不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1468684767/
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/11(水) 02:07:28.44ID:GMCLgTZ+
503名無し三等兵
2020/11/23(月) 15:57:41.29ID:Enix50Vw >>501
まあ今ならF-35がかなりの低速もいけるから、エスコートには彼がつくんだろうが…
それ以外にもやっぱりな、滑走路要らずで前線におけるのはでかいよ
とりあえずグロホは中止になった前提で話そう
ああいう報道が出た以上、続行で話すのは筋が悪すぎる
それに武装はしないし偵察だけなので、本来攻撃ヘリと比べるのは筋違いだ
でもドローンバカにはそれが一番手っ取り早い
まあ今ならF-35がかなりの低速もいけるから、エスコートには彼がつくんだろうが…
それ以外にもやっぱりな、滑走路要らずで前線におけるのはでかいよ
とりあえずグロホは中止になった前提で話そう
ああいう報道が出た以上、続行で話すのは筋が悪すぎる
それに武装はしないし偵察だけなので、本来攻撃ヘリと比べるのは筋違いだ
でもドローンバカにはそれが一番手っ取り早い
504名無し三等兵
2020/11/23(月) 15:58:38.54ID:XSbayutr >>499
日本が想定してるのはドローン先進国の中国だぞw
仮にトイドローンを使ってもただの囮や弾を無駄遣いさせる為の物だからなww
軍用のステルスドローン相手に簡単に見つかる訳無いだろとしか
しかもAI自律飛行してるのに通信落として何の意味が有るのか
日本が想定してるのはドローン先進国の中国だぞw
仮にトイドローンを使ってもただの囮や弾を無駄遣いさせる為の物だからなww
軍用のステルスドローン相手に簡単に見つかる訳無いだろとしか
しかもAI自律飛行してるのに通信落として何の意味が有るのか
505名無し三等兵
2020/11/23(月) 15:59:21.11ID:Enix50Vw >>502
その高価なパッケージを用意できない国が、破壊力の限られた持続攻撃コストの高いドローンを使うといってる
大国が使うにはドローン攻撃は力不足だからJDAMやHARM使う(中華ならもどき)って話だよ
日本の仮想的敵で考えたらそっちの方がよほど脅威だ
その高価なパッケージを用意できない国が、破壊力の限られた持続攻撃コストの高いドローンを使うといってる
大国が使うにはドローン攻撃は力不足だからJDAMやHARM使う(中華ならもどき)って話だよ
日本の仮想的敵で考えたらそっちの方がよほど脅威だ
506名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:00:41.05ID:XSbayutr507名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:00:43.95ID:sf3ir/eQ >>503
スレチだが、着々と格納庫の建設も進んでるんや
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201118/20111802.html?s=09
スレチだが、着々と格納庫の建設も進んでるんや
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202011/201118/20111802.html?s=09
508名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:01:27.04ID:Enix50Vw >>504
お、出ました自分勝手な適当想定!無意味だねそれ〜w
トイドローンはそもそも航続距離的に、中国から日本へ飛べません(笑)
おとりや弾を使うまもなく、電子戦で落ちますw
軍用のステルスドローンとか、そんなもん使うくらいなら巡航ミサイル使うってんだよw
AIだろうと関係ないなあ、相手の電子目標補足手段自体を潰すんだからよw
バカでしょw
お、出ました自分勝手な適当想定!無意味だねそれ〜w
トイドローンはそもそも航続距離的に、中国から日本へ飛べません(笑)
おとりや弾を使うまもなく、電子戦で落ちますw
軍用のステルスドローンとか、そんなもん使うくらいなら巡航ミサイル使うってんだよw
AIだろうと関係ないなあ、相手の電子目標補足手段自体を潰すんだからよw
バカでしょw
509名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:02:14.58ID:XSbayutr まあミッションパッケージなら巡航ミサイルを撃つ為の駆逐艦とかも含まれるからな
まあドローンほ何故か全てだけど
まあドローンほ何故か全てだけど
510名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:03:17.42ID:Enix50Vw511名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:03:29.24ID:XSbayutr512名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:04:18.08ID:Enix50Vw >>509
そりゃ駆逐艦には駆逐艦の仕事があるからな、巡航ミサイルは一部でしかない
ドローンは何故全てにしちゃうんだろうねえ?アホだよね〜w
ってか、パッケージ7個も買ったら駆逐艦1隻分とかとんでもねえコストだな…
そりゃ駆逐艦には駆逐艦の仕事があるからな、巡航ミサイルは一部でしかない
ドローンは何故全てにしちゃうんだろうねえ?アホだよね〜w
ってか、パッケージ7個も買ったら駆逐艦1隻分とかとんでもねえコストだな…
513名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:04:40.88ID:XSbayutr514名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:04:59.86ID:Enix50Vw >>511
日本がどれだけレーダーとこの電子戦部隊でガチガチのハリネズミにするか理解してないんだね
まあ戦争開始前に警戒態勢に入ることも知らず、ドローンとヘリをごっちゃにする無知・・・
オバカさんおっつw
日本がどれだけレーダーとこの電子戦部隊でガチガチのハリネズミにするか理解してないんだね
まあ戦争開始前に警戒態勢に入ることも知らず、ドローンとヘリをごっちゃにする無知・・・
オバカさんおっつw
515名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:06:28.38ID:Enix50Vw >>513
ん〜?草生えたって言葉はさぁ、大抵負け気味の奴が苦し紛れで言うよね〜w
そりゃそうだ、お前は具体的なドローン想定出してないもんなあw
グロホすらキャンセルするのに、どんなドローンを自衛隊がいれるってえ?w
武装可能なドローンを入れない、お前の想定総崩れじゃんw
ん〜?草生えたって言葉はさぁ、大抵負け気味の奴が苦し紛れで言うよね〜w
そりゃそうだ、お前は具体的なドローン想定出してないもんなあw
グロホすらキャンセルするのに、どんなドローンを自衛隊がいれるってえ?w
武装可能なドローンを入れない、お前の想定総崩れじゃんw
516名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:06:43.22ID:XSbayutr517名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:07:10.77ID:sf3ir/eQ518名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:08:13.22ID:XSbayutr519名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:10:41.73ID:sf3ir/eQ まあこのスレの主旨に照らしていうなら、日本にはアパッチのような高性能攻撃ヘリは必要ないよね
当初奪還時の火力支援のために少数導入されないとも限らないけど、もうかつてのように方面隊ごとに数十機配備する必要はない
当初奪還時の火力支援のために少数導入されないとも限らないけど、もうかつてのように方面隊ごとに数十機配備する必要はない
520名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:10:46.33ID:Enix50Vw521名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:13:36.50ID:Enix50Vw522名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:15:40.46ID:7QBRSuzg 50億もするものを方面隊毎に数十機‼︎
523名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:16:19.31ID:XSbayutr >>520
そのソーカエンで日本中を警戒する訓練とかやったの?w
日本中を全て警戒とかするのにどれだけの人員が必要なの?
ドローンはこれからの物だからな
無人機の研究はされ続けてるしこれからどうにゆされていくものだぞ
携帯用対空ミサイルなどによって使い物にならなくなった攻撃ヘリの代用に使えないかから始まってる物がアルメニアやアゼルバイジャン等で確実に戦果を上げた
もう攻撃ヘリの採用はされないし説明責任も有るから無理だよ
いったいどう言って国民に納得行くように説明するの?w
そのソーカエンで日本中を警戒する訓練とかやったの?w
日本中を全て警戒とかするのにどれだけの人員が必要なの?
ドローンはこれからの物だからな
無人機の研究はされ続けてるしこれからどうにゆされていくものだぞ
携帯用対空ミサイルなどによって使い物にならなくなった攻撃ヘリの代用に使えないかから始まってる物がアルメニアやアゼルバイジャン等で確実に戦果を上げた
もう攻撃ヘリの採用はされないし説明責任も有るから無理だよ
いったいどう言って国民に納得行くように説明するの?w
524名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:16:25.97ID:Enix50Vw さすがにそれは厳しい
せめて30億で、方面隊ごとに16機でお願いしたい
せめて30億で、方面隊ごとに16機でお願いしたい
525名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:18:10.22ID:XSbayutr >>521
既に持ってる国って言っても持ってる国が競ってドローン開発している現実を見ような
既に持ってる国って言っても持ってる国が競ってドローン開発している現実を見ような
526名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:19:18.72ID:Enix50Vw >>523
おやおや、おやぁw
南西諸島にも九州にも複数部隊が設置され、北海道にも東京にも設置されるんだぞw
この分だと各師団ごと以上の配置密度になる、人口密集地はカバーできちゃうじゃんw
1個部隊たった80人、10個部隊でも800人ぽっちだよ無知めw
無人機は出来ることとできないことがある、単純攻撃ならミサイルのほうが大国じゃはるかにコスパは上だし
アルメニアやアゼルじゃその代用でしかないw
みじめったらしく攻撃ヘリに因縁つけても、根本的な使い方がちげえってのw
それくらいとっとと受け入れなw
ああ、電子戦部隊は国民に説明してるぞ、新聞記事一枚でなぁwwwwww納得しとけw
おやおや、おやぁw
南西諸島にも九州にも複数部隊が設置され、北海道にも東京にも設置されるんだぞw
この分だと各師団ごと以上の配置密度になる、人口密集地はカバーできちゃうじゃんw
1個部隊たった80人、10個部隊でも800人ぽっちだよ無知めw
無人機は出来ることとできないことがある、単純攻撃ならミサイルのほうが大国じゃはるかにコスパは上だし
アルメニアやアゼルじゃその代用でしかないw
みじめったらしく攻撃ヘリに因縁つけても、根本的な使い方がちげえってのw
それくらいとっとと受け入れなw
ああ、電子戦部隊は国民に説明してるぞ、新聞記事一枚でなぁwwwwww納得しとけw
527名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:20:17.27ID:Enix50Vw528名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:22:26.66ID:XSbayutr 攻撃ヘリと言う役にたたないロマンの為に無駄な税金と人命を使う
どうせ攻撃ヘリを導入したって人命第一で安全が確保された所にしか出撃しないからな
そして日本に上陸されてる時点でその地域に安全な場所など存在しない
上陸される=空自海自は相当な被害が出てて航空優勢も取れないの状態だろう
そこに標的でしか無い攻撃ヘリを出すって本当に馬鹿なロマンだわ
どうせ攻撃ヘリを導入したって人命第一で安全が確保された所にしか出撃しないからな
そして日本に上陸されてる時点でその地域に安全な場所など存在しない
上陸される=空自海自は相当な被害が出てて航空優勢も取れないの状態だろう
そこに標的でしか無い攻撃ヘリを出すって本当に馬鹿なロマンだわ
529名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:24:18.94ID:Enix50Vw >>528
攻撃ヘリに親でも殺されたのかってくらい、無意味で感情的な難癖だなw
落ち着けよ、次期攻撃ヘリへの情報提供は行ってるしそのうちまた調達されるさ
グロホはキャンセルだけどw
ハロップもTB-2も、相当品は自衛隊は買いませんw
これが〜現実〜ドロ厨のぉ〜現実w
攻撃ヘリに親でも殺されたのかってくらい、無意味で感情的な難癖だなw
落ち着けよ、次期攻撃ヘリへの情報提供は行ってるしそのうちまた調達されるさ
グロホはキャンセルだけどw
ハロップもTB-2も、相当品は自衛隊は買いませんw
これが〜現実〜ドロ厨のぉ〜現実w
530名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:25:30.51ID:XSbayutr >>526
根本的な使い方は同じだぞ
攻撃ヘリは何に使うつもりなんだ?
あとそんな人数で守るのなんて不可能だからな
それと何度も言うが通信を絶ってもだめ
自律飛行で攻撃して来るし将来はほとんどステルスになってるだろうから見つからない
根本的な使い方は同じだぞ
攻撃ヘリは何に使うつもりなんだ?
あとそんな人数で守るのなんて不可能だからな
それと何度も言うが通信を絶ってもだめ
自律飛行で攻撃して来るし将来はほとんどステルスになってるだろうから見つからない
531名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:26:27.96ID:XSbayutr >>527
ハロップでロシア性のほとんど全ての対空網が壊滅しましたが何を見てたの?
ハロップでロシア性のほとんど全ての対空網が壊滅しましたが何を見てたの?
532名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:28:33.66ID:Enix50Vw >>530
根本的に使い方が違うぞ
お前の考えるドローンの使い方は、SEADや高空近接支援の使い方だ
地上部隊と連接してもいないし、陸自の使い方ではない
あと、電波ってのは遠くまで飛ぶって知ってたかぁ?
今後も師団ごとに整備されるだろうし、そんな人数で妨害掛けた程度でダメになるのがトイドローンだ
敵の電子策敵手段への対抗手段の目玉だよ、通信を断つだけだと思ってるのか?何も知らないんだな
自律飛行の攻撃自体を妨害するし、ステルス相手ならばこそアクティブに妨害が効率的だ
武装ドローン(笑)
根本的に使い方が違うぞ
お前の考えるドローンの使い方は、SEADや高空近接支援の使い方だ
地上部隊と連接してもいないし、陸自の使い方ではない
あと、電波ってのは遠くまで飛ぶって知ってたかぁ?
今後も師団ごとに整備されるだろうし、そんな人数で妨害掛けた程度でダメになるのがトイドローンだ
敵の電子策敵手段への対抗手段の目玉だよ、通信を断つだけだと思ってるのか?何も知らないんだな
自律飛行の攻撃自体を妨害するし、ステルス相手ならばこそアクティブに妨害が効率的だ
武装ドローン(笑)
533名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:29:52.77ID:Enix50Vw535名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:31:29.56ID:XSbayutr >>532
トイドローンなんて囮にしか使えないけど…
何度も言ってるのに見ない振りとはもう負けを認めたのか
次世代はステルスドローンに変わっていくんだけどな
本命の攻撃は全てステルスだぞ
そして通信をたったくらいで自律飛行のドローンは動きを止めません
トイドローンなんて囮にしか使えないけど…
何度も言ってるのに見ない振りとはもう負けを認めたのか
次世代はステルスドローンに変わっていくんだけどな
本命の攻撃は全てステルスだぞ
そして通信をたったくらいで自律飛行のドローンは動きを止めません
536名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:32:44.23ID:XSbayutr537名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:33:54.51ID:Enix50Vw >>535
お、出ました!不利になって後付条件追加〜!
んじゃ、トイドローンはもう話からはずしていいなw
ステルスドローンかあ、じゃあそれも電子妨害してセンサー潰しでOKだなw
通信を断つどころか、センサー自体を潰すんでなあw
攻撃は全てステルスだっていうなら、普通にステルス機で爆撃したほうが弾薬数も多くできるし、速くてコスパいいぞw
まあMIMOレーダー整備しちゃうんで、ステルスドローンとやらは見つけちゃうけどなw
お、出ました!不利になって後付条件追加〜!
んじゃ、トイドローンはもう話からはずしていいなw
ステルスドローンかあ、じゃあそれも電子妨害してセンサー潰しでOKだなw
通信を断つどころか、センサー自体を潰すんでなあw
攻撃は全てステルスだっていうなら、普通にステルス機で爆撃したほうが弾薬数も多くできるし、速くてコスパいいぞw
まあMIMOレーダー整備しちゃうんで、ステルスドローンとやらは見つけちゃうけどなw
538名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:34:40.01ID:XSbayutr539名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:35:52.44ID:Enix50Vw >>536
その中国は、ハロップみたいな情けないSEADもどきしか出来ないドローン作ってるかい?
連中が作ってるのはプレデターやグロホと向こうを張れる(意味は分かるよな?)機体だ
センサーとしての脅威度は高いが、攻撃するならH-20 (コレ何か分かるか?ステルス爆撃機だよ) でも使われる方がよほど強烈だよ
それはドローンの仕事じゃない
ましてや攻撃ヘリと並べるしごとじゃねえwwwwwwあったま悪すぎwwwww
その中国は、ハロップみたいな情けないSEADもどきしか出来ないドローン作ってるかい?
連中が作ってるのはプレデターやグロホと向こうを張れる(意味は分かるよな?)機体だ
センサーとしての脅威度は高いが、攻撃するならH-20 (コレ何か分かるか?ステルス爆撃機だよ) でも使われる方がよほど強烈だよ
それはドローンの仕事じゃない
ましてや攻撃ヘリと並べるしごとじゃねえwwwwwwあったま悪すぎwwwww
541名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:38:36.14ID:XSbayutr >>537
残念見つからないからステルス何だけどな
今のレーダーですら発見困難なのにステルスになったらMIMOでも無理だよ
大体市販の塗料でも電波吸収性が高い物が出回ってるのに塗布するのに何も制限が無いドローンではかなり見つけるのは厳しいぞ
残念見つからないからステルス何だけどな
今のレーダーですら発見困難なのにステルスになったらMIMOでも無理だよ
大体市販の塗料でも電波吸収性が高い物が出回ってるのに塗布するのに何も制限が無いドローンではかなり見つけるのは厳しいぞ
542名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:39:31.15ID:XSbayutr543名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:41:33.07ID:XSbayutr544名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:42:07.37ID:Enix50Vw545名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:42:47.28ID:XSbayutr ドローンの仕事は全てのジャンルに及んでるのに攻撃ヘリの仕事だけ違うとかどこから出てきたのか早く語ってね
547名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:43:52.56ID:XSbayutr >>544
で何で役割が限定されてるの?
で何で役割が限定されてるの?
548名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:44:07.53ID:Enix50Vw >>543
お、イライラしてるなw
部隊と密接に連携した高速での火力支援はドローンにゃできませんよぉw
それが強いのが攻撃ヘリのお役目w
まだドローンよりかF-35のほうがずっと高火力でできらぁなw
偵察や監視がドローンの一番の強みなんだから、バカ高いハロップで無駄遣いさせずに賢くやっとけw
グロホも高騰したな、そういやw
お、イライラしてるなw
部隊と密接に連携した高速での火力支援はドローンにゃできませんよぉw
それが強いのが攻撃ヘリのお役目w
まだドローンよりかF-35のほうがずっと高火力でできらぁなw
偵察や監視がドローンの一番の強みなんだから、バカ高いハロップで無駄遣いさせずに賢くやっとけw
グロホも高騰したな、そういやw
549名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:46:30.01ID:Enix50Vw550名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:47:43.14ID:XSbayutr551名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:48:12.46ID:Enix50Vw >>547
そりゃ決まってるだろ、お前の考えるようなドローンはみな効率のために速度も搭載量も機動性も犠牲にしてる
そういったものが必要な任務にゃ無理無理w
すみ分けよう、な?
ここにこれ以上粘着しても、現実を突きつけてコケにされるだけだぞw
そりゃ決まってるだろ、お前の考えるようなドローンはみな効率のために速度も搭載量も機動性も犠牲にしてる
そういったものが必要な任務にゃ無理無理w
すみ分けよう、な?
ここにこれ以上粘着しても、現実を突きつけてコケにされるだけだぞw
552名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:49:01.94ID:XSbayutr553名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:50:01.12ID:Enix50Vw >>550
バカだな、必要があるときに離陸すればいいんだから滞空時間なんて2~3時間でいいんだよw
その代わりに滑走路も要らないし、地形追従もできるし8〜16発のヘルファイアももてるw
どれもドローンじゃできないじゃんw
ゆ〜〜〜っくりと高空を24時間漂って、2発だけのミサイル…しょっぼwwwww
手数を考えろよ、上にいるだけじゃ攻撃はできねえの
バカだな、必要があるときに離陸すればいいんだから滞空時間なんて2~3時間でいいんだよw
その代わりに滑走路も要らないし、地形追従もできるし8〜16発のヘルファイアももてるw
どれもドローンじゃできないじゃんw
ゆ〜〜〜っくりと高空を24時間漂って、2発だけのミサイル…しょっぼwwwww
手数を考えろよ、上にいるだけじゃ攻撃はできねえの
554名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:50:38.49ID:Enix50Vw555名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:50:59.74ID:XSbayutr556名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:53:11.99ID:XSbayutr557名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:54:19.14ID:Enix50Vw >>555
戦闘機も話に出してきてるぜ、お前の知能じゃ認識できなかったようだけどなw
どちらにしろドローンでの攻撃の任務は日本じゃぁないな、戦闘ヘリか戦闘機の仕事だってこと
速度も機動性もドローンじゃお察しだよ、パっと近くの野戦陣地から飛んできて16発のヘルファイアぶちまけて去っていく
これができねえもんなあ、ドローンじゃなあw
ちなみにF-35だとSDB採用したけど、これはいいとしてF-2も12発の500ポンド爆弾落とせるからな
ドローンは?自爆か2発w
戦闘機も話に出してきてるぜ、お前の知能じゃ認識できなかったようだけどなw
どちらにしろドローンでの攻撃の任務は日本じゃぁないな、戦闘ヘリか戦闘機の仕事だってこと
速度も機動性もドローンじゃお察しだよ、パっと近くの野戦陣地から飛んできて16発のヘルファイアぶちまけて去っていく
これができねえもんなあ、ドローンじゃなあw
ちなみにF-35だとSDB採用したけど、これはいいとしてF-2も12発の500ポンド爆弾落とせるからな
ドローンは?自爆か2発w
558名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:55:36.55ID:Enix50Vw >>556
どこからでも離陸できるぞ?
すぐそばでもきちんと隠蔽するから見つからず、戦線そのものにつける必要もないw
プレデターより速いって知ってたか?知らないだろw
A-10と違って滑走路すら要らないんだよなあ、あとあれは空軍機だ
どこからでも離陸できるぞ?
すぐそばでもきちんと隠蔽するから見つからず、戦線そのものにつける必要もないw
プレデターより速いって知ってたか?知らないだろw
A-10と違って滑走路すら要らないんだよなあ、あとあれは空軍機だ
559名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:57:23.85ID:XSbayutr 欲しい時にすぐに支援に駆け付けてくれるA-10は陸軍から信頼されている
その他の戦闘機などは信頼されていない
その違いは常に居てくれる事
CAS等で1番重要なのは滞空時間だと知らないのに攻撃ヘリ語ってるのか
結局滞空時間が短いと与えられた任務を遂行する時間しか無いんだよ
その他の戦闘機などは信頼されていない
その違いは常に居てくれる事
CAS等で1番重要なのは滞空時間だと知らないのに攻撃ヘリ語ってるのか
結局滞空時間が短いと与えられた任務を遂行する時間しか無いんだよ
560名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:59:40.76ID:XSbayutr >>558
A-10廃止とか色々な話があってアメリカ陸軍はCAS専用の部隊を持ちたいと言う感じになってるんだぞ知らないのか?
A-10廃止とか色々な話があってアメリカ陸軍はCAS専用の部隊を持ちたいと言う感じになってるんだぞ知らないのか?
561名無し三等兵
2020/11/23(月) 16:59:53.10ID:Enix50Vw >>559
ちがうぞ、正確には「常に欲しい火力をくれる」を追加しないと間違いになる
何故30mmガトリングガンがあれほど愛されたか、理解しとけ
常にいてもチンケなミサイル2発しかもてないドローンじゃあ
CASで一番重要な火力が足りないってわからないのにドローン語ってるのか
結局火力がないと与えられた任務を遂行できないんだよ
近くの陣地に待機できるぞ?戦闘ヘリはな
ちがうぞ、正確には「常に欲しい火力をくれる」を追加しないと間違いになる
何故30mmガトリングガンがあれほど愛されたか、理解しとけ
常にいてもチンケなミサイル2発しかもてないドローンじゃあ
CASで一番重要な火力が足りないってわからないのにドローン語ってるのか
結局火力がないと与えられた任務を遂行できないんだよ
近くの陣地に待機できるぞ?戦闘ヘリはな
562名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:00:40.09ID:Enix50Vw563名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:01:18.17ID:XSbayutr >>561
でも攻撃ヘリは相手が携帯用対空ミサイル持ってたら近づけないし落とされるだけの役立たずだけどな
でも攻撃ヘリは相手が携帯用対空ミサイル持ってたら近づけないし落とされるだけの役立たずだけどな
564名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:02:39.35ID:Enix50Vw >>563
それ、極端な低空や障害物を利用すれば普通に相手の視界から隠蔽できるんで、期待するほどの効果ないぞ
あんなもんで落とされるのは、チンタラとハンパな高度飛んでるやつだけだ
ちなみに日本は森が多い、わかるな?
それ、極端な低空や障害物を利用すれば普通に相手の視界から隠蔽できるんで、期待するほどの効果ないぞ
あんなもんで落とされるのは、チンタラとハンパな高度飛んでるやつだけだ
ちなみに日本は森が多い、わかるな?
565名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:02:43.43ID:XSbayutr566名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:03:51.80ID:XSbayutr >>564
その前に日本に上陸されて時点で航空優勢取られて役立たずな現実を見ようね
その前に日本に上陸されて時点で航空優勢取られて役立たずな現実を見ようね
567名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:04:17.63ID:XSbayutr ドローンで反撃するしか無いんだよ
568名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:05:49.11ID:Enix50Vw >>565
まだ予算も出てないうえに、結局は軽飛行機での軽度対地攻撃しかできないよな
ポジションとしてはモロに武装ドローンのところじゃないかw
なんだ、それがあるならやっぱり武装ドローンいらねえじゃんw
まだ予算も出てないうえに、結局は軽飛行機での軽度対地攻撃しかできないよな
ポジションとしてはモロに武装ドローンのところじゃないかw
なんだ、それがあるならやっぱり武装ドローンいらねえじゃんw
569名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:08:30.30ID:XSbayutr570名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:09:04.53ID:Enix50Vw571名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:10:29.35ID:Enix50Vw >>569
めちゃくちゃな前提出してきたw意味不明w
現実的に攻撃ヘリは最前線に投入するし、携帯対空ミサイルなんて低空飛行の敵視界通過時間短縮で回避しちゃいますw
最前線のドローンは監視役で十分、まあ2発しかミサイル持てないドローンは火力の違いで泣いてろよw
めちゃくちゃな前提出してきたw意味不明w
現実的に攻撃ヘリは最前線に投入するし、携帯対空ミサイルなんて低空飛行の敵視界通過時間短縮で回避しちゃいますw
最前線のドローンは監視役で十分、まあ2発しかミサイル持てないドローンは火力の違いで泣いてろよw
572名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:11:59.41ID:XSbayutr573名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:13:42.96ID:Enix50Vw >>572
意味不明、発見性の程度は通常の巡航ミサイルと同等かそれ以下だよ、サイズを見てもな
チンケなトイドローンなら電子戦でぶっこわす、それだけw
大国から見れば何も変わったことはない、アゼルのような小国の事情とはちがうんでね
意味不明、発見性の程度は通常の巡航ミサイルと同等かそれ以下だよ、サイズを見てもな
チンケなトイドローンなら電子戦でぶっこわす、それだけw
大国から見れば何も変わったことはない、アゼルのような小国の事情とはちがうんでね
574名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:15:18.99ID:XSbayutr575名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:16:38.63ID:XSbayutr >>573
仮想敵は世界一のドローン大国の中国だとあれほど言ってるのに記憶力大丈夫か?
仮想敵は世界一のドローン大国の中国だとあれほど言ってるのに記憶力大丈夫か?
576名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:19:31.84ID:Enix50Vw >>574
うーわアニメとか言い出したよ、オタクくっさw
実際低空で頭の上をヘリに通過されたことないだろ?ロックするまもなく一瞬で通り過ぎてくぞ
まあアニオタにはそのくらいも分からんのだろうな〜
MANPADSは自分の視界が必要である以上、その限界を超えることは出来ないよ
レーダーで見通し外射撃の11式短SAMはその点画期的ではあったがな
まあそんなもん敵が持ち込んだらこっちの対レーダーミサイルの餌食w
携行可能な火器の数考えたら、やっぱり圧倒的に戦闘ヘリのほうがドローンより上だなあ
うーわアニメとか言い出したよ、オタクくっさw
実際低空で頭の上をヘリに通過されたことないだろ?ロックするまもなく一瞬で通り過ぎてくぞ
まあアニオタにはそのくらいも分からんのだろうな〜
MANPADSは自分の視界が必要である以上、その限界を超えることは出来ないよ
レーダーで見通し外射撃の11式短SAMはその点画期的ではあったがな
まあそんなもん敵が持ち込んだらこっちの対レーダーミサイルの餌食w
携行可能な火器の数考えたら、やっぱり圧倒的に戦闘ヘリのほうがドローンより上だなあ
577名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:20:44.29ID:Enix50Vw >>575
アニオタくん、すこしは自分の頭で分類する能力をつけたほうがいいよ
何も事情は変わりはしないって話だw
トイドローンは話から手放したようだけど、巡航ミサイル使われるのとかわらず速度遅い分まだらくだわw
アニオタくん、すこしは自分の頭で分類する能力をつけたほうがいいよ
何も事情は変わりはしないって話だw
トイドローンは話から手放したようだけど、巡航ミサイル使われるのとかわらず速度遅い分まだらくだわw
578名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:21:55.65ID:XSbayutr もう50レス目か
もうこれで終わりにするかな
相手はしょぼい攻撃しか出来ない
こっちはミサイルすら余裕で交わし全てを見通せる技術を持っている
だから攻撃ヘリは凄いとかの論調は流石にどうかと思うぞ
あと結局の所、兵器である以上戦果が全て
最近の戦争で使われているドローンでの戦果を攻撃ヘリは出せるのか超えられるのか
その算段が無い限りドローン有利は揺らがない
もうこれで終わりにするかな
相手はしょぼい攻撃しか出来ない
こっちはミサイルすら余裕で交わし全てを見通せる技術を持っている
だから攻撃ヘリは凄いとかの論調は流石にどうかと思うぞ
あと結局の所、兵器である以上戦果が全て
最近の戦争で使われているドローンでの戦果を攻撃ヘリは出せるのか超えられるのか
その算段が無い限りドローン有利は揺らがない
579名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:25:39.71ID:Enix50Vw >>578
MANPADSはそもそもそういうしょぼい程度の物だって事、アフガンで活躍できた事情も合わせて考えなきゃだめだよね
かわせる程度の対策が既にあるのに、全て見つけて命中できるなんて発想がバカ丸出しなんだよw
戦火が全てというなら、ドローンはドローンの役割を行うし、戦闘ヘリは戦闘ヘリの役割を行うのみだ
ハロップはドローンというより、SEADシステムの単独パッケージだからその範疇で考えるべきものだしな
たった15発で100億円もする、とんでもないコスパには理由があるって話でもある
お互いに特性の違うものを、有利不利の観点で見るのがアホすぎるんだよw
グロホがキャンセルされた今となっては、空元気の無駄言葉だな
MANPADSはそもそもそういうしょぼい程度の物だって事、アフガンで活躍できた事情も合わせて考えなきゃだめだよね
かわせる程度の対策が既にあるのに、全て見つけて命中できるなんて発想がバカ丸出しなんだよw
戦火が全てというなら、ドローンはドローンの役割を行うし、戦闘ヘリは戦闘ヘリの役割を行うのみだ
ハロップはドローンというより、SEADシステムの単独パッケージだからその範疇で考えるべきものだしな
たった15発で100億円もする、とんでもないコスパには理由があるって話でもある
お互いに特性の違うものを、有利不利の観点で見るのがアホすぎるんだよw
グロホがキャンセルされた今となっては、空元気の無駄言葉だな
580名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:31:56.76ID:7QBRSuzg 日本の携帯対空ミサイルは相当に命中率良いよ
581名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:35:30.90ID:Enix50Vw 命中させるためにはまず視界にいるうちにやらないといけないことがあってな…
その視界にいる時間を減らす対策はするって話でねえ
その視界にいる時間を減らす対策はするって話でねえ
582名無し三等兵
2020/11/23(月) 19:55:52.03ID:qwFINBrJ まあ有人攻撃ヘリ厨が何を叫ぼうが日本での自衛隊での有人攻撃ヘリ採用は無い、無い、無い。
新規導入は無いので現用機がディスコンになるに従って保有する攻撃ヘリは減少、減少、減少。
今まで訓練していた攻撃ヘリのPは輸送ヘリなどの担当になるかは知らん。
保有攻撃ヘリの減少に伴って攻撃ヘリPも人員は減少する。
一旦Pが少なくなればPの育成には時間と金がかかりすぐにPを補充することも出来ないだろうと思われる。
だから陸自ではこの先有人攻撃ヘリは全廃になるかもしれない。
しかしある程度は必要かもしれないので海自と空自がそのPを補充するかもしれない。
今までの攻撃ヘリの代わりは空自のF-35Bとこれから出てくるであろう攻撃用ドローンかもしれない。
よって陸自有人攻撃ヘリはおしまい。
新規導入は無いので現用機がディスコンになるに従って保有する攻撃ヘリは減少、減少、減少。
今まで訓練していた攻撃ヘリのPは輸送ヘリなどの担当になるかは知らん。
保有攻撃ヘリの減少に伴って攻撃ヘリPも人員は減少する。
一旦Pが少なくなればPの育成には時間と金がかかりすぐにPを補充することも出来ないだろうと思われる。
だから陸自ではこの先有人攻撃ヘリは全廃になるかもしれない。
しかしある程度は必要かもしれないので海自と空自がそのPを補充するかもしれない。
今までの攻撃ヘリの代わりは空自のF-35Bとこれから出てくるであろう攻撃用ドローンかもしれない。
よって陸自有人攻撃ヘリはおしまい。
583名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:19:01.00ID:DmQZw6Pc アパッチが戦力化された40年前は歩兵を目標とするような精密対地攻撃は航空機ではできないからヘリで接近するしかなかったのだろうけど、スナイパーポッドが実用化されると航空機で同じことできるようになったからヘリの立ち位置が微妙になったんだよな。
それでも局地的には使えるから最低限は生き残ると予想
それでも局地的には使えるから最低限は生き残ると予想
584名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:32:50.37ID:7QBRSuzg 戦術は運搬手段と射撃指揮装置の発達に従う
高空を飛んだり
秘密裏に飛んだり
攻撃ヘリは無人機に劣る
無人機に有効な射撃指揮装置が載ったら兵器としては劣後した地位に落とされる
高空を飛んだり
秘密裏に飛んだり
攻撃ヘリは無人機に劣る
無人機に有効な射撃指揮装置が載ったら兵器としては劣後した地位に落とされる
585名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:41:34.02ID:Y7K7/c8T スレが伸びてると思ったら
また何時ものヘリ厨基地外か、最期に書いた俺が正しいとか無いから
3連休の最後にレスバトルとは、また基地外らしい
休日の過ごし方だな
アパッチなんてかろうじてヨボヨボ、2機位しか稼働してない
骨董品に価値なんか無いだろ
また何時ものヘリ厨基地外か、最期に書いた俺が正しいとか無いから
3連休の最後にレスバトルとは、また基地外らしい
休日の過ごし方だな
アパッチなんてかろうじてヨボヨボ、2機位しか稼働してない
骨董品に価値なんか無いだろ
586名無し三等兵
2020/11/23(月) 21:06:15.38ID:ehNH1vzE アルメVSアゼルじゃ先進国同士じゃないから真価がイマイチ分からん
ロシアはドローンに更新してるの?
ロシアはドローンに更新してるの?
587名無し三等兵
2020/11/23(月) 21:15:38.74ID:Y7K7/c8T 先進国ですらヘリ更新してないだろ
ロングボウレーダーなんて骨董品過ぎて
車に積んでる安全衝突装置より
今や数段性能が劣るからな
しかも自衛隊のモンキーモデルは
データリンク無い
昭和兵器状態
アゼル馬鹿にしてるけど
あのレベルの観測てきない昭和兵器レベルの
途上国軍隊
ロングボウレーダーなんて骨董品過ぎて
車に積んでる安全衝突装置より
今や数段性能が劣るからな
しかも自衛隊のモンキーモデルは
データリンク無い
昭和兵器状態
アゼル馬鹿にしてるけど
あのレベルの観測てきない昭和兵器レベルの
途上国軍隊
588名無し三等兵
2020/11/23(月) 22:14:31.29ID:9YdxcomG AHvsUAVに限定してるアホいて、当たり前過ぎて誰も言わねいけど、
AHだけで実戦なんてしないわけで、仮にUAVに一部で上回ってる能力があったとしても・・・だから何。
火力投射量が必要ならF35とかのマルチロール機呼べば済む話で、
UAVよりAHの火力が大きいって喜んでるのが馬鹿らしいんだが・・・・。
しかもAHの場合、固定翼機に比べ低速で、行動半径が狭く、非ステルスだから、
人的損害を無視できるUAVやステルス戦闘機は、より遠くから、より早く、より安全に投入できるわけで、
AHは従来、汎用性が高いから多用されていたけれど、その汎用性を相対的に喪失しつつある。
しかもコスト的にもAHってのは非常に高価な装備であって、それに代わる有用な代替手段がある場合、
当然だけれど、どの国でもスレタイにあるように「攻撃ヘリ開発の必要性」の検討が必要になる。
もしAHが必要って意見を押し通したいなら、イラク戦争とか過去がどうのこうのではなく、
今と未来の方角を見たほうが良い。
正直、AH版の大艦巨砲主義にしか見えないわ。
AHだけで実戦なんてしないわけで、仮にUAVに一部で上回ってる能力があったとしても・・・だから何。
火力投射量が必要ならF35とかのマルチロール機呼べば済む話で、
UAVよりAHの火力が大きいって喜んでるのが馬鹿らしいんだが・・・・。
しかもAHの場合、固定翼機に比べ低速で、行動半径が狭く、非ステルスだから、
人的損害を無視できるUAVやステルス戦闘機は、より遠くから、より早く、より安全に投入できるわけで、
AHは従来、汎用性が高いから多用されていたけれど、その汎用性を相対的に喪失しつつある。
しかもコスト的にもAHってのは非常に高価な装備であって、それに代わる有用な代替手段がある場合、
当然だけれど、どの国でもスレタイにあるように「攻撃ヘリ開発の必要性」の検討が必要になる。
もしAHが必要って意見を押し通したいなら、イラク戦争とか過去がどうのこうのではなく、
今と未来の方角を見たほうが良い。
正直、AH版の大艦巨砲主義にしか見えないわ。
589名無し三等兵
2020/11/23(月) 22:19:57.98ID:qwFINBrJ 攻撃ヘリを世界的に見るとどうなるのかはわからん。
しかし日本では陸自では防衛大綱の通り新規導入はない。
よって陸自の攻撃ヘリは現在使用中のAH-1S、AH-64Dが耐用命数でディスコンになれば無し。
後は無人機かどうかは知らないが陸自の攻撃ヘリは終わり。
以上。
しかし日本では陸自では防衛大綱の通り新規導入はない。
よって陸自の攻撃ヘリは現在使用中のAH-1S、AH-64Dが耐用命数でディスコンになれば無し。
後は無人機かどうかは知らないが陸自の攻撃ヘリは終わり。
以上。
590名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:11:26.74ID:XwdrMsh7 やっぱ離島に限らず上陸侵攻する側にはヘリは割と天敵だからねー、MANPADで完璧、とか歩兵がATM持って戦車に粋がるようなモンだし。
とはいえ馬鹿正直に装甲が限定的な高価なユニットを晒す時代でも無いので、無人機コントロールとかある程度の威力偵察がメインで、投入弾薬量を競うタイプは下火ではあります。
とはいえ馬鹿正直に装甲が限定的な高価なユニットを晒す時代でも無いので、無人機コントロールとかある程度の威力偵察がメインで、投入弾薬量を競うタイプは下火ではあります。
591名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:18:03.81ID:v9dJ9gzt >>587
情弱すぎだろ、陸自機体も去年までに改修終わってミリ波レーダーで遠距離対空目標も小型ドローンサイズまで360°監視可能
レーダーから得た情報は自動的にプロセッサーに履帯車両か装輪車両か対空能力の有無まで判断し移動目標や敵からの照準レーダーにも即時ズーム
攻撃優先順位まで判断し、機首にある高精度4K画質カメラで高精度の照準ができる
未だにHD画質以下のチープドローンと比較されてる事自体が馬鹿らしい
情弱すぎだろ、陸自機体も去年までに改修終わってミリ波レーダーで遠距離対空目標も小型ドローンサイズまで360°監視可能
レーダーから得た情報は自動的にプロセッサーに履帯車両か装輪車両か対空能力の有無まで判断し移動目標や敵からの照準レーダーにも即時ズーム
攻撃優先順位まで判断し、機首にある高精度4K画質カメラで高精度の照準ができる
未だにHD画質以下のチープドローンと比較されてる事自体が馬鹿らしい
592名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:25:40.18ID:y0z2W+Eo >>585
なんだ知らないのか、コロナ患者激増してるから外出は連休でも最小限にとどめるんだぞ
ちょうどいい暇つぶしにはなった、遊び道具になってくれてありがとw
所詮兵器を1要素でしか見れないようじゃまだまだだねえ・・・w
なんだ知らないのか、コロナ患者激増してるから外出は連休でも最小限にとどめるんだぞ
ちょうどいい暇つぶしにはなった、遊び道具になってくれてありがとw
所詮兵器を1要素でしか見れないようじゃまだまだだねえ・・・w
593名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:28:52.57ID:y0z2W+Eo >>588
1要素だけで語る厨には、こっちも1要素だけぶつけてやるくらいで丁度いいんだよ
UAVは基本的に長時間の持続偵察能力を生かすのがその本道だ
より遠くから投入するなら、誘導団でいいじゃんって話な
未来の方角を見るためのサンプルに、地理的条件も兵力も異なりすぎるアルメニア・アゼルを持ってくる奴がいるのがダメ
とりあえず日本の現状なら、次期攻撃ヘリの情報収集はしつつ、大型ドローンをキャンセルしたってのが実情でね
スキャンイーグル部隊は作ってるけどその程度
だったらその延長でモノを見るのはおかしくないんじゃね?って話し、事実をベースに考えるとそうなる
1要素だけで語る厨には、こっちも1要素だけぶつけてやるくらいで丁度いいんだよ
UAVは基本的に長時間の持続偵察能力を生かすのがその本道だ
より遠くから投入するなら、誘導団でいいじゃんって話な
未来の方角を見るためのサンプルに、地理的条件も兵力も異なりすぎるアルメニア・アゼルを持ってくる奴がいるのがダメ
とりあえず日本の現状なら、次期攻撃ヘリの情報収集はしつつ、大型ドローンをキャンセルしたってのが実情でね
スキャンイーグル部隊は作ってるけどその程度
だったらその延長でモノを見るのはおかしくないんじゃね?って話し、事実をベースに考えるとそうなる
594名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:30:26.83ID:y0z2W+Eo595名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:32:51.37ID:y0z2W+Eo >>591
ドローン厨はそういう程度の知識しかないんだよ、それに偵察でこそ価値を発揮するドローンを攻撃に使うと固執してる
あの狂気と思い込みは並みの執着じゃないね、単独要素でしか彼らは物事を見れないんだ
やべえよなあ…
彼らが思う程度の攻撃なら、自衛隊じゃ長距離誘導対地ミサイルの範疇だってのに、まったく彼らは無知すぎる
ドローン厨はそういう程度の知識しかないんだよ、それに偵察でこそ価値を発揮するドローンを攻撃に使うと固執してる
あの狂気と思い込みは並みの執着じゃないね、単独要素でしか彼らは物事を見れないんだ
やべえよなあ…
彼らが思う程度の攻撃なら、自衛隊じゃ長距離誘導対地ミサイルの範疇だってのに、まったく彼らは無知すぎる
596名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:34:04.65ID:qwFINBrJ >>594
何だ。
有人攻撃ヘリ厨か。
防衛大綱に記載されている内容を知らないのか。
オタクだからニュースなんか見ないんだろうな。
防衛大綱には攻撃ヘリの新規調達は無いんだよ。
だから新規導入はされないんだよ。
もう少し社会の仕組みを勉強しようね。
何だ。
有人攻撃ヘリ厨か。
防衛大綱に記載されている内容を知らないのか。
オタクだからニュースなんか見ないんだろうな。
防衛大綱には攻撃ヘリの新規調達は無いんだよ。
だから新規導入はされないんだよ。
もう少し社会の仕組みを勉強しようね。
597名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:44:38.24ID:Y7K7/c8T ヘリ厨馬鹿をまた晒したよwwww
自衛隊に更新は最近だが
設計自体は結構古いのをやっと予算予算がついたから
アップデートできたたけたから
更新時には既に時代遅れの途上国品をドヤ顔とかウケる
自衛隊に更新は最近だが
設計自体は結構古いのをやっと予算予算がついたから
アップデートできたたけたから
更新時には既に時代遅れの途上国品をドヤ顔とかウケる
598名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:45:46.57ID:XSbayutr おいおいまだやってるのかよ
攻撃ヘリなんて隙間狙いの兵器だぞ
航空機には勝てない対空兵器で身動き取れない中何とか隙間を見つけて活躍の機会を伺うのが攻撃ヘリと言う物
その隙間もドローンに取って代わられるのが現状だ
わかったら諦めろな
攻撃ヘリなんて隙間狙いの兵器だぞ
航空機には勝てない対空兵器で身動き取れない中何とか隙間を見つけて活躍の機会を伺うのが攻撃ヘリと言う物
その隙間もドローンに取って代わられるのが現状だ
わかったら諦めろな
600名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:49:05.55ID:XSbayutr >>599
馬鹿を晒すのが面白かったから付き合ってたけど
将来攻撃ヘリを採用しますか?ドローンを採用しますか?の話なんだから
本来今の装備は関係無いんだぞ
これから攻撃ヘリとドローンがどうなっていくのかを考えてどちらを取るのかの話でしか無いから
まあもう寝るからお休みノシ
馬鹿を晒すのが面白かったから付き合ってたけど
将来攻撃ヘリを採用しますか?ドローンを採用しますか?の話なんだから
本来今の装備は関係無いんだぞ
これから攻撃ヘリとドローンがどうなっていくのかを考えてどちらを取るのかの話でしか無いから
まあもう寝るからお休みノシ
601名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:52:27.67ID:y0z2W+Eo >>596
とはいいつつ、後継ヘリの情報収集してるよなあ〜w
ところで、グロホはキャンセルだしリーパー調達の声もないけどどうする?
君の望むようなドローン導入はされないんだよw
もう少し社会の仕組みを勉強しようねw
てか、途上国がエッチラオッチラと小さなドローンでやることを、こっちはデカいミサイルで出来るのに
何が不満なんだぁ?ドローンより破壊力強いぞw
とはいいつつ、後継ヘリの情報収集してるよなあ〜w
ところで、グロホはキャンセルだしリーパー調達の声もないけどどうする?
君の望むようなドローン導入はされないんだよw
もう少し社会の仕組みを勉強しようねw
てか、途上国がエッチラオッチラと小さなドローンでやることを、こっちはデカいミサイルで出来るのに
何が不満なんだぁ?ドローンより破壊力強いぞw
602名無し三等兵
2020/11/23(月) 23:54:25.34ID:y0z2W+Eo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- お寿司で一番美味しいのはエンガワでいいよね?
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
