2020年ナゴルノ・カラバフにおける衝突
アゼルバイジャン側通信社
https://www.turan.az/
https://az.trend.az/
アルメニア側通信社
https://armenpress.am/arm/
https://m.nt.am/am///
※前スレ
アルメニアvsアゼルバイジャン 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604527917/
探検
アルメニアvsアゼルバイジャン 9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/09(月) 19:05:47.38ID:R6Q8l1Ht
902名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:44:06.57ID:mIr5HrCK この期に及んでネットでアゼリーとアルメニアはロシアの植民地だ!お前らこそトルコの操り人形だとか煽りあってるアルメニア人
平和でいいことやな
ネットで憂さ晴らしして国会占拠したり暴れるのやめましょうや
平和でいいことやな
ネットで憂さ晴らしして国会占拠したり暴れるのやめましょうや
903名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:45:15.31ID:T1rGJQ1b >>901 アイアンドームも持ってたのか!本当に周到に準備してたんだな。
ただ、ギャンザはイギリスのBBCだったかCNNがアゼリーが撃ち込んで
アルメニア憎悪を煽っただけとスッパ抜いたから、これから問題になるかもね。
ただ、ギャンザはイギリスのBBCだったかCNNがアゼリーが撃ち込んで
アルメニア憎悪を煽っただけとスッパ抜いたから、これから問題になるかもね。
904名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:47:58.05ID:PRxO6AFG そんなスクープ見た覚えない…どこからのソースだろう
905名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:52:47.79ID:T1rGJQ1b すんません、アゼリーの発表みたいにモリました。
ステパナケルトの病院にミサイル撃ち込んだだろう?って聞かれて、
アリエフが「フェイクニュースだ!フェイクだ!」とやってたのが本当。
ステパナケルトの病院にミサイル撃ち込んだだろう?って聞かれて、
アリエフが「フェイクニュースだ!フェイクだ!」とやってたのが本当。
906名無し三等兵
2020/11/11(水) 21:59:24.34ID:+2PqnOum アゼリーどころかアルメニアの発表以上の空想で草
907名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:02:15.15ID:pFemqBBp ID:T1rGJQ1b
酔っぱらいか?
酔っぱらいか?
908名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:03:37.01ID:PRxO6AFG >>905
ああそれと間違えてなさってたのね
まあそれはよくある話で、自分としては一番驚いたのはあれかな
山焼きはアルメニアの仕業だって主張かな
さすがにやらへんやろ。ゲリラ攻撃で唯一カウンター道具だったのに
それを信じてバーバリアンアルメニアって攻撃してたアゼルバイジャン垢もビビった
総じて当事者になるとアリエんことでも信じてしまうんだなって
それは民主主義も権威主義も政治体制に変わりなく。
アルメニアのシュシャは落ちてないんだあああああああを信じた末に変なことしてる、たくさん動画あげてくれるアルメニアの垢を見ながらも思う
ああそれと間違えてなさってたのね
まあそれはよくある話で、自分としては一番驚いたのはあれかな
山焼きはアルメニアの仕業だって主張かな
さすがにやらへんやろ。ゲリラ攻撃で唯一カウンター道具だったのに
それを信じてバーバリアンアルメニアって攻撃してたアゼルバイジャン垢もビビった
総じて当事者になるとアリエんことでも信じてしまうんだなって
それは民主主義も権威主義も政治体制に変わりなく。
アルメニアのシュシャは落ちてないんだあああああああを信じた末に変なことしてる、たくさん動画あげてくれるアルメニアの垢を見ながらも思う
909名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:04:08.39ID:wOp0ekVK うそつきはステパニャンのはじまり
910名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:06:19.94ID:v6kxCQWr 国家安全保障局
大統領の呼び出しを中止
大統領の呼び出しを中止
911名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:19:26.61ID:x9V8NKju912名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:23:24.86ID:2lmDRx3s 結局「アゼルバイジャンの特殊部隊」って山岳部隊の事なのかマジの特殊部隊や対テロ部隊の事なのか
なんか海軍の特殊部隊もいるなんて話あったけど
なんか海軍の特殊部隊もいるなんて話あったけど
914名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:27:38.82ID:l9S2giJ0 https://jp.sputniknews.com/politics/202011117929077/
アゼルバイジャン ナゴルノカラバフでの戦闘勝利を表明
2020年11月11日 22:14
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、ナゴルノカラバフでの戦闘が同国の勝利で終わったと表明した。
同大統領によれば、アゼルバイジャン政府はカラバフでの損害を調べ、
アルメニア政府に賠償を要求するという。
ナゴルノカラバフで何が起こったのか
今年9月末、アルメニアとアゼルバイジャンは、1980年代終わりに始まった紛争のエスカレートで
互いに非難を強めたことで、ナゴルノカラバフ共和国の状況が緊迫した。
すべての関係者が完全または部分的な動員を宣言し、戦闘が始まった。
1ヶ月半の間、両国は3度停戦を試みたが失敗に終わっていた。
軍事行動の停止
アゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相、ロシアのプーチン大統領は共同声明に署名。
声明ではモスクワ時間2020年11月10日00時00分よりナゴルノカラバフ紛争地域における完全な停戦が宣言されている。
アゼルバイジャンとアルメニアは現在の位置に留まっており、
ナゴルノカラバフの連絡線沿い、またナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ回廊沿いにはロシア平和維持部隊が展開。
国内の避難民・難民は国連難民高等弁務官の管理下に置かれたナゴルノカラバフ領および隣接地域に戻りつつある。
捕虜やその他被拘束者、遺体の交換が行われている。
同地域のすべての経済・輸送ラインは閉鎖されており、輸送管理にはロシア国境管理機関も一部協力している。
アゼルバイジャン ナゴルノカラバフでの戦闘勝利を表明
2020年11月11日 22:14
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、ナゴルノカラバフでの戦闘が同国の勝利で終わったと表明した。
同大統領によれば、アゼルバイジャン政府はカラバフでの損害を調べ、
アルメニア政府に賠償を要求するという。
ナゴルノカラバフで何が起こったのか
今年9月末、アルメニアとアゼルバイジャンは、1980年代終わりに始まった紛争のエスカレートで
互いに非難を強めたことで、ナゴルノカラバフ共和国の状況が緊迫した。
すべての関係者が完全または部分的な動員を宣言し、戦闘が始まった。
1ヶ月半の間、両国は3度停戦を試みたが失敗に終わっていた。
軍事行動の停止
アゼルバイジャンのアリエフ大統領、アルメニアのパシニャン首相、ロシアのプーチン大統領は共同声明に署名。
声明ではモスクワ時間2020年11月10日00時00分よりナゴルノカラバフ紛争地域における完全な停戦が宣言されている。
アゼルバイジャンとアルメニアは現在の位置に留まっており、
ナゴルノカラバフの連絡線沿い、またナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶ回廊沿いにはロシア平和維持部隊が展開。
国内の避難民・難民は国連難民高等弁務官の管理下に置かれたナゴルノカラバフ領および隣接地域に戻りつつある。
捕虜やその他被拘束者、遺体の交換が行われている。
同地域のすべての経済・輸送ラインは閉鎖されており、輸送管理にはロシア国境管理機関も一部協力している。
915名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:34:34.08ID:A1zZ9fKN 周りからアホの子みたいに思われてたイルハムが
実はすごくデキる奴だったのね
実はすごくデキる奴だったのね
916名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:38:36.74ID:v6kxCQWr ステパナケルト攻めなかったことだけは褒めたい
数万の被害者が出た
数万の被害者が出た
917名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:40:41.43ID:RZZeXjF6 >>916
ハドルトの時から丁寧に攻めてる印象はあったしそこらへんはあんまり心配してなかったかな
アルメニア側が玉砕戦術でも狙わない限り、だけど。ステパナケルト脱出の行列は、地下防空壕に篭ってゲリラする前提なのかと思ったし
ハドルトの時から丁寧に攻めてる印象はあったしそこらへんはあんまり心配してなかったかな
アルメニア側が玉砕戦術でも狙わない限り、だけど。ステパナケルト脱出の行列は、地下防空壕に篭ってゲリラする前提なのかと思ったし
918名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:41:13.72ID:v6kxCQWr 野党主導で国会始まりそう
パシニャンはアメリカ大使館に逃げ込んだという噂がある
パシニャンはアメリカ大使館に逃げ込んだという噂がある
919名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:45:21.17ID:8crir3rF いっそのことナヒチェヴァンに逃げ込めば面白いのに
920名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:46:51.72ID:hW7Ebx2q922名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:50:18.68ID:hW7Ebx2q923名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:51:36.02ID:wlxrf/WH924名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:51:49.07ID:L/Cjpf67 仮にパシニャンが追い出されたとしても野党は政権握ってどうするんだろ
まさか停戦放棄して再攻撃開始なんてしないだろうし
まさか停戦放棄して再攻撃開始なんてしないだろうし
925名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:54:45.25ID:OFidk83d 選挙を見据えた人気取りじゃない?
926名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:56:22.70ID:wOp0ekVK アルメニアの反停戦デモ、やたらとニコルとプーチン叫んでたからなあ
プーチンやロシアに対する反感はある程度以上溜まってそうではある
とはいえロシアの平和維持軍相手にまで仕掛けるほどアホでもないとは信じたいが
プーチンやロシアに対する反感はある程度以上溜まってそうではある
とはいえロシアの平和維持軍相手にまで仕掛けるほどアホでもないとは信じたいが
927名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:57:23.95ID:T1rGJQ1b つくづく素人に政治をさせたらマズイと思わせる事例だわ。
本当にピエロのポピュリストだったからな。RT社長のシモニャンがキレるのも頷ける。
日本も民主党の時は、安全保障の危機だったからアルメニアの例は反面教師にしなきゃね。
パシニャンはアルメニアで生きていけないだろ。恐らく四千人弱の兵士を犬死させたし。
本当にピエロのポピュリストだったからな。RT社長のシモニャンがキレるのも頷ける。
日本も民主党の時は、安全保障の危機だったからアルメニアの例は反面教師にしなきゃね。
パシニャンはアルメニアで生きていけないだろ。恐らく四千人弱の兵士を犬死させたし。
928名無し三等兵
2020/11/11(水) 22:58:10.93ID:6ZteYnsh 手を出したらそのまま平和維持軍がUターンしてエレバンへ…はさすがにないか
たぶん一回目くらいならすぐ謝れば許してくれるわ
たぶん一回目くらいならすぐ謝れば許してくれるわ
929名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:00:10.72ID:hW7Ebx2q >>924
要はケジメですよ、ケジメ。
ハゲにゃんが言いたい放題煽って、
アゼルバイジャン(+トルコ)に開戦を決意させて、
ボコボコにやられて、30年間守ってきた領土を半分以上失った。
コイツをキチンと失脚させないと、
またコイツの同類がやらかして、今度は本土を棄損しかねない
からな。
要はケジメですよ、ケジメ。
ハゲにゃんが言いたい放題煽って、
アゼルバイジャン(+トルコ)に開戦を決意させて、
ボコボコにやられて、30年間守ってきた領土を半分以上失った。
コイツをキチンと失脚させないと、
またコイツの同類がやらかして、今度は本土を棄損しかねない
からな。
930名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:07:41.19ID:wOp0ekVK 彼我の国力差・戦力差を考えたら誰が戦争指導してたって結果は変わらんが
まあ、やっぱアルメニアはいくらなんでも大本営発表多すぎたとは思うわ
あれがもしパシニャン政権のせいならやっぱクソだわぱしにゃん
まあ、やっぱアルメニアはいくらなんでも大本営発表多すぎたとは思うわ
あれがもしパシニャン政権のせいならやっぱクソだわぱしにゃん
931名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:09:39.62ID:T1rGJQ1b 顔本みるとキツイな。シュシャ出身の女性の話。
2016年の戦争で旦那が戦死。今回の戦争で息子が戦死。
シャシャをアゼリーに引き渡すのが決定した時に、この女性は自殺したらしい。
嘘か本当か知らんが、パシニャンの息子が捕虜にとられて講話を受け入れたと
アルメニアでは噂になってる。これだけ戦死する前にカラバフ南部くらい
くれてやれば良かったのに。
それと、アリエフはプーチンとの会談でトルコの助けに感謝してた。もう隠すつもりもないのね。
2016年の戦争で旦那が戦死。今回の戦争で息子が戦死。
シャシャをアゼリーに引き渡すのが決定した時に、この女性は自殺したらしい。
嘘か本当か知らんが、パシニャンの息子が捕虜にとられて講話を受け入れたと
アルメニアでは噂になってる。これだけ戦死する前にカラバフ南部くらい
くれてやれば良かったのに。
それと、アリエフはプーチンとの会談でトルコの助けに感謝してた。もう隠すつもりもないのね。
933名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:12:38.59ID:wOp0ekVK >>932
パシニャンの大アルメニア主義だって、結局はアルメニア国民が求めたものじゃん
別に大アルメニア主義者がパシニャンしかいないわけでもなし
いま反停戦反ロシアで騒いでる連中がやってたって変わらん、って話
パシニャンの大アルメニア主義だって、結局はアルメニア国民が求めたものじゃん
別に大アルメニア主義者がパシニャンしかいないわけでもなし
いま反停戦反ロシアで騒いでる連中がやってたって変わらん、って話
934名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:17:49.11ID:hW7Ebx2q935名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:19:10.50ID:hv40jgWO 記事だったか発言だったか忘れたが解決できなかった25年の責任をパシニャンの2年に求めるのは間違いだって主張を見たな
挑発を繰り返して原因の一端を担ったのは間違いないけどパシニャンだけ責めるのも変な話だわな
挑発を繰り返して原因の一端を担ったのは間違いないけどパシニャンだけ責めるのも変な話だわな
936名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:23:16.90ID:iOsznrIu938名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:29:15.01ID:RZZeXjF6939名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:30:05.59ID:B5Hm1nyX ネクタイおじさんとハゲにゃんってどっちがマシ?
個人単位では両方なんだかんだで優秀みたいだけどよ
個人単位では両方なんだかんだで優秀みたいだけどよ
941名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:31:32.20ID:i0dxA1G8942名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:32:28.21ID:T1rGJQ1b それを考えると、サルグシャンは国内の経済問題を打開する為にトルコのトップと会談したり
カラバフの問題を意識しつつ外交が出来てたんだよな。アルメニア人にはトルコに魂を売った
売国奴と映ったみたいだが。コチャリャン同様、カラバフ出身はまずロシアとの同盟が
必要不可欠としてたのに。本当、アルメニアって韓国みたいだな。
カラバフの問題を意識しつつ外交が出来てたんだよな。アルメニア人にはトルコに魂を売った
売国奴と映ったみたいだが。コチャリャン同様、カラバフ出身はまずロシアとの同盟が
必要不可欠としてたのに。本当、アルメニアって韓国みたいだな。
943名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:32:35.60ID:iOsznrIu 戦端を開いたタイミング、作戦行動、出口戦略とアゼルはここまで完璧だな
戦後統治という最難関が待ち受けるわけだが
戦後統治という最難関が待ち受けるわけだが
945名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:35:06.23ID:E0jSw+ZE946名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:36:33.85ID:hv40jgWO そうなんだよなー
ステパナケルトの統治とかここでもよく危惧されてたけどスルリとかわしおった
ステパナケルトの統治とかここでもよく危惧されてたけどスルリとかわしおった
948名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:40:13.36ID:vkN8Q3nw949名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:40:20.44ID:iOsznrIu950名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:09.85ID:hW7Ebx2q >>942
ロシア側の北方領土問題の対応と同じで、
「会談」
だけするのが、最適解なんだよなw
日本の某党は、売国までするから、バカなんだが、
友好的会談、だけするのが、
相手の機先を制する、最も有効な戦略的防衛策だ。
ロシア側の北方領土問題の対応と同じで、
「会談」
だけするのが、最適解なんだよなw
日本の某党は、売国までするから、バカなんだが、
友好的会談、だけするのが、
相手の機先を制する、最も有効な戦略的防衛策だ。
951名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:20.08ID:3KgqVJqO 恐らくもっとアゼルバイジャン 側の当初要求は低かったんだろう
思いの外快進撃したので南部占領と飛び地打通だけでもアゼルバイジャンにとっては大勝利だからな
イランルートがアルメニア消えたから貿易も大変になりそう
思いの外快進撃したので南部占領と飛び地打通だけでもアゼルバイジャンにとっては大勝利だからな
イランルートがアルメニア消えたから貿易も大変になりそう
952名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:57.44ID:iOsznrIu953名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:41:57.95ID:vkN8Q3nw954名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:43:08.33ID:hv40jgWO955名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:45:15.77ID:hW7Ebx2q956名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:00.75ID:E0jSw+ZE957名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:31.11ID:vkN8Q3nw958名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:48:48.72ID:Ff8zZLC3 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111101328
2000人が抗議 ナゴルノ紛争停戦に反発―アルメニア
2020年11月11日22時48分
【モスクワ時事】アルメニアからの報道によると、首都エレバンで
11日、係争地ナゴルノカラバフをめぐるアゼルバイジャンとの紛争の
完全停戦を受け入れたことに反発する市民2000人以上が抗議活動を行い、
パシニャン首相の辞任を求めた。
参加者はパシニャン氏を「裏切り者」などとののしった。
治安当局が取り締まりに当たり、約130人が拘束された。
2000人が抗議 ナゴルノ紛争停戦に反発―アルメニア
2020年11月11日22時48分
【モスクワ時事】アルメニアからの報道によると、首都エレバンで
11日、係争地ナゴルノカラバフをめぐるアゼルバイジャンとの紛争の
完全停戦を受け入れたことに反発する市民2000人以上が抗議活動を行い、
パシニャン首相の辞任を求めた。
参加者はパシニャン氏を「裏切り者」などとののしった。
治安当局が取り締まりに当たり、約130人が拘束された。
959名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:51:03.79ID:9MLPbxKp パシニャン氏、ロシアとは関係良くなさそうだし亡命先になりそうな国が全くないな……
960名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:51:36.79ID:RZZeXjF6 >>958
一部の好戦的、あるいは暇を持て余したやつら、と言った規模か?この程度ならパシニャンも首切り物理は免れそうではあるが…
一部の好戦的、あるいは暇を持て余したやつら、と言った規模か?この程度ならパシニャンも首切り物理は免れそうではあるが…
961名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:52:24.61ID:Qk6x5YQM デモで怒ってるのは情報隠してたこととかじゃなく停戦したことなんだよな
なんで戦争行かなかったやつがそんなこと言えるのかさっぱりわからん
軍がもう無理ってパシニャンに伝えたのに
なんで戦争行かなかったやつがそんなこと言えるのかさっぱりわからん
軍がもう無理ってパシニャンに伝えたのに
962名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:53:03.72ID:hW7Ebx2q964名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:54:47.13ID:hv40jgWO >>959
戦争中の話だけどアゼル側が「彼はわが国最高の工作員だ」って無能さに喜んでたからいっそアゼルバイジャンでいいんじゃねw
戦争中の話だけどアゼル側が「彼はわが国最高の工作員だ」って無能さに喜んでたからいっそアゼルバイジャンでいいんじゃねw
966名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:56:55.53ID:Ff8zZLC3968名無し三等兵
2020/11/11(水) 23:57:43.98ID:iStXXxpS969名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:05:22.70ID:VW9NOohs >>956
バランスと足元見るのはうまそうだからね、勝ち戦なら
戦闘による勝利を外交と引き際で最大化してる
プロパガンダはちょっとみっともなかったけどw
あと、懸念するのはアゼル国民が今回の(政治サイドから見れば完璧な)出口戦略で納得するかどうか
プロパガンダで煽ったし、冷静な判断ができないほど国民感情に火が付いていなければいいけど
バランスと足元見るのはうまそうだからね、勝ち戦なら
戦闘による勝利を外交と引き際で最大化してる
プロパガンダはちょっとみっともなかったけどw
あと、懸念するのはアゼル国民が今回の(政治サイドから見れば完璧な)出口戦略で納得するかどうか
プロパガンダで煽ったし、冷静な判断ができないほど国民感情に火が付いていなければいいけど
971名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:06:51.62ID:ogs6x6+t ところで次からはどーなるんだ?
本スレに合流かと思ったらロシア関連情勢スレも旧ソ連圏情勢スレもないんだが
本スレに合流かと思ったらロシア関連情勢スレも旧ソ連圏情勢スレもないんだが
972名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:08:52.54ID:ogs6x6+t 時間も遅いし一応次ぎスレ立てながらついでにその後はロシア関連情勢スレor旧ソ連圏情勢スレにするかどうかアンケをとるとか?
973名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:11:11.86ID:3CCGFzuB アルメニア人が怒る理由がわからんが勝利目前で降伏したという認識で良いのかな
確かにフィンランド戦争で見れば、1人十殺すれば勝てるという理屈で
ソ連の大軍を4ヶ月もマンネルハイム線で釘付けにして防ぎ止めてるのだから
カラバフの山の中に強固なトーチカがあるなら、あと3ヶ月は戦えるなと思った
まぁいい采配があればだが・・・馬謖・王平レベルだった
クルスクの戦いでソ連は突破されたときに備え、前線の後方150キロの農家をすべて
トーチカに作り変えたという
三十年の間に陣地を作れなかったのかと
確かにフィンランド戦争で見れば、1人十殺すれば勝てるという理屈で
ソ連の大軍を4ヶ月もマンネルハイム線で釘付けにして防ぎ止めてるのだから
カラバフの山の中に強固なトーチカがあるなら、あと3ヶ月は戦えるなと思った
まぁいい采配があればだが・・・馬謖・王平レベルだった
クルスクの戦いでソ連は突破されたときに備え、前線の後方150キロの農家をすべて
トーチカに作り変えたという
三十年の間に陣地を作れなかったのかと
974名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:12:20.94ID:fHFv9HNZ >>969
PRはギリギリの線だったなw
恐らくトルコ・アラブ受けを優先した臭いが。
ああいう臭い演出は、かの国でしか受けない。
アレ以上継戦したら、
ベトナム戦争的なPR戦の敗北になりかねなかった。
PRはギリギリの線だったなw
恐らくトルコ・アラブ受けを優先した臭いが。
ああいう臭い演出は、かの国でしか受けない。
アレ以上継戦したら、
ベトナム戦争的なPR戦の敗北になりかねなかった。
975名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:14:34.89ID:G/+c2WV7 アライクハルチュニヤンが生放送?生配信?で色々言ってるみたいでシュシャ防衛戦を拒否した奴の実名とか出してる
あとステパナケルトには数百しか防衛隊残ってなくて主力はマルトゥニとレッドマーケットにいたんだと
ステパナケルトが陥ちるのは時間の問題でそこらへん包囲されて丸ごと全滅してたから停戦せざるをえなかったそうな
https://twitter.com/301_AD/status/1326534260954525696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
あとステパナケルトには数百しか防衛隊残ってなくて主力はマルトゥニとレッドマーケットにいたんだと
ステパナケルトが陥ちるのは時間の問題でそこらへん包囲されて丸ごと全滅してたから停戦せざるをえなかったそうな
https://twitter.com/301_AD/status/1326534260954525696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:16:06.24ID:noEnyGIO アルメニア人が怒ってる理由はなんだろう
無駄に戦い過ぎたのかもって線もありそうだし
どっちなんだろ
無駄に戦い過ぎたのかもって線もありそうだし
どっちなんだろ
977名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:16:27.54ID:3CCGFzuB ステパナケルトが寸断されて補給ができなくなったというが
3ヶ月は耐えるぐらいの物資を備蓄しておくべきだと思う
まぁそれも破壊されたというならショウモナイ
3ヶ月は耐えるぐらいの物資を備蓄しておくべきだと思う
まぁそれも破壊されたというならショウモナイ
979名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:19:45.10ID:noEnyGIO >>975
主力もどうせ移動したらUAVのいい的だし
下っ端の兵隊のせいにするとかブラック国家過ぎる
拒否したのは無駄死にするからだろ。
だいたいシュシャ単体の問題じゃないし、シュシャでアホな愛国者が多少増えても
結果はかわらん、犬死が増えるだけ
主力もどうせ移動したらUAVのいい的だし
下っ端の兵隊のせいにするとかブラック国家過ぎる
拒否したのは無駄死にするからだろ。
だいたいシュシャ単体の問題じゃないし、シュシャでアホな愛国者が多少増えても
結果はかわらん、犬死が増えるだけ
980名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:20:51.87ID:3CCGFzuB 朝鮮戦争の中国軍とかのように前線から50キロぐらいは地下トンネルで補給できるような
ルートを作っておかないと。
ベトナムでは、戦時に短期間できたのに30年も占領したアルメニアにできない理由は?
ルートを作っておかないと。
ベトナムでは、戦時に短期間できたのに30年も占領したアルメニアにできない理由は?
981名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:22:39.68ID:JtBxkHb5 ハルチュニヤンブチギレでわろ
とにかく逃げるやつが多かったみたいだな
とにかく逃げるやつが多かったみたいだな
982名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:23:06.48ID:TW6DpB78983名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:23:48.04ID:i6KSLKvx984名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:25:02.32ID:noEnyGIO まあ下っ端のせいにして自分悪くないとか
言ってる時点で、もう下の人達はシラケまくってもう付いて来ないだろうな
こんなアホじゃ、国の再建とか無理だな
言ってる時点で、もう下の人達はシラケまくってもう付いて来ないだろうな
こんなアホじゃ、国の再建とか無理だな
985名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:27:48.33ID:G/+c2WV7 ニュアンス的には下っ端を責めるというよりアルメニアから増援に来てすぐ逃げ帰った連中を責めてる感じかな
アルメニア本国で停戦反対とか騒ぎが起きてることに対して色々言ってるんで
>Reserve subdivisions came, some for several hours, some for several days. Let me mention one case․
>Colonel Grigory Sahakyan, who was supposed to lead two battalions from Armenia refused to take part
>in the operation planned for the defense of Shushi - Arayik Harutyunyan
アルメニア本国で停戦反対とか騒ぎが起きてることに対して色々言ってるんで
>Reserve subdivisions came, some for several hours, some for several days. Let me mention one case․
>Colonel Grigory Sahakyan, who was supposed to lead two battalions from Armenia refused to take part
>in the operation planned for the defense of Shushi - Arayik Harutyunyan
986名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:28:57.42ID:3CCGFzuB パシニャン退陣したあとのアルメニア政府はナヒチェバンルートの開通なんか
みとめないと思うんだけどどうするんだ
ロシアの基地が嘘つきアルメニア懲罰してくれるとは思えないし、
対抗してカラバフルートの閉鎖もできない
みとめないと思うんだけどどうするんだ
ロシアの基地が嘘つきアルメニア懲罰してくれるとは思えないし、
対抗してカラバフルートの閉鎖もできない
987名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:31:09.06ID:AvS0U0ud988名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:33:38.88ID:k5b9IHpd アルメニア野党は停戦破棄を求めてるのか?
この状況で戦闘再開はロシアから完全に見捨てられて最悪アルメニア本国まで危機に晒しかねないと思うが…
この状況で戦闘再開はロシアから完全に見捨てられて最悪アルメニア本国まで危機に晒しかねないと思うが…
989名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:37:22.23ID:+QxT3gDB ハルチュニヤンの話だと10月3日にマタギスとタリシュが落ちた時に前線の義勇兵がパニックになったらしい
手錠で兵士を銃座に繋いでたなんて話があってアゼル側のプロパガンダだと思ってたけど案外マジだったのかも
手錠で兵士を銃座に繋いでたなんて話があってアゼル側のプロパガンダだと思ってたけど案外マジだったのかも
990名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:37:49.93ID:3CCGFzuB アゼルはそこまでやりたくないだろうが
トルコ軍がナヒチェバンがわから義勇軍として参戦アルメニアを滅ぼすかも
トルコ軍がナヒチェバンがわから義勇軍として参戦アルメニアを滅ぼすかも
991名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:40:21.82ID:noEnyGIO992名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:42:12.60ID:Go/8IIr9 ハルチュニヤンは本土から来た軍隊がやべー状況見てすぐ逃げたとか愚痴ってるけどそれを止める権限無いんだな
どうもアルメニア軍とアルツァフ軍の指揮系統が分かれててそれもまた負ける一因だったっぽい
どうもアルメニア軍とアルツァフ軍の指揮系統が分かれててそれもまた負ける一因だったっぽい
993名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:46:46.24ID:G/+c2WV7 手錠の話いつだっけと思ったらまさに10月3日だった
https://twitter.com/tolgaakpinar/status/1312334512894943232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tolgaakpinar/status/1312334512894943232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
994名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:47:05.00ID:noEnyGIO >>989
それは潰走やん
負けてる軍隊の常や
潰走してる時点で、もう負けを認めないと
正規兵じゃないしそんなもんだろ
義勇兵は彼らの土地でも何でもないし
本国帰ればいいだけだからな、ちょっとしたボランティアに命かけるのは無理じゃね?
それは潰走やん
負けてる軍隊の常や
潰走してる時点で、もう負けを認めないと
正規兵じゃないしそんなもんだろ
義勇兵は彼らの土地でも何でもないし
本国帰ればいいだけだからな、ちょっとしたボランティアに命かけるのは無理じゃね?
995名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:52:56.17ID:5Ue/QL5n 子供が戦死した親はやりきれないだろうな。
領土もすり減ったし。つか、イランとの国境線をアゼリーに差し出したの?
ナヒチェヴァンとのルートって何処を指してるんだ?
領土もすり減ったし。つか、イランとの国境線をアゼリーに差し出したの?
ナヒチェヴァンとのルートって何処を指してるんだ?
996名無し三等兵
2020/11/12(木) 00:57:58.37ID:Q+rBzjL9 アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
戦後処理ということでいったんこのスレまでは
次どうするかは考えましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
戦後処理ということでいったんこのスレまでは
次どうするかは考えましょう
999名無し三等兵
2020/11/12(木) 01:00:36.89ID:j+it8fkC >>996
おつ
おつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 55分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 55分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 広瀬アリス、庵野秀明がわからない定期
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- Amazonプライムビデオ、12月の配信予定作品が凄すぎてサンタさんもびっくり仰天
- 【嫌儲超朗報!】Xトレンド1位『高市氏、宣伝費に8000万円超』 [718678614]
