>>192
そうでもない
広く普及したものであれば、外国機でも部品の取得が簡単で稼働率も上がる
そういう意味じゃ、T-7Aは、F-35カスタマーを中心に多数の採用が期待もできるため、
新品であれば、各種部品のプール数も多くなるし、当然、中古部品の可能性が高まることも期待できる。

軍用機ではないが、民間機YS11が部品プールの少なさがアダとなり、運航経費が外国機よりも高くなった事例もある
国産=稼働率とはならないのもまた事実