!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605323559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ178【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ175の1 (ワッチョイ b61b-n9sk [153.182.55.85])
2020/11/24(火) 18:22:17.37ID:zWvg/5nt0611名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/30(月) 09:57:40.44ID:Vp5uJ47r0 例えば市販の機械製品やアプリを買ったところで、要望出すことは出来ても反映を強制はできないでしょ
そこまで関わりたいのなら、別の契約を結んで何らかの対価を差し出す必要がある
なのでそれ自体を遺憾に思っても仕方がない話かと。自分で作ろうと言う動機になるのはその通りだけど
そこまで関わりたいのなら、別の契約を結んで何らかの対価を差し出す必要がある
なのでそれ自体を遺憾に思っても仕方がない話かと。自分で作ろうと言う動機になるのはその通りだけど
612名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-38a3 [133.106.224.250])
2020/11/30(月) 10:13:53.51ID:ruTwVi2XM F-35の調達追加ってできるものなの?ラインいっぱいって話だが
F-15EXを買えばボーイングは狂喜しそうだが
F-15EXを買えばボーイングは狂喜しそうだが
613名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/30(月) 11:23:49.92ID:zoSlFKxo0 >>610
知的財産権を理解できないと中国人と間違われるぞ
知的財産権を理解できないと中国人と間違われるぞ
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.207.47])
2020/11/30(月) 11:44:48.28ID:RrqVBfrca615名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-b0Bn [126.33.44.134])
2020/11/30(月) 11:48:58.80ID:Uv6SNJ0Op 違うかどうか関係ないのでは?
616名無し三等兵 (ワッチョイ 09e0-nPcd [202.241.171.125])
2020/11/30(月) 11:56:35.42ID:EJcUhFWu0 F-35AもF-3の開発次第では本数を減らしたいもんだな。
617名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.207.47])
2020/11/30(月) 11:58:08.64ID:RrqVBfrca 自動車と一緒にするなと怒られそうだが
車はある程度ユーザーの改造が許されてるじゃん
勿論ブレーキとかエンジンは無理だが
それも国によっては積み替えたりしてるよね
改造したものを勝手に販売したら違法だけどさ
車はある程度ユーザーの改造が許されてるじゃん
勿論ブレーキとかエンジンは無理だが
それも国によっては積み替えたりしてるよね
改造したものを勝手に販売したら違法だけどさ
618名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-b0Bn [126.33.44.134])
2020/11/30(月) 12:01:24.19ID:Uv6SNJ0Op 戦闘機でも塗装やデコはご自由に、だけどね
車でも違法改造は論外
車でも違法改造は論外
619名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-RYAR [114.159.99.38])
2020/11/30(月) 12:02:42.32ID:vO1T8BRs0 客に商品の作り方教える義務があったら商売成り立たねえよ
実質共産主義だぞ
実質共産主義だぞ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/30(月) 12:20:05.72ID:Vp5uJ47r0 >>617
一緒にしたらあかんよホントにw
知的財産権と一括りにしてるけど、中では色々な権利に細分化されるんだから「使って良いか」「二次利用していいか」「売っていいか」など契約により出来ることはまちまち
一緒にしたらあかんよホントにw
知的財産権と一括りにしてるけど、中では色々な権利に細分化されるんだから「使って良いか」「二次利用していいか」「売っていいか」など契約により出来ることはまちまち
621名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.136.72])
2020/11/30(月) 12:30:00.80ID:Kut7W8aBd 車でも弄りまくったら保証対象外やろ
622名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/30(月) 12:35:32.94ID:zoSlFKxo0 そもそもパーツ交換やチューニングは知財権となんの関係もない
知財とは何か理解してないからこんなバカな話になる
知財とは何か理解してないからこんなバカな話になる
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.207.250])
2020/11/30(月) 13:01:12.98ID:EGtpCDwQa624名無し三等兵 (アウアウクー MM9d-is8n [36.11.229.202])
2020/11/30(月) 13:03:55.80ID:1n8sbofEM F15はラ国の原契約書を縛りすぎたのが失敗やった
国産したかったからしょうがないわけだけど
国産したかったからしょうがないわけだけど
625名無し三等兵 (ワンミングク MM53-OIkU [153.234.91.253])
2020/11/30(月) 13:04:31.82ID:XihDLknVM そもそも契約内容なんて自由なんだから、所有させるが一切いじってはならぬ、というのだって自由。
莫大な違約金も自由。
競争市場ならそういう高圧的な業者は市場原理で退場になるが、こんな不完全で売る側が一方的に強い市場なら何でもアリ。
莫大な違約金も自由。
競争市場ならそういう高圧的な業者は市場原理で退場になるが、こんな不完全で売る側が一方的に強い市場なら何でもアリ。
626名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.136.72])
2020/11/30(月) 13:48:42.13ID:Kut7W8aBd AAM-4って別にARG-1も載せなきゃいけないし
言うほど小改造で済むのかっていう
言うほど小改造で済むのかっていう
627名無し三等兵 (ワッチョイ 21e5-vbF6 [180.25.97.45])
2020/11/30(月) 13:54:14.63ID:KzneqrT60 責任論で言えばF-15の現状の陳腐化、米国に再アップデートを頼むの羽目になったのは誰の何の方針のせいだ?って事になるな
628名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 14:01:33.60ID:xcRzdSB90 方針も何も自力で造れなきゃどうにもならんよ
民需とは違う・・・売り手市場だ(特に米製の一線級は替わりが無い)
民需とは違う・・・売り手市場だ(特に米製の一線級は替わりが無い)
629名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/30(月) 14:36:38.82ID:zoSlFKxo0630名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.204.17])
2020/11/30(月) 14:44:17.67ID:nzl4qJK0a >>629
それを保護協定やらなんやらを建て前にして締め出し過ぎたと言ってるんだけどな
イスラエルのE型にはカスタマイズ許可出して
日本には出さないトランプとかいう爺さん落選して本当によかったと思うw
それを保護協定やらなんやらを建て前にして締め出し過ぎたと言ってるんだけどな
イスラエルのE型にはカスタマイズ許可出して
日本には出さないトランプとかいう爺さん落選して本当によかったと思うw
631名無し三等兵 (ワントンキン MMbd-eztJ [180.7.236.180])
2020/11/30(月) 14:45:52.03ID:H08i0I0FM バイデンなら許可すると思ってんのかタコが
632名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.204.17])
2020/11/30(月) 14:46:29.63ID:nzl4qJK0a 交渉したら許可してくれるかもよ
633名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.234.26.3])
2020/11/30(月) 14:46:32.11ID:YM+IUergr 悪いのはF-2調達中止とF-22導入失敗に責任があるだろ
あれでF-4の更新が大幅に遅れた影響は消しようがなくなった
F-2開発中から始まった将来戦闘機の研究はF-15後継機を目指す研究だった
後のX-2になる先進技術実証機もその為の技術実証機
次期戦闘機が対空重視なのも源流がF-15後継機を目指した研究だったのもある
結果的には次期戦闘機がF-15後継機ポジションになったが
戦闘機の更新予定が大幅に狂った責任はF-2調達中止とF-22導入に暴走した連中に責任がある
彼等にも言い分はあるだろうが結果責任は大きい
あれでF-4の更新が大幅に遅れた影響は消しようがなくなった
F-2開発中から始まった将来戦闘機の研究はF-15後継機を目指す研究だった
後のX-2になる先進技術実証機もその為の技術実証機
次期戦闘機が対空重視なのも源流がF-15後継機を目指した研究だったのもある
結果的には次期戦闘機がF-15後継機ポジションになったが
戦闘機の更新予定が大幅に狂った責任はF-2調達中止とF-22導入に暴走した連中に責任がある
彼等にも言い分はあるだろうが結果責任は大きい
635名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/30(月) 14:57:46.69ID:zoSlFKxo0 思い返せば当時から軍オタには一定数いたよな、明らかに非合理な判断であってもひたすら政府の決定に盲従することが賢い態度だと胸を張ってたバカが
636名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.204.17])
2020/11/30(月) 15:03:59.31ID:nzl4qJK0a 非合理な判断をせざる得なかった
F-2の配備規模縮小は批判されて然るべきだね
F-2の配備規模縮小は批判されて然るべきだね
637名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.234.26.3])
2020/11/30(月) 15:04:52.07ID:YM+IUergr 結果的には外国機派の失敗が次期戦闘機開発を強力に後押しする結果にはなった
そこら辺が何が幸いするかわからんとこ
F-15JSlの問題は結果的には次期戦闘機の調達数増への後押しになるだろう
そこら辺が何が幸いするかわからんとこ
F-15JSlの問題は結果的には次期戦闘機の調達数増への後押しになるだろう
638名無し三等兵 (ワッチョイ 21e5-vbF6 [180.25.97.45])
2020/11/30(月) 15:04:53.32ID:KzneqrT60 >>633
F-22を要望したのは空自だが?
F-22を要望したのは空自だが?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/30(月) 15:05:57.84ID:Vp5uJ47r0 後知恵で当時の主流派を批判とか無敵で楽しいかもしれないけど無意味過ぎないかい?
そもそも塞翁が馬という言葉もあり、今良いから将来も良いのか、またその逆なんてのは流転するんだし、
そうやって偉ぶった批判は跳ね返ってくることにもなりかねませんよ
そもそも塞翁が馬という言葉もあり、今良いから将来も良いのか、またその逆なんてのは流転するんだし、
そうやって偉ぶった批判は跳ね返ってくることにもなりかねませんよ
640名無し三等兵 (ワッチョイ 21e5-vbF6 [180.25.97.45])
2020/11/30(月) 15:06:11.07ID:KzneqrT60 >>637
JSIのグダグダは国内に仕事を廻した結果だ
JSIのグダグダは国内に仕事を廻した結果だ
641名無し三等兵 (ワッチョイ 21e5-vbF6 [180.25.97.45])
2020/11/30(月) 15:12:50.56ID:KzneqrT60642名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.234.26.3])
2020/11/30(月) 15:13:28.06ID:YM+IUergr 空自といっても全ての人が同じ考えではない
国内開発を推進するグループもいれば外国機を推すグループもいる
そうしたグループの綱引きが政策決定に反映さる
どういうグループが主導権を握り都合がよいことができるか
結果が悪いと主導権を握ってたグループが力を失う
お互いに政治家や財務官僚までまきこんで綱引きをする
次期戦闘機に関しては国内開発派が圧勝
国内開発を推進するグループもいれば外国機を推すグループもいる
そうしたグループの綱引きが政策決定に反映さる
どういうグループが主導権を握り都合がよいことができるか
結果が悪いと主導権を握ってたグループが力を失う
お互いに政治家や財務官僚までまきこんで綱引きをする
次期戦闘機に関しては国内開発派が圧勝
643名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/30(月) 15:14:39.85ID:Vp5uJ47r0644名無し三等兵 (ドコグロ MM33-oSXl [49.129.185.194])
2020/11/30(月) 15:18:37.24ID:ruSqAfauM イージス、グロホ、空中給油機とか、値段だだ上がりなのになにみてんのかねえ
645名無し三等兵 (ワッチョイ c96a-bTNt [42.125.155.167])
2020/11/30(月) 15:22:10.97ID:zoSlFKxo0 >>641
フェイク
MHIは予定どおり130機作ってれば最終調達分は米国へのライセンス料込みでも90億円台になるとは言っていた
それを30機減らしたものだから、それらに添加される筈だった諸経費が削減決定後の機体に追加で添加されることになってしまった
フェイク
MHIは予定どおり130機作ってれば最終調達分は米国へのライセンス料込みでも90億円台になるとは言っていた
それを30機減らしたものだから、それらに添加される筈だった諸経費が削減決定後の機体に追加で添加されることになってしまった
646名無し三等兵 (ワッチョイ 2135-P4WK [180.145.215.240])
2020/11/30(月) 15:40:30.88ID:tPOo8D9L0 じゃあF-3は最低でも130機は造らないと(使命感)
647名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-/rl5 [111.236.28.85])
2020/11/30(月) 15:46:46.42ID:yLgaZH93a ローテク・ミドルテク品は外国製の方が安いだろうな
なぜなら量産数が全く違うから国内開発機がコスト的に勝つのは難しい
外国機は価格攻勢をかけて国内開発機を圧迫できるから
具体的事例としては汎用ヘリとか練習機は価格で勝負されたら国内開発機は非常に厳しい
大した技術も使ってないからライセンス生産も認められちゃうのも不利な点
ハイテク機は話が変わって相手が作れないと思うと超強気の価格を提示してくる
もちろん中身はブラックボックスだらけになる
防衛省はこういうブラックボックスだらけになる分野の開発を重視するみたいだね
飛行機でいえば次期戦闘機と関連無人機やP-1対潜哨戒機や電子戦機といった分野
なぜなら量産数が全く違うから国内開発機がコスト的に勝つのは難しい
外国機は価格攻勢をかけて国内開発機を圧迫できるから
具体的事例としては汎用ヘリとか練習機は価格で勝負されたら国内開発機は非常に厳しい
大した技術も使ってないからライセンス生産も認められちゃうのも不利な点
ハイテク機は話が変わって相手が作れないと思うと超強気の価格を提示してくる
もちろん中身はブラックボックスだらけになる
防衛省はこういうブラックボックスだらけになる分野の開発を重視するみたいだね
飛行機でいえば次期戦闘機と関連無人機やP-1対潜哨戒機や電子戦機といった分野
648名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/11/30(月) 15:54:24.57ID:Vp5uJ47r0 >>647
無人機も戦闘機随伴無人機や高高度監視機みたいなのと、せいぜい数億円/機以下のレシプロ機で二極化がすすむんでしょうね
無人機も戦闘機随伴無人機や高高度監視機みたいなのと、せいぜい数億円/機以下のレシプロ機で二極化がすすむんでしょうね
649名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-ummJ [153.129.98.185])
2020/11/30(月) 15:59:26.35ID:C2CmlnN40 >>619
日本はむしろ正式に作ったり更新したり出来る契約してる側なんだが逆に教えてもらうことに何が問題あるんだよ
日本はむしろ正式に作ったり更新したり出来る契約してる側なんだが逆に教えてもらうことに何が問題あるんだよ
650名無し三等兵 (スッップ Sd33-CGOp [49.98.143.224])
2020/11/30(月) 16:06:02.00ID:2phgCms7d 今後も十分な数の国産機が必須って事はわかった
651名無し三等兵 (ワントンキン MM05-dR6S [114.169.179.140])
2020/11/30(月) 16:16:32.60ID:pi6LZXu6M >>646
F-2後継機に加えて、F-15J MSIP機更新分を合わせたら、200機は行くだろうな。
F-2後継機に加えて、F-15J MSIP機更新分を合わせたら、200機は行くだろうな。
652名無し三等兵 (JP 0Hab-78y3 [219.100.181.81])
2020/11/30(月) 16:18:26.71ID:4sT5LWE2H F-2の置き換えで90機前後でF-15も半分くらい置き換えるとしたら200機くらいは期待できるんでない? どんな機体になるか早く試作機が見てみたい
653名無し三等兵 (ワッチョイ f169-P4WK [118.238.119.17])
2020/11/30(月) 16:25:55.97ID:QW/O2VK30 将来的にはF-35A/Bが147機とF-3が200機で計347機か。
654名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.140.75.185])
2020/11/30(月) 16:36:10.51ID:cVxxNChOM ああそうか、F-15JMSIPの改修が遅れたら結局そっちも更新必須なのか(´・ω・`)
655名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-VDAt [114.145.240.65])
2020/11/30(月) 16:40:53.63ID:xlwwBIPZ0 製造ラインもう一本欲しくなるね。>F-3
656名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-ly2P [126.255.94.103])
2020/11/30(月) 16:44:52.00ID:v3N/s8HJr 「F-15の改修を止めてF-3の調達数を増やせ」というのは全く分からんでも無いが
それをすると2035年まで日本の航空戦力が貧弱になるという事実
その2035年予定というのも、まともに完成するかも分からない、開発が遅れるかもしれないというのを抜きにした話
場合によっては2040年代まで未改修のF-15という事では相当厳しい
それをすると2035年まで日本の航空戦力が貧弱になるという事実
その2035年予定というのも、まともに完成するかも分からない、開発が遅れるかもしれないというのを抜きにした話
場合によっては2040年代まで未改修のF-15という事では相当厳しい
657名無し三等兵 (JP 0Hab-78y3 [219.100.181.81])
2020/11/30(月) 16:46:25.34ID:4sT5LWE2H 零戦みたいに開発は三菱重工だけど川崎重工にライセンス生産とかで生産体制のラインを倍にできないものかな
658名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 16:48:35.08ID:xcRzdSB90 防衛費倍増でも確定してるならな・・・そんな調達急いで、その後どうするんだよ
659名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.140.75.185])
2020/11/30(月) 17:02:30.55ID:cVxxNChOM そらまぁ急いだ勢いのまま定数倍ぐらいに増やすんでそ
半分は無人型で
半分は無人型で
660名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-6MBr [126.234.26.3])
2020/11/30(月) 17:26:36.85ID:YM+IUergr 現実にはPreF-15の更新すらできてない
なにせF-4がまだ配備されてる状態だから
PreF-15が完全引退するのも相当先の話
開発が順調ならそうこうしてるうちにF-3量産型が登場してしまう
F-3とF-35Aは平行調達はしない可能性が高いので
F-3が調達可能な状態になった時点でF-35の追加の余地はなくなる
なにせF-4がまだ配備されてる状態だから
PreF-15が完全引退するのも相当先の話
開発が順調ならそうこうしてるうちにF-3量産型が登場してしまう
F-3とF-35Aは平行調達はしない可能性が高いので
F-3が調達可能な状態になった時点でF-35の追加の余地はなくなる
661名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.136.72])
2020/11/30(月) 17:37:44.27ID:Kut7W8aBd 短期間で一気に調達すると退役時期も一気に来るから後で苦しくなるで
662名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-uuYw [133.106.85.133])
2020/11/30(月) 17:41:55.65ID:yFaWA033M 滑空弾みたいに、ブロック化して早期就役を図るのは無理なん?
663名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.140.75.185])
2020/11/30(月) 17:44:20.35ID:cVxxNChOM664名無し三等兵 (JP 0H33-eztJ [49.98.225.86])
2020/11/30(月) 18:11:47.97ID:0EqxJfRHH F-2の反省でライン継続する為にあえて調達絞ったりな
665名無し三等兵 (ワッチョイ f1da-m8eN [118.237.98.147])
2020/11/30(月) 18:13:43.20ID:aNACyd1b0 >>656
試作レベルのエンジンに形状は似てるが厳密にステルスを求めない機体
ウェポンベイも後回しで当面は空洞で武装は半埋め込み式で搭載
こんな機体を急ぎつくってF-15の穴埋めに調達
block2,3と進めて本来のF-3にすればいい
どっかで聞いたような話だな
試作レベルのエンジンに形状は似てるが厳密にステルスを求めない機体
ウェポンベイも後回しで当面は空洞で武装は半埋め込み式で搭載
こんな機体を急ぎつくってF-15の穴埋めに調達
block2,3と進めて本来のF-3にすればいい
どっかで聞いたような話だな
666名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 18:20:50.52ID:xcRzdSB90 反省も何もライン維持は昔からだよ
F-22導入出来ると決め込んで打ち切っただけで
F-22導入出来ると決め込んで打ち切っただけで
667名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.140.75.185])
2020/11/30(月) 18:22:33.08ID:cVxxNChOM KFXはウェポンベイ技術がないからああなってるんで
既に要素技術開発してる日本が倣う必要はない>謎の空洞
既に要素技術開発してる日本が倣う必要はない>謎の空洞
668名無し三等兵 (JP 0H33-DJWl [49.98.225.236])
2020/11/30(月) 18:55:34.12ID:/0DAGHYhH >>657
開発費が1.67倍になっても良いなら
開発費が1.67倍になっても良いなら
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:00:06.50ID:edugSnTQ0670名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/30(月) 19:00:25.54ID:ulTOR1GH0 >>663
2020.11.30
自民党、次期戦闘機「F-X」の配備前倒し+海外輸出を防衛省に提言
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-party-advance-deployment-of-next-fighter-f-x-overseas-export/
浜田靖一元防衛相など自民党国防族議員の有志は27日、岸防衛相に
戦闘機F-2の後継機は将来的な海外輸出を念頭に置いた開発に取り組むことを求める提言書を手渡した。
(以下略)
-----
まぁ、それができるなら良いけど、武器輸出は単純に性能が良ければ売れるってものでもないからなぁ。
2020.11.30
自民党、次期戦闘機「F-X」の配備前倒し+海外輸出を防衛省に提言
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-party-advance-deployment-of-next-fighter-f-x-overseas-export/
浜田靖一元防衛相など自民党国防族議員の有志は27日、岸防衛相に
戦闘機F-2の後継機は将来的な海外輸出を念頭に置いた開発に取り組むことを求める提言書を手渡した。
(以下略)
-----
まぁ、それができるなら良いけど、武器輸出は単純に性能が良ければ売れるってものでもないからなぁ。
671名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:02:07.03ID:edugSnTQ0 >>656
F35が50機あれば十分すぎる戦力
F35が50機あれば十分すぎる戦力
672名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:05:56.91ID:edugSnTQ0 アメリカが尖閣は日米安保条約の対象と言った時点で日本だけの戦力を語る意味無いけどな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/30(月) 19:16:26.86ID:ulTOR1GH0 >>671
問題はF-35の稼働率よ。
導入当初は良いが、1年2年と立ってくると整備やパーツ交換で徐々に稼働率が落ちてくる。
昨年の米空軍のF-35Aは、部分稼働率が5割そこそこという状態だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190808-00137605/
原因の多くはALISの不具合などに由来するんだろうから、今はある程度改善されてるとは思うが、
今の空自のF-15Jレベルの稼働率は期待しないほうが良いな。
問題はF-35の稼働率よ。
導入当初は良いが、1年2年と立ってくると整備やパーツ交換で徐々に稼働率が落ちてくる。
昨年の米空軍のF-35Aは、部分稼働率が5割そこそこという状態だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190808-00137605/
原因の多くはALISの不具合などに由来するんだろうから、今はある程度改善されてるとは思うが、
今の空自のF-15Jレベルの稼働率は期待しないほうが良いな。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 89e1-m/w5 [160.86.162.192])
2020/11/30(月) 19:21:32.72ID:tt2DrV1q0675名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 19:32:34.02ID:LQKfplFw0 安いしスパホblock3を50機買って間に合わせてF-3が完成したら海自の空母に移行させれば良い
F-3を200機造れる事になる
F-3を200機造れる事になる
676名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-VDAt [114.145.240.65])
2020/11/30(月) 19:44:18.52ID:xlwwBIPZ0677名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 20:02:55.15ID:edugSnTQ0 グリペン 呼んだ?
678名無し三等兵 (JP 0H33-Yf3K [49.98.225.104])
2020/11/30(月) 20:10:03.51ID:T9TfxUBtH F-15JSIがポシャったしもしかしてアショア だけでなく空も装備品導入と更新ヤバそう
なんか誰かが自衛隊組織改革しようとして盛大に失敗した感あるな
なんか誰かが自衛隊組織改革しようとして盛大に失敗した感あるな
679名無し三等兵 (スップ Sd73-083S [1.66.98.196])
2020/11/30(月) 20:12:33.95ID:7J0GkysPd 「兵器の独立なくして、国家の独立なし」 by大山巌元帥
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:14:02.05ID:LQKfplFw0 F-35Aで敵防空網を破壊してその後に搭載量の大きなF-15EXで大量のミサイルや爆弾をばら蒔く様な戦いがみたい
681名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 20:18:14.20ID:xcRzdSB90 F-35Aがビ−ストモードで出直せ
682名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:25:00.32ID:LQKfplFw0 F-35だらけは不味いだろ
何か有ったら飛べなくなるし
規制も厳しい
何か有ったら飛べなくなるし
規制も厳しい
683名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-/rl5 [111.236.28.85])
2020/11/30(月) 20:27:48.40ID:yLgaZH93a >>670
こういうサイトの管理人って面白いよね
海外の国際共同開発なんて政治家がもっと提言してくるのにね
自民党の国防族議員の提言なんて国際共同開発の暗闘に比べればカワイイもんでしょ
アメリカなんて今だにF-22再生産なんてアホな夢を見てる人達だっているし
この程度でキーキー騒いでるのはお可愛いことだ
それこそテンペストやFCASの共同開発に参加したらこんなもんじゃない
こういうサイトの管理人って面白いよね
海外の国際共同開発なんて政治家がもっと提言してくるのにね
自民党の国防族議員の提言なんて国際共同開発の暗闘に比べればカワイイもんでしょ
アメリカなんて今だにF-22再生産なんてアホな夢を見てる人達だっているし
この程度でキーキー騒いでるのはお可愛いことだ
それこそテンペストやFCASの共同開発に参加したらこんなもんじゃない
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:33:52.87ID:LQKfplFw0 F-3が完成して中露の新型機と空戦を繰り広げて圧倒的な優位性を示せば売れるんじゃないか?
そうでもしないと実績も何もない高価な戦闘機は売れないと思う
そうでもしないと実績も何もない高価な戦闘機は売れないと思う
685名無し三等兵 (ワンミングク MM53-eztJ [153.155.252.194])
2020/11/30(月) 20:59:04.47ID:25+h2k0QM その理屈だと今後売れそうな新型機は日本かアメリカのだけだな
欧州方面じゃもう空戦はほぼ起こらんだろ
欧州方面じゃもう空戦はほぼ起こらんだろ
686名無し三等兵 (スッップ Sd33-CGOp [49.98.149.91])
2020/11/30(月) 21:01:52.71ID:0HwOp9MId >>683
海外記事に私見を散りばめるのがウザくてあまり見なくなったな
海外記事に私見を散りばめるのがウザくてあまり見なくなったな
687名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 21:10:50.62ID:LQKfplFw0 >>685
イギリスやフランスは中東やアフリカで空爆したりして実績は積むんじゃないか?
イギリスやフランスは中東やアフリカで空爆したりして実績は積むんじゃないか?
688名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-Jp2e [110.133.148.42 [上級国民]])
2020/11/30(月) 22:21:27.70ID:2i854Mmb0689名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 22:56:10.63ID:edugSnTQ0690名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-083S [150.249.64.140])
2020/11/30(月) 22:59:05.14ID:sWnWNXCm0 >>687
中東もそろそろ核持つ国が増えるかもしらんしなー。簡単に実戦経験なんてできなくなるんじゃね?
中東もそろそろ核持つ国が増えるかもしらんしなー。簡単に実戦経験なんてできなくなるんじゃね?
691名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-OlBv [122.21.241.192])
2020/11/30(月) 23:20:56.06ID:wGlYfkdW0 仕様が決まらなくて遅延してるのに
輸出仕様にして前倒ししろとか支離滅裂だよな
輸出仕様にして前倒ししろとか支離滅裂だよな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-RYAR [114.159.99.38])
2020/11/30(月) 23:25:57.67ID:vO1T8BRs0 あと何回政治家はバカだと知らしめられればいいんだ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-m8eN [122.209.124.225])
2020/11/30(月) 23:33:36.43ID:86U6/rV10 まぁでも言う通りに金を払う選択肢しかなかったところから「いらねーよ」言えそうな未来が見えちゃったもんではしゃいじゃってると思ってやろうじゃないか
でもねぇMADL握られてる状態じゃ蹴飛ばすことなんて出来ないんだよなぁ
でもねぇMADL握られてる状態じゃ蹴飛ばすことなんて出来ないんだよなぁ
694名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 23:40:08.68ID:edugSnTQ0 >>687
イギリスやフランスはそもそも戦闘機を輸出産業として考えてるからねえ
イギリスやフランスはそもそも戦闘機を輸出産業として考えてるからねえ
695名無し三等兵 (アークセー Sx1d-P4WK [126.192.43.249])
2020/11/30(月) 23:43:15.89ID:kGNZqf4bx696名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-5nxP [122.219.217.187])
2020/11/30(月) 23:46:06.98ID:9nKGJp+Y0 >>695
そりゃJSIの話でしょ
そりゃJSIの話でしょ
697名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.139.77])
2020/12/01(火) 00:05:02.01ID:4JybbKMId 朝日が勝手に言ってるだけで防衛省何も言ってない
内容も防衛省の見積もりが甘いんじゃないのかっていう批判だし
何がブチ切れなのか
内容も防衛省の見積もりが甘いんじゃないのかっていう批判だし
何がブチ切れなのか
698名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-fMtU [192.51.149.214])
2020/12/01(火) 00:13:29.43ID:E1Kfw1uh0 >>697
朝日の勝手ではなく朝日だけじゃなく先日どっかが今年度予算計上しないって報じてただろ
朝日の勝手ではなく朝日だけじゃなく先日どっかが今年度予算計上しないって報じてただろ
699名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:18:15.88ID:orYyrrUu0 現状F-3を買ってくれそうな国ってオーストラリアしかないし
そのオーストラリアはスパホ24機にレガホ71機だが、今後的にはF-35を100機導入予定なんだよなぁ…
しかも長距離打撃戦力としてはB-21導入も考慮してるそうだし、もしアメリカがそれを許可するならいよいよF-3導入する理由はなくなるわけで
正直F-3の海外輸出は無理なんじゃねぇかなぁ…
そのオーストラリアはスパホ24機にレガホ71機だが、今後的にはF-35を100機導入予定なんだよなぁ…
しかも長距離打撃戦力としてはB-21導入も考慮してるそうだし、もしアメリカがそれを許可するならいよいよF-3導入する理由はなくなるわけで
正直F-3の海外輸出は無理なんじゃねぇかなぁ…
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.204.60])
2020/12/01(火) 02:21:22.01ID:4+PiWxt0a 配備から10年以上経って運用実績作らないと無理だろうな
701名無し三等兵 (ワキゲー MMab-p4Ze [219.100.29.208])
2020/12/01(火) 02:21:46.84ID:OYqiiNOZM 空自の全機をF-3に統一して、F-35もF-15も売却すればいい
702名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:23:54.19ID:orYyrrUu0703名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-cYwD [125.203.112.117])
2020/12/01(火) 02:27:56.08ID:CWXX0dIB0 単一機種って相手からしてもそれの対策だけすればいいから楽になる
704名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/12/01(火) 02:34:23.82ID:LaZPz/jJ0 >>701
むしろ世界のF35導入予定国を全部F-3にすれば500機位売れる
むしろ世界のF35導入予定国を全部F-3にすれば500機位売れる
706名無し三等兵 (ワッチョイ 513d-083S [220.146.174.139])
2020/12/01(火) 02:37:25.27ID:uQ0JTWBy0 >>705
数的にたかが知れ過ぎる
数的にたかが知れ過ぎる
707名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:45:44.52ID:orYyrrUu0 日本の主敵は中国ロシアだし、そいつら相手にF-35Bをたった40機程度保持したところで脅威にすらならんわ
708名無し三等兵 (ワッチョイ 699b-P4WK [122.22.126.1])
2020/12/01(火) 03:25:45.54ID:AvO4JJyY0709名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/12/01(火) 03:33:32.45ID:YqYF6q2C0 中国が本腰入れて攻めるであろう台湾すら、F-35A×40で4ヶ月抗堪するであろう研究成果
無論日本に当てはめてそのまま通るわけでも、将来の中国の戦力強化を見越しているわけでもないけど、現実としてアメリカ始めとする同盟国の救援を見込める期間は持ち堪えられる程度の戦力ではある
Bは制約があるがAも140機以上という見通し。ロシアは核を全面に押し出さない限り嫌がらせ以上は出来ないので無視
無論日本に当てはめてそのまま通るわけでも、将来の中国の戦力強化を見越しているわけでもないけど、現実としてアメリカ始めとする同盟国の救援を見込める期間は持ち堪えられる程度の戦力ではある
Bは制約があるがAも140機以上という見通し。ロシアは核を全面に押し出さない限り嫌がらせ以上は出来ないので無視
710名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 03:33:48.54ID:orYyrrUu0 >>708
中国が太平洋方面に第4.5世代機を何百機配備してるか理解して言ってるのかよ…
中国が太平洋方面に第4.5世代機を何百機配備してるか理解して言ってるのかよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 親にエロゲ買ってもらった
