!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ177【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605323559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ178【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ175の1 (ワッチョイ b61b-n9sk [153.182.55.85])
2020/11/24(火) 18:22:17.37ID:zWvg/5nt0664名無し三等兵 (JP 0H33-eztJ [49.98.225.86])
2020/11/30(月) 18:11:47.97ID:0EqxJfRHH F-2の反省でライン継続する為にあえて調達絞ったりな
665名無し三等兵 (ワッチョイ f1da-m8eN [118.237.98.147])
2020/11/30(月) 18:13:43.20ID:aNACyd1b0 >>656
試作レベルのエンジンに形状は似てるが厳密にステルスを求めない機体
ウェポンベイも後回しで当面は空洞で武装は半埋め込み式で搭載
こんな機体を急ぎつくってF-15の穴埋めに調達
block2,3と進めて本来のF-3にすればいい
どっかで聞いたような話だな
試作レベルのエンジンに形状は似てるが厳密にステルスを求めない機体
ウェポンベイも後回しで当面は空洞で武装は半埋め込み式で搭載
こんな機体を急ぎつくってF-15の穴埋めに調達
block2,3と進めて本来のF-3にすればいい
どっかで聞いたような話だな
666名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 18:20:50.52ID:xcRzdSB90 反省も何もライン維持は昔からだよ
F-22導入出来ると決め込んで打ち切っただけで
F-22導入出来ると決め込んで打ち切っただけで
667名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.140.75.185])
2020/11/30(月) 18:22:33.08ID:cVxxNChOM KFXはウェポンベイ技術がないからああなってるんで
既に要素技術開発してる日本が倣う必要はない>謎の空洞
既に要素技術開発してる日本が倣う必要はない>謎の空洞
668名無し三等兵 (JP 0H33-DJWl [49.98.225.236])
2020/11/30(月) 18:55:34.12ID:/0DAGHYhH >>657
開発費が1.67倍になっても良いなら
開発費が1.67倍になっても良いなら
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:00:06.50ID:edugSnTQ0670名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/30(月) 19:00:25.54ID:ulTOR1GH0 >>663
2020.11.30
自民党、次期戦闘機「F-X」の配備前倒し+海外輸出を防衛省に提言
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-party-advance-deployment-of-next-fighter-f-x-overseas-export/
浜田靖一元防衛相など自民党国防族議員の有志は27日、岸防衛相に
戦闘機F-2の後継機は将来的な海外輸出を念頭に置いた開発に取り組むことを求める提言書を手渡した。
(以下略)
-----
まぁ、それができるなら良いけど、武器輸出は単純に性能が良ければ売れるってものでもないからなぁ。
2020.11.30
自民党、次期戦闘機「F-X」の配備前倒し+海外輸出を防衛省に提言
https://grandfleet.info/japan-related/liberal-democratic-party-advance-deployment-of-next-fighter-f-x-overseas-export/
浜田靖一元防衛相など自民党国防族議員の有志は27日、岸防衛相に
戦闘機F-2の後継機は将来的な海外輸出を念頭に置いた開発に取り組むことを求める提言書を手渡した。
(以下略)
-----
まぁ、それができるなら良いけど、武器輸出は単純に性能が良ければ売れるってものでもないからなぁ。
671名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:02:07.03ID:edugSnTQ0 >>656
F35が50機あれば十分すぎる戦力
F35が50機あれば十分すぎる戦力
672名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 19:05:56.91ID:edugSnTQ0 アメリカが尖閣は日米安保条約の対象と言った時点で日本だけの戦力を語る意味無いけどな
673名無し三等兵 (ワッチョイ 19ed-P4WK [210.147.123.181])
2020/11/30(月) 19:16:26.86ID:ulTOR1GH0 >>671
問題はF-35の稼働率よ。
導入当初は良いが、1年2年と立ってくると整備やパーツ交換で徐々に稼働率が落ちてくる。
昨年の米空軍のF-35Aは、部分稼働率が5割そこそこという状態だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190808-00137605/
原因の多くはALISの不具合などに由来するんだろうから、今はある程度改善されてるとは思うが、
今の空自のF-15Jレベルの稼働率は期待しないほうが良いな。
問題はF-35の稼働率よ。
導入当初は良いが、1年2年と立ってくると整備やパーツ交換で徐々に稼働率が落ちてくる。
昨年の米空軍のF-35Aは、部分稼働率が5割そこそこという状態だったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190808-00137605/
原因の多くはALISの不具合などに由来するんだろうから、今はある程度改善されてるとは思うが、
今の空自のF-15Jレベルの稼働率は期待しないほうが良いな。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 89e1-m/w5 [160.86.162.192])
2020/11/30(月) 19:21:32.72ID:tt2DrV1q0675名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 19:32:34.02ID:LQKfplFw0 安いしスパホblock3を50機買って間に合わせてF-3が完成したら海自の空母に移行させれば良い
F-3を200機造れる事になる
F-3を200機造れる事になる
676名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-VDAt [114.145.240.65])
2020/11/30(月) 19:44:18.52ID:xlwwBIPZ0677名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 20:02:55.15ID:edugSnTQ0 グリペン 呼んだ?
678名無し三等兵 (JP 0H33-Yf3K [49.98.225.104])
2020/11/30(月) 20:10:03.51ID:T9TfxUBtH F-15JSIがポシャったしもしかしてアショア だけでなく空も装備品導入と更新ヤバそう
なんか誰かが自衛隊組織改革しようとして盛大に失敗した感あるな
なんか誰かが自衛隊組織改革しようとして盛大に失敗した感あるな
679名無し三等兵 (スップ Sd73-083S [1.66.98.196])
2020/11/30(月) 20:12:33.95ID:7J0GkysPd 「兵器の独立なくして、国家の独立なし」 by大山巌元帥
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:14:02.05ID:LQKfplFw0 F-35Aで敵防空網を破壊してその後に搭載量の大きなF-15EXで大量のミサイルや爆弾をばら蒔く様な戦いがみたい
681名無し三等兵 (ワッチョイ f143-P4WK [118.241.184.50])
2020/11/30(月) 20:18:14.20ID:xcRzdSB90 F-35Aがビ−ストモードで出直せ
682名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:25:00.32ID:LQKfplFw0 F-35だらけは不味いだろ
何か有ったら飛べなくなるし
規制も厳しい
何か有ったら飛べなくなるし
規制も厳しい
683名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-/rl5 [111.236.28.85])
2020/11/30(月) 20:27:48.40ID:yLgaZH93a >>670
こういうサイトの管理人って面白いよね
海外の国際共同開発なんて政治家がもっと提言してくるのにね
自民党の国防族議員の提言なんて国際共同開発の暗闘に比べればカワイイもんでしょ
アメリカなんて今だにF-22再生産なんてアホな夢を見てる人達だっているし
この程度でキーキー騒いでるのはお可愛いことだ
それこそテンペストやFCASの共同開発に参加したらこんなもんじゃない
こういうサイトの管理人って面白いよね
海外の国際共同開発なんて政治家がもっと提言してくるのにね
自民党の国防族議員の提言なんて国際共同開発の暗闘に比べればカワイイもんでしょ
アメリカなんて今だにF-22再生産なんてアホな夢を見てる人達だっているし
この程度でキーキー騒いでるのはお可愛いことだ
それこそテンペストやFCASの共同開発に参加したらこんなもんじゃない
684名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 20:33:52.87ID:LQKfplFw0 F-3が完成して中露の新型機と空戦を繰り広げて圧倒的な優位性を示せば売れるんじゃないか?
そうでもしないと実績も何もない高価な戦闘機は売れないと思う
そうでもしないと実績も何もない高価な戦闘機は売れないと思う
685名無し三等兵 (ワンミングク MM53-eztJ [153.155.252.194])
2020/11/30(月) 20:59:04.47ID:25+h2k0QM その理屈だと今後売れそうな新型機は日本かアメリカのだけだな
欧州方面じゃもう空戦はほぼ起こらんだろ
欧州方面じゃもう空戦はほぼ起こらんだろ
686名無し三等兵 (スッップ Sd33-CGOp [49.98.149.91])
2020/11/30(月) 21:01:52.71ID:0HwOp9MId >>683
海外記事に私見を散りばめるのがウザくてあまり見なくなったな
海外記事に私見を散りばめるのがウザくてあまり見なくなったな
687名無し三等兵 (ワッチョイ 1379-XoFT [61.192.137.164])
2020/11/30(月) 21:10:50.62ID:LQKfplFw0 >>685
イギリスやフランスは中東やアフリカで空爆したりして実績は積むんじゃないか?
イギリスやフランスは中東やアフリカで空爆したりして実績は積むんじゃないか?
688名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-Jp2e [110.133.148.42 [上級国民]])
2020/11/30(月) 22:21:27.70ID:2i854Mmb0689名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 22:56:10.63ID:edugSnTQ0690名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-083S [150.249.64.140])
2020/11/30(月) 22:59:05.14ID:sWnWNXCm0 >>687
中東もそろそろ核持つ国が増えるかもしらんしなー。簡単に実戦経験なんてできなくなるんじゃね?
中東もそろそろ核持つ国が増えるかもしらんしなー。簡単に実戦経験なんてできなくなるんじゃね?
691名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-OlBv [122.21.241.192])
2020/11/30(月) 23:20:56.06ID:wGlYfkdW0 仕様が決まらなくて遅延してるのに
輸出仕様にして前倒ししろとか支離滅裂だよな
輸出仕様にして前倒ししろとか支離滅裂だよな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-RYAR [114.159.99.38])
2020/11/30(月) 23:25:57.67ID:vO1T8BRs0 あと何回政治家はバカだと知らしめられればいいんだ
693名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-m8eN [122.209.124.225])
2020/11/30(月) 23:33:36.43ID:86U6/rV10 まぁでも言う通りに金を払う選択肢しかなかったところから「いらねーよ」言えそうな未来が見えちゃったもんではしゃいじゃってると思ってやろうじゃないか
でもねぇMADL握られてる状態じゃ蹴飛ばすことなんて出来ないんだよなぁ
でもねぇMADL握られてる状態じゃ蹴飛ばすことなんて出来ないんだよなぁ
694名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/11/30(月) 23:40:08.68ID:edugSnTQ0 >>687
イギリスやフランスはそもそも戦闘機を輸出産業として考えてるからねえ
イギリスやフランスはそもそも戦闘機を輸出産業として考えてるからねえ
695名無し三等兵 (アークセー Sx1d-P4WK [126.192.43.249])
2020/11/30(月) 23:43:15.89ID:kGNZqf4bx696名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-5nxP [122.219.217.187])
2020/11/30(月) 23:46:06.98ID:9nKGJp+Y0 >>695
そりゃJSIの話でしょ
そりゃJSIの話でしょ
697名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.139.77])
2020/12/01(火) 00:05:02.01ID:4JybbKMId 朝日が勝手に言ってるだけで防衛省何も言ってない
内容も防衛省の見積もりが甘いんじゃないのかっていう批判だし
何がブチ切れなのか
内容も防衛省の見積もりが甘いんじゃないのかっていう批判だし
何がブチ切れなのか
698名無し三等兵 (ワッチョイ 4958-fMtU [192.51.149.214])
2020/12/01(火) 00:13:29.43ID:E1Kfw1uh0 >>697
朝日の勝手ではなく朝日だけじゃなく先日どっかが今年度予算計上しないって報じてただろ
朝日の勝手ではなく朝日だけじゃなく先日どっかが今年度予算計上しないって報じてただろ
699名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:18:15.88ID:orYyrrUu0 現状F-3を買ってくれそうな国ってオーストラリアしかないし
そのオーストラリアはスパホ24機にレガホ71機だが、今後的にはF-35を100機導入予定なんだよなぁ…
しかも長距離打撃戦力としてはB-21導入も考慮してるそうだし、もしアメリカがそれを許可するならいよいよF-3導入する理由はなくなるわけで
正直F-3の海外輸出は無理なんじゃねぇかなぁ…
そのオーストラリアはスパホ24機にレガホ71機だが、今後的にはF-35を100機導入予定なんだよなぁ…
しかも長距離打撃戦力としてはB-21導入も考慮してるそうだし、もしアメリカがそれを許可するならいよいよF-3導入する理由はなくなるわけで
正直F-3の海外輸出は無理なんじゃねぇかなぁ…
700名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.204.60])
2020/12/01(火) 02:21:22.01ID:4+PiWxt0a 配備から10年以上経って運用実績作らないと無理だろうな
701名無し三等兵 (ワキゲー MMab-p4Ze [219.100.29.208])
2020/12/01(火) 02:21:46.84ID:OYqiiNOZM 空自の全機をF-3に統一して、F-35もF-15も売却すればいい
702名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:23:54.19ID:orYyrrUu0703名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-cYwD [125.203.112.117])
2020/12/01(火) 02:27:56.08ID:CWXX0dIB0 単一機種って相手からしてもそれの対策だけすればいいから楽になる
704名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-iBlC [119.240.156.109])
2020/12/01(火) 02:34:23.82ID:LaZPz/jJ0 >>701
むしろ世界のF35導入予定国を全部F-3にすれば500機位売れる
むしろ世界のF35導入予定国を全部F-3にすれば500機位売れる
706名無し三等兵 (ワッチョイ 513d-083S [220.146.174.139])
2020/12/01(火) 02:37:25.27ID:uQ0JTWBy0 >>705
数的にたかが知れ過ぎる
数的にたかが知れ過ぎる
707名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 02:45:44.52ID:orYyrrUu0 日本の主敵は中国ロシアだし、そいつら相手にF-35Bをたった40機程度保持したところで脅威にすらならんわ
708名無し三等兵 (ワッチョイ 699b-P4WK [122.22.126.1])
2020/12/01(火) 03:25:45.54ID:AvO4JJyY0709名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/12/01(火) 03:33:32.45ID:YqYF6q2C0 中国が本腰入れて攻めるであろう台湾すら、F-35A×40で4ヶ月抗堪するであろう研究成果
無論日本に当てはめてそのまま通るわけでも、将来の中国の戦力強化を見越しているわけでもないけど、現実としてアメリカ始めとする同盟国の救援を見込める期間は持ち堪えられる程度の戦力ではある
Bは制約があるがAも140機以上という見通し。ロシアは核を全面に押し出さない限り嫌がらせ以上は出来ないので無視
無論日本に当てはめてそのまま通るわけでも、将来の中国の戦力強化を見越しているわけでもないけど、現実としてアメリカ始めとする同盟国の救援を見込める期間は持ち堪えられる程度の戦力ではある
Bは制約があるがAも140機以上という見通し。ロシアは核を全面に押し出さない限り嫌がらせ以上は出来ないので無視
710名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 03:33:48.54ID:orYyrrUu0 >>708
中国が太平洋方面に第4.5世代機を何百機配備してるか理解して言ってるのかよ…
中国が太平洋方面に第4.5世代機を何百機配備してるか理解して言ってるのかよ…
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-P4WK [125.51.177.39])
2020/12/01(火) 04:04:23.09ID:OQQUoMXS0 >>710
自衛隊、在日在韓米軍、米軍で太平洋上にいくら配備してると思ってんだよ…
自衛隊、在日在韓米軍、米軍で太平洋上にいくら配備してると思ってんだよ…
712名無し三等兵 (ワッチョイ 2135-P4WK [180.145.215.240])
2020/12/01(火) 04:45:33.20ID:5oZ2b9Z/0 F-15が束になっても落とせないのがF-22とF-35
713名無し三等兵 (スッップ Sd33-73fl [49.98.158.40])
2020/12/01(火) 05:43:36.05ID:+yzeSsgAd >>710
ニポンスゴいには見えていないのです
ニポンスゴいには見えていないのです
714名無し三等兵 (ワッチョイ f152-ZC6u [118.238.223.17])
2020/12/01(火) 06:14:28.54ID:orYyrrUu0 >>712
その二機種は落とせなくてもAWACSとか給油機とか落とされたら作戦遂行能力は大幅に低下するぞ
事実米軍のシミュレーション結果でも台湾海峡上空でF-22とJ-20でやりあったら緒戦はF-22が圧倒的に圧勝するも最終的に米軍側が制空権を喪失するって結果があるし
ぶっちゃけ最適解はF-15の数を減らしつつ戦闘機数の純増だと思うぞ
聞いたところによると量産効果は160機ほど生産したあたりから乗り始めるって話だから純粋にF-3の数を増やせば万事解決する
その二機種は落とせなくてもAWACSとか給油機とか落とされたら作戦遂行能力は大幅に低下するぞ
事実米軍のシミュレーション結果でも台湾海峡上空でF-22とJ-20でやりあったら緒戦はF-22が圧倒的に圧勝するも最終的に米軍側が制空権を喪失するって結果があるし
ぶっちゃけ最適解はF-15の数を減らしつつ戦闘機数の純増だと思うぞ
聞いたところによると量産効果は160機ほど生産したあたりから乗り始めるって話だから純粋にF-3の数を増やせば万事解決する
715名無し三等兵 (ワッチョイ 5963-RYAR [114.159.99.38])
2020/12/01(火) 06:56:04.43ID:CPHONWcX0 その二機はこれからセンサーノード化せんのか
まあF-3出る頃には米第六世代機も出るだろうが
まあF-3出る頃には米第六世代機も出るだろうが
716名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-nPcd [126.161.28.133])
2020/12/01(火) 08:14:35.65ID:BSvx2ihvr 実際中国のステルス機がどのレベルなのか検討もつかん
717名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-5nxP [122.219.217.187])
2020/12/01(火) 08:28:00.47ID:9bftDv4Y0 米帝が退役させたはずのF-117を盛んに飛ばしているあたり、なんとなく察しがつくけどねー
718名無し三等兵 (ワンミングク MM53-eztJ [153.155.252.194])
2020/12/01(火) 08:44:44.02ID:P8DRXb5aM 中国の圧倒的なGen4の物量はたとえ台湾がF-35Bを40機配備しても
人民解放空軍が総力を挙げて攻撃することで4ヶ月で撃滅できる
ふふ、怖いか
人民解放空軍が総力を挙げて攻撃することで4ヶ月で撃滅できる
ふふ、怖いか
719名無し三等兵 (ワッチョイ 2163-083S [180.57.219.170])
2020/12/01(火) 08:50:57.10ID:f4I5N+NW0 >>718
4ヶ月あれば米軍主力が来援するので支那滅裂です
4ヶ月あれば米軍主力が来援するので支那滅裂です
720名無し三等兵 (ワッチョイ ebdb-P4WK [153.142.106.9])
2020/12/01(火) 09:13:05.74ID:Qv+Zf7Og0 援軍来ない世界にお住まいの能天気がいるスレはこここですかw
721名無し三等兵 (ワッチョイ 9b44-38a3 [119.229.94.166])
2020/12/01(火) 09:38:13.58ID:oLKE2E5L0 だが台湾が選んだのはF-35じゃなくてF-16V
なぜなんだ
なぜなんだ
722名無し三等兵 (ワンミングク MM53-aDlp [153.249.177.117])
2020/12/01(火) 09:39:50.60ID:MSDqJuCaM >>710
>第4.5世代機を何百機
RCSを頑張って6-7m2まで減らした、Su-27後期とライセンス生産+無断コピーで、300-400機でしょ?
極東の日米台 (韓)に対して「まだ数的に劣勢で・更に世代的にも遅れているんだよ」
>第4.5世代機を何百機
RCSを頑張って6-7m2まで減らした、Su-27後期とライセンス生産+無断コピーで、300-400機でしょ?
極東の日米台 (韓)に対して「まだ数的に劣勢で・更に世代的にも遅れているんだよ」
723名無し三等兵 (ワンミングク MM53-aDlp [153.249.177.117])
2020/12/01(火) 09:41:31.57ID:MSDqJuCaM724名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-P4WK [124.208.59.98])
2020/12/01(火) 09:57:46.96ID:LUbdriBa0 まあ前線では16Vは悪くはないよ、空戦自体はベトナムハノイ上空の米軍とMIG19や21みたいなもんで、強力な地上レーダの支援下での離陸即迎撃戦だからな
35の最良の利点は敵から発見されない侵攻攻撃にある、迎撃戦闘機としてはそれほど素晴らしいものではないのはここの人なら良く知ってることとは思う
35の最良の利点は敵から発見されない侵攻攻撃にある、迎撃戦闘機としてはそれほど素晴らしいものではないのはここの人なら良く知ってることとは思う
725名無し三等兵 (スップ Sd73-083S [1.66.100.22])
2020/12/01(火) 10:20:18.18ID:M1qBz9bLd 台湾にロッキードのF-16V版FACOが出来ると東アジアの米軍F-16が整備ために台湾へ行くことになるかもしれないのが政治的には大きな意味がある
727名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.250.21.40])
2020/12/01(火) 10:31:54.62ID:SgHSv7zIM >>725
考えてみればF-35のFACOが日本に、F-16のそれが台湾にあるってすごい状況なんだよな
考えてみればF-35のFACOが日本に、F-16のそれが台湾にあるってすごい状況なんだよな
728名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/12/01(火) 10:52:37.42ID:Ivd1AYXJ0729名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-+pnI [133.209.208.100])
2020/12/01(火) 10:53:45.58ID:Ivd1AYXJ0 >>699
F-111後継なら入る枠あるじゃろ
F-111後継なら入る枠あるじゃろ
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.213.219])
2020/12/01(火) 11:09:47.11ID:uxeTWN3Ka 何にしても配備前倒しは良い事
731名無し三等兵 (ワッチョイ 5173-GW/t [220.157.198.76])
2020/12/01(火) 11:16:19.43ID:9GdVzqNl0 とっくにF-111はFA-18で代替済みだが
732名無し三等兵 (ワンミングク MM53-aDlp [153.249.177.117])
2020/12/01(火) 11:18:48.66ID:MSDqJuCaM733名無し三等兵 (ワッチョイ 5173-GW/t [220.157.198.76])
2020/12/01(火) 11:43:07.94ID:9GdVzqNl0 オーストラリア空軍がそれはいらんと思ったんでは?
734名無し三等兵 (ワッチョイ 697c-5nxP [122.219.217.187])
2020/12/01(火) 11:47:29.56ID:9bftDv4Y0 ワンイレブンの後継機はレガホじゃなくてスパホでしょ
まぁスパホとて特に足は長くないが、少なくともレガホみたいな短足野郎ではないべ
まぁスパホとて特に足は長くないが、少なくともレガホみたいな短足野郎ではないべ
735名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-nPcd [126.161.28.133])
2020/12/01(火) 12:03:23.48ID:BSvx2ihvr F-3前倒し出来るのかねぇ。
そらやってくれるなら嬉しいが。
まあ後からアップデートさせる想定なら2030年くらいには量産1号機は出来るかな
そらやってくれるなら嬉しいが。
まあ後からアップデートさせる想定なら2030年くらいには量産1号機は出来るかな
736名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.159.4.1])
2020/12/01(火) 12:09:47.56ID:cqZe9mY4M737名無し三等兵 (ワッチョイ 937c-umbo [221.240.235.38])
2020/12/01(火) 12:21:27.68ID:SY2dQy/z0 やたらに足の長いステルス機ってだけで売れそう
738名無し三等兵 (スッップ Sd33-cYwD [49.98.133.56])
2020/12/01(火) 12:22:11.82ID:yRvV7bnid なおコスト、維持費
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-cLxC [106.132.214.206])
2020/12/01(火) 12:43:44.45ID:9mOUFa51a 維持費考えたら3機種体制なんて維持出来んやろな
ステルス機2機種でも米国に次ぐかなりの贅沢やし
だからF-15jsiを切り捨てに掛かってる訳や
ステルス機2機種でも米国に次ぐかなりの贅沢やし
だからF-15jsiを切り捨てに掛かってる訳や
740名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-P4WK [124.208.59.98])
2020/12/01(火) 12:45:27.87ID:LUbdriBa0 オージーがF-18物色していたころは中華に操られて友好国と思っていた時期だからな ここ1−2年で中華に国内を乗っ取られつつあることに気が付いて
一気に揺り戻し仮想どころか主敵化、そうなるとF111に類した長距離能力が求められる。
一気に揺り戻し仮想どころか主敵化、そうなるとF111に類した長距離能力が求められる。
741名無し三等兵 (JP 0Ha3-78y3 [103.90.18.150])
2020/12/01(火) 12:55:56.32ID:eczWN6ofH 3機種体制を維持するとしてF-15に変わる、信頼性があって取得コストが安くかつ維持費も安い機種ってあるのかな
742名無し三等兵 (ワントンキン MM53-eztJ [153.147.185.59])
2020/12/01(火) 12:57:52.65ID:nz4SA1f9M なぜ安いに拘泥するのか分からんがとりあえずF-3の開発終わったら次の国産機にも取り掛かるだろう
743名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-+pnI [133.106.83.86])
2020/12/01(火) 13:14:10.38ID:DDcuj9ICM >>735
量産型作成が2031年はそのままで2035年配備開始予定だったのを変更して部隊化を前倒しかもしれん、年15機位作るとかな
量産型作成が2031年はそのままで2035年配備開始予定だったのを変更して部隊化を前倒しかもしれん、年15機位作るとかな
744名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-ummJ [153.129.98.185])
2020/12/01(火) 15:57:17.72ID:zGqB42dY0 >>721
台湾も中共と繋がっている奴等がちらほら居るって聞いた事あるからそれを警戒しての事じゃね
台湾も中共と繋がっている奴等がちらほら居るって聞いた事あるからそれを警戒しての事じゃね
745名無し三等兵 (ワッチョイ c101-BQFp [126.78.96.121])
2020/12/01(火) 15:59:23.20ID:d5zQtkuG0 FMSで調達してるやつ全部国産化を検討しろよな
何度も見積り出て来て、その度に費用が膨れ上がっててもうウンザリ。そして契約上それを受け入れるしかない
更にその度に防衛予算増額分を計上せなあかん
F-3早く作ってくれ
何度も見積り出て来て、その度に費用が膨れ上がっててもうウンザリ。そして契約上それを受け入れるしかない
更にその度に防衛予算増額分を計上せなあかん
F-3早く作ってくれ
746名無し三等兵 (ワッチョイ ebc8-ummJ [153.129.98.185])
2020/12/01(火) 16:03:52.23ID:zGqB42dY0 >>742
友人無人問わないんだったらむしろ並行も考えてるのでは
友人無人問わないんだったらむしろ並行も考えてるのでは
747名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-nPcd [126.255.175.128])
2020/12/01(火) 16:34:56.43ID:dT4qF6h5r F-3だけじゃないぞ。ありとあらゆる米国製のものが高くなってる。
C-2のエンジンもな。そのせいで財務省がC-130にしろとか意味不明な発言してきたんだからな。
それにC-2が遅れた原因の一つがファスナーの品質不良。まともに品物送らないわ高いわ納品を平気で後ろに倒すわ、ろくなもんじゃねーな
スペースジェットが遅れたのも米国に責任あんぞ。
だから日本は本格的に自前で出来るものを増やさないと駄目だと思う。弾道ミサイル防衛とかもね。
C-2のエンジンもな。そのせいで財務省がC-130にしろとか意味不明な発言してきたんだからな。
それにC-2が遅れた原因の一つがファスナーの品質不良。まともに品物送らないわ高いわ納品を平気で後ろに倒すわ、ろくなもんじゃねーな
スペースジェットが遅れたのも米国に責任あんぞ。
だから日本は本格的に自前で出来るものを増やさないと駄目だと思う。弾道ミサイル防衛とかもね。
748名無し三等兵 (ワッチョイ c101-W+Es [126.16.118.12])
2020/12/01(火) 16:38:33.81ID:WE4LPwIN0 P-1/C-2やF-3で技術の蓄積もしてるし、将来的に国産化の割合は増やすだろうけど
それはそれとして、全部を同時並行にはやってられないからな
隣に中国がいなけりゃのんびりしてる余裕もあったろうが
日本は台湾と並んでほぼ最前線な訳で、少なくとも向こう10年20年の戦力拡充は海外からの購入も続けねばなるまいよ
それはそれとして、全部を同時並行にはやってられないからな
隣に中国がいなけりゃのんびりしてる余裕もあったろうが
日本は台湾と並んでほぼ最前線な訳で、少なくとも向こう10年20年の戦力拡充は海外からの購入も続けねばなるまいよ
749名無し三等兵 (アウアウカー Sa6d-mYtG [182.251.223.95])
2020/12/01(火) 16:45:16.95ID:E7Li0gj3a 無人機って言うと配備数をしっかり管理されそうだね。装備品っぽい名前にしないといけないのでは?
750名無し三等兵 (ワッチョイ 1163-Z6iy [124.100.123.5 [上級国民]])
2020/12/01(火) 17:01:06.82ID:uKJ4NImE0 >>349
そこはファントム爺さんにしてほかったなw
そこはファントム爺さんにしてほかったなw
751名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-OOND [221.37.234.13])
2020/12/01(火) 17:20:41.75ID:WH9/Gq2r0 今大綱期間は次期戦闘機関連とC-2/P-1派生型開発が重点開発項目みたいだね
特に秋のレビューで開発の必要性が強調された次期戦闘機関連は航空機関連の中では優先順位最上位
手当たり次第に国内開発しようとすると予算不足で総ゴケする可能性も出てくるから
そこら辺は優先順位をつけて開発してく感じみたいだな
特に秋のレビューで開発の必要性が強調された次期戦闘機関連は航空機関連の中では優先順位最上位
手当たり次第に国内開発しようとすると予算不足で総ゴケする可能性も出てくるから
そこら辺は優先順位をつけて開発してく感じみたいだな
752名無し三等兵 (ワッチョイ f1dd-fr70 [118.10.10.243])
2020/12/01(火) 18:06:06.76ID:nIy/bx360 まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。
かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。
なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。
それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。
なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。
それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
753名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/12/01(火) 18:08:53.21ID:YqYF6q2C0 コピペ
次にファミワイかな
次にファミワイかな
754名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-m/w5 [153.195.74.121])
2020/12/01(火) 18:19:47.28ID:+7Fieo3N0 201201
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第98号 令和2年度 高レイノルズ数風洞試験技術の研究のための技術支援
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-098.pdf
>B三音速風洞装置、遷移点計測用標準模型及び翼胴模型の性能、機能、構造、組立、分
>解及び整備に関する知識及び技術を有すること。
>予定役務期間 令和3年2月10日から令和3年3月3日までの間の官の指定する14日間
>予定役務場所 防衛装備庁千歳試験場
公示第97号 令和2年度 RDE水冷燃焼確認試験のための技術支援(その2)の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-097.pdf
>BRDE試験装置について性能、機能及び構造に関する知識、RDE試験支援装置について
>性能、機能、構造、運転及び取扱いに関する知識及び技術並びに一般的なRDEの燃焼試
>験に関する知識を有していること。
>予定役務期間 令和3年1月12日から令和3年3月12日までの間の官の指定する10日間
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
※公示第97・98号が次期戦闘機に関連あるかは不明
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第98号 令和2年度 高レイノルズ数風洞試験技術の研究のための技術支援
の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-098.pdf
>B三音速風洞装置、遷移点計測用標準模型及び翼胴模型の性能、機能、構造、組立、分
>解及び整備に関する知識及び技術を有すること。
>予定役務期間 令和3年2月10日から令和3年3月3日までの間の官の指定する14日間
>予定役務場所 防衛装備庁千歳試験場
公示第97号 令和2年度 RDE水冷燃焼確認試験のための技術支援(その2)の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji02-097.pdf
>BRDE試験装置について性能、機能及び構造に関する知識、RDE試験支援装置について
>性能、機能、構造、運転及び取扱いに関する知識及び技術並びに一般的なRDEの燃焼試
>験に関する知識を有していること。
>予定役務期間 令和3年1月12日から令和3年3月12日までの間の官の指定する10日間
>予定役務場所 防衛装備庁航空装備研究所
※公示第97・98号が次期戦闘機に関連あるかは不明
755名無し三等兵 (ワッチョイ 09e0-ZC6u [202.241.171.125])
2020/12/01(火) 18:25:01.01ID:Y/7MiRqo0 台湾でもアメリカ製の連結器の軸が折れて全部取り換えになったよな。
アメリカの製造業最近ヤバくない?
ボーイングなんか特にだけど。
現場社員はもともとダメなのが多いけど、どんなバカでも高い品質を
維持できる仕組みなのがアメリカの考え方だったはずだけど、
最近はあちらの設計者がバカになってきたのかな?
それともまともな設計者がいなくなった?
アメリカの製造業最近ヤバくない?
ボーイングなんか特にだけど。
現場社員はもともとダメなのが多いけど、どんなバカでも高い品質を
維持できる仕組みなのがアメリカの考え方だったはずだけど、
最近はあちらの設計者がバカになってきたのかな?
それともまともな設計者がいなくなった?
756名無し三等兵 (JP 0Hab-78y3 [61.199.190.27])
2020/12/01(火) 18:29:55.00ID:1kpnGfw4H >>747
C-2クラスのエンジンなら国産化できそうだけどどうだろう?XF5のコア共有してF-7作ったように、XF9のコアを共有して高バイパスエンジン作って、エンジン単価も下げられないものか
C-2クラスのエンジンなら国産化できそうだけどどうだろう?XF5のコア共有してF-7作ったように、XF9のコアを共有して高バイパスエンジン作って、エンジン単価も下げられないものか
757名無し三等兵 (ワッチョイ 495f-ovcu [106.72.134.64])
2020/12/01(火) 18:31:14.47ID:YqYF6q2C0 汎用品(CF6)使ってることに意味がある、と言うスタンスだからなあ
758名無し三等兵 (ワッチョイ d357-W+Es [131.147.183.8])
2020/12/01(火) 18:36:30.12ID:lgb7tgw70 >>755
調れるわかるが一部エリート以外の教育崩壊が悲惨なレベルまで来てる
調れるわかるが一部エリート以外の教育崩壊が悲惨なレベルまで来てる
759名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-m/w5 [153.195.74.121])
2020/12/01(火) 18:38:19.91ID:+7Fieo3N0 >>754 大火力リークスの
_将来技術の獲得に向けて_航空装備研究所の取り組み.pdf
の中に25DMUのウェポンベイ試験している写真があって
札幌試験場(当時 現千歳試験場)の三音速風洞って記載があったような。
実際次期戦闘機と関連あるか明確な記載等はないけどね。
これは装備庁HPのステルスインテークダクトの画像
風洞試験模型(三音速風洞に設置状態)
ttps://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken07_02_02.png
_将来技術の獲得に向けて_航空装備研究所の取り組み.pdf
の中に25DMUのウェポンベイ試験している写真があって
札幌試験場(当時 現千歳試験場)の三音速風洞って記載があったような。
実際次期戦闘機と関連あるか明確な記載等はないけどね。
これは装備庁HPのステルスインテークダクトの画像
風洞試験模型(三音速風洞に設置状態)
ttps://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken07_02_02.png
760名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-P4WK [153.191.10.13])
2020/12/01(火) 18:49:26.99ID:Pm8/djJE0 >>755
優秀な人材、要するに地頭が良くてセンスのある人間が金融やIT分野に偏って、
他の分野では全体的にレベルが落ちてきている、という話は10年以上前から聞くな。
なんせホワイトハウスのスタッフに対してすら、そう言われているくらいだし。
製造業に限定するなら、生産技術分野の人材が薄くなり過ぎて確保が難しくなっている
という話も聞く。
設計図の部品を誰がやっても同じ品質で作れるよう、具体的な製造プロセスに落とし込むのが
生産技術の仕事だけど、そこに十分な人材が確保できなくなれば品質低下を招くのは必然だろう。
優秀な人材、要するに地頭が良くてセンスのある人間が金融やIT分野に偏って、
他の分野では全体的にレベルが落ちてきている、という話は10年以上前から聞くな。
なんせホワイトハウスのスタッフに対してすら、そう言われているくらいだし。
製造業に限定するなら、生産技術分野の人材が薄くなり過ぎて確保が難しくなっている
という話も聞く。
設計図の部品を誰がやっても同じ品質で作れるよう、具体的な製造プロセスに落とし込むのが
生産技術の仕事だけど、そこに十分な人材が確保できなくなれば品質低下を招くのは必然だろう。
761名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-+pnI [133.106.83.86])
2020/12/01(火) 19:04:35.13ID:DDcuj9ICM >>754
こっちはRDEでも水冷試験だから船舶用かね、船舶の燃費や出力上がれば発電器増強での発電量の増加なども見込めるしな
こっちはRDEでも水冷試験だから船舶用かね、船舶の燃費や出力上がれば発電器増強での発電量の増加なども見込めるしな
762名無し三等兵 (スップ Sd73-083S [1.66.100.22])
2020/12/01(火) 19:35:30.55ID:M1qBz9bLd >>736
中古B-1買いたいという話は割と高レベルな次元でアプローチしていたみたいだけど実現しなかったね
中古B-1買いたいという話は割と高レベルな次元でアプローチしていたみたいだけど実現しなかったね
763名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-C0hB [14.11.71.32])
2020/12/01(火) 19:38:17.72ID:2Qe83unO0 >>756
C-2の中で海外派遣の可能性がある機数と国内でしか使わない(電子戦機とかも)機数を決めておいて
国内でしか使わない分についてはXF9ベースの高バイパスターボファンを開発して置き換える
CF6の調達数が減る上に予備が出来てgood
とか思ったが、流石に少量生産だと逆に高く付くな。研究と開発の意義は将来的に有ると思うけど
C-2の中で海外派遣の可能性がある機数と国内でしか使わない(電子戦機とかも)機数を決めておいて
国内でしか使わない分についてはXF9ベースの高バイパスターボファンを開発して置き換える
CF6の調達数が減る上に予備が出来てgood
とか思ったが、流石に少量生産だと逆に高く付くな。研究と開発の意義は将来的に有ると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 石破「アメリカに勝てるわけないと誰もが知っていたのに、それでも戦いを選んだ。怖くないですか?今の日本は大丈夫なんですか」ウヨ [237216734]
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
