!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605028048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-GYU0)
2020/12/02(水) 00:16:26.79ID:gSPIJ4BQa712名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-R5kE)
2021/07/02(金) 08:28:56.22ID:kA48ZTwOa713名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 08:34:01.34ID:HVITGbr7a714名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 08:34:55.99ID:KjQgBy1l0715名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 08:41:38.51ID:HVITGbr7a ん?いつものソース無しの妄想に基づくただの揚げ足取りがしたいだけの輩かな?
716名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 08:43:53.70ID:KjQgBy1l0 >>715
誰それ。
結局の所、ある程度「信頼」出来る
ドローンのダミーを作るならそれは
ドローンとほぼ同じになる。
ミサイルの代替になるようなドローンを
作るならそれは実はミサイルと大して
違わない、とする考えの流用なんだが
何か言いたい事でもあるの?
誰それ。
結局の所、ある程度「信頼」出来る
ドローンのダミーを作るならそれは
ドローンとほぼ同じになる。
ミサイルの代替になるようなドローンを
作るならそれは実はミサイルと大して
違わない、とする考えの流用なんだが
何か言いたい事でもあるの?
717名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 08:46:53.00ID:HVITGbr7a 画像認識の場合、鳥とプロペラ機だと羽ばたく周波数が違うとかあるけど、
そういうのも情報が漏れると、プロペラ回転数を落としたりして鳥に欺瞞するとか
逆に風船にモーター付けてドローンと識別されるようなとか
デコイにもアクティブデコイとパッシブデコイみたいな種類がある
古くは上空で鉄片撒いたみたとか飛行場に木製の飛行機型並べたとか
そういうのも情報が漏れると、プロペラ回転数を落としたりして鳥に欺瞞するとか
逆に風船にモーター付けてドローンと識別されるようなとか
デコイにもアクティブデコイとパッシブデコイみたいな種類がある
古くは上空で鉄片撒いたみたとか飛行場に木製の飛行機型並べたとか
718名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 08:52:53.10ID:KjQgBy1l0 >>717
…飛行場に模型並べてどうするの…
…空飛んでる目標とかでなくて…
上空で鉄片まくに付いてもどんな意味が
あるんだ? まいた後の機動見ると
脅威になるか成らないかの判断は瞬時に付くが。
あと、ちゃんと羽ばたいてるのか?お前の考えてる
鳥もどき(機動)は
…飛行場に模型並べてどうするの…
…空飛んでる目標とかでなくて…
上空で鉄片まくに付いてもどんな意味が
あるんだ? まいた後の機動見ると
脅威になるか成らないかの判断は瞬時に付くが。
あと、ちゃんと羽ばたいてるのか?お前の考えてる
鳥もどき(機動)は
719名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 08:57:11.37ID:HVITGbr7a ただデコイの効果には、兵器とデコイの見分けが付かないようにするって例を上げただけだが
やっぱいつもの屁理屈揚げ足野郎なのかな?
やっぱいつもの屁理屈揚げ足野郎なのかな?
720名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 08:59:06.40ID:HVITGbr7a このところIDと論点をコロコロする輩が軍板に常駐してるのでな
721名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 09:00:19.18ID:KjQgBy1l0 >>719
何でそんな訳に立たない、正しくは
脅威に成らない例を出してくるのかが
理解できないのだが
それ、揚げ足取りになるのかな?
30mmエアバースト弾などの具体例は
出したが何故屁理屈がどうだの書かれるか
説明してみて?お前の書き込みの方が
その表現に該当すると思うんでねw
何でそんな訳に立たない、正しくは
脅威に成らない例を出してくるのかが
理解できないのだが
それ、揚げ足取りになるのかな?
30mmエアバースト弾などの具体例は
出したが何故屁理屈がどうだの書かれるか
説明してみて?お前の書き込みの方が
その表現に該当すると思うんでねw
722名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-DUKI)
2021/07/02(金) 09:04:23.44ID:+DUpN89V0 ああ、いつものか…(納得)
妙に話が本題とぶれると思った
妙に話が本題とぶれると思った
724名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 09:05:10.53ID:HVITGbr7a >>721
論点を最初に戻すなら、エアバースト弾でドローン探知が出来るのか?
論点を最初に戻すなら、エアバースト弾でドローン探知が出来るのか?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 09:06:48.16ID:KjQgBy1l0726名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-DUKI)
2021/07/02(金) 09:12:08.61ID:+DUpN89V0 ちょっと笑えばいいのか困ればいいのか分からなくなってきたw
じわじわくる、ごめんちょっとひっこんどく
じわじわくる、ごめんちょっとひっこんどく
728名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 09:37:21.20ID:HVITGbr7a729名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 09:39:52.04ID:KjQgBy1l0732名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 09:57:36.47ID:KjQgBy1l0 >>731
どしたの?
顔のサイズの追尾なら個人のスマホ、あるいは
デパートの入口においてある温度測定器
(大きい所だと複数追尾可能)で実行可能。
車装のセンサーならもう少し精度の高い
センサーを載せられるのじゃないのか?
それこそ-2km単位でな。
(因みに、米海兵隊に少なくとも300基
配備予定のMADISはレーザー測距機も搭載
どしたの?
顔のサイズの追尾なら個人のスマホ、あるいは
デパートの入口においてある温度測定器
(大きい所だと複数追尾可能)で実行可能。
車装のセンサーならもう少し精度の高い
センサーを載せられるのじゃないのか?
それこそ-2km単位でな。
(因みに、米海兵隊に少なくとも300基
配備予定のMADISはレーザー測距機も搭載
733名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 10:06:16.09ID:HVITGbr7a734名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 10:09:27.83ID:KjQgBy1l0735名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 10:15:54.19ID:KjQgBy1l0 701 名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm) sage 2021/07/02(金) 05:08:51.34 ID:HVITGbr7a
>>660
設備やソフトを更新しなさい、使用上の注意をよく読んで!ということだろ
電気モーター式のドローンをIRセンサで捉えようとしても無理だ、ロックオンができないのでIRシーカのミサイルでは撃墜できない
電波出さない光学センサのドローンも似たような理由で迎撃がむずい
RCSが小さい小型のステルスドローンは、通常の対空警戒レーダーでは至近距離まで来ないと発見できない
機銃でも1キロ以上離れてたら確実に堕とすには通常弾では数千発も打ち込まないといけなくなる
つまり兵器には相性があるし射程距離がある
>>660
設備やソフトを更新しなさい、使用上の注意をよく読んで!ということだろ
電気モーター式のドローンをIRセンサで捉えようとしても無理だ、ロックオンができないのでIRシーカのミサイルでは撃墜できない
電波出さない光学センサのドローンも似たような理由で迎撃がむずい
RCSが小さい小型のステルスドローンは、通常の対空警戒レーダーでは至近距離まで来ないと発見できない
機銃でも1キロ以上離れてたら確実に堕とすには通常弾では数千発も打ち込まないといけなくなる
つまり兵器には相性があるし射程距離がある
736名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 10:34:30.63ID:HVITGbr7a 照準システムと探索システムの違いがわからんのかな?
737名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 10:36:15.02ID:KjQgBy1l0738名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 10:36:21.69ID:HVITGbr7a たぶん相手にするだけ無駄な時間がすぎる人だな
議論より暇つぶしの相手が欲しい寂しい人、だろ?
議論より暇つぶしの相手が欲しい寂しい人、だろ?
739名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 10:37:53.86ID:KjQgBy1l0740名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 10:40:33.29ID:HVITGbr7a741名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/02(金) 10:41:31.80ID:HVITGbr7a 考えがまとまったら読みやすいように書いといて、後で読むから
742名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/02(金) 10:41:47.51ID:KjQgBy1l0743名無し三等兵 (ワッチョイ 0e54-EJf0)
2021/07/02(金) 11:41:26.70ID:qWZxYwKC0 >>742
というか全周映像監視が戦車や装甲車に付くのだろ
無人砲塔やRWSと車体カメラを組み合わせて画像処理すると
補整された全周視界なのでFFMのCICみたいのを車長のHMDに映すのかスマートグラスで車体を透過したかのように見えるようにするかだろな
戦闘車両に搭載されたカメラ等から取得された映像データの傾き等を補正する空間安定技術及び撮影映像の歪みを補正し高精度の全周映像を作成するパノラマ合成技術及び10式戦車に搭載された視察照準装置等の各種センサの機能に関する知識を有すること
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_riku/pdf/kouji/kouji03-063.pdf
というか全周映像監視が戦車や装甲車に付くのだろ
無人砲塔やRWSと車体カメラを組み合わせて画像処理すると
補整された全周視界なのでFFMのCICみたいのを車長のHMDに映すのかスマートグラスで車体を透過したかのように見えるようにするかだろな
戦闘車両に搭載されたカメラ等から取得された映像データの傾き等を補正する空間安定技術及び撮影映像の歪みを補正し高精度の全周映像を作成するパノラマ合成技術及び10式戦車に搭載された視察照準装置等の各種センサの機能に関する知識を有すること
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_riku/pdf/kouji/kouji03-063.pdf
744名無し三等兵 (スッップ Sdaa-FJT0)
2021/07/02(金) 13:00:12.68ID:hy0o41E0d 少し世界線が見えたよw
爆撃ドローンが飛ぶので、迎撃ドローンが飛んで
それから守るように、護衛ドローンが飛んで…
第二次世界大戦の航空戦かなw
爆撃ドローンが飛ぶので、迎撃ドローンが飛んで
それから守るように、護衛ドローンが飛んで…
第二次世界大戦の航空戦かなw
745名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-DUKI)
2021/07/03(土) 00:54:33.01ID:UtY6Jeb80 ステルス機同士が入り乱れる中、ドローン同士による戦闘も先祖がえりかあ
ロマンがあるようなないような
ロマンがあるようなないような
746名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/03(土) 07:16:06.85ID:xYZ8I2zUa 当のドローン生産国は攻撃ヘリ開発も同時進行だけどな
まあトルコの輸出品でもあるな
https://www.defence24.pl/turecki-ciezki-smiglowiec-uderzeniowy-z-ukrainskimi-silnikami-lot-planowany-na-2023-rok-komentarz
まあトルコの輸出品でもあるな
https://www.defence24.pl/turecki-ciezki-smiglowiec-uderzeniowy-z-ukrainskimi-silnikami-lot-planowany-na-2023-rok-komentarz
747名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/03(土) 07:22:02.80ID:xYZ8I2zUa トルコの次期攻撃ヘリ ATAK2
https://youtu.be/0yT1JIPyEU0
https://youtu.be/0yT1JIPyEU0
748名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kf3V)
2021/07/03(土) 10:20:21.68ID:xM6MwYB40 高度な無線通信が必要なドローンの制御がそうそう何時までも続けられる訳も無し、てのが当人たちは一番分かっているんでしょ。
ゲームチェンジャーとか言ってホルホルするのはまあ世界最強のぼく、にはありがちではある。
ゲームチェンジャーとか言ってホルホルするのはまあ世界最強のぼく、にはありがちではある。
749名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-DUKI)
2021/07/03(土) 13:23:57.70ID:1OoTw5AH0 んなこといってると、「いいやAI制御で全部できる!そういう時代だ!攻撃決定もな!」
とか言い出す人が沸きそう
とか言い出す人が沸きそう
750名無し三等兵 (ワッチョイ bb88-FJT0)
2021/07/03(土) 13:26:31.17ID:freq82CR0 ドローンを運ぶドローン空母が前線へ赴き…
751名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-kf3V)
2021/07/03(土) 18:27:05.28ID:xM6MwYB40 完全自律の兵器を使うことに関しては、核兵器の協定に近いものを結ぶんじゃないかな、でないと収集付かなくなる未来が待っているし。
AIと言ったって形状で敵味方の区別は不可能だし、陸戦の歩兵にIFF全員装備はまだSFなので、完全自律は使用国が確定次第無茶苦茶に叩かれると思う(これは思いたい、ですが)
AIと言ったって形状で敵味方の区別は不可能だし、陸戦の歩兵にIFF全員装備はまだSFなので、完全自律は使用国が確定次第無茶苦茶に叩かれると思う(これは思いたい、ですが)
752名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/03(土) 21:06:45.37ID:hk1EYdWpa いくらなんでも完全自立兵器ならIFFくらい付くと思うが
753名無し三等兵 (ワッチョイ 466a-DFfz)
2021/07/05(月) 21:39:22.71ID:GaLZy9Fr0 AH-64Dは海空のリンク16と関わりが深くなる水陸機動団に所属させE型アップグレードする
陸自はJDCS(F)搭載F-2とF-15Jpreを50機ほど貰い受ける
F-15Jpreでも敵AHや無人機なら苦戦はしないだろう
陸自はJDCS(F)搭載F-2とF-15Jpreを50機ほど貰い受ける
F-15Jpreでも敵AHや無人機なら苦戦はしないだろう
754名無し三等兵 (ワッチョイ bb88-FJT0)
2021/07/05(月) 21:45:11.79ID:abBoN9290 データリンク、かっこいいよね、データリンク
755名無し三等兵 (ワッチョイ bb88-FJT0)
2021/07/05(月) 21:49:03.75ID:abBoN9290 タクティカル・コモン・データリンク
テーシーデー
テーシーデー
756名無し三等兵 (ワッチョイ 466a-DFfz)
2021/07/05(月) 22:45:19.47ID:GaLZy9Fr0 データリンクは電子戦ユニットと共にあって最高度に機能する
757名無し三等兵 (ワッチョイ 1e1f-Is9n)
2021/07/07(水) 20:35:35.36ID:01aFEVBy0 数年どころか数ヶ月数日と言うレベルでドローンがどんとん進化していく中
攻撃ヘリの存在意義はどんどん無くなって行くな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/ai-60.php
攻撃ヘリの存在意義はどんどん無くなって行くな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/ai-60.php
758名無し三等兵 (ワッチョイ bb88-FJT0)
2021/07/07(水) 22:03:25.58ID:3IojfDB80 つまり、ヘリがどろんしたでござる?
759名無し三等兵 (ワッチョイ aa5e-Tes+)
2021/07/07(水) 22:14:46.15ID:T91tDGT+0 電動モーターは赤外線センサーに捉えにくいから防衛側は大変だよ
760名無し三等兵 (ワッチョイ 8aad-2X4C)
2021/07/07(水) 22:17:31.23ID:/R1uhgxH0 リチウム電池は使い捨てか
761名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-XVAm)
2021/07/07(水) 22:22:19.17ID:PP5ILhe/a もうAIが黒人とゴリラの見分けが出来るようになったのか
762名無し三等兵 (ワッチョイ 0a10-kf3V)
2021/07/07(水) 23:03:39.59ID:MBxYftRj0 金属製の銃器を持っているかそうでないかは区別できるんじゃないか。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-DUKI)
2021/07/07(水) 23:28:23.98ID:50tAVymN0 電動モーターのマルチコプタと、本格的な大型航空固定翼ドローンを一緒くたにするのはやめようや
764名無し三等兵 (アウアウキー Saeb-Is9n)
2021/07/08(木) 17:49:55.56ID:W+bltUExa 攻撃ヘリが一機100億だとしたらドローンも一機100億(単体、複数可)のものの性能で評価しないとね
パイロットの価値も含めたらヘリはとんでも無く高くなるけども…
パイロットの価値も含めたらヘリはとんでも無く高くなるけども…
765名無し三等兵 (ワッチョイ 4666-FJT0)
2021/07/08(木) 18:39:48.55ID:z2rmVrrr0 えっ?100億までドローンに投資できるってことでは?
767名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 00:23:03.06ID:k8FhoFdC0 12機に600億かけるなら、その金でAH-1Z調達したよなー、兵站部分を整えるのに更に200億くらいかかりそうだけど、稼働率で許されそうな気はするw
769名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6a-Gacz)
2021/07/09(金) 06:03:50.13ID:z7/SOMoV0 F-15Jpreは20機くらいJDCS(F)とスナイパー搭載して40億以下で陸自に払い下げる
F-2Bも JDCS(F)化とスナイパー搭載して陸自払い下げ
50機ぐらいで陸自支援航空隊を編成する
攻撃ヘリは当面調達中止
F-2Bも JDCS(F)化とスナイパー搭載して陸自払い下げ
50機ぐらいで陸自支援航空隊を編成する
攻撃ヘリは当面調達中止
771名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/09(金) 06:45:12.55ID:8Jwwze4c0 アパッチ、使ってないなら山岳救助で使えばいいのに。
悪天候や夜間でも捜索できるやん。
悪天候や夜間でも捜索できるやん。
772名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 09:03:10.88ID:k8FhoFdC0 データリンクに難のある機体を捜索専門に使え、といわれましても。
773名無し三等兵 (JP 0H99-0sKs)
2021/07/09(金) 09:28:35.34ID:bNsPQxdOH 今更、アパッチの改修に600億も使うのなら海自の最新型LIBの潜水艦を作ったほうが有効だな。
今更アパッチの改修は金を捨てるようなもんだ。
これからは海自の潜水艦、空母。
空自のF-3の時代だよ。
陸自は予算は削減でいい。
今更アパッチの改修は金を捨てるようなもんだ。
これからは海自の潜水艦、空母。
空自のF-3の時代だよ。
陸自は予算は削減でいい。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2c-xV2f)
2021/07/09(金) 10:07:46.17ID:sauCSk3f0 >>771
軍事で言う「全天候」は夜間も使えると言う意味で、雨や雪でも使えると言う意味では無いぞ。
軍事で言う「全天候」は夜間も使えると言う意味で、雨や雪でも使えると言う意味では無いぞ。
776名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 11:53:28.40ID:k8FhoFdC0 いや、さ、陸自のAH-64Dが野外通信システムを載せられるなら問題無いんだけどさ…。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/09(金) 15:58:58.18ID:nQsSRMFo0 アパッチはサポートが切れる2025年まで使って後はフィリピンに格安で売却か譲渡すればいいよ アップデートはコスパが悪すぎる
日本はオリンピックのグダグダ対応のように損切りが下手すぎる
日本はオリンピックのグダグダ対応のように損切りが下手すぎる
778名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-0sKs)
2021/07/09(金) 23:03:40.60ID:OxT6eg4r0 アパッチを強引に導入した陸自幹部はこんなにグダグダになるとは夢にも思ってなかっただろうな。
アパッチが日本上空を縦横無尽に飛行することを夢見ていたんだろうな。
アパッチが日本上空を縦横無尽に飛行することを夢見ていたんだろうな。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-qOjm)
2021/07/09(金) 23:24:25.32ID:+RdVH3Lx0 そういう想像をしてたんならもっと大量に調達する計画だった筈
元々アパッチ自体にはそんな期待はしてなかった
だから陸自のネットワーク性能増進に役立たないと理解した段階で調達を打ち切ったし、そのために富士重工とトラブルになった
元々アパッチ自体にはそんな期待はしてなかった
だから陸自のネットワーク性能増進に役立たないと理解した段階で調達を打ち切ったし、そのために富士重工とトラブルになった
780名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-6bEN)
2021/07/10(土) 06:36:22.54ID:Tu6RkesN0 60機は別に少数導入ではないだろ
能力向上とコスト上昇考えて普通に次期主力攻撃ヘリだった
能力向上とコスト上昇考えて普通に次期主力攻撃ヘリだった
781名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-0sKs)
2021/07/10(土) 08:42:29.71ID:rTO2RpgS0 本来は将来搭載されるJTRSを介して野外通信システムと連接するはずだった
そのJTRSが爆死したのでオシャカ
そのJTRSが爆死したのでオシャカ
782陸戦装備が犠牲になるのはどの国も同じ (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/10(土) 09:14:40.17ID:+kmipv3V0 8機で1個飛行隊を組んでいたAH-1Sから6機編隊に組み替えるだけで、飛行隊の数は(当時の)現状維持だったAH-64D調達
戦車と同じで、犠牲にしやすいから犠牲になった、それ以上でも以下でも無いんだけどね、調達数話は。
その後の使ってみて思ってたより圧倒的にダメだった、は別の話でもあり、あの当時AH-1Zの試用とか不可能だったので、後世で何か言う程言った奴の馬鹿だけ浮き出されw
戦車と同じで、犠牲にしやすいから犠牲になった、それ以上でも以下でも無いんだけどね、調達数話は。
その後の使ってみて思ってたより圧倒的にダメだった、は別の話でもあり、あの当時AH-1Zの試用とか不可能だったので、後世で何か言う程言った奴の馬鹿だけ浮き出されw
783名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/11(日) 04:09:59.72ID:bPV4fQUf0 600億円あったら、トルコ製UAVのTB2が100機以上買えるんだよなぁ。
1機6億円しないんで下手なミサイルより安いから使い捨て感覚で使えるし、
ホント、マジでAH要らんだろと思う。
1機6億円しないんで下手なミサイルより安いから使い捨て感覚で使えるし、
ホント、マジでAH要らんだろと思う。
784名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-s0yB)
2021/07/11(日) 06:10:45.03ID:2qfJtYEOp ヘルファイアの射程が今の環境だと短すぎるんだよなぁ
785名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/11(日) 12:15:22.86ID:2e7Nlugk0 6億も出して単なる地対空ミサイルの的を提供する豪気な軍組織になりたいか? w
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/11(日) 14:57:00.99ID:IDnbQyGQ0 貴重な地対空ミサイルの弾を射耗するのもなんか腹立つんだよな
カラバフじゃ旧式無人戦闘機つっこんで打たせて位置特定と弾消耗させてから、本命が空対地をぶちこんだから
こっちも迎撃後の位置変更と再擬装強いられるムカツク
そうだいいこと考えた、ヘリに対空ミサイル積もうぜ!!!
カラバフじゃ旧式無人戦闘機つっこんで打たせて位置特定と弾消耗させてから、本命が空対地をぶちこんだから
こっちも迎撃後の位置変更と再擬装強いられるムカツク
そうだいいこと考えた、ヘリに対空ミサイル積もうぜ!!!
787名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/11(日) 17:20:39.54ID:2e7Nlugk0 自ら的をていきょうしてどーするw
まあ米陸軍も攻撃ヘリにサイドワインダー積んで何したいんだろ? と思わなくは無い、正直。
まあ米陸軍も攻撃ヘリにサイドワインダー積んで何したいんだろ? と思わなくは無い、正直。
789名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/11(日) 20:33:02.68ID:NsKmWWGv0 約200発らしい。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/12(月) 04:16:37.09ID:v6s6nJi40791名無し三等兵 (ワッチョイ 2346-wJNx)
2021/07/12(月) 19:34:43.74ID:YWEyT4wF0 将来的にパイロットはAIに駆逐されるからほぼ全てがドローンになる
攻撃ヘリの形をしたドローンもたくさん登場するだろう
攻撃ヘリの形をしたドローンもたくさん登場するだろう
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/12(月) 22:56:04.47ID:xyIwvTCu0 比較として無意味で不適切ってことでしょ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/13(火) 00:43:45.40ID:tKGpGIyc0 NHKの無人機特集を見たやつがワラワラ湧いてくるんだろうな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-0sKs)
2021/07/13(火) 00:47:19.69ID:/QpeBvjQ0 そうだな。
夏休みだしね。
夏休みだしね。
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 01:30:53.66ID:5M7XC7CDa797名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/13(火) 01:47:35.18ID:2UABfdCA0798名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/13(火) 07:02:52.85ID:VxciieJT0 そいつに論理期待するだけ無駄だろ・・・・。
ランチャー抜きでヘルファイヤ持ち出してるんだから、手で投げるつもりなんだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
ランチャー抜きでヘルファイヤ持ち出してるんだから、手で投げるつもりなんだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 10:28:00.10ID:6ADmV7MUa 論理とか言い出した時点で、TB2のコックピットにあたる地上管制所や100機置いとけるハンガーや舗装された滑走路や地上整備員や電波使用の許認可申請とかの書類要員無しにその辺の原っぱから飛ばすつもりだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
こうですか?
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
こうですか?
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 10:31:32.54ID:6ADmV7MUa 日本語なんだろうけど、言ってる意味が読み取れないので後半はコピペそのまま使いました
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/13(火) 14:33:36.98ID:4vQ8+L6M0 何が言いたいのかまったく分からん…
802名無し三等兵 (スプッッ Sd43-l1p7)
2021/07/13(火) 15:32:53.98ID:wk35MrCGd 数は正義を盲信して運用面をまるで見てない、ということ?
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-xDLx)
2021/07/13(火) 16:14:26.34ID:Ldi3nfz/a >>802
無人機運用するにはバックグラウンドの整備維持が大事という事だろ、プロポ一個あればいい訳でないのだな
無人機運用するにはバックグラウンドの整備維持が大事という事だろ、プロポ一個あればいい訳でないのだな
804名無し三等兵 (アウアウキー Sa91-6KIo)
2021/07/13(火) 17:29:45.28ID:FLoLGQbSa ヘリを運用する為のバックグラウンドは無かった事にされたみたいだ
805名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 18:36:32.44ID:+Fee2yOqa 陸自にバックグラウンドはすでにあるやん
交換部品もボーイング(と富士重工)がオンデマンドという契約だったはず
島嶼防衛とかの訓練もやったはず
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202105/20210511.pdf
交換部品もボーイング(と富士重工)がオンデマンドという契約だったはず
島嶼防衛とかの訓練もやったはず
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202105/20210511.pdf
806名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/13(火) 20:50:00.13ID:VxciieJT0 AH1Sよ。永遠なれ。・・・・・お主は引退できない。
807名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/13(火) 23:43:31.64ID:Y65ijJS10 ここにいるぜ! ふふふふーふーん♪
808名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/14(水) 07:34:48.26ID:0hFakJsVa TB2みたいなもんを導入するにしても、陸海空どこのどの兵科にやらせるか、新設か色々金と手間掛かるだろうな
サイバー防衛隊みたいに統合幕僚監部隷下ドローン防衛隊とかでは無理だろうなあ
サイバー防衛隊みたいに統合幕僚監部隷下ドローン防衛隊とかでは無理だろうなあ
809名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/14(水) 08:44:53.08ID:YFgp6EUd0 陸海空でそれぞれ配備すればいい
810TB2て万能論か、納得 (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/16(金) 23:30:33.51ID:6lpwDA++0 何が何でも「ドローンをドロン」したい向きが居る様で。
811名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-E0YB)
2021/07/17(土) 08:15:50.32ID:iyAY6IwZa 百田ファンのネトウヨが自衛隊弱体化を画策中のようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 風呂気持ちい
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
