地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t級で30名程度の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
前スレ
[新哨戒艦] 第十六哨戒艦部隊 [信濃丸か、和泉か?]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596857937/l50
探検
[四海峡] 第十七哨戒艦部隊 [尖閣諸島]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/10(火) 09:36:03.59ID:Cml7r9kg
21名無し三等兵
2020/11/13(金) 18:05:33.53ID:4QKIRw7F とりま欄
22名無し三等兵
2020/11/13(金) 18:30:28.10ID:thpLqDbA >>20
バイデンは言行不一致で有名な人。尖閣についても、政権移行チームのサイトには
何も触れてないそうな。
只の外交辞令だったのかもしれないよ。政権担当してないのに、具体的な事言うのも
不自然極まる。やっぱ、自国領土は自分で守らんといかん。
バイデンは言行不一致で有名な人。尖閣についても、政権移行チームのサイトには
何も触れてないそうな。
只の外交辞令だったのかもしれないよ。政権担当してないのに、具体的な事言うのも
不自然極まる。やっぱ、自国領土は自分で守らんといかん。
23名無し三等兵
2020/11/13(金) 22:03:37.12ID:XPYeBh0s それが出来ないから虎の威を借りるじゃないの
24名無し三等兵
2020/11/13(金) 23:28:37.71ID:nRjXz8It バイデンの話でしょ
25名無し三等兵
2020/11/13(金) 23:55:56.79ID:NLhRWtch 日本が勝手に言い張ってるって話も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad888eb575723ac7989adddfd9156a67821990c0
>バイデン氏側の発表は、安全保障条約の5条に言及してはいますが、尖閣という文字はない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad888eb575723ac7989adddfd9156a67821990c0
>バイデン氏側の発表は、安全保障条約の5条に言及してはいますが、尖閣という文字はない。
26名無し三等兵
2020/11/14(土) 03:34:18.92ID:mA4yq4pt どうせバイデンはイカサマで終身刑だからどうでもいい
27名無し三等兵
2020/11/14(土) 09:48:42.74ID:kujHGqEM へー、アメリカにそういう法律あるんだ
28名無し三等兵
2020/11/14(土) 09:54:33.21ID:kujHGqEM せっかくだからトラニキに代わって証拠を示してあげれば?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/amp/k10012711671000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&__twitter_impression=true
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201114/amp/k10012711671000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&__twitter_impression=true
29名無し三等兵
2020/11/14(土) 10:04:49.56ID:P2mnMS/h また哨戒艦に関係ない話してる
30名無し三等兵
2020/11/14(土) 17:15:40.10ID:jkLCwKtJ 来年の8月末までこんな進行具合なのだろうな
31名無し三等兵
2020/11/15(日) 07:06:16.63ID:DynDBaZf ステルス形状+光学迷彩
艦載機としてモビルスーツ搭載
主砲:陽電子砲
ATフィールド+電磁装甲
対潜哨戒用にローレライシステム
艦載機としてモビルスーツ搭載
主砲:陽電子砲
ATフィールド+電磁装甲
対潜哨戒用にローレライシステム
32名無し三等兵
2020/11/15(日) 08:36:04.11ID:l63CPZPp >>31
わー、サイコー(棒
わー、サイコー(棒
33名無し三等兵
2020/11/15(日) 12:32:34.48ID:bXK6fYGK 護衛艦スレで着々と姿が露になっていくFFMのネタが続いているけど、ブリッジの要因がFFMで4人なら哨戒艦も当然4人で巡航中は足りる、12人でブリッジを三交代で回せる、なんだよね。
ホント30人くらいでそこそこいっぱしの警備艦(対空対艦装備)は充分こなせる、と
ホント30人くらいでそこそこいっぱしの警備艦(対空対艦装備)は充分こなせる、と
34名無し三等兵
2020/11/15(日) 13:46:23.05ID:7UieBov8 >>33
それに通信1名、操縦1名、主機整備1名、補機整備1名、電機整備1名、給養1名を加えて三直にすると丁度30名になり
哨戒艦は対空、対潜は一切ナシで対水上も機関砲のみ(専従員ナシ)という議員向けの説明とだいたい辻褄はあう
それに通信1名、操縦1名、主機整備1名、補機整備1名、電機整備1名、給養1名を加えて三直にすると丁度30名になり
哨戒艦は対空、対潜は一切ナシで対水上も機関砲のみ(専従員ナシ)という議員向けの説明とだいたい辻褄はあう
35名無し三等兵
2020/11/15(日) 14:07:16.32ID:k2fP2r3i これ各職種の任務こなしながらの育成できねえなあこれなあ…
36名無し三等兵
2020/11/15(日) 16:31:07.32ID:iIzFWjGP 哨戒艦もFFMみたいにベトナムやフィリピンあたりに輸出できないかな
37名無し三等兵
2020/11/15(日) 17:05:21.91ID:bXK6fYGK >34>35 多分船上での最低限の整備は通信、機関、レーダー、武器担当が兼任するんだろうけど基本港での整備になるんだろうな、とは思う
1直10人だとマンツーマンの育成が出来るか出来ないかのラインだし
>36 兵装のアレンジはあるだろうけど、200億くらいで東南アジアの海軍のフリゲートとして輸出の青写真は描かれると思うよ
FFMでも大抵の国の駆逐艦より圧倒的に上等だし。あのCICをもっと多人数でこなす形態としても。
1直10人だとマンツーマンの育成が出来るか出来ないかのラインだし
>36 兵装のアレンジはあるだろうけど、200億くらいで東南アジアの海軍のフリゲートとして輸出の青写真は描かれると思うよ
FFMでも大抵の国の駆逐艦より圧倒的に上等だし。あのCICをもっと多人数でこなす形態としても。
38名無し三等兵
2020/11/15(日) 17:27:49.19ID:L43Es0kV39名無し三等兵
2020/11/15(日) 18:27:06.21ID:7UieBov8 >>37
それぞれの整備を行うことも特技のうちだから、兼務ということは整備の特技と「通信・操縦・射管」の特技を両方持つ
ベテラン(海曹以上)を配置しなければならないということ
今ミサイル艇で問題になっている人材難の問題を繰り替えす愚を冒すわけで、そんなこと思いつくほうがどうかしてる
それぞれの整備を行うことも特技のうちだから、兼務ということは整備の特技と「通信・操縦・射管」の特技を両方持つ
ベテラン(海曹以上)を配置しなければならないということ
今ミサイル艇で問題になっている人材難の問題を繰り替えす愚を冒すわけで、そんなこと思いつくほうがどうかしてる
41名無し三等兵
2020/11/15(日) 19:02:05.68ID:bXK6fYGK >39 調子に乗ってDDHとかあんな形で増やしちゃったし、どうしてもしわ寄せは来るからねー…、一隻60人もいたらDEに近い体制も組めるんだろうけど、その辺は妥協するしか無い。
42名無し三等兵
2020/11/15(日) 22:53:36.53ID:l63CPZPp 少し前の世艦に寄稿されてたように、将来的な無人化の促進を見据えた省力・無人化技術のテストベッドとしての役割ももし果たすとするならば、現行の勤務体系を念頭に悲観的なことを言うのは違うのかもとも思うけどな。
43名無し三等兵
2020/11/16(月) 00:00:14.95ID:Vvzmy335 兵器もマルチタスクになるんだから人間もマルチタスクになる
経験や技量はAIでカバーする
うまくいくかは運任せ
経験や技量はAIでカバーする
うまくいくかは運任せ
44名無し三等兵
2020/11/16(月) 01:06:27.08ID:w8qZ9YqH はやぶさ型じゃあかんの?
45名無し三等兵
2020/11/16(月) 01:23:41.41ID:iaQYcVzc 今度はAIを使う技量がいるからなあ…
それに、習う経験までを補ってくれるわけじゃないから辛いところだ
それに、習う経験までを補ってくれるわけじゃないから辛いところだ
46名無し三等兵
2020/11/16(月) 06:25:41.56ID:s5EpgtmB 厨房がなく3日程度の連続航海が精一杯の現用ミサイル艇は本当に近海以外の哨戒活動にはあまり向いていない
対馬海峡に来た中共艦の哨戒では活躍していたけどその程度
対馬海峡に来た中共艦の哨戒では活躍していたけどその程度
47名無し三等兵
2020/11/16(月) 06:31:15.24ID:Vvzmy335 給養員なんていらないよ
いまは冷凍食品が優れているから
日本海でも耐える船体があればいい
有事はネズミ輸送でもしてくれ、ニッセイの冷凍焼きおにぎりはふんだんに支給するから
いまは冷凍食品が優れているから
日本海でも耐える船体があればいい
有事はネズミ輸送でもしてくれ、ニッセイの冷凍焼きおにぎりはふんだんに支給するから
49名無し三等兵
2020/11/16(月) 09:12:32.87ID:iaQYcVzc いきなり意味不明な発狂しだした…
50名無し三等兵
2020/11/16(月) 09:17:01.49ID:J2j6M41G 海を常時見てるのは艦橋の二人だけ、あとは艦内の暗い部屋で端末の前に座り込み、
まるで哨戒機みたいな運用になるんじゃね? 海面を行く飛行機みたいになるんだよ、きっと。
まるで哨戒機みたいな運用になるんじゃね? 海面を行く飛行機みたいになるんだよ、きっと。
51名無し三等兵
2020/11/16(月) 09:25:21.98ID:UDWbNDPB 冷食と言えば加ト吉ちゃんだろ
52名無し三等兵
2020/11/16(月) 12:33:51.54ID:0jlF882+ 自衛官の童貞喪失は生保のおばちゃんと契約を引き換えにが定番だろw
お前はその年まで童貞だから乗り遅れたのかwww
お前はその年まで童貞だから乗り遅れたのかwww
53名無し三等兵
2020/11/16(月) 22:18:03.58ID:OEFw1pmE 意味不明すぎてちょっと…
海自には出会い系LINEがあるんでそういうのいらないっす
海自には出会い系LINEがあるんでそういうのいらないっす
54名無し三等兵
2020/11/17(火) 10:12:42.23ID:HaujRPJC56名無し三等兵
2020/11/17(火) 12:34:28.12ID:0HhELRtN すごく…。スレ違いです……
57名無し三等兵
2020/11/17(火) 19:28:49.38ID:I1j7HpgF 体育会系の陽が高校卒業前に卒業してないわけがねーじゃん?
58名無し三等兵
2020/11/18(水) 23:48:05.78ID:onG5VKOj ミサイル艇より少し長い航海期間なんでしょ、どうせ
居住空間は広く取って、飯はレンチンでいいんじゃないの?
仮に余剰スペースで兵員を輸送するとして、兵員にまで出来立ての食事を提供するのは無理だろうし
無駄にでかい厨房つくってもねえ
居住空間は広く取って、飯はレンチンでいいんじゃないの?
仮に余剰スペースで兵員を輸送するとして、兵員にまで出来立ての食事を提供するのは無理だろうし
無駄にでかい厨房つくってもねえ
59名無し三等兵
2020/11/18(水) 23:57:54.10ID:7FpAK7Tr それがどんどん本格的なものを要求するようになってな
60名無し三等兵
2020/11/19(木) 00:31:17.69ID:2kM3UW4k 何度も出てる話題だが海外案件だと
三週間レーションのみというのも確認されとるからね……
スウェーデンのヴィスビュー級コルベットの紹介動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=G1LbG4K8v5E
6:40秒付近参照
三週間レーションのみというのも確認されとるからね……
スウェーデンのヴィスビュー級コルベットの紹介動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=G1LbG4K8v5E
6:40秒付近参照
61名無し三等兵
2020/11/19(木) 01:17:03.21ID:1Xr9s43Y 他の艦艇の食事との格差から、1食あたり300円プラス増加食をおまけして1日1000円のレンチン手当はだしてほしい
消費税込みで1100円と奮発するか
3週間なら2万3100円!
消費税込みで1100円と奮発するか
3週間なら2万3100円!
62名無し三等兵
2020/11/19(木) 04:22:58.83ID:3Np8C8mq 人が足りないというなかで食事まで貧相にして待遇の悪さに拍車をかけてどうするのそれ
63名無し三等兵
2020/11/19(木) 09:52:58.19ID:aA/UiyAH 自分がいつも買うコンビニ弁当の値段を想像してるのかもしれんけど
飲食店の原価(原材料費)300円って割といいもの食えるぞ
ましてや自衛隊は食材は大量購入
飲食店の原価(原材料費)300円って割といいもの食えるぞ
ましてや自衛隊は食材は大量購入
64名無し三等兵
2020/11/19(木) 12:59:28.97ID:w8JBps/K 艦名は「くまの」
65名無し三等兵
2020/11/19(木) 13:02:58.83ID:e3EG9RSr 哨戒艦じゃねーべ
66名無し三等兵
2020/11/19(木) 18:06:15.45ID:vWkmRa0T こっちの名前は何由来になるのかな
67名無し三等兵
2020/11/19(木) 18:24:15.99ID:32nS5+jn ゆきかぜ型哨戒艦
68名無し三等兵
2020/11/19(木) 18:24:41.25ID:KXw7eIqw 島シリーズ・・・海保とダブりすぎか?
岬シリーズ・・・コレもアチコチダブリそう
風シリーズ・・・無い
星シリーズ・・・過去にあったか?
海峡シリーズ・・有るかも? 灘は使えない
忍者シリーズ・・人命は無理だが、地名は使える 伊賀、甲賀、戸隠・・・
岬シリーズ・・・コレもアチコチダブリそう
風シリーズ・・・無い
星シリーズ・・・過去にあったか?
海峡シリーズ・・有るかも? 灘は使えない
忍者シリーズ・・人命は無理だが、地名は使える 伊賀、甲賀、戸隠・・・
70名無し三等兵
2020/11/19(木) 19:18:47.86ID:KXw7eIqw ミサイル艇の流れですか?
71名無し三等兵
2020/11/21(土) 20:55:39.20ID:3/11TefN >44 あかんかったんだ。主に乗り心地(と言う名の艦艇勤務者の船員としての寿命)と持続性(1週間じゃ足りんよな、2直だし)で。
>63 20年前の寮生活ですら、一食原価250円でギリギリだったのに(寮の炊事員さんは学校持ち)1日千円だと艦上生活の食事はクレーム出るぞ
潜水艦ほどじゃないにせよ、人数を絞ってマルチタスク気味に働かせるんだから飯位上等にしないと誰も乗らなくなる。と言っても1500円で行けるんだけどさ。
>哨戒艦の命名元ネタ 気象現象なんじゃないのー
>63 20年前の寮生活ですら、一食原価250円でギリギリだったのに(寮の炊事員さんは学校持ち)1日千円だと艦上生活の食事はクレーム出るぞ
潜水艦ほどじゃないにせよ、人数を絞ってマルチタスク気味に働かせるんだから飯位上等にしないと誰も乗らなくなる。と言っても1500円で行けるんだけどさ。
>哨戒艦の命名元ネタ 気象現象なんじゃないのー
72名無し三等兵
2020/11/22(日) 17:16:39.53ID:BH7Hiqn/ ここは士気の鼓舞のために旧国名にしよう
哨戒艦「やまと」「むさし」「ながと」「むつ」「ふそう」「やましろ」
後は「かい」とか「おわり」とか…
哨戒艦「やまと」「むさし」「ながと」「むつ」「ふそう」「やましろ」
後は「かい」とか「おわり」とか…
73名無し三等兵
2020/11/22(日) 17:37:27.88ID:k4ub7oCW をみなえし
74名無し三等兵
2020/11/22(日) 18:27:12.69ID:FLn9dYM8 植物名で「なでしこ型哨戒艦」、これだな
75名無し三等兵
2020/11/22(日) 18:57:02.79ID:k4ub7oCW 冬虫夏草
76名無し三等兵
2020/11/24(火) 08:45:59.12ID:9jf3Zifg >>71
いつの20年前の話だよ
学食社食寮食なら支払い300円ですらそこそこのもの食えるし一般的な飲食店の原価率は30%だぞ?
1000円以下の定食なんざ食ったことありませんっつー世間知らずの坊っちゃんか?
いつの20年前の話だよ
学食社食寮食なら支払い300円ですらそこそこのもの食えるし一般的な飲食店の原価率は30%だぞ?
1000円以下の定食なんざ食ったことありませんっつー世間知らずの坊っちゃんか?
77名無し三等兵
2020/11/24(火) 17:19:32.80ID:e81KO4e6 ギリギリ貧乏自慢をはじめたぞ、なんて情けない奴…
過酷な艦上生活を送る人間にそんなもん適用できないだろ、バカじゃねえの?
過酷な艦上生活を送る人間にそんなもん適用できないだろ、バカじゃねえの?
78名無し三等兵
2020/11/24(火) 17:49:20.48ID:WmBvmFJZ 1000円定食ってギリギリ貧乏飯だったのか…
79名無し三等兵
2020/11/24(火) 17:52:23.90ID:+W5vIva9 なかなか運動できない洋上勤務で外食1000円相当以上の飯なんか毎食食ってたら逆に太るぞ
82名無し三等兵
2020/11/24(火) 21:26:46.78ID:e81KO4e6 原価っつうか原材料費だな、平均した上で生鮮食品の補充ができない洋上って条件わすれてねえか?そもそもが割高だぞ
で、学食etcの言う程度のような「そこそこの」もので、メシしか楽しみのない過酷な洋上長期生活を送る男たちの
精神的なものを含めた充足になるか?っつうね
貧乏自慢なんてそれこそ世間知らずの坊ちゃんの言う言葉だ
お外でも下っ端は下っ端で、それなりに時折金を掛けた飯を食ってるし、ストレスの抜きどころも作ってる
飯ぐらい上等にしてやる考え、いいじゃないか
情けない発想をするなよ…デフレと貧乏自慢が蔓延しすぎだぜ、まったく
で、学食etcの言う程度のような「そこそこの」もので、メシしか楽しみのない過酷な洋上長期生活を送る男たちの
精神的なものを含めた充足になるか?っつうね
貧乏自慢なんてそれこそ世間知らずの坊ちゃんの言う言葉だ
お外でも下っ端は下っ端で、それなりに時折金を掛けた飯を食ってるし、ストレスの抜きどころも作ってる
飯ぐらい上等にしてやる考え、いいじゃないか
情けない発想をするなよ…デフレと貧乏自慢が蔓延しすぎだぜ、まったく
83名無し三等兵
2020/11/25(水) 08:14:20.75ID:sb8AqWIt 飲食では普通原材料費のことを原価と言う
そして学食の定食原価はせいぜい200円程度
300円使えるならかなりうまいもんが食える
っつーか大量購入の割引がつかない一般家庭でも
料理上手のママさんがうまくやりくりすれば一食300円で
育ち盛りの高校の野球部が満足するレベルの飯を作れる
そして学食の定食原価はせいぜい200円程度
300円使えるならかなりうまいもんが食える
っつーか大量購入の割引がつかない一般家庭でも
料理上手のママさんがうまくやりくりすれば一食300円で
育ち盛りの高校の野球部が満足するレベルの飯を作れる
84名無し三等兵
2020/11/25(水) 11:36:08.34ID:+5LAe4v2 そういう特売でのやりくりができない洋上なんだから、300円程度じゃ足りないだろってこったな
海の上にママさんの使うスーパーマーケットはないんだ
そして自衛官も育ち盛りの野球部じゃない、海の上の外交官なんでなあ
海の上にママさんの使うスーパーマーケットはないんだ
そして自衛官も育ち盛りの野球部じゃない、海の上の外交官なんでなあ
85名無し三等兵
2020/11/25(水) 11:37:20.59ID:+5LAe4v2 つぅかちょっとうまい学食レベルのメシなんて、それしか楽しみの無い船のメシで出したら暴動起こるぞおまぇ・・・
貧乏自慢節約自慢を、本土の高効率物流の無い場所に適用するのはやめるんだ
世間を知ってくれ…
貧乏自慢節約自慢を、本土の高効率物流の無い場所に適用するのはやめるんだ
世間を知ってくれ…
86名無し三等兵
2020/11/25(水) 11:54:23.93ID:6CFO8aQf どっちかがソース示せば終わる話なんだが
87名無し三等兵
2020/11/25(水) 12:54:14.32ID:wEPoIeup 飲食店の原価率は本当に30%が目安? 業態ごとの適正な数値と利益を出すポイント
https://www.inshokuten.com/supplier/company/71
>一般的に飲食店の原価率は30%が目安だと言われます。
>利益を出すために原価を抑えることは重要ですが、業態ごとに原価・人件費・経費などの割合には特徴があり原価率は異なります。
>一律に「30%」にこだわると、必要以上に食材のグレードダウンを図ってしまうことになるかもしれません。
>飲食店の原価とは食材費のことで、売上高に占める原価の割合を原価率といいます。その求め方は次のようになります。
飲食店の原材料費は確かに>>76の言うとおり30%みたいだな
原材料費一食300円なら店で食うときの1000円相当
ガテン系の食事と考えても悪くはないと思う
https://www.inshokuten.com/supplier/company/71
>一般的に飲食店の原価率は30%が目安だと言われます。
>利益を出すために原価を抑えることは重要ですが、業態ごとに原価・人件費・経費などの割合には特徴があり原価率は異なります。
>一律に「30%」にこだわると、必要以上に食材のグレードダウンを図ってしまうことになるかもしれません。
>飲食店の原価とは食材費のことで、売上高に占める原価の割合を原価率といいます。その求め方は次のようになります。
飲食店の原材料費は確かに>>76の言うとおり30%みたいだな
原材料費一食300円なら店で食うときの1000円相当
ガテン系の食事と考えても悪くはないと思う
88名無し三等兵
2020/11/25(水) 19:42:38.00ID:485C6ohY メシの話はそろそろスレチの限界なのでヤメレ。
哨戒艦の給養がー、というかもしれんが、メシは船でもオカでも娑婆でも同じ。
ここでする話じゃないよ、今の状況は。
哨戒艦の給養がー、というかもしれんが、メシは船でもオカでも娑婆でも同じ。
ここでする話じゃないよ、今の状況は。
89名無し三等兵
2020/11/25(水) 21:18:01.79ID:QNohRPhM いやぜんぜん違うんだが…それは船の常識だろおまえら…
90名無し三等兵
2020/11/26(木) 09:46:21.29ID:X6W0R3zQ アサギ型
サクラ型
アスカ型
ユキカゼ型
サクラ型
アスカ型
ユキカゼ型
91名無し三等兵
2020/11/28(土) 11:30:35.94ID:BqjQZU08 結論としてはレンチン、ただしレンチン補助1日1100円でいいかな?
ニチレイに海自幹部天下りのサービスつき
ニチレイに海自幹部天下りのサービスつき
92名無し三等兵
2020/11/28(土) 13:47:17.71ID:ahzZxwq2 どうして自分の貧弱な食生活を持って、ある意味最重要の艦船乗りの食事を図ろうとするかなー。()
とはいえ、護衛艦とかでどんだけ加工済み材料を持って歩いているかは知らないので原価率含め何とも、という部分ではある。
とはいえ、護衛艦とかでどんだけ加工済み材料を持って歩いているかは知らないので原価率含め何とも、という部分ではある。
93名無し三等兵
2020/11/28(土) 15:02:50.58ID:yxm1fIsy 護衛艦隊のフネとの食事格差を哨戒艦乗りに強要して、哨戒艦から降りる原因を作りたいなら
それでもいいんじゃないかな
人減らしの施策としてはそれなりに優れていると思うよ、ただし国が望んでいるものとは真逆だけど
それでもいいんじゃないかな
人減らしの施策としてはそれなりに優れていると思うよ、ただし国が望んでいるものとは真逆だけど
94名無し三等兵
2020/11/28(土) 16:09:53.21ID:k3L4Xcfz こういう話題で貧乏自慢、貧弱自慢するような奴は大抵お察しの生活環境だろうしな…
たぶんだけど、船乗りが食事を優遇されるのを認めると、自分の食生活の辛さが増すから、そっちを下げて考えたがるとか
その辺じゃないかとはおもってる
何の意味があるかは知らんけど
たぶんだけど、船乗りが食事を優遇されるのを認めると、自分の食生活の辛さが増すから、そっちを下げて考えたがるとか
その辺じゃないかとはおもってる
何の意味があるかは知らんけど
95名無し三等兵
2020/11/28(土) 17:14:44.48ID:h+0bytyb もがみ型護衛艦がかっこよかったので、こっちも期待
96名無し三等兵
2020/11/28(土) 18:01:48.33ID:OvyuJ9u/ >>94
海幕の中の人がソマリア海賊対処派遣開始時に海保と調整を行った際に、勾留中の被疑者には食費の上限基準(確か500円台)があり、海自艦艇の食費がどうかを試算したら400円台後半でそのまま護衛艦の食事を与えればいいということになったが、「俺達は被疑者並」と自虐していたなw
海幕の中の人がソマリア海賊対処派遣開始時に海保と調整を行った際に、勾留中の被疑者には食費の上限基準(確か500円台)があり、海自艦艇の食費がどうかを試算したら400円台後半でそのまま護衛艦の食事を与えればいいということになったが、「俺達は被疑者並」と自虐していたなw
98名無し三等兵
2020/11/28(土) 19:26:31.17ID:ahzZxwq2 >96 1日?1食?
99名無し三等兵
2020/11/28(土) 19:38:37.64ID:Iaoy7SV8 1日400円500円っていくら一括購入で安く仕入れても無理じゃね
流石に1食分でしょ
流石に1食分でしょ
100名無し三等兵
2020/11/28(土) 20:09:47.65ID:k3L4Xcfz 犯罪者にそんなに豪勢なものを食べさせると思うかい?
103名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:26:04.56ID:vXplXtbO 韓国軍は刑務所以下の予算らしいな
104名無し三等兵
2020/11/28(土) 22:55:59.64ID:ahzZxwq2 本当にお察しの通りだったとは…
105名無し三等兵
2020/11/29(日) 02:26:53.95ID:jXp0OVbo 自炊経験がないやつは飯代を語るな
106名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:23:53.97ID:KJEUFNzu そういう話でもないような
107名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:40:20.02ID:kf+2T72b >>98
一食あたりだった
一食あたりだった
108名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:58:14.47ID:KJEUFNzu ググると、1日あたり被疑者・被告人は約490円
海上自衛官で艦船と潜水艦は1日当たり1100円と出る
たぶん、1日あたり1100円で1食あたり366円だから、前者の基準を1食あたりと誤解すればそのまま通ると思った話なんだろう
海上自衛官で艦船と潜水艦は1日当たり1100円と出る
たぶん、1日あたり1100円で1食あたり366円だから、前者の基準を1食あたりと誤解すればそのまま通ると思った話なんだろう
109名無し三等兵
2020/11/29(日) 14:12:45.93ID:gPWuaW3c 我が国には中抜きって得意技があってな
110名無し三等兵
2020/11/29(日) 16:09:10.62ID:KJEUFNzu 払われた後のものまで抜くことはできんよ
111名無し三等兵
2020/11/29(日) 17:07:03.94ID:EQIbX3q3 レンチン手当て1日1100円×30人×2週間と見積もる
総額46万2000円、一人頭15400円
安いもんだ、任務中は焼きおにぎりで我慢して、陸に揚がってから豪遊してほしい
総額46万2000円、一人頭15400円
安いもんだ、任務中は焼きおにぎりで我慢して、陸に揚がってから豪遊してほしい
112名無し三等兵
2020/11/30(月) 00:37:59.82ID:Ec2Ftzj1 1100円とレンチンの間に何の関係もないし、意味不明な事言ってんじゃないよw
まあ30人程度の乗員なら、ギリギリ給養員1人と時々補助で足りる、あとはがんばれ
まあ30人程度の乗員なら、ギリギリ給養員1人と時々補助で足りる、あとはがんばれ
113名無し三等兵
2020/11/30(月) 08:31:00.58ID:aq5ZDu9V 留置所で買う飯は定価
護衛艦の食費は原価
護衛艦の食費は原価
114名無し三等兵
2020/11/30(月) 19:29:25.68ID:iXT1DdDj 哨戒艦1号型でいいだろ
115名無し三等兵
2020/11/30(月) 19:46:13.27ID:5F8YBjPl まつ型でいいよ
116名無し三等兵
2020/11/30(月) 21:12:53.95ID:qE09BB2W くも型継承すんでね?
117名無し三等兵
2020/11/30(月) 22:38:34.64ID:mn4EbmU7 丙型海防艦踏襲するんじゃね
118名無し三等兵
2020/11/30(月) 23:49:49.85ID:5F8YBjPl 給養員なんて贅沢だよ
レンチンで我慢してもらう、レンジは安いのを5台くらい載せてもよし
そのかわり、他の艦艇より劣る食事だから、1食300円、増加食100円、それに消費税分を乗せて1日1100円の手当てといっているのだ
仕方ないからWi-Fiは完備してさしあげよう、維持費として使用料を1日100円ずつ徴収するけどね
自動式コンビニ、酒保も据付けて山で買う飲食レベルの値段で売ってもよかろう
特別に酒も許す
これで極楽な艦隊勤務、ついでに手当て分をきっちり徴収
ウィンウィンだね
レンチンで我慢してもらう、レンジは安いのを5台くらい載せてもよし
そのかわり、他の艦艇より劣る食事だから、1食300円、増加食100円、それに消費税分を乗せて1日1100円の手当てといっているのだ
仕方ないからWi-Fiは完備してさしあげよう、維持費として使用料を1日100円ずつ徴収するけどね
自動式コンビニ、酒保も据付けて山で買う飲食レベルの値段で売ってもよかろう
特別に酒も許す
これで極楽な艦隊勤務、ついでに手当て分をきっちり徴収
ウィンウィンだね
119名無し三等兵
2020/12/01(火) 00:53:09.01ID:eSH2YGOk いや意味不明だな、給養員がいる状態での食費が1日1100円だよ、これは決まっている
もうなんか意味不明な条件つけて面白いかw
面白いんだろうな、その程度の与太w
もうなんか意味不明な条件つけて面白いかw
面白いんだろうな、その程度の与太w
120名無し三等兵
2020/12/01(火) 01:11:01.00ID:caMZaHat■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【共産党】共産党県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪 [尺アジ★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【外食】松屋 牛丼値上げ 並盛430円→460円に [シャチ★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 ★2 [蚤の市★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]
- 弱者男性「人と話すの嫌だから工場とか現場作業に行こう」→間違いだと判明 [235227292]
- 【悲報】万博4人家族、昼飯4品で1万5000円のメニューがこちら [126042664]
- 【ジャップ悲報】ChMATE、Twinkleで書き込めない不具合が多数報告中!お前ら書き込めるか? [578545241]
- は!か!た!の!
- すまんがエルデンリングなんやが80時間プレイしてるけどいまだに全クリできる気配ないんやが
- 【悲報】大阪万博、結局不満点が「アプリがクソ」だけw w w