予算が執行段階だと決まってるよ
予算というのはお小遣いではないから使い道が細かく決められている

例えば試作機を4機製作するという予算なら
それが単座4機なのか単座2機、複座2機の計4機なのかという事まで決められている
費用だけ要求して使い道を後から考えるというわけにはいかない
必然的に設計段階で単座型だけの設計なのか単座型、複座型の両方の設計なのかも予算執行前に決まっている
予算というのは計画そのものだと言われる所以である

複座の有無というの主翼や尾翼の形状の決定とは本質的に異なる問題なんだ
まして運用構想に複座が必須なら説明しないで後から決めるなんて不可能だと思ってよい
こういう運用構想でこういう必要性があるから計画として承認を求めてる話に
運用構想の根本のところを伏せておくなんて不可能に近い