戦前の日本海軍の砲術は猛訓練によって遠距離砲戦の命中率で米海軍を凌駕していたと言われますが
砲戦訓練は実弾にせよ模擬弾にせよ実際の発砲を積み重ねないと座学だけでは意味ないですよね
つまり戦前の米海軍が大恐慌と軍縮で殆ど発砲訓練が出来なくなって
日本海軍は相対的に米海軍よりも贅沢に発砲を交えた訓練が出来ていたという事でしょうか?