韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-FsRj)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:20:44.21ID:03ZPk1NyM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604411637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/24(木) 18:43:47.85ID:elh5jfwF0
>>250
>まで4,000か5,000kmくらい
そこは、艦載型KFXで
2020/12/24(木) 20:17:09.90ID:uQRLqjH+0
そもそも対地攻撃できないんじゃあ……今んとこ
2020/12/24(木) 20:18:12.93ID:TK32Vjaop
爆弾ぐらい落とせるニダ!
2020/12/24(木) 20:49:10.00ID:0fxtUooR0
>>251
航空母艦が無いニダ!ヒュンダイの自動車運搬船で出撃ニダ!
2020/12/24(木) 21:55:24.23ID:Dbn5YeH2d
ボルガ博士、お許し下さい!
パイロット投下の最終兵器
2020/12/24(木) 22:28:23.67ID:EfaT35Y20
>>246
ラファールに返り討ちにあって赤っ恥?
2020/12/24(木) 23:33:01.87ID:z50Mddn70
>>244
エンジンはアメリカ製、レーダーシステムはイスラエル製
暗視システムもイスラエル製、火器統合システムはスウェーデン製(?)
あちこちからシステム買ってきてるの見て、
あ、こいつらダメだ。
って見切りをつけて技術者が撤収したんだろうなぁ。
ぜんぜん国産でもなく、ネシアでは輸出に寄生がかかるものばかりだろうし。
2020/12/24(木) 23:44:30.86ID:McIbl3tZ0
K2電車の時はそれでもまだトルコへの迂回輸出という目当てのあるメーカーと手を組めたけど。
いくらなんでもイスラエル企業がムスリム国家への迂回輸出を是とするかなぁ。
2020/12/25(金) 00:21:42.15ID:v2bRhPFh0
>>258
なんでイスラエルが韓国にシステムを売ったと言えばむすりむに自由に使える戦闘機をなくすため なのかな?
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0bab-bxfM)
垢版 |
2020/12/25(金) 08:20:49.75ID:bmaS49lJ0
>>259
中東の国ならともかく、インドネシア相手だと穿ち過ぎじゃない?

ただ、あちこちから買うのはいいが、KAIにそれを取りまとめる能力がどこまであるか?となると、疑問符がついて当然なのは確か。
輸出を考えた時にアメリカの横やりを避けたいのなら、エンジンをM88かEJ200にして、レーダーその他をタレスにしておきゃあ良かったのかも知れないが、おそらくアメリカ製エンジンに慣れているせいで欧州製エンジンに手を出す度胸がなかったんだろうね。

そして、それが運の尽きだったとw
2020/12/25(金) 08:31:21.00ID:9P/CRxYLp
>>260
単にT-50でアメリカと組んで輸出用のものを開発出来たからその延長線にKFXが出来ると思ってたかと
262名無し三等兵 (スッップ Sdaf-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 09:05:37.36ID:iqAcuD79d
基本的なことだが、開発中のこれ、既配備中のスーパーホーネットや空自のF2並みの性能あるのか?
2020/12/25(金) 09:17:32.52ID:9P/CRxYLp
ない
2020/12/25(金) 09:17:45.31ID:BNPo2z08d
最初期F-2ならともかく現行F-2は無理でしょ
2020/12/25(金) 09:37:10.41ID:YtmF+oO10
>>262
二十年間運用されて来た機体と、まともに飛べるかも判らん機体と比べられてもなァ
米国からエンジンを買えば機体が付いてくると思ってた国が
何も無い所から最新鋭の機体を設計するのだからか、マトモに浮けば大成功な話だよ
米国やロシアだって何機が失敗してお蔵入りになったか知らんのやろなァ
2020/12/25(金) 09:45:39.61ID:tPAO2uY70
エンジンの制約より、最大限上手く行ってスパホblock1と言う
機体が重く積載量は当初予定(7.7t)切るかもしれないので能力的にはそれらに敵いっこないという罠
さらにスネークダクトで窒息させて出力を殺しきる念の入れようで能力低下する要素に事欠かない

レーダーはGaNで高効率とされているが、冷却に不安が残るし、ソフトウェアの熟成がものを言う箇所なのでイスラエル製とはいえ不安ありまくり
ついでに韓国の既存補給体系にないミサイルしか使えないので、兵站にも負担がかかる自滅兵器だ
2020/12/25(金) 09:54:46.08ID:5nuwAljW0
スネークダクトなのはホント意味不明だな
F-14みたいな不具合起こしそう
2020/12/25(金) 10:08:38.71ID:0BN4SfA/0
>>262
>既配備中のスーパーホーネットや空自のF2並みの性能
スパホとエンジン同じだが、レーダーで桁の差がある。
F-2の初期型並みの性能だろう (空自パイロットに酷評されていたころ) ミーティアの有効射程を全く活かせない。
2020/12/25(金) 10:12:15.04ID:BNPo2z08d
酷評ってそれ初期設定ミスの頃では
2020/12/25(金) 10:15:04.48ID:9P/CRxYLp
運動性能は間違いなくKFXより初期F-2の方が上
271名無し三等兵 (スッップ Sdaf-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 10:18:51.76ID:iqAcuD79d
なんていうか、酷く時代遅れの機体を新造しようとしているのは分かったわ・・・
F5あたりをリデザインした方が良さそうなレベルやな。周回遅れの感想ですまんです。
韓国戦闘機なんて台湾の経国みたいな立ち位置かと思っていた。
2020/12/25(金) 10:28:46.33ID:0BN4SfA/0
>>271
>台湾の経国みたいな立ち位置かと思っていた。
そうだよ。20年前の戦闘機 (30年前頃に開発始めた)を今から作る。ただしこれを継続できたら立派です。インドがほぼ同じ段階でずっと長期間に渡り悪戦苦闘しつつ頑張っている。中国だって10年前はこれぐらいだった (ロシア機コピーに劣化国産エンジンとちょっとロシアより良いレーダー、or イスラエル技術支援機体に劣化国産エンジンのどちらか)
兵装や増槽無しの状態の展示での、ルックスだけはF-22にインスパイアされて素人目には格好良い。でもこれが海外に売れる可能性は無い。
2020/12/25(金) 10:51:20.65ID:tPAO2uY70
>>271
まあ、独自開発能力の獲得や独自兵装プラットフォームの確立という価値はあるから一概に否定したものではないのだが…

ただ、当の韓国自身がこれらの価値には無頓着なのが凄い愚かだなと。特に前者は肝腎要な箇所が軒並み外国製なので「組み立て業」というこれまでの産業構造そのまんまという
274名無し三等兵 (ワッチョイ 0bab-bxfM)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:02:08.41ID:bmaS49lJ0
>>273

日本の場合は国情にあった兵器が積みたい。
台湾の場合はアメリカが売ってくれなくなったら自分で作るしか方法がない。

そういうそれなりに切実な要求があったが、韓国の場合は”泣く子は餅が一つ余計に貰える”を国を挙げてやっているからなぁ。
餅を貰うはいいが、貰った餅に毒が盛られていたらどうすんだと。


ホント、頭がお花畑と言われても文句は言えまい。
2020/12/25(金) 11:07:18.94ID:uPG7TOGnr
何よりも信じられんのが、Block-Iは禄に対地攻撃能力が無いという事
2020/12/25(金) 11:24:29.26ID:9P/CRxYLp
F-16をベースにF414双発の4.5世代機作るならアメリカはある程度技術提供してたろうし
韓国がヘッドハンティングした経国の開発技術者も居るから
経国を大型化した4.5世代機の優秀作になったんだろう

見た目だけでもいいからステルス機を作ってステルス機強国になってマウント取りたい!
という下心のせいで世紀の駄作になってしまいそう
2020/12/25(金) 11:51:50.10ID:tPAO2uY70
>>274
確かに切実さが足りない割に邪念はたっぷりだからこんなオチになるのも宜なるかな
真の独立までは遠いわね禍の国は
2020/12/25(金) 13:08:07.34ID:G4TW4NXO0
>>276
それ以上はヤメロー!
怒るぞ!
2020/12/25(金) 13:15:00.34ID:IraAZnd3d
KFXはKFX計画を殺すために生まれるマシーン
280名無し三等兵 (ワッチョイ 0ff3-+sP5)
垢版 |
2020/12/25(金) 13:29:12.73ID:E+6e0tii0
>>276
それでそこそこの値段だったらもう開発も終わってるだろうしそこそこ市場も取れた気がするなあ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 2739-yePO)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:39:49.50ID:m/zOo0yc0
単純な話、小学生が、すんげーロボットを作るそといって、大学や工業業レベルの仕事をしようとしてるようなもん
2020/12/25(金) 17:08:55.79ID:WU39ZpIQ0
>>280
どうかなぁ
そういうニーズがある国に売り込んでもF-16Vに勝てるとは思えないのだが
2020/12/25(金) 17:15:43.40ID:EbVfsS1q0
>>280
無いと思う。
輸出ありきで造るなら、売れるかどうかとかまずリサーチするべきだと思うけど、碌にしてないし。
実際そういう機体が欲しい(そして購入できる経済力がある)国ってそもそもどこ?って話が。
2020/12/25(金) 17:25:57.41ID:NJMgk3l20
>>283
ラファールやタイフーンもあるから一概に無理とは言えない
ステルス外形にしなければF414双発はF-16Vを上回るパフォーマンスを持つ機体に仕上げる可能性が高いし
条件と価格次第でいい線行けるかと
2020/12/25(金) 19:08:20.69ID:Se870SCDM
>>262
公表されるスペックは遥かに上になると思うよ。

国民と外国にステルス風味の外観とスペック表を見せるのが目的の戦闘機なんでこれで良いのだ。


どうせ実戦始まったら全軍上げてすぐ降伏やろ。相手がどっちか知らんしどっちにしても、な。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbb-sSSI)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:11:08.19ID:C7XVWwY80
>>284
何故そう思う?
ラファール、ユーロファイター、グリペン、スパホ、F16Vが競合するのに、実績も無く、万一のアフターケアも怪しいKFを採用するか?
安全保障に関わる問題やぞ。
2020/12/25(金) 19:11:47.90ID:BNPo2z08d
まあF-16V買うよね多分KF-Xより安いだろうし
2020/12/25(金) 19:16:25.49ID:9P/CRxYLp
>>286
最初からステルスを考えずF414双発の4.5世代機として開発されたのなら
スペック的にラファールやタイフーンと張り合えるし価格や条件でいつもの赤字営業やれば買う所も出てくるよ

しかし今の状況じゃF-16Vやラファール、タイフーンと比べてスペック的にも全く勝負にならないから
そもそも相手にされない
2020/12/25(金) 19:26:39.50ID:Se870SCDM
>>288
公表されるスペックは凄いと思うよ、KF-X。見た目もステルスって感じだし。
どんだけ盛りに盛ろうが輸出出来たらケンチャナヨ精神なのはある意味凄い。


ただ今の世界で最前線と言える東アジアで有事に自国で使う戦闘機としては別の意味で凄いとも思う。
2020/12/25(金) 19:27:46.52ID:BNPo2z08d
売るにしても買い手がみんな逃亡してるからどうだろ
2020/12/25(金) 19:29:45.07ID:9P/CRxYLp
>>289
公表されたスペックだけで既に初期F-2にすら劣ってるけどね
2020/12/25(金) 19:35:01.07ID:WU39ZpIQ0
F-16Vが買えない(売ってもらえない)国ならKFXを輸出しようとしてもアメリカからストップがかかりそうよね
2020/12/25(金) 19:37:28.73ID:Se870SCDM
>>291
この後売りたいから盛大に盛ると思う。
本当に心からあの国の製品とか人間性とか信用してないからw
2020/12/25(金) 19:50:23.29ID:b/Y/a/Ko0
>>292
米製エンジンな時点で、輸出でアメリカと競うのはどう考えても無理だわな
国内の技術蓄積目的で作る分には良いんじゃないかと思うが
2020/12/25(金) 20:03:29.87ID:GcJTOf7Za
そもそも共同開発国が逃げた事故物件に手を出すチャレンジャーがいるかどうか
2020/12/25(金) 20:07:26.97ID:9P/CRxYLp
>>294
ステルスじゃなければT-50みたいにLMにとって提供出来る選択肢に双発の4.5世代機が加わる別に競合しないよ
スパホはボーイングの海軍機だし

ステルス機を作ろうとしたのは間違い
2020/12/25(金) 20:18:57.52ID:lHylEVA+0
ttps://livedoor.blogimg.jp/rakukan/imgs/b/f/bf1e6fc8.jpg
過去の「売りたかった国マップ」を見ても少ない上に継続機を買ったりして商機を逃した国が結構あるんだよな
ぶっちゃけあと望みがあるのはタイ,マレーシア,コロンビアくらいじゃねえかな
2020/12/25(金) 22:58:54.47ID:Mlp6k+QY0
ステルスではないと言いつつ実はステルス機を開発
実機でRCS測ったら昆虫クラスだった
みたいな大どんでん返しがきっとあるはず
2020/12/25(金) 23:32:51.03ID:m9G2p9eN0
MIG-21にウェポンベイつけた方がまだ可能性ありそう
2020/12/26(土) 00:51:55.56ID:MnARFx+H0
KFXの目標値はあってRCSがスパホやラファール・タイフーン並の0.1〜1uクラス(目標)

F-35が0.005u

FA-50はF-16並らしい F-16Cが1.2u
2020/12/26(土) 00:54:31.90ID:cHtWnf3p0
>>298
かの国では大きいことはいいことだとされています(だから小さい車を買わない
きっとB-52を上回るRCSを達成してくれることでしょう
2020/12/26(土) 01:30:00.30ID:cDoe/sduK
そもそも、飛び立てないのではないか。
2020/12/26(土) 02:09:15.56ID:377nhA/S0
>>301
それ常時チャフ撒いてるのと同じ効果が有るから遠方で見つかっても当たらない、
ロックされても当たらないって言う凄い機体になってしまうよ。
2020/12/26(土) 03:23:30.45ID:BGvkf5pw0
>>301
デコイとして最優秀じゃね?
2020/12/26(土) 08:21:30.35ID:ViHrjQVH0
最高速度を追求しろよ
できればSR-71を超えてほしいが少なくともミグ25以上は必要
306名無し三等兵 (ワッチョイ 2739-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:36:04.76ID:HXbClmqb0
チャフの代わりにキムチをバラまくとか、奇想天外がオリジナリティが欲しい
2020/12/26(土) 11:22:58.95ID:Nl4KsPcPd
ほんとにRCSがスパホやタイフーン並みだったらどうかな
AN/APG-63(v)1搭載のF-15J改くらいには勝てそう
2020/12/26(土) 12:52:05.83ID:eWh5H/nLp
夢見るキムチ
2020/12/26(土) 14:35:16.57ID:Iym6TYyNa
中東諸国は金はあるけど、アメリカが許可しないからF−35が買えない
しかたなく代わりに最新タイフーンを買っている
タイフーンより世代が新しくてステルス性能があればKFXにも十分に商機はあると思う
早めに完成すればね
2020/12/26(土) 14:46:47.76ID:pC5fsOUMM
>>309
同じ4.5世代に過ぎないのですが…
たぶん韓国がKFXでやりたかった商売はほとんどラファールに持って行かれると思う
2020/12/26(土) 14:56:49.24ID:MnARFx+H0
スパホの初飛行が95年 タイフーンが94年
F-15JのJMSIP・形態1型が2003年

これらの20年近く後に登場した兵器が
圧倒できないにしても
十分対抗できる性能でないと
陳腐化が酷くなる

かといってアビオは突出したものがないし
エンジン由来で機動性も期待できないし
T-50みたいにバラ売りもできない

5世代機のいないアフリカや南米で
生き残るしかないねぇ
2020/12/26(土) 15:05:05.67ID:zVURxu9Np
アフリカは中国の縄張りみたいなものだから無理だろうし、中南米も米英の許可を貰うの難しいだろう
2020/12/26(土) 15:38:30.97ID:ViHrjQVH0
今から双発中型第4.5世代機を開発する韓国の意図が分からん
無理して第5世代機を目指すかFA-50で我慢すべきと思うが
2020/12/26(土) 15:40:52.04ID:bUHkV2Zd0
いや、「4.5genの中で最高の機体を作る」とかなら意義はある
下手に5genっぽさを取り入れたのが駄目なだけ
2020/12/26(土) 15:53:13.63ID:wCRcy3m00
KF-5E後継枠に対北ぐらいでしか使えないFA-50
入れたくないという発想があるからな
2020/12/26(土) 17:04:16.57ID:lh/dycOh0
>>314
半端なことしてるから現状じゃ凡庸以下でしかなさそうなのが悲しい
2020/12/26(土) 17:32:18.26ID:VLg/qpQka
戦闘機を国産してきた国でもGen5以降を独力で開発するのは厳しいからな
今さら精一杯背伸びをしてGen4.5を作ろうとするよりF-35買う方が賢いのだがそこが韓国
2020/12/26(土) 17:48:29.32ID:fGK5woMA0
本国からの指令一つででかい文鎮化しそうなF-35主力にしたらバランサー出来ないじゃん
2020/12/26(土) 18:07:39.18ID:3VeTQkaYd
そんな西側裏切る前提戦略はそれはそれで困るな
2020/12/26(土) 18:08:06.18ID:0HqSUQJA0
>>318
>主力にしたらバランサー
F-35とSu-35でバランスされた空軍で・・
321名無し三等兵 (ワッチョイ 0bab-bxfM)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:09:39.07ID:Zl3ln+4+0
>>320

でもSu-35とF-35の並行運用というのは悪くないと思うぞ。
F-35が対空陣地やレーダーサイトを潰し、Su-35が有り余るパワーにモノを言わせて敵を蹂躙しまくる…
そんな空軍があったら喧嘩したくないわな。


まぁ、韓国ではそこまでラジカルなことをやる度胸はどうせないし、今の経済状況ではF-35 どころかF-16Vですら数揃えられるかどうか怪しいし。
そこでKF-Xを入れたところでどうにかなるのかね、と思うのが普通の感覚でしょうねぇ。
2020/12/26(土) 20:21:46.59ID:lh/dycOh0
スペックだけなら悪くはないよね、F-35とSu-35の空軍
もっとも補給面でまったく噛み合わないから、政治外交抜きにした純軍事でみても結局は非効率なんだと思うけど

でも米軍体系の補給に西側とは言え欧州系の補給が必要なKFXも邪魔者感抜群ではあるけど…
2020/12/26(土) 21:14:44.86ID:8rgrKlng0
>>322
とはいえ>>239にも書かれているけどインドネシア空軍は

>インドネシア空軍は米国のF−16(33機)、ロシアのSu−27(5機)、Su−30(11機)などの戦闘機を保有している。

小所帯のくせに米ロ製の戦闘機を混成運用してますからな。

稼働率とか深く考えてはイケナイ
2020/12/26(土) 23:29:24.83ID:nBQh0InG0
インドネシアは東ティモール紛争の時にアメリカに制裁喰らってFA-18買い損ねたなんて話もあったような
2020/12/27(日) 00:57:11.71ID:YLjFmFiP0
スパナ一つとってもインチとミリじゃ違うけどよくやるよとは思う
2020/12/27(日) 06:05:06.90ID:iyClPNS/0
トルコみたいに東側の装備を導入してる国にはF-35は売ってもらえんのじゃね
2020/12/27(日) 06:07:06.22ID:0HTkuq540
>>257
まあねえ ぜんぜんオリジナルがないからねえ ブラックボックスだらけで参加料払うのもバカらしい
2020/12/27(日) 06:40:47.26ID:0HTkuq540
つうか 南朝鮮のコロナ対策 老人は対象外切り捨てらしいですねえ 
朝鮮人は人でないのよ 人でなし
2020/12/27(日) 09:46:04.28ID:+5aI5pmY0
ステルス化しないんならF15Kでよくないかって話だからなぁ。
国産化なら意義もあるけど、エンジンレーダーソフトも輸入でなんちゃって4.5世代。
何十機も主力機として実戦配備とか、紆余曲折の完成過程を楽しめるなw
2020/12/27(日) 09:51:58.09ID:f/vMUaLh0
ステルス化しないのではなく技術がなくてできない、開き直って普通の非ステルス機にするのも設計技術が無さ過ぎて「できない」んじゃね?
エンジンダクトが曲がりくねってて下腹に謎空間のある小型ステルス機の設計図だけを渡されてそれを単純にF414双発規模に拡大しただけで開発進めてる感がある
2020/12/27(日) 09:56:59.48ID:F8v5Vr1E0
ステルス機でもないのに吸気効率の劣るスネークダクト採用って実用機では世界唯一じゃないか
2020/12/27(日) 10:33:24.86ID:s2g3480Q0
ウェポンベイつけたらステルスになるという謎の設定だから
2020/12/27(日) 10:34:22.01ID:Ek4XwwRod
なお韓国のステルス設計の実証はまだされてない
334名無し三等兵 (ワッチョイ 737b-uXnQ)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:57:18.88ID:IE16xZ+b0
>333
RCSの計算なら民生用市販ソフトでできるから
↓ 自動車のRCS計算(76.5 GHz)
https://network.kke.co.jp/products/WaveFarer/
335名無し三等兵 (ワッチョイ 2357-ARqL)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:59:15.43ID:T+9QPEwf0
KFXでf16vとラファールの需要食えるわけないだろ
2020/12/27(日) 13:19:55.82ID:GPWhjD+o0
でもウリナラはウエポンベイのドアの開閉やそこからの兵装のリリース技術は持ってないんだよね…
2020/12/27(日) 13:25:21.55ID:cPj0gQKWp
そのうち買えるようになるから大丈夫ニダ!だったりして
2020/12/27(日) 13:28:05.87ID:f/vMUaLh0
だから本当はステルス機作るつもりなくて偶々手に入った設計図がステルス機のものだっただけ
なんじゃないかって疑いがいまだに拭えない
2020/12/27(日) 13:40:33.15ID:grbFyBfoa
KAIは非ステルス機を作る気だったのに空軍がゴネた結果謎空間が押し込まれただけだからな
2020/12/27(日) 14:04:17.03ID:mNsQuUid0
KTXの設計屋の知識が専門誌の記者達のレベルと変わらないんじゃないかな
だから機体の形状が、、ダクトを曲げたら、、でステルス機になる筈や…と思って大言壮語したんやろ
アノ国は小学生並みの知見でも、、一人前や完璧やと動いている所を良く見るからなぁ
2020/12/27(日) 14:12:38.26ID:a7cbGO/VM
>>338
違うよ。

韓国がF-Xでの技術移転前提でKFXを製造する予定で、F-35を買うことになったことで、
韓国民が皆ステルス技術が移転されると思い込んで、出来る訳ないのにステルス性が要件に入っちゃった訳。
で、ブロック制にして、ステルス風味の見た目にしてお茶を濁しているのが今の状況。

当然だが、gen5はgen4.5からアップグレード出来るような代物ではないがね。
2020/12/27(日) 14:18:42.46ID:R3XnIq2Q0
>>339
「空軍がゴネた結果」でなくて「国民が」だったような。
2020/12/27(日) 14:27:03.51ID:QMbNuxI4p
彼の国に国民なんているのかな? 皆煽動家(白丁)に踊らされてるだけだろ。 あの国に民主主義なんて無いのでは?
2020/12/27(日) 15:24:03.93ID:/XG2V3ay0
>>342
技術に くわしい 政治屋が文句言ったんじゃなかったかな
2020/12/27(日) 15:30:10.41ID:+p4fqpJc0
>>328
軍人恩給の大幅削減か?
2020/12/27(日) 15:44:54.42ID:T9kcs5xDd
早く飛ばないかなぁ〜
2020/12/27(日) 16:24:56.21ID:aLAbFpYYM
機体?プロジェクト?責任者の首?
2020/12/27(日) 16:32:00.18ID:xAzMth6J0
日本人は誰も言わないけど、韓国は昔から偽物の国、二流の国ってイメージだから、この機体は本当に韓国に相応しいよ
2020/12/27(日) 16:33:26.17ID:siaBeCEHd
>342
空軍には、F-16(140機)アップグレード派とF-35導入派(60-80機)がいたはず。これにF-15の増勢とレーダー改良(合計80機)なら、中国空軍の全勢力程度なら蹴散らせるぐらいすごいのにね。
2020/12/27(日) 22:52:52.25ID:oeF28WEq0
>>12 J/APG-2 は、APG-79 に匹敵する能力を持ってるよ。 F-2だって進化を続けている。

図3:(防衛省)F-2用三菱電機製[J/APG-2]レーダー(Ga N素子モジュール使用)は、撃ち放し能力を持つ[99式対空誘導弾改(AAM-4B)]が使えるよう探知距離を百数十kmに伸ばしている。アンテナ面には多数の小さい送受信素子(T/Rユニット)が並んでいる。小型ながら米海軍のF/A-18用レイセオン製[APG-79]AESAレーダー(Ga As素子モジュール使用)に匹敵する性能を持つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況