!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不要論もここで
攻撃型ドローンのネタもok?
※前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605028048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa81-GYU0)
2020/12/02(水) 00:16:26.79ID:gSPIJ4BQa764名無し三等兵 (アウアウキー Saeb-Is9n)
2021/07/08(木) 17:49:55.56ID:W+bltUExa 攻撃ヘリが一機100億だとしたらドローンも一機100億(単体、複数可)のものの性能で評価しないとね
パイロットの価値も含めたらヘリはとんでも無く高くなるけども…
パイロットの価値も含めたらヘリはとんでも無く高くなるけども…
765名無し三等兵 (ワッチョイ 4666-FJT0)
2021/07/08(木) 18:39:48.55ID:z2rmVrrr0 えっ?100億までドローンに投資できるってことでは?
767名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 00:23:03.06ID:k8FhoFdC0 12機に600億かけるなら、その金でAH-1Z調達したよなー、兵站部分を整えるのに更に200億くらいかかりそうだけど、稼働率で許されそうな気はするw
769名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6a-Gacz)
2021/07/09(金) 06:03:50.13ID:z7/SOMoV0 F-15Jpreは20機くらいJDCS(F)とスナイパー搭載して40億以下で陸自に払い下げる
F-2Bも JDCS(F)化とスナイパー搭載して陸自払い下げ
50機ぐらいで陸自支援航空隊を編成する
攻撃ヘリは当面調達中止
F-2Bも JDCS(F)化とスナイパー搭載して陸自払い下げ
50機ぐらいで陸自支援航空隊を編成する
攻撃ヘリは当面調達中止
771名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/09(金) 06:45:12.55ID:8Jwwze4c0 アパッチ、使ってないなら山岳救助で使えばいいのに。
悪天候や夜間でも捜索できるやん。
悪天候や夜間でも捜索できるやん。
772名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 09:03:10.88ID:k8FhoFdC0 データリンクに難のある機体を捜索専門に使え、といわれましても。
773名無し三等兵 (JP 0H99-0sKs)
2021/07/09(金) 09:28:35.34ID:bNsPQxdOH 今更、アパッチの改修に600億も使うのなら海自の最新型LIBの潜水艦を作ったほうが有効だな。
今更アパッチの改修は金を捨てるようなもんだ。
これからは海自の潜水艦、空母。
空自のF-3の時代だよ。
陸自は予算は削減でいい。
今更アパッチの改修は金を捨てるようなもんだ。
これからは海自の潜水艦、空母。
空自のF-3の時代だよ。
陸自は予算は削減でいい。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 8d2c-xV2f)
2021/07/09(金) 10:07:46.17ID:sauCSk3f0 >>771
軍事で言う「全天候」は夜間も使えると言う意味で、雨や雪でも使えると言う意味では無いぞ。
軍事で言う「全天候」は夜間も使えると言う意味で、雨や雪でも使えると言う意味では無いぞ。
776名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/09(金) 11:53:28.40ID:k8FhoFdC0 いや、さ、陸自のAH-64Dが野外通信システムを載せられるなら問題無いんだけどさ…。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/09(金) 15:58:58.18ID:nQsSRMFo0 アパッチはサポートが切れる2025年まで使って後はフィリピンに格安で売却か譲渡すればいいよ アップデートはコスパが悪すぎる
日本はオリンピックのグダグダ対応のように損切りが下手すぎる
日本はオリンピックのグダグダ対応のように損切りが下手すぎる
778名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-0sKs)
2021/07/09(金) 23:03:40.60ID:OxT6eg4r0 アパッチを強引に導入した陸自幹部はこんなにグダグダになるとは夢にも思ってなかっただろうな。
アパッチが日本上空を縦横無尽に飛行することを夢見ていたんだろうな。
アパッチが日本上空を縦横無尽に飛行することを夢見ていたんだろうな。
779名無し三等兵 (ワッチョイ 4d6a-qOjm)
2021/07/09(金) 23:24:25.32ID:+RdVH3Lx0 そういう想像をしてたんならもっと大量に調達する計画だった筈
元々アパッチ自体にはそんな期待はしてなかった
だから陸自のネットワーク性能増進に役立たないと理解した段階で調達を打ち切ったし、そのために富士重工とトラブルになった
元々アパッチ自体にはそんな期待はしてなかった
だから陸自のネットワーク性能増進に役立たないと理解した段階で調達を打ち切ったし、そのために富士重工とトラブルになった
780名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-6bEN)
2021/07/10(土) 06:36:22.54ID:Tu6RkesN0 60機は別に少数導入ではないだろ
能力向上とコスト上昇考えて普通に次期主力攻撃ヘリだった
能力向上とコスト上昇考えて普通に次期主力攻撃ヘリだった
781名無し三等兵 (ワッチョイ 4573-0sKs)
2021/07/10(土) 08:42:29.71ID:rTO2RpgS0 本来は将来搭載されるJTRSを介して野外通信システムと連接するはずだった
そのJTRSが爆死したのでオシャカ
そのJTRSが爆死したのでオシャカ
782陸戦装備が犠牲になるのはどの国も同じ (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/10(土) 09:14:40.17ID:+kmipv3V0 8機で1個飛行隊を組んでいたAH-1Sから6機編隊に組み替えるだけで、飛行隊の数は(当時の)現状維持だったAH-64D調達
戦車と同じで、犠牲にしやすいから犠牲になった、それ以上でも以下でも無いんだけどね、調達数話は。
その後の使ってみて思ってたより圧倒的にダメだった、は別の話でもあり、あの当時AH-1Zの試用とか不可能だったので、後世で何か言う程言った奴の馬鹿だけ浮き出されw
戦車と同じで、犠牲にしやすいから犠牲になった、それ以上でも以下でも無いんだけどね、調達数話は。
その後の使ってみて思ってたより圧倒的にダメだった、は別の話でもあり、あの当時AH-1Zの試用とか不可能だったので、後世で何か言う程言った奴の馬鹿だけ浮き出されw
783名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/11(日) 04:09:59.72ID:bPV4fQUf0 600億円あったら、トルコ製UAVのTB2が100機以上買えるんだよなぁ。
1機6億円しないんで下手なミサイルより安いから使い捨て感覚で使えるし、
ホント、マジでAH要らんだろと思う。
1機6億円しないんで下手なミサイルより安いから使い捨て感覚で使えるし、
ホント、マジでAH要らんだろと思う。
784名無し三等兵 (ササクッテロル Spa1-s0yB)
2021/07/11(日) 06:10:45.03ID:2qfJtYEOp ヘルファイアの射程が今の環境だと短すぎるんだよなぁ
785名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/11(日) 12:15:22.86ID:2e7Nlugk0 6億も出して単なる地対空ミサイルの的を提供する豪気な軍組織になりたいか? w
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/11(日) 14:57:00.99ID:IDnbQyGQ0 貴重な地対空ミサイルの弾を射耗するのもなんか腹立つんだよな
カラバフじゃ旧式無人戦闘機つっこんで打たせて位置特定と弾消耗させてから、本命が空対地をぶちこんだから
こっちも迎撃後の位置変更と再擬装強いられるムカツク
そうだいいこと考えた、ヘリに対空ミサイル積もうぜ!!!
カラバフじゃ旧式無人戦闘機つっこんで打たせて位置特定と弾消耗させてから、本命が空対地をぶちこんだから
こっちも迎撃後の位置変更と再擬装強いられるムカツク
そうだいいこと考えた、ヘリに対空ミサイル積もうぜ!!!
787名無し三等兵 (ワッチョイ d501-0sKs)
2021/07/11(日) 17:20:39.54ID:2e7Nlugk0 自ら的をていきょうしてどーするw
まあ米陸軍も攻撃ヘリにサイドワインダー積んで何したいんだろ? と思わなくは無い、正直。
まあ米陸軍も攻撃ヘリにサイドワインダー積んで何したいんだろ? と思わなくは無い、正直。
789名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/11(日) 20:33:02.68ID:NsKmWWGv0 約200発らしい。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/12(月) 04:16:37.09ID:v6s6nJi40791名無し三等兵 (ワッチョイ 2346-wJNx)
2021/07/12(月) 19:34:43.74ID:YWEyT4wF0 将来的にパイロットはAIに駆逐されるからほぼ全てがドローンになる
攻撃ヘリの形をしたドローンもたくさん登場するだろう
攻撃ヘリの形をしたドローンもたくさん登場するだろう
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/12(月) 22:56:04.47ID:xyIwvTCu0 比較として無意味で不適切ってことでしょ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/13(火) 00:43:45.40ID:tKGpGIyc0 NHKの無人機特集を見たやつがワラワラ湧いてくるんだろうな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-0sKs)
2021/07/13(火) 00:47:19.69ID:/QpeBvjQ0 そうだな。
夏休みだしね。
夏休みだしね。
796名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 01:30:53.66ID:5M7XC7CDa797名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/13(火) 01:47:35.18ID:2UABfdCA0798名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/13(火) 07:02:52.85ID:VxciieJT0 そいつに論理期待するだけ無駄だろ・・・・。
ランチャー抜きでヘルファイヤ持ち出してるんだから、手で投げるつもりなんだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
ランチャー抜きでヘルファイヤ持ち出してるんだから、手で投げるつもりなんだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
799名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 10:28:00.10ID:6ADmV7MUa 論理とか言い出した時点で、TB2のコックピットにあたる地上管制所や100機置いとけるハンガーや舗装された滑走路や地上整備員や電波使用の許認可申請とかの書類要員無しにその辺の原っぱから飛ばすつもりだろうし、
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
こうですか?
元から結論ありきだから、都合の悪い費用対効果の比較されると、それの意味はない適切ではないって喚いてるだけ。
こうですか?
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 10:31:32.54ID:6ADmV7MUa 日本語なんだろうけど、言ってる意味が読み取れないので後半はコピペそのまま使いました
801名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-NBD7)
2021/07/13(火) 14:33:36.98ID:4vQ8+L6M0 何が言いたいのかまったく分からん…
802名無し三等兵 (スプッッ Sd43-l1p7)
2021/07/13(火) 15:32:53.98ID:wk35MrCGd 数は正義を盲信して運用面をまるで見てない、ということ?
803名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-xDLx)
2021/07/13(火) 16:14:26.34ID:Ldi3nfz/a >>802
無人機運用するにはバックグラウンドの整備維持が大事という事だろ、プロポ一個あればいい訳でないのだな
無人機運用するにはバックグラウンドの整備維持が大事という事だろ、プロポ一個あればいい訳でないのだな
804名無し三等兵 (アウアウキー Sa91-6KIo)
2021/07/13(火) 17:29:45.28ID:FLoLGQbSa ヘリを運用する為のバックグラウンドは無かった事にされたみたいだ
805名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/13(火) 18:36:32.44ID:+Fee2yOqa 陸自にバックグラウンドはすでにあるやん
交換部品もボーイング(と富士重工)がオンデマンドという契約だったはず
島嶼防衛とかの訓練もやったはず
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202105/20210511.pdf
交換部品もボーイング(と富士重工)がオンデマンドという契約だったはず
島嶼防衛とかの訓練もやったはず
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202105/20210511.pdf
806名無し三等兵 (ワッチョイ 1507-kYYI)
2021/07/13(火) 20:50:00.13ID:VxciieJT0 AH1Sよ。永遠なれ。・・・・・お主は引退できない。
807名無し三等兵 (ワッチョイ a588-l1p7)
2021/07/13(火) 23:43:31.64ID:Y65ijJS10 ここにいるぜ! ふふふふーふーん♪
808名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-6Mb1)
2021/07/14(水) 07:34:48.26ID:0hFakJsVa TB2みたいなもんを導入するにしても、陸海空どこのどの兵科にやらせるか、新設か色々金と手間掛かるだろうな
サイバー防衛隊みたいに統合幕僚監部隷下ドローン防衛隊とかでは無理だろうなあ
サイバー防衛隊みたいに統合幕僚監部隷下ドローン防衛隊とかでは無理だろうなあ
809名無し三等兵 (ワッチョイ 635e-s0yB)
2021/07/14(水) 08:44:53.08ID:YFgp6EUd0 陸海空でそれぞれ配備すればいい
810TB2て万能論か、納得 (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/16(金) 23:30:33.51ID:6lpwDA++0 何が何でも「ドローンをドロン」したい向きが居る様で。
811名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-E0YB)
2021/07/17(土) 08:15:50.32ID:iyAY6IwZa 百田ファンのネトウヨが自衛隊弱体化を画策中のようだ
812名無し三等兵 (ワッチョイ 21ad-yayT)
2021/07/17(土) 10:14:14.00ID:B4ZNIV3K0 百田ファンのネトウヨなら、自衛隊強化させたいんじゃねーの?
813名無し三等兵 (アウアウキー Sa4d-zcwp)
2021/07/17(土) 17:11:06.06ID:iD9SH/6Sa ドローンは進化しかしないからヘリの無人機化は加速度的に進んで行くだけなんだな
人間を遥かに超え進化し続けるエースパイロットのドローンが無尽蔵に搭乗する様になるだけさ
人間を遥かに超え進化し続けるエースパイロットのドローンが無尽蔵に搭乗する様になるだけさ
814名無し三等兵 (ササクッテロ Sp75-yayT)
2021/07/17(土) 17:53:17.18ID:TED1kISmp レナはフランカーに乗れていいよな
815名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/17(土) 22:07:51.85ID:VA3KHzb20 夏が始まった、と言いたいけど永遠の夏休みが結構いるみたいなんだよねw
816名無し三等兵 (ワッチョイ da1f-zcwp)
2021/07/17(土) 23:35:52.60ID:95cYju120 5ちゃん世代ももう年金暮らしのお爺ちゃん達が増えて来てるから
永遠の夏休みに入ってる人も結構いるでしょ
永遠の夏休みに入ってる人も結構いるでしょ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 0588-/oIC)
2021/07/17(土) 23:47:37.06ID:FbGY/hWT0 永遠の墓休みに空目した
818名無し三等兵 (ワッチョイ da1f-zcwp)
2021/07/17(土) 23:54:23.51ID:95cYju120 夏休み…
昔はニートや学生を揶揄したものだが
今となってはみんな歳を取ったな……
昔はニートや学生を揶揄したものだが
今となってはみんな歳を取ったな……
819名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-cm0L)
2021/07/18(日) 02:28:40.67ID:STk9lSdv0 ヘルファイア使えるし次期攻撃ヘリはブラックホークでいいんじゃない?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 7601-ZPtt)
2021/07/18(日) 06:37:47.69ID:6dam0oy60 輸送スペース抱えて戦闘するのは生残性に問題
821名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-l9PT)
2021/07/18(日) 10:44:20.52ID:AiAnmqcPa >>820
ソ連のハインドみたく歩兵運びながらヘリボーン時の火力も持たせるという空飛ぶ戦車でなく空飛ぶ歩兵戦闘車路線ならばおかしくないのでは?
ソ連のハインドみたく歩兵運びながらヘリボーン時の火力も持たせるという空飛ぶ戦車でなく空飛ぶ歩兵戦闘車路線ならばおかしくないのでは?
822名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-pxKY)
2021/07/18(日) 10:54:03.82ID:p+YLtCmHa >>821
結局それが上手くいかないからソ連はハインドで兵員輸送するのは止めたし、後継機は兵員スペースそのものが無くなったわけだが。
結局それが上手くいかないからソ連はハインドで兵員輸送するのは止めたし、後継機は兵員スペースそのものが無くなったわけだが。
823名無し三等兵 (ワッチョイ 462d-idEP)
2021/07/18(日) 11:15:15.39ID:lVNp2FZk0 今ならバトルホーク+ドローンで可能なんじゃなかろうか?
824名無し三等兵 (ワッチョイ 7601-ZPtt)
2021/07/18(日) 11:22:30.55ID:6dam0oy60 攻撃ヘリ単独で持つのがコスト的に厳しくなるなら
吸収合併される先は汎用ヘリより偵察ヘリだろう
吸収合併される先は汎用ヘリより偵察ヘリだろう
825名無し三等兵 (ワッチョイ da1f-ltoJ)
2021/07/18(日) 11:31:39.40ID:GPwrspUO0 偵察ヘリこそドローンに取って代わられる物
輸送ヘリしか生き残らないよ
それもパイロットはAIの無人機化が進むだろうけどね
輸送ヘリしか生き残らないよ
それもパイロットはAIの無人機化が進むだろうけどね
826名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-kbnc)
2021/07/18(日) 11:43:43.27ID:xou92ip70 本体価格が当時で50億してたUH-60に武装とか、そのお値段、海空が出してくれるの? w そして出来上がるのが専用機に対して運動性も最大兵装量も劣る代物
なお、同じ口で方面航空隊に武装UH-72を装備しろ、とか平気で言いますがw アレは川重が全面的に面倒みられるからブラホよりLCC含めて大分安く上げられる。
なお、同じ口で方面航空隊に武装UH-72を装備しろ、とか平気で言いますがw アレは川重が全面的に面倒みられるからブラホよりLCC含めて大分安く上げられる。
827名無し三等兵 (ワッチョイ b62d-xL6t)
2021/07/18(日) 13:54:17.38ID:xnDix/yk0 UH-60とBK117のLCC比較とか頭悪くて草
828名無し三等兵 (スップ Sdfa-/oIC)
2021/07/18(日) 17:24:18.51ID:4v7OqRe9d ピーチエアラインのこともたまには思い出してやってください
829名無し三等兵 (ワッチョイ 462d-idEP)
2021/07/19(月) 01:41:03.17ID:Y+whEqoJ0 別にバトルホークでなくてもEC145Mでもいいけどな。
専用攻撃ヘリを揃えるなら、ドローン+武装化汎用ヘリでよくね?って意味。
専用攻撃ヘリを揃えるなら、ドローン+武装化汎用ヘリでよくね?って意味。
830名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-E0YB)
2021/07/20(火) 03:38:00.53ID:wWuf2qPSa >>822
後継機と言うのは、現役機に足りない機能を補完するもので上位互換するものではない
上位互換を目指すなら精鋭部隊から後方部隊支援部隊へと完全に入替るだろうけど、並行して使われるものだ
ハインドの場合は包囲攻撃中とか兵員積んでる必要ないし、機能省略してもいいよね、という次代の開発になる
後継機と言うのは、現役機に足りない機能を補完するもので上位互換するものではない
上位互換を目指すなら精鋭部隊から後方部隊支援部隊へと完全に入替るだろうけど、並行して使われるものだ
ハインドの場合は包囲攻撃中とか兵員積んでる必要ないし、機能省略してもいいよね、という次代の開発になる
831名無し三等兵 (ワッチョイ 131f-qBdh)
2021/07/25(日) 17:53:21.40ID:BbsgcpPn0 もうドローンと言う上位互換が出来たから攻撃ヘリは必要無いんや
832名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-3Z6B)
2021/07/25(日) 18:33:22.92ID:RzPAHVC60 結局ちうごくの群体ドローンもインテル入っている、でオチが着きそうだしねw
833名無し三等兵 (オイコラミネオ MM8b-Wjvf)
2021/07/25(日) 20:03:20.16ID:nKuOLv/UM Intelの工場が中国にあるオチなんだろ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-3Z6B)
2021/07/25(日) 20:28:49.57ID:RzPAHVC60 そんなん米政府が締め上げたら瞬殺やん。
どうすんのさ、工場生産の上辺だけ見て出来上がったつもりの方々が、経時劣化で製品劣化とか現在進行形だけど。
どうすんのさ、工場生産の上辺だけ見て出来上がったつもりの方々が、経時劣化で製品劣化とか現在進行形だけど。
835名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-3Z6B)
2021/07/25(日) 23:10:12.61ID:ttw7beWj0 なにか日本がドローンを使ってオリンピック開会式のような地球のモデルを作ったら不都合なことがあるのかな。
836名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/25(日) 23:13:12.82ID:LQrfkw890 自力で作れてないのに不都合も何もないんじゃないk?
837名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-RCjN)
2021/07/25(日) 23:39:10.45ID:M8/Kni3v0 平昌でも使われたintel製だっけ。
日経新聞でも書いてあったな。
日経新聞でも書いてあったな。
838名無し三等兵 (スップ Sd33-ssoL)
2021/07/26(月) 14:43:06.26ID:QAlshv7Td 開会式で一斉に1000台飛ばせるのは分かったら、これが大型の爆弾ドローンに置き換わったとしたら超危険だねぇ。
一台のドローンはpc積んで司令塔として機能して1000台を指揮して目標を壊滅させる!
10台ぐらいはセンサードローンにしても良いし。
怖い世の中だこと。
一台のドローンはpc積んで司令塔として機能して1000台を指揮して目標を壊滅させる!
10台ぐらいはセンサードローンにしても良いし。
怖い世の中だこと。
839100機同時とかやった事無いだろうけど (ワッチョイ 4901-3Z6B)
2021/07/26(月) 15:17:14.92ID:1J2sT89M0 100機でも相当ヤバいのは確かだけどね、群体ドローン。群体を保ちつつ自律的に行動する、にはまだまだ達していないけど。
ヤマハの無人ヘリクラスでも100機飛ばすとなれば準備で相当大変なので、思惑通り行くの?と思わなくも無いけど。
ヤマハの無人ヘリクラスでも100機飛ばすとなれば準備で相当大変なので、思惑通り行くの?と思わなくも無いけど。
840名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-6JCE)
2021/07/26(月) 15:54:01.36ID:BoBX56Sda 1000機飛ばせるっ言っても、1000機が事前プログラム通りの編隊で飛ぶだけじゃなんの役にもたたないわけで。
841名無し三等兵 (JP 0H4d-3Z6B)
2021/07/26(月) 16:04:11.77ID:4SwvpXriH842名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-3Z6B)
2021/07/26(月) 16:38:13.07ID:1J2sT89M0 我は無限、彼は有限補給無し、はわりと中華を見分けるフィルター
対抗手段も当然進化しますよ。
あと、電動ドローンを数撃っているのを持って、UAV全体が同様に安価で大量に出来る論調は、最初から破綻しているんだけど何故かUAV無敵だけ脳内で続いている。
対抗手段も当然進化しますよ。
あと、電動ドローンを数撃っているのを持って、UAV全体が同様に安価で大量に出来る論調は、最初から破綻しているんだけど何故かUAV無敵だけ脳内で続いている。
843名無し三等兵 (ワッチョイ b988-ssoL)
2021/07/26(月) 23:06:32.73ID:bGEPK5Z+0 既にドローン爆弾で脅威となった戦果があるというのに。なぜ何の役にも立たないという発言が出るのか、小一時間考えたが肯定的な考えは思いつかなかったでござる。
先の戦果で1000機も使われていればそれはそれは…
先の戦果で1000機も使われていればそれはそれは…
844名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-3Z6B)
2021/07/26(月) 23:24:13.32ID:8EioUtGp0845名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/27(火) 00:08:36.96ID:TTJKYvUI0 そもそも戦争で使えるレベルのドローンは滑走路が必須と何度言えばいいのか
攻撃ヘリは点で離着陸できるメリットがあるから望まれてるんだっちゅーに
違うものを比較してどうする
攻撃ヘリは点で離着陸できるメリットがあるから望まれてるんだっちゅーに
違うものを比較してどうする
846名無し三等兵 (ワッチョイ f12c-6JCE)
2021/07/27(火) 00:29:23.01ID:iYia+3ng0 >>843
先の戦果を挙げたドローンは「事前にプログラムされたコースで漫然と編隊飛行すう」ような玩具じゃないわけだが。
その辺の区別がつかんから玩具を大量に飛ばしただけで何かの役に立つような勘違いをする。
先の戦果を挙げたドローンは「事前にプログラムされたコースで漫然と編隊飛行すう」ような玩具じゃないわけだが。
その辺の区別がつかんから玩具を大量に飛ばしただけで何かの役に立つような勘違いをする。
847名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-3Z6B)
2021/07/27(火) 00:39:36.54ID:y1Xe9FaA0 ドローンの制御技術は十数年前のオリンピックでは考えられなかったか技術的に実現できなかった。
ラジコンヘリくらいはあっただろうけど。
それが現在ではオリンピックで披露された通りかなりの所まで来た。
これがあと同じように十数年後くらいには今では考えられないようなドローン制御技術が出現しているかもしれないな。
そしてそれを応用したドローン兵器も今では考えられないようなものが出現しているかもしれない。
とにかく現在、攻撃ドローンが貧弱だからドローン兵器が成り立たないというやつは技術の進歩が見えないのだろう。
ラジコンヘリくらいはあっただろうけど。
それが現在ではオリンピックで披露された通りかなりの所まで来た。
これがあと同じように十数年後くらいには今では考えられないようなドローン制御技術が出現しているかもしれないな。
そしてそれを応用したドローン兵器も今では考えられないようなものが出現しているかもしれない。
とにかく現在、攻撃ドローンが貧弱だからドローン兵器が成り立たないというやつは技術の進歩が見えないのだろう。
848名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/27(火) 00:41:41.74ID:TTJKYvUI0 単に、トイドローンのようなオモチャじゃなく、軍用は軍用のでかくて強いのを使ってるってだけなのにな
成り立たないといってる奴はいないぞ
何を言ってる
そもそもプレデターの時点で制御技術はほぼ完成してたろうに
成り立たないといってる奴はいないぞ
何を言ってる
そもそもプレデターの時点で制御技術はほぼ完成してたろうに
849名無し三等兵 (ワッチョイ 1310-3Z6B)
2021/07/27(火) 00:48:59.02ID:y1Xe9FaA0 >>848
プレデターは1機の制御だけど将来はオリンピックのような数百機のドローンが一斉に各自最適な攻撃目標を選んで最適な攻撃飛行をするかもしれないな。
当然ジャミングで制御が撹乱されても支障のないようにAIの自立制御も含めてだ
プレデターは1機の制御だけど将来はオリンピックのような数百機のドローンが一斉に各自最適な攻撃目標を選んで最適な攻撃飛行をするかもしれないな。
当然ジャミングで制御が撹乱されても支障のないようにAIの自立制御も含めてだ
850名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/27(火) 00:56:43.74ID:TTJKYvUI0 >>849
それももうイスラエルの軍用ドローンが近い水準まで実装してるよな
だがそれは、おもちゃのようなドローンじゃない
なあ、なんでおもちゃのようなドローンと、大中小ある軍用のガチガチのドローンと、ポイントで使う攻撃ヘリを
一緒くたに考えようとするんだ?
全部使い方は別だぞ
それももうイスラエルの軍用ドローンが近い水準まで実装してるよな
だがそれは、おもちゃのようなドローンじゃない
なあ、なんでおもちゃのようなドローンと、大中小ある軍用のガチガチのドローンと、ポイントで使う攻撃ヘリを
一緒くたに考えようとするんだ?
全部使い方は別だぞ
851名無し三等兵 (アウアウキー Sa15-qBdh)
2021/07/27(火) 07:16:03.33ID:Gu3c0Yg9a ヘリと同じ能力を持ったドローンが出て来て有人攻撃ヘリコプターは終了します
852名無し三等兵 (ササクッテロ Sp85-kVM/)
2021/07/27(火) 08:29:49.17ID:8DKVefXwp 人が乗らない、遠隔操作や自立制御の攻撃ヘリって方向になるんじゃない?
柔軟に運用できる攻撃ヘリと、パイロットを危険にさらすことのない無人機
柔軟に運用できる攻撃ヘリと、パイロットを危険にさらすことのない無人機
853名無し三等兵 (ササクッテロ Sp85-kVM/)
2021/07/27(火) 08:30:56.23ID:8DKVefXwp 戦闘機だってそういう方向で開発されてたりするし、攻撃ヘリだってそうならないと言えないよね
854名無し三等兵 (ワッチョイ b988-ssoL)
2021/07/27(火) 08:42:44.60ID:fXOfR32C0 話、噛み合ってない?w
トイドローンの延長上に軍用ドローンが有って、別に攻撃ヘリがあるまでは分かったけど、なぜ軍用ドローンが100機で突撃が不可能とか言ったり、それに対してヘリと同じにするなと言ったりするのだろう?
トイドローンの延長上に軍用ドローンが有って、別に攻撃ヘリがあるまでは分かったけど、なぜ軍用ドローンが100機で突撃が不可能とか言ったり、それに対してヘリと同じにするなと言ったりするのだろう?
855名無し三等兵 (JP 0H4d-3Z6B)
2021/07/27(火) 09:31:54.04ID:Yjx7pKqgH >>850
それはもう攻撃ドローンを絶対に認めたくない有人攻撃ヘリ厨がいるからだろうな。
原理原則で考えると今現在でなく将来は攻撃ドローンの方向に行くのはほぼ間違いないだろうしね。
それは大型の攻撃専用ドローン、トイ型の局地戦闘用ドローン、はたまた有人期に取って代わるプレデターのようなドローンも含めてだな。
それはもう攻撃ドローンを絶対に認めたくない有人攻撃ヘリ厨がいるからだろうな。
原理原則で考えると今現在でなく将来は攻撃ドローンの方向に行くのはほぼ間違いないだろうしね。
それは大型の攻撃専用ドローン、トイ型の局地戦闘用ドローン、はたまた有人期に取って代わるプレデターのようなドローンも含めてだな。
856名無し三等兵 (JP 0H4d-3Z6B)
2021/07/27(火) 09:41:48.25ID:Yjx7pKqgH 車でも10年前20年前はガソリンエンジン主流でハイパワー全盛だったのにEVに変わりつつある。
各自動車メーカーはガソリンエンジンを止めてEV開発と発表している。
こんなこと10年20年前には誰が予想したことか。
予想してもそんなこと遠い未来のことでEVなんて夢の夢なんて言われていた。
しかしそれも現実のものになりつつある。
攻撃ヘリもドローンが使えるとわかった以上そのような攻撃ドローンが出来上がるのも時間の問題だろう。
各自動車メーカーはガソリンエンジンを止めてEV開発と発表している。
こんなこと10年20年前には誰が予想したことか。
予想してもそんなこと遠い未来のことでEVなんて夢の夢なんて言われていた。
しかしそれも現実のものになりつつある。
攻撃ヘリもドローンが使えるとわかった以上そのような攻撃ドローンが出来上がるのも時間の問題だろう。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-RCjN)
2021/07/27(火) 09:43:10.14ID:pkB8JfHL0 EVってそんなに夢想的な存在だったか?
858名無し三等兵 (ワッチョイ 316a-XiUt)
2021/07/27(火) 09:45:19.61ID:RstY3fnY0 いや20年前に電動車が普及する事を予見してない人間がいたらそれこそバカだろ
世間がお前と同じ程度ばかりだと思うなよ
世間がお前と同じ程度ばかりだと思うなよ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-RCjN)
2021/07/27(火) 09:48:13.59ID:pkB8JfHL0 >>858
…俺は馬鹿なのか?あるいは俺の親戚も。
90年代の後半だと思うが電気自動車が
普及したら内燃機関でなくモーターの
使用で日本メーカーの優位性無くなるよ、
て何かの弾みで話して、まあそんなもんかと
同意もされたよ、親戚の住んでた京都で。
…俺は馬鹿なのか?あるいは俺の親戚も。
90年代の後半だと思うが電気自動車が
普及したら内燃機関でなくモーターの
使用で日本メーカーの優位性無くなるよ、
て何かの弾みで話して、まあそんなもんかと
同意もされたよ、親戚の住んでた京都で。
860名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/27(火) 09:48:39.86ID:0G84W8Ag0 >>854
軍用ドローンは延長上じゃなくてそもそも違うところにあるし、100機で突撃が負荷なんて誰も言ってないが?
軍用ドローンは延長上じゃなくてそもそも違うところにあるし、100機で突撃が負荷なんて誰も言ってないが?
861名無し三等兵 (ワッチョイ f12c-JYDe)
2021/07/27(火) 09:50:09.86ID:iYia+3ng0 大量の小型ドローンの戦場投入に必要なのは、ロバスト性のある自律的な群制御とかそういう制御技術であって、オリンピックの空中看板は全然方向性が違うんだけどなぁ。
そういう話がしたいならアメリカのPerdixの実験を調べた方がよっぽどいい。
そういう話がしたいならアメリカのPerdixの実験を調べた方がよっぽどいい。
862名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-OwHR)
2021/07/27(火) 09:51:44.62ID:0G84W8Ag0863名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-RCjN)
2021/07/27(火) 09:51:48.61ID:pkB8JfHL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 低迷するEVの戦略見直し相次ぐ、米国市場での販売も見通せず…当面はHVに注力の構え [蚤の市★]
- 「プリキュア」シリーズ最新作は「名探偵プリキュア!」!“そのナゾ!キュアット解決!”掲げる第23弾 [征夷大将軍★]
- 【高市JC】 インターネットサイト「もなちゃと」で出会った女子中学生とホテルに1泊。 メチャクチャSEX。 会社員(32)、逮捕(´・ω・`) [485983549]
- ネトウヨって結局精神疾患だから、抗ドーパミン薬等を社会政策で支給したらあっさり解決するよ 自民党は下野するだろうけど [452836546]
- 【悲報】30過ぎて髪がフサフサな奴って逆にキモいよな?????wwwwwwwwwwwwwwww
- 寒い…
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】女さん、パパ活をしていたことを旦那に打ち明けた結果、大喧嘩になり離婚
