焼き討ちされるな。
669名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:34:41.40ID:eYNZpP8G 北方領土返還の時ってどうすんだろうね
670名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:37:57.06ID:KYO296Xq アルメニア軍全面撤退
アルツァフ消滅
元々あった自治州を更に縮小した範囲に押し込め
アゼルバイジャン領のアルメニア人が住める地域、でしかないから全土解放と言っても嘘では無い気はする
アルツァフ消滅
元々あった自治州を更に縮小した範囲に押し込め
アゼルバイジャン領のアルメニア人が住める地域、でしかないから全土解放と言っても嘘では無い気はする
671名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:39:44.36ID:xhRxyRZo 本当なら揉めそうだね
ただアゼルバイジャン人の民族主義者が満足するのなんてシュニクの割譲とかまで要求が拡大しそう
ただアゼルバイジャン人の民族主義者が満足するのなんてシュニクの割譲とかまで要求が拡大しそう
672名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:43:31.09ID:Idd0s5gw >>670
報道ではアルツァフ共和国は残るようだぞ。看板はかけかえるかもしれないが、アルメニア側支配地域ということは変わりない。
報道ではアルツァフ共和国は残るようだぞ。看板はかけかえるかもしれないが、アルメニア側支配地域ということは変わりない。
673名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:44:20.51ID:hibIZORd ここまでで、まだアルツァフの統治が誰に委ねられるのかの憶測しか存在しないのは面白い
あるものが言うには領土の縮小
あるものが言うにはアゼルバイジャン内の自治領
いったい真相は???
あるものが言うには領土の縮小
あるものが言うにはアゼルバイジャン内の自治領
いったい真相は???
674名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:45:22.79ID:VAjgeUSu675名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:45:41.08ID:YfDxPJ3j テレビや新聞での停戦ニュースの扱いが小さくて驚いた。
日本でこの紛争に注目してるの軍オタか共産趣味者くらいなんだな
日本でこの紛争に注目してるの軍オタか共産趣味者くらいなんだな
676名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:47:19.21ID:eYNZpP8G 共産趣味者の呼称も軍オタか歴オタにしか通じん
679名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:51:42.61ID:Idd0s5gw680名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:52:58.28ID:iStXXxpS こういうのの停戦合意文章って、今どきなら公開されるんかね?
681名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:54:20.51ID:VAjgeUSu682名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:54:30.79ID:ikVWIpqp 国会議長が暴徒に襲われて半死半生らしいけど
パシニャンのやつどうすんだろ
首相をクビ(物理)になりそうなんだけど帰国せずに亡命したりすんのかな
パシニャンのやつどうすんだろ
首相をクビ(物理)になりそうなんだけど帰国せずに亡命したりすんのかな
683名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:55:49.16ID:Idd0s5gw684名無し三等兵
2020/11/11(水) 08:56:38.01ID:J2K3vPp4 難民の帰還で大混乱になるのは目に見えてるしお互いこれから出費が大変だろな
686名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:00:32.34ID:VAjgeUSu687名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:03:20.28ID:ikVWIpqp689名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:07:56.27ID:BdfdSYkm 両軍コロナで疲弊してた
690名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:08:12.45ID:QWYp7zRv >>681
損失とアルメニア/カラバフの保有数から考えると軍の少なくとも1個戦車中隊から大隊ぐらいは残ってると見積もって良いんじゃ?
仮にこっからまだ戦争をやるとすればたちまちに消耗する数値だろうけど暴力装置による法執行には抑止力になるんじゃ
損失とアルメニア/カラバフの保有数から考えると軍の少なくとも1個戦車中隊から大隊ぐらいは残ってると見積もって良いんじゃ?
仮にこっからまだ戦争をやるとすればたちまちに消耗する数値だろうけど暴力装置による法執行には抑止力になるんじゃ
691名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:33:10.20ID:uA5rBFFS この状況で軍が政府の言う通りに動くかな?
692名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:48:25.72ID:IfluPF5j 病院も市場も空爆で破壊 ナゴルノ紛争地、記者は見た:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNCB7QVXNCBUHBI01P.html
停戦前のステパナケルトに記者が入っていたのかやるな
うーんこれじゃ住民戻ってくるんかなあ
https://www.asahi.com/articles/ASNCB7QVXNCBUHBI01P.html
停戦前のステパナケルトに記者が入っていたのかやるな
うーんこれじゃ住民戻ってくるんかなあ
694名無し三等兵
2020/11/11(水) 09:58:17.20ID:hibIZORd 近代、特に近年のそれなりの敗戦国で、戦後敗戦をバネに急発展できた例は無いんではないのか?
日本もドイツも被害を受けた欧州も、アメリカの莫大な資本投下があったからこその復旧であり、今回のアルメニア勢力は、友邦も少なく支援は絶望的
立て直しどころではなくお先真っ暗だろう
日本もドイツも被害を受けた欧州も、アメリカの莫大な資本投下があったからこその復旧であり、今回のアルメニア勢力は、友邦も少なく支援は絶望的
立て直しどころではなくお先真っ暗だろう
695名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:03:39.92ID:PL25IxyM >>675
だから連中はダメなんだな。
マジでネットのほうが物の見立てが的確だよ。
アメの大統領選挙だって、実質的にはネトウヨと木村太郎のほうが的確なものの見立てを
していたのだしな。
今度のドローン戦争はマジで世の中をいい意味でも悪い意味でも変えてしまうよ。
良い意味ではドローンが普及して社会を便利にしてしまうだろうし、
悪い意味では戦争の敷居が小さくなって、これからうんざりするくらいテロや戦争が
頻発するだろうて。
場合によっては中国や北朝鮮がドローンを使って挑発行為に出てくる可能性だってかなりある。
だから連中はダメなんだな。
マジでネットのほうが物の見立てが的確だよ。
アメの大統領選挙だって、実質的にはネトウヨと木村太郎のほうが的確なものの見立てを
していたのだしな。
今度のドローン戦争はマジで世の中をいい意味でも悪い意味でも変えてしまうよ。
良い意味ではドローンが普及して社会を便利にしてしまうだろうし、
悪い意味では戦争の敷居が小さくなって、これからうんざりするくらいテロや戦争が
頻発するだろうて。
場合によっては中国や北朝鮮がドローンを使って挑発行為に出てくる可能性だってかなりある。
696名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:06:42.66ID:QHNajivU 湾岸戦争やサウジアラビアの油田襲撃でドローンの重要性はとっくに明らかなんだが
今回も貧乏な相手をドローンで飽和させた教科書通りの戦法ですでに枯れた戦法になってる
今回も貧乏な相手をドローンで飽和させた教科書通りの戦法ですでに枯れた戦法になってる
697名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:07:52.44ID:RZZeXjF6 >>694
そこはそれ、ディアスポラが頑張るんじゃないの
べつにアルメニア本国のインフラがダメージ受けたわけではないからな、屠殺場にどれだけ若者を送り込んだか次第ではあるけど
元々の国の力がどの程度あったかに依るだけで、資本投下とかは副次的なのではないかな
そこはそれ、ディアスポラが頑張るんじゃないの
べつにアルメニア本国のインフラがダメージ受けたわけではないからな、屠殺場にどれだけ若者を送り込んだか次第ではあるけど
元々の国の力がどの程度あったかに依るだけで、資本投下とかは副次的なのではないかな
698名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:13:56.57ID:8TNrUI+5699名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:17:49.54ID:3KgqVJqO パシニャンが大アルメニア主義者でやり過ぎたと言うのはあるけど
これ調べてみたらアゼルバイジャン側にも大アゼルバイジャン主義者ってのがあるんだな
今の独裁大統領は大アルメニア主義者なのかちょっと分からなかったけど
ラチン抑えたので実質アゼルバイジャン側の勝利だけど
見た目上の都市はアルメニアの方が保持数多いから
アゼルバイジャン側の民族主義者とかが協定実態を知ったら激怒しそう
これ調べてみたらアゼルバイジャン側にも大アゼルバイジャン主義者ってのがあるんだな
今の独裁大統領は大アルメニア主義者なのかちょっと分からなかったけど
ラチン抑えたので実質アゼルバイジャン側の勝利だけど
見た目上の都市はアルメニアの方が保持数多いから
アゼルバイジャン側の民族主義者とかが協定実態を知ったら激怒しそう
700名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:18:51.23ID:3KgqVJqO 訂正
独裁大統領が大アゼルバイジャン主義者かどうか分からない
独裁大統領が大アゼルバイジャン主義者かどうか分からない
702名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:21:36.04ID:RZZeXjF6 大アゼルバイジャンはイラン北部のアゼリー地域を掌握してナヒチェバンに繋げることでしょ?
とりあえず今回専用の回廊が出来ただけでも良いのでは?イランは消極的とはいえ中立になってくれたのだからそう簡単に事を構えるわけにはいかなそう
とりあえず今回専用の回廊が出来ただけでも良いのでは?イランは消極的とはいえ中立になってくれたのだからそう簡単に事を構えるわけにはいかなそう
703名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:22:08.13ID:wqSBia/m カラバフのアルメニア人地域はそこそこ残されるようだけど果たして避難民が戻って来るかね
アルメニア軍は撤退だし、アルツァフ軍の武装解除は条件に入ってないらしいがどれだけ残ってるのやら
この状況じゃ本国や海外に伝手がある人はこのまま脱出、
軍事力の見通しも立たないアルツァフはゆっくり自然消滅していきそうな感がある
アルメニア軍は撤退だし、アルツァフ軍の武装解除は条件に入ってないらしいがどれだけ残ってるのやら
この状況じゃ本国や海外に伝手がある人はこのまま脱出、
軍事力の見通しも立たないアルツァフはゆっくり自然消滅していきそうな感がある
704名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:33:32.53ID:VAjgeUSu アルメニアは今後50年は地獄と言われてる
膨大な戦費で対外債務が急激に増えた
膨大な戦費で対外債務が急激に増えた
705名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:34:18.73ID:DRcovhoW ナゴルノ=カラバフの消滅は免れたという話なのになんでアゼルバイジャンの統治下になるなんてどこにも書いてない事を主張する人が出てきたの?
706名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:42:40.79ID:VAjgeUSu そもそもカラバフはアゼルバイジャン領土
その中のアルメニア人自治州扱い
アルメニア本国も同じ扱い
未だ承認していない
ここまでわかってればどうなるかわかるだろ
残りは難民問題
その中のアルメニア人自治州扱い
アルメニア本国も同じ扱い
未だ承認していない
ここまでわかってればどうなるかわかるだろ
残りは難民問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★15
- 巨専】 ★2
- とらせん IP
- ハム専
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★14
- こいせん 全レス転載禁止
- ニートだけど今から散歩してくる
- 何故、田中はメジャーなんだ
- すまん、俺の勝ちで良いか?
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 日本人って性欲強すぎて理性すぐ捨てるよな
