2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
アルメニアvsアゼルバイジャン 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604527917/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/11/09(月) 19:05:47.38ID:R6Q8l1Ht
864名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:06:49.34ID:RZZeXjF6 >>862
日本メディアにしては珍しく気合入ってるな、大抵海外のフリージャーナリストから写真買ってるイメージだった
日本メディアにしては珍しく気合入ってるな、大抵海外のフリージャーナリストから写真買ってるイメージだった
865名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:08:23.04ID:6Gn7RH+I マジレスすると右翼が朝日新聞につける蔑称
866名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:08:41.91ID:OFidk83d 士気の低いクソ雑魚アゼルバイジャンって見下してたのにボコボコにされた現実が受け入れられないんだろうな
ロシアが裏切っただの、トルコの特殊部隊が参加してるだの、主力は傭兵って言いまくってるのはそういうことなんだと思う
ロシアが裏切っただの、トルコの特殊部隊が参加してるだの、主力は傭兵って言いまくってるのはそういうことなんだと思う
867名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:12:18.55ID:v6kxCQWr868名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:14:28.87ID:PZbgvGV0 アカヒはついぽろっとでたけど蔑称やった気分害した人スマン
国末さんは命の危険があるのによー入ったなと感心半分となにかあったときに迷惑かかるだろと半分だな
国末さんは命の危険があるのによー入ったなと感心半分となにかあったときに迷惑かかるだろと半分だな
869名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:20:19.17ID:PZbgvGV0 あーなるほどパニシャンもシュシ陥落で降伏決めたと言ってるのね
見落としてたサンクス
見落としてたサンクス
871名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:21:48.33ID:LBszNTQt >>866
アゼル側の軍人で死亡確認された人には一家全員30年前の難民って人も結構いたからなあ
自分達の土地を守るために戦うアルメニア人の士気が高いなら当然相手の同じ立場の人間の士気も高いわけで…
>あるジャーナリストは、ステパナケルトでは制服を着たアルメニア人男性の中に健常者を見つけることが
>できなかったのに対し、アゼルバイジャンでは壮年の男たちがカフェでたむろしていたと述べている
第一次カラバフ戦争のwikipediaの記述でこんなん見かけたけど、コーヒー乞食しながら愛国叫んで
安全な場所で文句言ってる301とか見ると今度は逆になった感があって面白い
アゼル側の軍人で死亡確認された人には一家全員30年前の難民って人も結構いたからなあ
自分達の土地を守るために戦うアルメニア人の士気が高いなら当然相手の同じ立場の人間の士気も高いわけで…
>あるジャーナリストは、ステパナケルトでは制服を着たアルメニア人男性の中に健常者を見つけることが
>できなかったのに対し、アゼルバイジャンでは壮年の男たちがカフェでたむろしていたと述べている
第一次カラバフ戦争のwikipediaの記述でこんなん見かけたけど、コーヒー乞食しながら愛国叫んで
安全な場所で文句言ってる301とか見ると今度は逆になった感があって面白い
872名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:26:09.25ID:arMcWWXQ 取材範囲は提携各社で取り決めがあるようで、昔ボスニア紛争ではサラエボに入ったCBC中部日本放送のカメラマンが負傷してる
873名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:28:34.06ID:7su41WzH 終わってみれば選挙でゴタついてるアメリカにほぼ介入させることなく戦争がカタついたのか
ここまでの流れ完璧に作戦立てて動いたのかしらねえ
ここまでの流れ完璧に作戦立てて動いたのかしらねえ
876名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:35:18.80ID:wOp0ekVK ナゴルノカラバフに実際に取材にいってたのはこの人だねえ
朝日新聞ヨーロッパ総局長らしい
敗戦間際のステパナケルトの様子を知る貴重な資料か
https://twitter.com/KunisueNorito
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
朝日新聞ヨーロッパ総局長らしい
敗戦間際のステパナケルトの様子を知る貴重な資料か
https://twitter.com/KunisueNorito
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
877名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:36:56.99ID:gyXrh/ql これか
パシニャンが暗黒面に落ちた?
アルメニア警察、パシニャン首相の辞任を求める抗議活動を実施しようとした野党指導者らを拘束。
https://mobile.twitter.com/RTAF_JSG/status/1326473470255902721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
パシニャンが暗黒面に落ちた?
アルメニア警察、パシニャン首相の辞任を求める抗議活動を実施しようとした野党指導者らを拘束。
https://mobile.twitter.com/RTAF_JSG/status/1326473470255902721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
879名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:38:11.19ID:v6kxCQWr880名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:44:08.66ID:v6kxCQWr881名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:44:34.14ID:bklN5eoc アゼルバイジャンも第一次カラバフ戦争で負けてこんな感じに内紛で国が荒れたんだよな(むしろ内紛で負けた感じではあるが)
そこへ颯爽と現れて国をまとめたのがヘイダルアリエフだったわけだがアルメニアはどうなることやら
そこへ颯爽と現れて国をまとめたのがヘイダルアリエフだったわけだがアルメニアはどうなることやら
885名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:48:27.35ID:WKVR8Kiy シュシャ陥落の真相は知りたいな
伝聞だと崖登って遺跡から侵入したなんて話があったけど
伝聞だと崖登って遺跡から侵入したなんて話があったけど
886名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:55:13.64ID:vCORg37B ヘイダルさんは生涯が凄すぎて秀吉とかの類いに見える
ゴルバチョフと対立して郷里に帰るくだりとかソ連死亡を見越してそっと距離を置いたんじゃないかとか思ってしまったり
わざと喧嘩して北陸征伐からうまいこと抜けた秀吉じゃないけど
ゴルバチョフと対立して郷里に帰るくだりとかソ連死亡を見越してそっと距離を置いたんじゃないかとか思ってしまったり
わざと喧嘩して北陸征伐からうまいこと抜けた秀吉じゃないけど
887名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:03:33.44ID:T1rGJQ1b 話の流れが分からなかったのだが、アゼルバイジャンはアルメニア領でロシアの
ヘリを撃ち落としたのか。ロシアのヘリが何処を飛んで撃ち落とされたのか
分からなかった。で、アルメニア領で攻撃されたにも関わらず、集団安全保障を
無視して、アゼリーに肩入れしたかのような協定をアルメニアに飲ませたから
アルメニア人、特に野党支持者がキレているのか。何か大変だな。
ヘリを撃ち落としたのか。ロシアのヘリが何処を飛んで撃ち落とされたのか
分からなかった。で、アルメニア領で攻撃されたにも関わらず、集団安全保障を
無視して、アゼリーに肩入れしたかのような協定をアルメニアに飲ませたから
アルメニア人、特に野党支持者がキレているのか。何か大変だな。
888名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:04:03.83ID:WpQ8gCDQ Live: Armenian opposition protests against Azerbaijan peace deal
https://youtu.be/9pdLGbqjLp4
とりあえず集まってみた感(´・ω・`)
https://youtu.be/9pdLGbqjLp4
とりあえず集まってみた感(´・ω・`)
889名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:04:58.97ID:gc+6Li66892名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:09:44.92ID:+pxpzawA893名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:10:14.14ID:oFXpP8RO894名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:11:17.82ID:Idd0s5gw >>886
なんとなく旧ソ連の共和国党第一書記持ち越し組の一人、くらいにしか思ってなかったけど、23年生まれで大祖国戦争中にキャリアを始めたってことはナザルバエフやカリーモフより1世代年長の人なんだね。
スターリン時代のKGBで出世した人か・・・。そうとう血腥いことをやってきたんだろうな。
なんとなく旧ソ連の共和国党第一書記持ち越し組の一人、くらいにしか思ってなかったけど、23年生まれで大祖国戦争中にキャリアを始めたってことはナザルバエフやカリーモフより1世代年長の人なんだね。
スターリン時代のKGBで出世した人か・・・。そうとう血腥いことをやってきたんだろうな。
895名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:11:31.58ID:QJUWwMe6 このロシア人は選ばれた民族で聖なる国だ!って勢いでその傘のアルメニアも守られるべきだ!って空気の人は何者なん
ごく稀にいるなぜか滞日してる変な在日ロシア人か?
ごく稀にいるなぜか滞日してる変な在日ロシア人か?
896名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:13:05.60ID:RZZeXjF6897名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:14:55.00ID:hv40jgWO >>894
まさにKGBでのプーチンの先輩にもあたるわけで、プーチンとしても中々やりづらい相手だったのではないかという気がするw
まさにKGBでのプーチンの先輩にもあたるわけで、プーチンとしても中々やりづらい相手だったのではないかという気がするw
898名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:15:29.99ID:gc+6Li66 アリエフ大統領の生中継やっとるね
https://youtu.be/AN47JTHxy8I
https://youtu.be/AN47JTHxy8I
899名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:22:00.12ID:PRxO6AFG 301氏はもう立派な反政府派のジャーナリストだな
900名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:28:57.88ID:7su41WzH アリエフが父からどういう教育受けていたのか気になる
虐殺なしで取り返すべきところは取り返して落としどころも用意、本格的にキツくなる冬が来る前に終わらせるってめちゃくちゃ優秀じゃね
虐殺なしで取り返すべきところは取り返して落としどころも用意、本格的にキツくなる冬が来る前に終わらせるってめちゃくちゃ優秀じゃね
901名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:29:37.52ID:nxHZ2ZjN 停戦直後にバクーにイスカンデルだか撃ち込まれてイスラエル製の迎撃システムで迎撃できたらしいけど続報とか全然無いな
停戦の妨げにならないようにアゼル側で情報を制限してるんだろうか
停戦の妨げにならないようにアゼル側で情報を制限してるんだろうか
902名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:44:06.57ID:mIr5HrCK この期に及んでネットでアゼリーとアルメニアはロシアの植民地だ!お前らこそトルコの操り人形だとか煽りあってるアルメニア人
平和でいいことやな
ネットで憂さ晴らしして国会占拠したり暴れるのやめましょうや
平和でいいことやな
ネットで憂さ晴らしして国会占拠したり暴れるのやめましょうや
903名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:45:15.31ID:T1rGJQ1b >>901 アイアンドームも持ってたのか!本当に周到に準備してたんだな。
ただ、ギャンザはイギリスのBBCだったかCNNがアゼリーが撃ち込んで
アルメニア憎悪を煽っただけとスッパ抜いたから、これから問題になるかもね。
ただ、ギャンザはイギリスのBBCだったかCNNがアゼリーが撃ち込んで
アルメニア憎悪を煽っただけとスッパ抜いたから、これから問題になるかもね。
904名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:47:58.05ID:PRxO6AFG そんなスクープ見た覚えない…どこからのソースだろう
905名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:52:47.79ID:T1rGJQ1b すんません、アゼリーの発表みたいにモリました。
ステパナケルトの病院にミサイル撃ち込んだだろう?って聞かれて、
アリエフが「フェイクニュースだ!フェイクだ!」とやってたのが本当。
ステパナケルトの病院にミサイル撃ち込んだだろう?って聞かれて、
アリエフが「フェイクニュースだ!フェイクだ!」とやってたのが本当。
906名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:59:24.34ID:+2PqnOum アゼリーどころかアルメニアの発表以上の空想で草
907名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:02:15.15ID:pFemqBBp ID:T1rGJQ1b
酔っぱらいか?
酔っぱらいか?
908名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:03:37.01ID:PRxO6AFG >>905
ああそれと間違えてなさってたのね
まあそれはよくある話で、自分としては一番驚いたのはあれかな
山焼きはアルメニアの仕業だって主張かな
さすがにやらへんやろ。ゲリラ攻撃で唯一カウンター道具だったのに
それを信じてバーバリアンアルメニアって攻撃してたアゼルバイジャン垢もビビった
総じて当事者になるとアリエんことでも信じてしまうんだなって
それは民主主義も権威主義も政治体制に変わりなく。
アルメニアのシュシャは落ちてないんだあああああああを信じた末に変なことしてる、たくさん動画あげてくれるアルメニアの垢を見ながらも思う
ああそれと間違えてなさってたのね
まあそれはよくある話で、自分としては一番驚いたのはあれかな
山焼きはアルメニアの仕業だって主張かな
さすがにやらへんやろ。ゲリラ攻撃で唯一カウンター道具だったのに
それを信じてバーバリアンアルメニアって攻撃してたアゼルバイジャン垢もビビった
総じて当事者になるとアリエんことでも信じてしまうんだなって
それは民主主義も権威主義も政治体制に変わりなく。
アルメニアのシュシャは落ちてないんだあああああああを信じた末に変なことしてる、たくさん動画あげてくれるアルメニアの垢を見ながらも思う
909名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:04:08.39ID:wOp0ekVK うそつきはステパニャンのはじまり
910名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:06:19.94ID:v6kxCQWr 国家安全保障局
大統領の呼び出しを中止
大統領の呼び出しを中止
911名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:19:26.61ID:x9V8NKju912名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:23:24.86ID:2lmDRx3s 結局「アゼルバイジャンの特殊部隊」って山岳部隊の事なのかマジの特殊部隊や対テロ部隊の事なのか
なんか海軍の特殊部隊もいるなんて話あったけど
なんか海軍の特殊部隊もいるなんて話あったけど
914名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:27:38.82ID:l9S2giJ0 https://jp.sputniknews.com/politics/202011117929077/
アゼルバイジャン ナゴルノカラバフでの戦闘勝利を表明
2020年11月11日 22:14
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、ナゴルノカラバフでの戦闘が同国の勝利で終わったと表明した。
同大統領によれば、アゼルバイジャン政府はカラバフでの損害を調べ、
アルメニア政府に賠償を要求するという。
ナゴルノカラバフで何が起こったのか
今年9月末、アルメニアとアゼルバイジャンは、1980年代終わりに始まった紛争のエスカレートで
互いに非難を強めたことで、ナゴルノカラバフ共和国の状況が緊迫した。
すべての関係者が完全または部分的な動員を宣言し、戦闘が始まった。
1ヶ月半の間、両国は3度停戦を試みたが失敗に終わっていた。
軍事行動の停止
アゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相、ロシアのプーチン大統領は共同声明に署名。
声明ではモスクワ時間2020年11月10日00時00分よりナゴルノカラバフ紛争地域における完全な停戦が宣言されている。
アゼルバイジャンとアルメニアは現在の位置に留まっており、
ナゴルノカラバフの連絡線沿い、またナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ回廊沿いにはロシア平和維持部隊が展開。
国内の避難民・難民は国連難民高等弁務官の管理下に置かれたナゴルノカラバフ領および隣接地域に戻りつつある。
捕虜やその他被拘束者、遺体の交換が行われている。
同地域のすべての経済・輸送ラインは閉鎖されており、輸送管理にはロシア国境管理機関も一部協力している。
アゼルバイジャン ナゴルノカラバフでの戦闘勝利を表明
2020年11月11日 22:14
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、ナゴルノカラバフでの戦闘が同国の勝利で終わったと表明した。
同大統領によれば、アゼルバイジャン政府はカラバフでの損害を調べ、
アルメニア政府に賠償を要求するという。
ナゴルノカラバフで何が起こったのか
今年9月末、アルメニアとアゼルバイジャンは、1980年代終わりに始まった紛争のエスカレートで
互いに非難を強めたことで、ナゴルノカラバフ共和国の状況が緊迫した。
すべての関係者が完全または部分的な動員を宣言し、戦闘が始まった。
1ヶ月半の間、両国は3度停戦を試みたが失敗に終わっていた。
軍事行動の停止
アゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相、ロシアのプーチン大統領は共同声明に署名。
声明ではモスクワ時間2020年11月10日00時00分よりナゴルノカラバフ紛争地域における完全な停戦が宣言されている。
アゼルバイジャンとアルメニアは現在の位置に留まっており、
ナゴルノカラバフの連絡線沿い、またナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ回廊沿いにはロシア平和維持部隊が展開。
国内の避難民・難民は国連難民高等弁務官の管理下に置かれたナゴルノカラバフ領および隣接地域に戻りつつある。
捕虜やその他被拘束者、遺体の交換が行われている。
同地域のすべての経済・輸送ラインは閉鎖されており、輸送管理にはロシア国境管理機関も一部協力している。
915名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:34:34.08ID:A1zZ9fKN 周りからアホの子みたいに思われてたイルハムが
実はすごくデキる奴だったのね
実はすごくデキる奴だったのね
916名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:38:36.74ID:v6kxCQWr ステパナケルト攻めなかったことだけは褒めたい
数万の被害者が出た
数万の被害者が出た
917名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:40:41.43ID:RZZeXjF6 >>916
ハドルトの時から丁寧に攻めてる印象はあったしそこらへんはあんまり心配してなかったかな
アルメニア側が玉砕戦術でも狙わない限り、だけど。ステパナケルト脱出の行列は、地下防空壕に篭ってゲリラする前提なのかと思ったし
ハドルトの時から丁寧に攻めてる印象はあったしそこらへんはあんまり心配してなかったかな
アルメニア側が玉砕戦術でも狙わない限り、だけど。ステパナケルト脱出の行列は、地下防空壕に篭ってゲリラする前提なのかと思ったし
918名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:41:13.72ID:v6kxCQWr 野党主導で国会始まりそう
パシニャンはアメリカ大使館に逃げ込んだという噂がある
パシニャンはアメリカ大使館に逃げ込んだという噂がある
919名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:45:21.17ID:8crir3rF いっそのことナヒチェヴァンに逃げ込めば面白いのに
920名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:46:51.72ID:hW7Ebx2q922名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:50:18.68ID:hW7Ebx2q923名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:51:36.02ID:wlxrf/WH924名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:51:49.07ID:L/Cjpf67 仮にパシニャンが追い出されたとしても野党は政権握ってどうするんだろ
まさか停戦放棄して再攻撃開始なんてしないだろうし
まさか停戦放棄して再攻撃開始なんてしないだろうし
925名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:54:45.25ID:OFidk83d 選挙を見据えた人気取りじゃない?
926名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:56:22.70ID:wOp0ekVK アルメニアの反停戦デモ、やたらとニコルとプーチン叫んでたからなあ
プーチンやロシアに対する反感はある程度以上溜まってそうではある
とはいえロシアの平和維持軍相手にまで仕掛けるほどアホでもないとは信じたいが
プーチンやロシアに対する反感はある程度以上溜まってそうではある
とはいえロシアの平和維持軍相手にまで仕掛けるほどアホでもないとは信じたいが
927名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:57:23.95ID:T1rGJQ1b つくづく素人に政治をさせたらマズイと思わせる事例だわ。
本当にピエロのポピュリストだったからな。RT社長のシモニャンがキレるのも頷ける。
日本も民主党の時は、安全保障の危機だったからアルメニアの例は反面教師にしなきゃね。
パシニャンはアルメニアで生きていけないだろ。恐らく四千人弱の兵士を犬死させたし。
本当にピエロのポピュリストだったからな。RT社長のシモニャンがキレるのも頷ける。
日本も民主党の時は、安全保障の危機だったからアルメニアの例は反面教師にしなきゃね。
パシニャンはアルメニアで生きていけないだろ。恐らく四千人弱の兵士を犬死させたし。
928名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:58:10.93ID:6ZteYnsh 手を出したらそのまま平和維持軍がUターンしてエレバンへ…はさすがにないか
たぶん一回目くらいならすぐ謝れば許してくれるわ
たぶん一回目くらいならすぐ謝れば許してくれるわ
929名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:00:10.72ID:hW7Ebx2q >>924
要はケジメですよ、ケジメ。
ハゲにゃんが言いたい放題煽って、
アゼルバイジャン(+トルコ)に開戦を決意させて、
ボコボコにやられて、30年間守ってきた領土を半分以上失った。
コイツをキチンと失脚させないと、
またコイツの同類がやらかして、今度は本土を棄損しかねない
からな。
要はケジメですよ、ケジメ。
ハゲにゃんが言いたい放題煽って、
アゼルバイジャン(+トルコ)に開戦を決意させて、
ボコボコにやられて、30年間守ってきた領土を半分以上失った。
コイツをキチンと失脚させないと、
またコイツの同類がやらかして、今度は本土を棄損しかねない
からな。
930名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:07:41.19ID:wOp0ekVK 彼我の国力差・戦力差を考えたら誰が戦争指導してたって結果は変わらんが
まあ、やっぱアルメニアはいくらなんでも大本営発表多すぎたとは思うわ
あれがもしパシニャン政権のせいならやっぱクソだわぱしにゃん
まあ、やっぱアルメニアはいくらなんでも大本営発表多すぎたとは思うわ
あれがもしパシニャン政権のせいならやっぱクソだわぱしにゃん
931名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:09:39.62ID:T1rGJQ1b 顔本みるとキツイな。シュシャ出身の女性の話。
2016年の戦争で旦那が戦死。今回の戦争で息子が戦死。
シャシャをアゼリーに引き渡すのが決定した時に、この女性は自殺したらしい。
嘘か本当か知らんが、パシニャンの息子が捕虜にとられて講話を受け入れたと
アルメニアでは噂になってる。これだけ戦死する前にカラバフ南部くらい
くれてやれば良かったのに。
それと、アリエフはプーチンとの会談でトルコの助けに感謝してた。もう隠すつもりもないのね。
2016年の戦争で旦那が戦死。今回の戦争で息子が戦死。
シャシャをアゼリーに引き渡すのが決定した時に、この女性は自殺したらしい。
嘘か本当か知らんが、パシニャンの息子が捕虜にとられて講話を受け入れたと
アルメニアでは噂になってる。これだけ戦死する前にカラバフ南部くらい
くれてやれば良かったのに。
それと、アリエフはプーチンとの会談でトルコの助けに感謝してた。もう隠すつもりもないのね。
933名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:12:38.59ID:wOp0ekVK >>932
パシニャンの大アルメニア主義だって、結局はアルメニア国民が求めたものじゃん
別に大アルメニア主義者がパシニャンしかいないわけでもなし
いま反停戦反ロシアで騒いでる連中がやってたって変わらん、って話
パシニャンの大アルメニア主義だって、結局はアルメニア国民が求めたものじゃん
別に大アルメニア主義者がパシニャンしかいないわけでもなし
いま反停戦反ロシアで騒いでる連中がやってたって変わらん、って話
934名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:17:49.11ID:hW7Ebx2q935名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:19:10.50ID:hv40jgWO 記事だったか発言だったか忘れたが解決できなかった25年の責任をパシニャンの2年に求めるのは間違いだって主張を見たな
挑発を繰り返して原因の一端を担ったのは間違いないけどパシニャンだけ責めるのも変な話だわな
挑発を繰り返して原因の一端を担ったのは間違いないけどパシニャンだけ責めるのも変な話だわな
936名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:23:16.90ID:iOsznrIu938名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:29:15.01ID:RZZeXjF6939名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:30:05.59ID:B5Hm1nyX ネクタイおじさんとハゲにゃんってどっちがマシ?
個人単位では両方なんだかんだで優秀みたいだけどよ
個人単位では両方なんだかんだで優秀みたいだけどよ
941名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:31:32.20ID:i0dxA1G8942名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:32:28.21ID:T1rGJQ1b それを考えると、サルグシャンは国内の経済問題を打開する為にトルコのトップと会談したり
カラバフの問題を意識しつつ外交が出来てたんだよな。アルメニア人にはトルコに魂を売った
売国奴と映ったみたいだが。コチャリャン同様、カラバフ出身はまずロシアとの同盟が
必要不可欠としてたのに。本当、アルメニアって韓国みたいだな。
カラバフの問題を意識しつつ外交が出来てたんだよな。アルメニア人にはトルコに魂を売った
売国奴と映ったみたいだが。コチャリャン同様、カラバフ出身はまずロシアとの同盟が
必要不可欠としてたのに。本当、アルメニアって韓国みたいだな。
943名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:32:35.60ID:iOsznrIu 戦端を開いたタイミング、作戦行動、出口戦略とアゼルはここまで完璧だな
戦後統治という最難関が待ち受けるわけだが
戦後統治という最難関が待ち受けるわけだが
945名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:35:06.23ID:E0jSw+ZE946名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:36:33.85ID:hv40jgWO そうなんだよなー
ステパナケルトの統治とかここでもよく危惧されてたけどスルリとかわしおった
ステパナケルトの統治とかここでもよく危惧されてたけどスルリとかわしおった
948名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:40:13.36ID:vkN8Q3nw949名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:40:20.44ID:iOsznrIu950名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:09.85ID:hW7Ebx2q >>942
ロシア側の北方領土問題の対応と同じで、
「会談」
だけするのが、最適解なんだよなw
日本の某党は、売国までするから、バカなんだが、
友好的会談、だけするのが、
相手の機先を制する、最も有効な戦略的防衛策だ。
ロシア側の北方領土問題の対応と同じで、
「会談」
だけするのが、最適解なんだよなw
日本の某党は、売国までするから、バカなんだが、
友好的会談、だけするのが、
相手の機先を制する、最も有効な戦略的防衛策だ。
951名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:20.08ID:3KgqVJqO 恐らくもっとアゼルバイジャン 側の当初要求は低かったんだろう
思いの外快進撃したので南部占領と飛び地打通だけでもアゼルバイジャンにとっては大勝利だからな
イランルートがアルメニア消えたから貿易も大変になりそう
思いの外快進撃したので南部占領と飛び地打通だけでもアゼルバイジャンにとっては大勝利だからな
イランルートがアルメニア消えたから貿易も大変になりそう
952名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:57.44ID:iOsznrIu953名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:57.95ID:vkN8Q3nw954名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:43:08.33ID:hv40jgWO955名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:45:15.77ID:hW7Ebx2q956名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:00.75ID:E0jSw+ZE957名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:31.11ID:vkN8Q3nw958名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:48.72ID:Ff8zZLC3 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111101328
2000人が抗議 ナゴルノ紛争停戦に反発―アルメニア
2020年11月11日22時48分
【モスクワ時事】アルメニアからの報道によると、首都エレバンで
11日、係争地ナゴルノカラバフをめぐるアゼルバイジャンとの紛争の
完全停戦を受け入れたことに反発する市民2000人以上が抗議活動を行い、
パシニャン首相の辞任を求めた。
参加者はパシニャン氏を「裏切り者」などとののしった。
治安当局が取り締まりに当たり、約130人が拘束された。
2000人が抗議 ナゴルノ紛争停戦に反発―アルメニア
2020年11月11日22時48分
【モスクワ時事】アルメニアからの報道によると、首都エレバンで
11日、係争地ナゴルノカラバフをめぐるアゼルバイジャンとの紛争の
完全停戦を受け入れたことに反発する市民2000人以上が抗議活動を行い、
パシニャン首相の辞任を求めた。
参加者はパシニャン氏を「裏切り者」などとののしった。
治安当局が取り締まりに当たり、約130人が拘束された。
959名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:51:03.79ID:9MLPbxKp パシニャン氏、ロシアとは関係良くなさそうだし亡命先になりそうな国が全くないな……
960名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:51:36.79ID:RZZeXjF6 >>958
一部の好戦的、あるいは暇を持て余したやつら、と言った規模か?この程度ならパシニャンも首切り物理は免れそうではあるが…
一部の好戦的、あるいは暇を持て余したやつら、と言った規模か?この程度ならパシニャンも首切り物理は免れそうではあるが…
961名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:52:24.61ID:Qk6x5YQM デモで怒ってるのは情報隠してたこととかじゃなく停戦したことなんだよな
なんで戦争行かなかったやつがそんなこと言えるのかさっぱりわからん
軍がもう無理ってパシニャンに伝えたのに
なんで戦争行かなかったやつがそんなこと言えるのかさっぱりわからん
軍がもう無理ってパシニャンに伝えたのに
962名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:53:03.72ID:hW7Ebx2qレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
