!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2020/05/cftewduihidow-1-790x480.jpg
前々スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ57 【11式短SAM】←実質68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1583742946/
前スレ
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ69【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592883316/
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ70【滑空弾】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600180268/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ71【滑空弾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-mo11)
2020/12/09(水) 10:49:52.75ID:ljyDe3zOM763名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-62l1)
2020/12/29(火) 01:07:09.79ID:9AskOKr30 《独自》「国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸
https://www.sankei.com/politics/amp/201229/plt2012290001-a.html
https://www.sankei.com/images/news/201229/plt2012290001-p1.jpg
おや?
https://www.sankei.com/politics/amp/201229/plt2012290001-a.html
https://www.sankei.com/images/news/201229/plt2012290001-p1.jpg
おや?
764名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-yePO)
2020/12/29(火) 01:10:46.75ID:FyZY1U1ja それだから弾道ミサイル作ってる国にはIAEAの査察が厳しい
765名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 01:13:09.46ID:vz5YttOk0 >>763
(´・ω・`) 産経やぞ まだあわてるな 心トキメクナ
(´・ω・`) 産経やぞ まだあわてるな 心トキメクナ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 01:14:26.20ID:vz5YttOk0 >>763 流石に嘘くせー
768名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-rzwA)
2020/12/29(火) 01:17:14.13ID:Twm45ob40 安全な九州から撃つつもりの射程だろうが、那覇から2000kmだと湖北省湖南省はすっぽり、貴州省の半分が手に届くぞ。
与那国からだと重慶もすっぽり…
広東省の空軍基地は勿論余裕(空軍基地を狙うなら弾道弾が良いけど)
与那国からだと重慶もすっぽり…
広東省の空軍基地は勿論余裕(空軍基地を狙うなら弾道弾が良いけど)
769名無し三等兵 (ワッチョイ ffd1-rzwA)
2020/12/29(火) 01:17:58.30ID:Twm45ob40 与那国は隠れる所が少ないからまだしも、沖縄本島ならワンチャンあるんだよな…
770名無し三等兵 (ワッチョイ 957d-l+si)
2020/12/29(火) 01:21:54.41ID:Cw3QOt7O0 長谷川博己さん「麒麟がくる」撮影終了 風間俊介さん感染で全体終了は見通し立たず (毎日 12/28)
放送中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公明智光秀役の長谷川博己さん(43)が撮影を終えたと同局が28日、発表した。
新型コロナウイルスの影響で約3カ月間の撮影休止もあり、長谷川さんは「クランクアップできて本当に安心しました」とコメントした。
NHKによると、27日に本能寺の変に関わるシーンを撮影して出番を終えた。
長谷川さんは「大河ドラマは日本の文化なんだと感じ、続けていきたい、後につなげていきたいと思いました」ともコメントした。
全体の撮影終了は、風間俊介さん(37)のコロナ感染などが影響し、見通しが立っていない。
https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/040/139000c
こうなったら風間俊介の穴は仮面ライダー2号方式で埋めるしか無いか
放送中のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公明智光秀役の長谷川博己さん(43)が撮影を終えたと同局が28日、発表した。
新型コロナウイルスの影響で約3カ月間の撮影休止もあり、長谷川さんは「クランクアップできて本当に安心しました」とコメントした。
NHKによると、27日に本能寺の変に関わるシーンを撮影して出番を終えた。
長谷川さんは「大河ドラマは日本の文化なんだと感じ、続けていきたい、後につなげていきたいと思いました」ともコメントした。
全体の撮影終了は、風間俊介さん(37)のコロナ感染などが影響し、見通しが立っていない。
https://mainichi.jp/articles/20201228/k00/00m/040/139000c
こうなったら風間俊介の穴は仮面ライダー2号方式で埋めるしか無いか
771名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 01:27:46.38ID:vz5YttOk0 >>767
書き方がキツかったけど
900km射程が出てきたばっかでこの射程がこの時点で報道に出てくるってのはどーもな〜
公明関係が認めんだろ 正直支持率下がって来てるし 選挙前出しな
毎日・読売も出て来たらあれだけど
書き方がキツかったけど
900km射程が出てきたばっかでこの射程がこの時点で報道に出てくるってのはどーもな〜
公明関係が認めんだろ 正直支持率下がって来てるし 選挙前出しな
毎日・読売も出て来たらあれだけど
772名無し三等兵 (スッップ Sdaf-62l1)
2020/12/29(火) 01:29:40.92ID:OQUrfXKcd まぁ、今発表せんでもって気はするな
773名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-ZzSF)
2020/12/29(火) 01:32:45.30ID:ucZqu+qFa 観測上げながらちょっとずつ出してる感じでしょ
最初数百kmから900kmになって1000kmになって今回は2000km1500km
相手のミサイルの射程考えたら更にもう少し伸びるかもね
最初数百kmから900kmになって1000kmになって今回は2000km1500km
相手のミサイルの射程考えたら更にもう少し伸びるかもね
774名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 01:35:35.53ID:vz5YttOk0 >>771
滑空弾ブロック2の射程が1000km クラスを匂わせておられた よっちゃんさんツイ
>2000kmね、なるほどね。
>まあそれはそうと、問題はターゲティングですが、その辺は装備庁の研究開発ビジョンとかも見ないとですかぬ。
否定はされないの菜
滑空弾ブロック2の射程が1000km クラスを匂わせておられた よっちゃんさんツイ
>2000kmね、なるほどね。
>まあそれはそうと、問題はターゲティングですが、その辺は装備庁の研究開発ビジョンとかも見ないとですかぬ。
否定はされないの菜
775名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 01:52:33.28ID:vz5YttOk0 >>771
>900km射程が出てきたばっかでこの射程がこの時点で報道に出てくるってのはどーもな〜
>公明関係が認めんだろ 正直支持率下がって来てるし 選挙前出しな
あまりに政治的すぎる代物である以上
政局も関連してくるのはほぼ絶対に間違いない
個人的感想だけど 自民国防部の一部が将来的に(10年後)って話を産経が勇み足で記事にしたんじゃないかな?
>900km射程が出てきたばっかでこの射程がこの時点で報道に出てくるってのはどーもな〜
>公明関係が認めんだろ 正直支持率下がって来てるし 選挙前出しな
あまりに政治的すぎる代物である以上
政局も関連してくるのはほぼ絶対に間違いない
個人的感想だけど 自民国防部の一部が将来的に(10年後)って話を産経が勇み足で記事にしたんじゃないかな?
776名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 01:54:43.99ID:KIiyYsYEd >>771-773
そんなにおかしな話でもないかなと。
島嶼防衛用新対艦は射程の話はあまりでてきてなかったし、しかもまだ要素研試で実用化したとしても相当先なのでまだ夢段階。
12式能力向上は1000kmクラスというのは出ていたわけで。
そんなにおかしな話でもないかなと。
島嶼防衛用新対艦は射程の話はあまりでてきてなかったし、しかもまだ要素研試で実用化したとしても相当先なのでまだ夢段階。
12式能力向上は1000kmクラスというのは出ていたわけで。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 4d07-RQeP)
2020/12/29(火) 01:56:15.73ID:TIxVnhhI0 射程自体は積載するジェット燃料次第だしな。
全長をちょいと長くして、ブースター調整すれば問題ないだろう。
ただ、亜音速CMだから時速800kmちょいとして、1500km先、2000km先は2時間-2時間半ぐらい掛かるので、
27kt程度の敵性目標は100km以上動くかもしれんし、随時、データリンクでの目標更新が必要。
だからデータリンク出来次第だな。速度は要らんけど広域用でジャミングに強いのが必要。
全長をちょいと長くして、ブースター調整すれば問題ないだろう。
ただ、亜音速CMだから時速800kmちょいとして、1500km先、2000km先は2時間-2時間半ぐらい掛かるので、
27kt程度の敵性目標は100km以上動くかもしれんし、随時、データリンクでの目標更新が必要。
だからデータリンク出来次第だな。速度は要らんけど広域用でジャミングに強いのが必要。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-80jV)
2020/12/29(火) 02:24:16.61ID:9gz1YIwy0779名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 02:31:05.65ID:KIiyYsYEd JASSM/LRASM:900km
JSM:500km
12式能力向上:900km(→1500km)
島嶼防衛用新対艦:2000km
JSM:500km
12式能力向上:900km(→1500km)
島嶼防衛用新対艦:2000km
780名無し三等兵 (ワッチョイ 0d02-80jV)
2020/12/29(火) 02:34:44.60ID:IjnakEYV0 ジェット燃料もボロン系にすればさらに延伸できるし しかしこうなると索敵能力が大事になるな、サテライトコンステレーションに頼るのも手だが
日本も独自に低軌道の超小型偵察衛星を多数運用できる能力が必要かな CUBESATとかTUBAMEで進めてはいるけど
日本も独自に低軌道の超小型偵察衛星を多数運用できる能力が必要かな CUBESATとかTUBAMEで進めてはいるけど
782名無し三等兵 (ワッチョイ eb66-00v2)
2020/12/29(火) 04:37:42.39ID:UpH4KIco0 動けるものは、逃げることができるけど
動けないものは、逃げることが出来ないわけで
ここまで長いと、港湾施設少しは叩ける?
動けないものは、逃げることが出来ないわけで
ここまで長いと、港湾施設少しは叩ける?
783名無し三等兵 (ワッチョイ 737b-uCec)
2020/12/29(火) 04:43:18.36ID:aOKO9RMh0 >>782
>ここまで長いと、港湾施設少しは叩ける?
1000km、港湾施設(造船所)は海南島周辺以外は全部叩ける
2000km、四川盆地とウィグル地区の軍事施設以外は全て叩ける
2500km、沖縄からならチベット・ウィグル奥地以外は全部叩ける
>ここまで長いと、港湾施設少しは叩ける?
1000km、港湾施設(造船所)は海南島周辺以外は全部叩ける
2000km、四川盆地とウィグル地区の軍事施設以外は全て叩ける
2500km、沖縄からならチベット・ウィグル奥地以外は全部叩ける
784名無し三等兵 (ワッチョイ edad-80jV)
2020/12/29(火) 04:48:22.37ID:kbvO9snU0 コレって対艦ミサイルじゃねーだろう
786名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-ZHbV)
2020/12/29(火) 05:12:30.30ID:8aqhw/rjM トマホークにも対艦用はあったし復活させるような話もあったのでトマホーク
イコール対地というものでは無いであろうと。
長射程に対する一応の言い分としては中国が沖ノ鳥島あたりを伺ったりしている
件なんかもあるのではないでしょうかね。
もちろん柔軟な運用転用はありでしょうが。
イコール対地というものでは無いであろうと。
長射程に対する一応の言い分としては中国が沖ノ鳥島あたりを伺ったりしている
件なんかもあるのではないでしょうかね。
もちろん柔軟な運用転用はありでしょうが。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-e2PG)
2020/12/29(火) 06:11:04.04ID:Lk+1CTb20 >>763
https://www.sankei.com/images/news/201229/plt2012290001-p1.jpg
結局「合流」というのは>>523>529>534>561>562の妄想だったのか
https://www.sankei.com/images/news/201229/plt2012290001-p1.jpg
結局「合流」というのは>>523>529>534>561>562の妄想だったのか
788名無し三等兵 (ワッチョイ 6dda-KYBC)
2020/12/29(火) 06:36:59.53ID:Kb2P+mQC0 ソースは複数の政府関係者かぁ
789名無し三等兵 (ワッチョイ c38c-kAl7)
2020/12/29(火) 06:58:48.39ID:Bi4yIgN40 話がめちゃくちゃになるから勝手な憶測は混ぜないで欲しい
困る
困る
790名無し三等兵 (ワッチョイ 357c-Yke/)
2020/12/29(火) 07:14:44.87ID:Bs0VBtbj0 正直怪しい記事だと思うけどなぁ
791名無し三等兵 (ワッチョイ 97d2-DxcA)
2020/12/29(火) 07:28:06.62ID:qmOuy5xs0 ウソをつくなアル!
792名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-6SIC)
2020/12/29(火) 08:06:48.37ID:b5/+mQq50 これ多分国民や海外の反応を見てるんでしょ
前にも似たようなことあったし
もし拒否反応して支持率下がったらデマだって言えばいいし
前にも似たようなことあったし
もし拒否反応して支持率下がったらデマだって言えばいいし
793名無し三等兵 (ワッチョイ f36b-ESe2)
2020/12/29(火) 08:10:55.70ID:AIbd7ZnP0 フィリピンとベトナムにおけば、南シナ海での艦隊行動をかなり牽制できそう
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-qc8G)
2020/12/29(火) 08:11:59.23ID:KEXYelgF0 仮に観測気球だったとしても構想自体はあるって事だからな
795名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-6SIC)
2020/12/29(火) 08:35:21.18ID:b5/+mQq50 そういうことだね
あと気になるのが高速滑空弾だな
もともと500kmくらいの射程だって噂があったけど今回の件でこっちも伸びたのかな?
あと気になるのが高速滑空弾だな
もともと500kmくらいの射程だって噂があったけど今回の件でこっちも伸びたのかな?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 7b29-K/Ph)
2020/12/29(火) 08:40:24.77ID:MJpQ/b/U0 射程2000キロの巡航ミサイルを持てば
核抜きでは怖いものなしだろw
今や爆撃機の時代じゃない志那!
|´Д`)ハアハア
核抜きでは怖いものなしだろw
今や爆撃機の時代じゃない志那!
|´Д`)ハアハア
797名無し三等兵 (ワッチョイ eb02-iuc3)
2020/12/29(火) 08:52:19.49ID:wPaFgAzz0 なにかいろいろなブースターのようなものを接続させることで
距離的にはどんな遠距離でも調節できるよな設計にすれば
1600キロだ、2000キロだと改めて開発する必要はなくなるんじゃないかなぁ
距離的にはどんな遠距離でも調節できるよな設計にすれば
1600キロだ、2000キロだと改めて開発する必要はなくなるんじゃないかなぁ
798名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-80jV)
2020/12/29(火) 08:56:14.92ID:Cb4Ui8Qc0 格納する発射機どうすんのよ
799名無し三等兵 (ワッチョイ b502-dn2j)
2020/12/29(火) 09:12:03.81ID:PgU06l5T0 もうドンガラは十分だから、今度は弾頭の中身をな(以下略
NPT等に引っ掛から行ず広域を制圧するタネないかね
NPT等に引っ掛から行ず広域を制圧するタネないかね
800名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 09:21:20.39ID:vz5YttOk0 >>775
なんか忘れてると思ったら 米国との調整をちゃんと済ませてるのかって件だったわ
バイデン政権はトランプとは違う
前も何回も書いたけどトランプ政権時にトマホーク購入の既成事実化やってたら良かったのにな
この射程900km国産も 打撃能力保有化のある意味既成事実化の一環である事には間違いない訳で
なんでバイデン政権に変わってからこう射程を1000km・1000マイル越えしようとするんだ
いつも思うのだけどもタイミングが遅い・下手でしょ
>>771 で書いた公明 選挙絡みがNHK報道でちょうどこのタイミングで出た
俺は下記の指摘の処理は正直永田町で出来てないと思うよ
>「敵基地攻撃能力」議論進展見通せず 選挙への影響懸念の声も
>2020年12月29日 5時09分 NHK報道抜粋
>衆議院議員の任期満了を来年10月に控え、与党内には選挙への影響を懸念する声もあり、議論が具体的に進展するかは当面見通せない状況です。
>一方、公明党は石井幹事長が「従来のわが国の防衛の在り方を大きく変える方向性になるので、国民の理解を得ながら、じっくり腰を据えて議論する必要がある。
>党においては、全く検討は進んでいない」と述べるなど、慎重な姿勢を崩していません。
>衆議院議員の任期満了を来年10月に控え、選挙への影響を懸念する声や
>「新型コロナウイルスへの対応が求められる中、『敵基地攻撃能力』の議論を進めたら政権はもたない」
>といった声も出ていて、議論が具体的に進展するかは当面見通せない状況です。
この部分 菅総理は敵基地にあんまそこまで興味ないらしいからな
自分の支持率低下時に公明の機嫌は損ねんでしょ そこまで打撃能力に注力せんでしょな
選挙よ選挙 支持率低下中 これに尽きる
なんか忘れてると思ったら 米国との調整をちゃんと済ませてるのかって件だったわ
バイデン政権はトランプとは違う
前も何回も書いたけどトランプ政権時にトマホーク購入の既成事実化やってたら良かったのにな
この射程900km国産も 打撃能力保有化のある意味既成事実化の一環である事には間違いない訳で
なんでバイデン政権に変わってからこう射程を1000km・1000マイル越えしようとするんだ
いつも思うのだけどもタイミングが遅い・下手でしょ
>>771 で書いた公明 選挙絡みがNHK報道でちょうどこのタイミングで出た
俺は下記の指摘の処理は正直永田町で出来てないと思うよ
>「敵基地攻撃能力」議論進展見通せず 選挙への影響懸念の声も
>2020年12月29日 5時09分 NHK報道抜粋
>衆議院議員の任期満了を来年10月に控え、与党内には選挙への影響を懸念する声もあり、議論が具体的に進展するかは当面見通せない状況です。
>一方、公明党は石井幹事長が「従来のわが国の防衛の在り方を大きく変える方向性になるので、国民の理解を得ながら、じっくり腰を据えて議論する必要がある。
>党においては、全く検討は進んでいない」と述べるなど、慎重な姿勢を崩していません。
>衆議院議員の任期満了を来年10月に控え、選挙への影響を懸念する声や
>「新型コロナウイルスへの対応が求められる中、『敵基地攻撃能力』の議論を進めたら政権はもたない」
>といった声も出ていて、議論が具体的に進展するかは当面見通せない状況です。
この部分 菅総理は敵基地にあんまそこまで興味ないらしいからな
自分の支持率低下時に公明の機嫌は損ねんでしょ そこまで打撃能力に注力せんでしょな
選挙よ選挙 支持率低下中 これに尽きる
801名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 09:33:45.68ID:vz5YttOk0 >>788
自民国防部の「一部」から産経記者が聞いたのを勇んで記事にしたんでしょ
>>794 さんも書いたけど構想は有ると思うけど
ただ永田町では記事に至る様な構想って言える様な「構想」までは至ってないと思われる
もっと言えば安倍政権時はこういうのは
永田町(党国防部)より圧倒的に官邸のNSCが握って主導していたらしいけでも
菅政権の官邸はそんな事も無さげだし今はコロナにつきっきりだろね
想像妄想だけどここんとこ佐藤隊長がツイでスタンドオフの内容をツイに書いた漏らした?から
産経記者が自民国防部の誰か口の軽い議員になんか他にどんな構想があるか教えて下さいよ・・
って迫って漏らしたのがこの2000km記事なんじゃないか? そんな気がする
なんかさだいぶ前に記事になった
ATACMS保有記事になった時と似た様な感覚なんだよね
中身調整出来てないけど記事になったあの時と記事内容が似てると思う
自民国防部の「一部」から産経記者が聞いたのを勇んで記事にしたんでしょ
>>794 さんも書いたけど構想は有ると思うけど
ただ永田町では記事に至る様な構想って言える様な「構想」までは至ってないと思われる
もっと言えば安倍政権時はこういうのは
永田町(党国防部)より圧倒的に官邸のNSCが握って主導していたらしいけでも
菅政権の官邸はそんな事も無さげだし今はコロナにつきっきりだろね
想像妄想だけどここんとこ佐藤隊長がツイでスタンドオフの内容をツイに書いた漏らした?から
産経記者が自民国防部の誰か口の軽い議員になんか他にどんな構想があるか教えて下さいよ・・
って迫って漏らしたのがこの2000km記事なんじゃないか? そんな気がする
なんかさだいぶ前に記事になった
ATACMS保有記事になった時と似た様な感覚なんだよね
中身調整出来てないけど記事になったあの時と記事内容が似てると思う
802名無し三等兵 (ワッチョイ ab90-12DI)
2020/12/29(火) 09:47:19.07ID:Jy2jAi8o0 射程伸ばすのか
1500kmとかないと中国以前に全国の地上基地や護衛艦の常備沿岸配置から、沖縄近海とかの先端をカバーできないもんな
射程200kmのミサイル
沖縄周辺に48時間かけて到達しないとカバーできない
射程400kmのミサイル
長崎から準備込み30時間でミサイルカバーできる?
射程1000kmのミサイル
長崎から沖縄を守れる
射程1500kmのミサイル
長崎、舞鶴から待機艦隊10隻100発が攻撃できる
射程2000km
神奈川から尖閣まで守れる、神奈川、舞鶴基準にEEZ全域防衛できる
地上ssmでも護衛艦でも在来方式だと1部隊1方面同時100発しかうてなかった
けど2000あれば、全域200発の飽和攻撃ができる。やろうと思えば2000発単位の攻撃ができる
でこれは戦闘機によらない即応攻撃で、戦闘機攻撃機×100機分と自衛隊と米軍の総航空力の最大打撃力を超える
こういう戦法ならば、あとは無人機が偵察警戒できれば打てる
地上施設はたいして破壊できないが、レーダーサイトレベルなら破壊可能であり、航空機地にたいしても飛行妨害程度なら可能となる
1500kmとかないと中国以前に全国の地上基地や護衛艦の常備沿岸配置から、沖縄近海とかの先端をカバーできないもんな
射程200kmのミサイル
沖縄周辺に48時間かけて到達しないとカバーできない
射程400kmのミサイル
長崎から準備込み30時間でミサイルカバーできる?
射程1000kmのミサイル
長崎から沖縄を守れる
射程1500kmのミサイル
長崎、舞鶴から待機艦隊10隻100発が攻撃できる
射程2000km
神奈川から尖閣まで守れる、神奈川、舞鶴基準にEEZ全域防衛できる
地上ssmでも護衛艦でも在来方式だと1部隊1方面同時100発しかうてなかった
けど2000あれば、全域200発の飽和攻撃ができる。やろうと思えば2000発単位の攻撃ができる
でこれは戦闘機によらない即応攻撃で、戦闘機攻撃機×100機分と自衛隊と米軍の総航空力の最大打撃力を超える
こういう戦法ならば、あとは無人機が偵察警戒できれば打てる
地上施設はたいして破壊できないが、レーダーサイトレベルなら破壊可能であり、航空機地にたいしても飛行妨害程度なら可能となる
803名無し三等兵 (ワッチョイ 737b-uCec)
2020/12/29(火) 09:47:20.40ID:aOKO9RMh0 >>801
>自民国防部の「一部」から
その場合は、自民党関係者によれば・・ と書く。
政府関係者によれば・・ は、正確に内閣府スタッフだよ
政府高官・・ は、必ず、内閣官房長官
この辺りの決まり事は、新聞は外さない。(個人Blogとかとは違う)
>自民国防部の「一部」から
その場合は、自民党関係者によれば・・ と書く。
政府関係者によれば・・ は、正確に内閣府スタッフだよ
政府高官・・ は、必ず、内閣官房長官
この辺りの決まり事は、新聞は外さない。(個人Blogとかとは違う)
804名無し三等兵 (ワッチョイ 01ad-T5+s)
2020/12/29(火) 09:52:37.22ID:22RSLSRE0806名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-FCzL)
2020/12/29(火) 10:15:30.12ID:JJqU6FGV0 年末年始恒例のアドバルーン記事だね
実現性はほぼないだろ
実現性はほぼないだろ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 737b-uCec)
2020/12/29(火) 10:47:33.72ID:aOKO9RMh0808名無し三等兵 (スッップ Sdaf-kOuq)
2020/12/29(火) 10:53:03.30ID:c3+GDZPMd 逆にこれまで自衛隊が保有してきた射程の短い誘導兵器はリストラか能力不足でお役御免ってことか
まぁ中国に射程距離で負けて護衛艦もアウトレンジ笑される状態だったからね
まぁ中国に射程距離で負けて護衛艦もアウトレンジ笑される状態だったからね
809名無し三等兵 (ワッチョイ 01ad-T5+s)
2020/12/29(火) 10:53:30.20ID:22RSLSRE0 はあ
810名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-u5Tu)
2020/12/29(火) 10:56:39.02ID:Ga5JmrC10811名無し三等兵 (ワッチョイ 3b05-X58u)
2020/12/29(火) 10:58:44.24ID:dFXx+sVJ0 >>806
むしろ最近はアドバルーン上げてその後確実に具現しているパターンばかりだな
むしろ最近はアドバルーン上げてその後確実に具現しているパターンばかりだな
812名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 11:12:52.20ID:vz5YttOk0813名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 11:29:05.38ID:BTJasmGkd >>797
ブースタは発射直後の位置エネ・速度エネを稼ぐためのものなので、射程延伸には寄与しない。
ブースタは発射直後の位置エネ・速度エネを稼ぐためのものなので、射程延伸には寄与しない。
814名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 11:30:26.92ID:BTJasmGkd >>800
公明は島嶼防衛名目のスタンドオフミサイルについては一度認めたので反対しないというスタンス。
公明は島嶼防衛名目のスタンドオフミサイルについては一度認めたので反対しないというスタンス。
815名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-80jV)
2020/12/29(火) 11:42:25.58ID:qawRvN0n0 立憲含め野党も、自民に反対してることで中華共産党から給料出ていたけど、実際に戦争になって日本負ければ狗は一番最初に粛清されるってわかっているから
反対しないだろうな。それだけ中華が本気になってるということの証明ではある、軽く文句は言っても阻止はしないだろうな巡航ミサイル。
反対しないだろうな。それだけ中華が本気になってるということの証明ではある、軽く文句は言っても阻止はしないだろうな巡航ミサイル。
816名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-ass7)
2020/12/29(火) 11:42:37.75ID:649JJyWL0 公明も敵基地攻撃の明文化・明確化をしないのと引き換えに能力の保有は黙認するのかもね
現実はそれほど厳しい状況だって事だわ
現実はそれほど厳しい状況だって事だわ
817名無し三等兵 (スッップ Sdaf-3vGi)
2020/12/29(火) 11:55:06.55ID:G0R66lMYd 絵に描いた餅
捕らぬ狸の皮算用
捕らぬ狸の皮算用
818名無し三等兵 (ワッチョイ c15f-S4lj)
2020/12/29(火) 12:01:48.76ID:78MdRFkW0 最近の話で消息不明なのは大型輸送艦建造の噂かね
819名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-zDix)
2020/12/29(火) 12:07:00.84ID:eM/MPXupp まぁここまで来たら公明も反対しないか
1500kmかぁ、九州沖縄から南シナ海は勿論
上海やら黄海の少なくない部分が余裕持って届くわ
あの辺はもういつ何処から海自陸自のSSMがLoLoで飛んでくるかわからない海域に化ける訳だ
中国の機動部隊が機能しなくなる。と言うか東シナ海に出られなくなるわ
1500kmかぁ、九州沖縄から南シナ海は勿論
上海やら黄海の少なくない部分が余裕持って届くわ
あの辺はもういつ何処から海自陸自のSSMがLoLoで飛んでくるかわからない海域に化ける訳だ
中国の機動部隊が機能しなくなる。と言うか東シナ海に出られなくなるわ
820名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:07:38.97ID:vz5YttOk0 >>814
いくらなんでもそれはないでしょ
1000km(個人的にこの数値を勝手に今は目安にしてるけど)越えはそんな安易では無いでしょ公明にとって
無いやろ・・
万能論ブログ
>韓国、民生用固体燃料ロケット開発を隠れ蓑にICBMやSLBMを開発か
これに触発されたのかな?
巡航型では3000kmクラスとかって数値も前出なかったかしら? 3000kmは流石に見間違えだったかな?
2000kmクラスは北や対中ってより
東アジアのミサイル競争(韓国含む)に日本も対応ってのが本筋なのかもしれん しらんけど
いくらなんでもそれはないでしょ
1000km(個人的にこの数値を勝手に今は目安にしてるけど)越えはそんな安易では無いでしょ公明にとって
無いやろ・・
万能論ブログ
>韓国、民生用固体燃料ロケット開発を隠れ蓑にICBMやSLBMを開発か
これに触発されたのかな?
巡航型では3000kmクラスとかって数値も前出なかったかしら? 3000kmは流石に見間違えだったかな?
2000kmクラスは北や対中ってより
東アジアのミサイル競争(韓国含む)に日本も対応ってのが本筋なのかもしれん しらんけど
821名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:13:59.58ID:vz5YttOk0 青海苔さんツイに興味深いの書いて下さってた
抜粋をコピペさせて頂く
>LRASM艦載型 ブースター除く部全長4.27m弾頭重量450kg射程600km
>弾頭重量減らして射程1600kmにする計画もある模様
>全長5m17式を12式改の射程1500kmいってもおかしくはないかな?
へーRLASM1000マイル計画なんてあったのか
このご指摘は面白いな
抜粋をコピペさせて頂く
>LRASM艦載型 ブースター除く部全長4.27m弾頭重量450kg射程600km
>弾頭重量減らして射程1600kmにする計画もある模様
>全長5m17式を12式改の射程1500kmいってもおかしくはないかな?
へーRLASM1000マイル計画なんてあったのか
このご指摘は面白いな
822名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:34:13.31ID:vz5YttOk0 ここんとこ スタンドオフミサイルのバーゲンセールだな状態で、いまいちワケワカメじゃん
被ってるのーどー整理すんだ なんか思いついたの各々が全部採択発表状態じゃんって思ってたら
竹内氏がツイで書いてるけど
>まあその事の是非はともかく、安倍さんは同盟国・準同盟国との連携強化っていう柱みたいなもんはブレておられなかったけど、
>菅さんは恐らく安全保障にあまりご興味がないせいか柱が無いように感じられるし、それ故に変な事が罷り通ってる気がするんだよな…
これが結構的を得てるんじゃないか?(誰が言ったかはこの際別にして)
上でも書いたけど今までは官邸NSCが一元化して安保をやってたけど
安倍総理辞めてNSCの縛りが無くなってお各々がバラバラで取り敢えずぶち上げてる感じ
菅さんあんま安保興味ないし強くはないんじゃないかな?
やっぱ米国との調整はそこまで出来てない感じだな
菅さんの評価は別にして、安倍政権が終わった事を再認識しておく必要性はあるんじゃないかな?
安倍政権時の感覚で安保記事見ていくとズレは出てくるんではないでしょうか?
被ってるのーどー整理すんだ なんか思いついたの各々が全部採択発表状態じゃんって思ってたら
竹内氏がツイで書いてるけど
>まあその事の是非はともかく、安倍さんは同盟国・準同盟国との連携強化っていう柱みたいなもんはブレておられなかったけど、
>菅さんは恐らく安全保障にあまりご興味がないせいか柱が無いように感じられるし、それ故に変な事が罷り通ってる気がするんだよな…
これが結構的を得てるんじゃないか?(誰が言ったかはこの際別にして)
上でも書いたけど今までは官邸NSCが一元化して安保をやってたけど
安倍総理辞めてNSCの縛りが無くなってお各々がバラバラで取り敢えずぶち上げてる感じ
菅さんあんま安保興味ないし強くはないんじゃないかな?
やっぱ米国との調整はそこまで出来てない感じだな
菅さんの評価は別にして、安倍政権が終わった事を再認識しておく必要性はあるんじゃないかな?
安倍政権時の感覚で安保記事見ていくとズレは出てくるんではないでしょうか?
823名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:36:41.58ID:vz5YttOk0 連投スマン
佐藤隊長ツイ
>【改修の自由度からも国産が有効→「国産の国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸】
>射程延伸や複雑な終末軌道に加え、各プラットフォームとの改修、マッチングも国産だと容易。
>LRASM等搭載予定のF-15改修はFMS経費増大で一時停止中
否定はせんのか
佐藤隊長ツイ
>【改修の自由度からも国産が有効→「国産の国産トマホーク」開発へ 射程2千キロの新型対艦弾 12式は1500キロに延伸】
>射程延伸や複雑な終末軌道に加え、各プラットフォームとの改修、マッチングも国産だと容易。
>LRASM等搭載予定のF-15改修はFMS経費増大で一時停止中
否定はせんのか
824名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6a-jlbJ)
2020/12/29(火) 12:39:14.49ID:yvzNBWU/0 どうせ巨額にコスト掛けるならF-2やP-1やF-3に中間誘導させたいもんね
825名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 12:39:25.53ID:+ieS2AJbd826名無し三等兵 (ワッチョイ eb66-00v2)
2020/12/29(火) 12:40:52.32ID:UpH4KIco0 こんなもん、ずっと前から決まってる話だろ
昨日、今日の話じゃないよ
下手をすれば、10年以上前から
昨日、今日の話じゃないよ
下手をすれば、10年以上前から
827名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:46:12.21ID:vz5YttOk0828名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 12:46:59.24ID:+ieS2AJbd >>822
普通に分かれている。
海外製
JSM:F-35に積めるが射程が短い(F-35のステルス性を活かす)
JASSM/LRASM:射程は900kmあるが、母機のF-15JSI改修が遅れ/削減されそう
国産
12SSM能力向上:おそらくは↑のJASSM/LRASMの代替で早期に取得できそうなもの(これが重要)。F-2につめる。まずは900kmでER相当、行く行くはXR相当で1500kmを目指す。
島嶼防衛用新対艦:要素研試なので実用化は10年以上先。まだ海のものとも山のものともつかないがとりあえず2000kmの夢は見とこう。
普通に分かれている。
海外製
JSM:F-35に積めるが射程が短い(F-35のステルス性を活かす)
JASSM/LRASM:射程は900kmあるが、母機のF-15JSI改修が遅れ/削減されそう
国産
12SSM能力向上:おそらくは↑のJASSM/LRASMの代替で早期に取得できそうなもの(これが重要)。F-2につめる。まずは900kmでER相当、行く行くはXR相当で1500kmを目指す。
島嶼防衛用新対艦:要素研試なので実用化は10年以上先。まだ海のものとも山のものともつかないがとりあえず2000kmの夢は見とこう。
829名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-X58u)
2020/12/29(火) 12:47:42.44ID:+7FMuy5pM >>822
米国との調整が取れてる筈のF-15改修やアショアの価格高等とか見るとあんまり当てにならんからなあ
米国との調整が取れてる筈のF-15改修やアショアの価格高等とか見るとあんまり当てにならんからなあ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 737b-uCec)
2020/12/29(火) 12:47:50.71ID:aOKO9RMh0831名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-qc8G)
2020/12/29(火) 12:51:58.11ID:KEXYelgF0 JASSM、LRASMの調達数は少なそうだな
832名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-ass7)
2020/12/29(火) 12:54:19.39ID:649JJyWL0 JASSM-ERはキャンセルされそうだな
LRASMは微妙
数を減らすかもな
JSMはそのままだろう
LRASMは微妙
数を減らすかもな
JSMはそのままだろう
833名無し三等兵 (エムゾネ FFaf-ZHbV)
2020/12/29(火) 12:56:41.26ID:u2Khy0CsF834名無し三等兵 (ワッチョイ 4b58-J20t)
2020/12/29(火) 12:58:21.81ID:vz5YttOk0 自己弁護にしかならんけど
射程900km 国産化発表から更なる射程延長がこんな間を置かずに(12月の中頃に900km国産)
1500km 2000kmがその年の同じ「月」に記事に出てくるなんて!!思ってもみなかったわマジで
1000km越えは正直3年から5年後に表に出てくるんじゃないかとは思ってたけど
あまりに矢継ぎ早過ぎて疑ってたわ
射程900km 国産化発表から更なる射程延長がこんな間を置かずに(12月の中頃に900km国産)
1500km 2000kmがその年の同じ「月」に記事に出てくるなんて!!思ってもみなかったわマジで
1000km越えは正直3年から5年後に表に出てくるんじゃないかとは思ってたけど
あまりに矢継ぎ早過ぎて疑ってたわ
835名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 12:59:55.92ID:+ieS2AJbd >>830-832
F-15JSI改修の2機分は予算化されてるし初度費もたっぷり出しているので、改修のキャンセル=JASSMの取得キャンセルはないかと。
ただ、全体で70機及び中期防期間中20機の改修は流石に減りそうで。中期防改訂がかからなかったからどこまで減るかはわからないけど。
F-15JSI改修の2機分は予算化されてるし初度費もたっぷり出しているので、改修のキャンセル=JASSMの取得キャンセルはないかと。
ただ、全体で70機及び中期防期間中20機の改修は流石に減りそうで。中期防改訂がかからなかったからどこまで減るかはわからないけど。
836名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-mp7J)
2020/12/29(火) 13:14:15.77ID:BA/uNMn8a 長射程で中国内陸を狙えるってのもあるけど本州から沖縄方面をカバーできるようになるのも大きいよね
細長い国土だからどこからでも届くようになれば分散できて生存性が上がるし飽和攻撃も成立しやすくなる
敵基地攻撃論に流されて長射程化が攻勢のためだけってイメージ付けられそうなのが気になる
細長い国土だからどこからでも届くようになれば分散できて生存性が上がるし飽和攻撃も成立しやすくなる
敵基地攻撃論に流されて長射程化が攻勢のためだけってイメージ付けられそうなのが気になる
837名無し三等兵 (ワッチョイ 357c-Yke/)
2020/12/29(火) 13:15:27.69ID:Bs0VBtbj0838名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-iJuF)
2020/12/29(火) 13:16:19.78ID:+hcnYHRAa 新対艦は再来年試作評価予定。アドバルーンとか
公明とかいうレベルではなく、すでに決まっていたこと。シナ、朝鮮の願望は叶わない。
公明とかいうレベルではなく、すでに決まっていたこと。シナ、朝鮮の願望は叶わない。
839名無し三等兵 (スプッッ Sddb-64+e)
2020/12/29(火) 13:34:36.33ID:+ieS2AJbd >>838
島嶼防衛用新対艦は要素研試だから、エンジン等の部分的な構成品のみの試作・評価。(実証型でもないようだし)
弾及びシステム全体の設計・開発は、(続くのなら)続いて行われる研究試作、さらにその先の開発試作。
実用化は相当に先。
なお、12式能力向上はこの最後の開発試作。よって開発完了後にはすぐに実用化。
島嶼防衛用新対艦は要素研試だから、エンジン等の部分的な構成品のみの試作・評価。(実証型でもないようだし)
弾及びシステム全体の設計・開発は、(続くのなら)続いて行われる研究試作、さらにその先の開発試作。
実用化は相当に先。
なお、12式能力向上はこの最後の開発試作。よって開発完了後にはすぐに実用化。
840名無し三等兵 (スップ Sddb-ZHbV)
2020/12/29(火) 13:43:33.41ID:UFNUQ76Wd そのエンジンの推力や稼働時間の要求は、ある程度幅とってるだろうけど設定されてるだろう
841名無し三等兵 (ワッチョイ ab90-12DI)
2020/12/29(火) 13:58:53.99ID:Jy2jAi8o0 F15は先送りしたあと、20-40機のアプデにとどまるだろ
F15って総改修込みで機体によっては300億くらいになってるだろ
護衛艦や地上のミサイルで射程稼げれば、LRASMとかの依存度は減る。形式で1-2飛行隊整備だろう
F15って総改修込みで機体によっては300億くらいになってるだろ
護衛艦や地上のミサイルで射程稼げれば、LRASMとかの依存度は減る。形式で1-2飛行隊整備だろう
842名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-iJuF)
2020/12/29(火) 14:04:29.25ID:Q/oPfJwAa >>839
これまでの要素技術試作結果をまとめて評価。その先は開発に移行。10年先に実用化というノンビリでは無いよ。
これまでの要素技術試作結果をまとめて評価。その先は開発に移行。10年先に実用化というノンビリでは無いよ。
843名無し三等兵 (テテンテンテン MM97-Sp95)
2020/12/29(火) 14:26:24.20ID:I3zE0DRtM 不評だな
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/politics/news/201229/plt2012290001-n1.html
kenjoukenjou 最近の日本のていたらくを見ていると、こういったものをちゃんと作れるのかも怪しい。
photosomephotosome まあ飛行機一つまともに作れない国が何をいっているのか。2兆円ぐらい使うのかな。
houyhnhm 今更劣化版トマホーク作っても利点は薄いと思うが、イージスアショアコケたので海自の戦闘能力向上とかやりたいのだろう。が、トマホーク買えよ。ってか、ドローン開発とかにならんのがもう時代遅れであるなと。
yzkumayzkuma 中国あたりから買った方が安いし早いんじゃない?まあアメリカでもいいけど。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/politics/news/201229/plt2012290001-n1.html
kenjoukenjou 最近の日本のていたらくを見ていると、こういったものをちゃんと作れるのかも怪しい。
photosomephotosome まあ飛行機一つまともに作れない国が何をいっているのか。2兆円ぐらい使うのかな。
houyhnhm 今更劣化版トマホーク作っても利点は薄いと思うが、イージスアショアコケたので海自の戦闘能力向上とかやりたいのだろう。が、トマホーク買えよ。ってか、ドローン開発とかにならんのがもう時代遅れであるなと。
yzkumayzkuma 中国あたりから買った方が安いし早いんじゃない?まあアメリカでもいいけど。
844名無し三等兵 (スッップ Sdaf-62l1)
2020/12/29(火) 14:32:32.22ID:0N979eood 海外にもちょっとずつ伝わってますね
日本版トマホークとか
攻撃が最大の防御とか
日本版トマホークとか
攻撃が最大の防御とか
845名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-fuH2)
2020/12/29(火) 14:37:40.23ID:T/EpBXI00 2000キロとは大きく出たもんだ
とはいえ今後中国の空母打撃群が公海ぬけて
太平洋側から艦載機飛ばして本州威圧するようになるから
太平洋側の抑止力としてもそんぐらいなきゃあかんからねぇ
太平洋側から2000キロ圏内に侵入させないという意味でも重要やからねぇ
小笠原諸島沖ノ鳥島や南鳥島に接近させない為にもな
とはいえ今後中国の空母打撃群が公海ぬけて
太平洋側から艦載機飛ばして本州威圧するようになるから
太平洋側の抑止力としてもそんぐらいなきゃあかんからねぇ
太平洋側から2000キロ圏内に侵入させないという意味でも重要やからねぇ
小笠原諸島沖ノ鳥島や南鳥島に接近させない為にもな
846名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-u5Tu)
2020/12/29(火) 14:40:23.42ID:Ga5JmrC10 >>812
元々ハリネズミ防衛論は公明が出所だからなあ、ちょっと針が長くなっただけの可愛いハリネズミですよ問題ない
元々ハリネズミ防衛論は公明が出所だからなあ、ちょっと針が長くなっただけの可愛いハリネズミですよ問題ない
847名無し三等兵 (ワッチョイ 357c-Yke/)
2020/12/29(火) 14:40:33.00ID:Bs0VBtbj0848名無し三等兵 (ワッチョイ 73da-62l1)
2020/12/29(火) 14:41:02.82ID:9AskOKr30 巡航ミサイルは複雑な軌道を取るので射程2000kmでも真っ直ぐ2000km先を狙えるわけじゃないからね
849名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-u5Tu)
2020/12/29(火) 14:42:04.11ID:Ga5JmrC10850名無し三等兵 (ワンミングク MM1b-ARF5)
2020/12/29(火) 14:44:21.19ID:ZP/O97D7M 2000kmでM3
でステルスなら
抑止に使える
でステルスなら
抑止に使える
851名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-ZzSF)
2020/12/29(火) 14:45:28.06ID:ucZqu+qFa 射程2000km目標にするって事は
設計で失敗する事も考慮に入れて最初から3000kmくらいのミサイルを作る予定って事で良いんだよな
設計で失敗する事も考慮に入れて最初から3000kmくらいのミサイルを作る予定って事で良いんだよな
853名無し三等兵 (スッップ Sdaf-62l1)
2020/12/29(火) 14:47:40.74ID:0N979eood854名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-ZzSF)
2020/12/29(火) 14:48:30.81ID:ucZqu+qFa855名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-qc8G)
2020/12/29(火) 14:52:00.81ID:KEXYelgF0 新SSMもドローンみたいなもんだから
856名無し三等兵 (ワッチョイ 9d92-uMNi)
2020/12/29(火) 14:52:45.06ID:J+2HhErv0 日本の場合過少申告するから、
有効射程2000qと解釈したいまんこ
有効射程2000qと解釈したいまんこ
857名無し三等兵 (ワッチョイ abd2-VjXY)
2020/12/29(火) 14:52:55.09ID:kgCdb8100 車載のトラックはどうすんの?
重装輪に載るかな?
重装輪に載るかな?
858名無し三等兵 (ワッチョイ 7b29-K/Ph)
2020/12/29(火) 14:58:08.23ID:MJpQ/b/U0 日本もようやくスタートラインに立ったに過ぎないw
最新型の中国のDF-10
http://f.sinaimg.cn/translate/200/w640h360/20180625/-imG-heirxyf4113316.gif
最新型の中国のDF-10
http://f.sinaimg.cn/translate/200/w640h360/20180625/-imG-heirxyf4113316.gif
859名無し三等兵 (スッップ Sdaf-62l1)
2020/12/29(火) 14:59:22.98ID:0N979eood 射程延ばすほどターゲッティング能力が重要になるな
それと弾体が大型化するとコストや運用面の負担が増えるけど
もうちょいコンパクトな使いやすいミサイルは作らんのかな
そこは既存ので良いか
それと弾体が大型化するとコストや運用面の負担が増えるけど
もうちょいコンパクトな使いやすいミサイルは作らんのかな
そこは既存ので良いか
860名無し三等兵 (ワッチョイ 9d92-uMNi)
2020/12/29(火) 15:03:04.35ID:J+2HhErv0 これに高速滑空弾が加わるわけまんこ。
こっちの射程も同じくらいになりそうまんこ。
こっちの射程も同じくらいになりそうまんこ。
861名無し三等兵 (ワッチョイ 9d92-uMNi)
2020/12/29(火) 15:03:45.27ID:J+2HhErv0 JSM F35用
12SSM 900q フェーズ1 ロラズム、ジャズム代替 F15
12SSM 1500q フェーズ2 将来構想
新対艦誘導弾 2000q 対地対艦用将来巡航ミサイル
高速滑空弾 ???? フェーズ1
高速滑空弾 ???? フェーズ2
12SSM 900q フェーズ1 ロラズム、ジャズム代替 F15
12SSM 1500q フェーズ2 将来構想
新対艦誘導弾 2000q 対地対艦用将来巡航ミサイル
高速滑空弾 ???? フェーズ1
高速滑空弾 ???? フェーズ2
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7371-cGlc)
2020/12/29(火) 15:06:36.02ID:vFd+3gN+0 F-35Bを導入すると宣言したときには既に空母型護衛艦が4隻就役していて
巡航ミサイルを配備すると宣言したときには既に偵察衛星と測位衛星と通信衛星を自前で多数運用している
日本のスタートラインが他国と同じだとは思わない方がいい
巡航ミサイルを配備すると宣言したときには既に偵察衛星と測位衛星と通信衛星を自前で多数運用している
日本のスタートラインが他国と同じだとは思わない方がいい
863名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-u5Tu)
2020/12/29(火) 15:07:20.87ID:Ga5JmrC10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 特高「反日分子の貴様が、なぜ日本を破壊している高市に反対しているんだ?反日分子なら高市支持だろ?」俺氏「ガムかむかい?」 [805596214]
- 【悲報】fc2の『18回妊娠した女』とかいう闇深動画wwwwwwwwwwww [786648259]
