>>267
>で、23飛行隊が転用された理由は?
23飛行隊は飛行隊を"減らす"必要があったから部隊運用が変えられただけ。
しかもこの時は22飛行隊の解隊もあった。

>今のF-35の運用はどこの部隊が教育してるんでしょうか?w
整備員に関しては3空団の整補群だけど?
パイロットに関しては自隊錬成。
さて、ファイターウェポンスクールとやらの根拠は?

>整備士以外のこと忘れてない?
>戦闘機を運用するグラウンドスタッフは他にもたくさん必要だが?
他の職種って何のことを言っているのか?
飛行隊の編成を知らないのか?

>F-35の飛行隊でも、10機半個飛行隊規模でも80名の人員が必要だった。
>仮に1飛行隊分として、大まかに1.5倍の120名以上の戦闘機運用の経験のある要員を新規に確保するなんて簡単ではない
1個飛行隊に120名も整備員がいる様な飛行隊なんて無いぞ?
全く何も知らないのか?
飛行隊に所属する組織は総括班、飛行班、整備"小隊"だぞ?

>それも増やす飛行隊は、1つではなく2つだが?
>もう一度言おう、何もないところから人員は生えてはこない
そりゃ何もなきゃな。
数年かければ十分に錬成可能な数だろう。
そもそもお前は数を知らない様だが。