韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-FsRj)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:20:44.21ID:03ZPk1NyM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604411637/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/21(木) 20:03:36.27ID:GfFsA92x0
尖ったもの作れる空軍の規模は
米中露だけでは
854名無し三等兵 (ワッチョイ c6cb-p24c)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:40:39.19ID:TRQDbjoG0
>>852
韓国にチタンバスタブは作れない
2021/01/21(木) 22:03:15.61ID:i1RXYQDF0
>>854
>韓国にチタンバスタブは
韓国の素敵な所は、チタンバスタブをロシア・日本・米国に相見積もりして、
ロシア製を採用できるところだよ。
2021/01/21(木) 22:22:36.29ID:Rl9GRbk10
そして問題が起きても触らせてもらえず技術を開示されなかったと文句を言う
857名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-Wof5)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:44:36.04ID:oN+2nu1q0
>>845
>>846
F22、F35ですら古く見える。F23は古く見えないけど。
2021/01/21(木) 22:55:30.56ID:djE1z/SX0
>855
ロシア製は単位がメートル、一方これまで韓国が使ってきた米製はインチ
異なる単位系とケンチャナヨ精神が結合すると・・・
859名無し三等兵 (アウアウクー MM91-1nFp)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:59:10.96ID:Y+L9QAIpM
並み居る実用ステルス機よりなお直線だけでデザインされたF-117のほうが未来的に見えるからな今でも
技術が進んで曲面が使えるようになって第4世代風の外見に近づいたF-35以降と違って
フォロワーのなくなったYF-23は新しく見えるのだろうよ
2021/01/22(金) 06:24:51.39ID:ZA1fC1ly0
単純にF-3やFCAS、テンペスト(特にF-3)で感覚が更新されただけだと思うぞ
イージス艦の時代にターター艦を見たらそりゃ古臭い
2021/01/22(金) 06:28:40.82ID:7s1euy390
>>850
スカイホークこそ大傑作
2021/01/22(金) 06:32:47.55ID:7s1euy390
>>853
英「ですよねー」

新たな英国面の発露があってもいい頃合いじゃないかい?
2021/01/22(金) 06:42:33.21ID:ZA1fC1ly0
現状ではF-3の方が尖ってるな
まぁ正当進化を極めた的な尖り方だから英国面とはちょっと違うが
2021/01/22(金) 07:21:48.41ID:tCkLXOX30
英国面というがテンペストは今の所無難な設計しかしてない
もっととんがった所見せて欲しい

背側にウェポンベイが付いてるとか
2021/01/22(金) 07:24:24.10ID:/a7NnkUY0
>>864
機体下部に伝統の後方銃塔後継たる後方レーザー銃塔付くだけでは足りぬとな?
2021/01/22(金) 07:34:17.21ID:hHh2UI4W0
>>864
F-3スレで無人機は常時背面飛行させるってアイデアがあった
これだと地上ではベイが背面だな

積み降ろし大変そうだけど
2021/01/22(金) 09:02:14.08ID:/a7NnkUY0
>>866
VLSへの装填みたくクレーンで上から入れる形だろなあ
2021/01/22(金) 21:16:31.31ID:H6RbCWoXa
姿現したKF-X 1号機... 「インドネシア排除」旋回
https://n.news.naver.com/mnews/article/055/0000869743?sid=100
>史上最大の国産兵器プロジェクト韓国型戦闘機KF-Xが仕上げ組み立てに入った写真をSBSが入手しました。政府がインドネシアを排除して、この事業を独自推進する方策を検討しているという事実も確認された。
(中略)
>先週の日曜日ソウク国防長官とガンウンホ防衛事業庁長がこの問題を協議したことが確認されたが、1兆5千億ウォンの分担金を政府と開発企業である韓国航空宇宙産業が一定の割合で分けて負担する案を検討したことで知られました。

ついにインドネシア排除へ舵を切る模様
2021/01/22(金) 21:19:59.26ID:tCkLXOX30
インドネシア排除ってインドネシアが脱退するの間違いだろう
2021/01/22(金) 21:21:13.15ID:1wlchBO60
「フられたんじゃなくて私の方からフってやったのよ!」みたいな
2021/01/22(金) 21:21:33.90ID:KFQRn4T8d
インドネシアに見限られたが正しい
2021/01/22(金) 21:26:09.40ID:ZdB3bBWOM
まあ、判断としては妥当

でもイランみたいに、インドネシアが返金を求めて提訴とかしたら楽しいなw
873名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-mNXN)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:46:07.44ID:ufrQZAcL0
松任谷由実のデライトスライトライトキッスに振ってあげるって言う歌があったな。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjI_cD6yK_uAhXUEqYKHQgyCB4QyCkwAHoECAIQAw&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dpqp-_TzoIBA&usg=AOvVaw2Zt-B7PS_743PHaogN6cbg
2021/01/23(土) 00:35:07.87ID:3HOoyt5Lr
インドネシアを切り捨てたという事は、つまり海外輸出は諦めたという事だろうか
生産数が減れば当然単価は上がる訳で
ただでさえ厳しい海外輸出という目標がさらに難しくなる
日本製兵器の様に単価が殺人的に高くなり、調達数が削減されるという事も考えられるだろう
875名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-mNXN)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:39:18.93ID:k7LvMOBC0
>>874
いやだからね。この計画は計画をブチ上げた時に既に失敗してんのよ。
殆どの技術が外国からの購入で安く出来るわけないんだし、韓国には設計技術も経験もないのだから。
2021/01/23(土) 00:51:49.15ID:3HOoyt5Lr
計画の時点から無理があった事には間違いないだろう
4.5世代のKF-Xが早くても2026年に初飛行するというのも遅い
あと10年早ければまだ開発する意義があった
国内産業と技術の発展の為に国産開発するのは結構な事だが、大部分が海外の技術に依存している
おまけにBlock-Iでは対地攻撃能力が限定的というのも韓国の安全保障上、非常によろしくない
2021/01/23(土) 01:13:42.85ID:IGkVu3FK0
>>876
だって 技術を出す方はチープ化したのしか出さないだろ、10年早けりやスペックが更にチープ化しているよ
AESAは絶対に無理、ステルスの知見も無いから非ステルス機、エンジンも更に前世代なのしか貰えないし
2021/01/23(土) 03:09:01.91ID:E7vmNiV30
どっちに付くかわからん地域に最先端技術なんて、金を積んだって無理だわな。
2021/01/23(土) 09:40:54.14ID:wo3GkpYj0
西側確定の日本でもNATO内々でコソコソ研究してる成果は何か独自技術と引き換えじゃないと見せてもらえないくらいだしな
2021/01/23(土) 10:04:50.11ID:LMJBzjjR0
ウリはモテモテだから、イスラエルみたくアメがギジュチュ呉れるニダ
史上最悪の戦争被害国家なんだから、ドイツだってイスラエルなみに優遇して呉れるニダ
2021/01/23(土) 10:10:07.26ID:9LhBWuxr0
親しき中にも礼儀ありだからな
2021/01/23(土) 10:10:45.50ID:whHA19Cu0
韓国の中の人は自分たちはタダで何でも見せてもらえる技術も譲渡してもらえる、その価値があると信じてるがな。
民需ではあるが、実際とある国は韓国に国家戦略級の技術をタダで献上しているわけだし、幻想ではないだろう
2021/01/23(土) 10:14:26.19ID:9LhBWuxr0
正確に言えば「してた」だし、アメリカとの貿易戦争で大急ぎでどこかに工場を疎開させなきゃいけない
という特殊事情でもなければやらんわな普通に
現に日米関係が改善した途端塩対応に転じてる
韓国は厚遇が永続的なものだと思い込んで延々と切り株の前に座り込んでるが
2021/01/23(土) 10:25:24.27ID:X0R6pZpx0
機体を飛ばせるようになってからアビオニクス10年ミサイル類10年掛けて技術蓄積しないと戦闘機という1個のシステムにはならないから
インドネシアには価値がないよ
2021/01/23(土) 10:28:02.62ID:X0R6pZpx0
まだダイキンみたいなのが投資してるじゃん
原子力推進魚雷を検討するような国が日本の友好国かね?
企業人も相当に頭が狂ってるね
2021/01/23(土) 10:29:30.84ID:9LhBWuxr0
ダイキンは韓国の空調機メーカーを駆逐した企業なんでそこまで甘い連中じゃないよ
2021/01/23(土) 11:28:34.31ID:88PxAQZe0
東レ…カーボン…
2021/01/23(土) 12:46:25.05ID:fTD2qyKW0
>>866
ロータリーランチャーにして上下にドアをつければ良い。
もしくはサンダーバード2号よろしくカーゴパックにして交換可能にする。
構造的にはきついけどウェポンキャリアとしてならなんとかなるんじゃ。
2021/01/23(土) 12:49:00.01ID:fTD2qyKW0
>>868
排除する のか 排除された対策 なのか意見が分かれるな。
2021/01/23(土) 13:18:04.37ID:AlFpsvQN0
>>889
ハン板でも東亜+でも毎回の話題になりますが、
韓国の文章で受け身が書きにくいので、どっちからどっち のお話かひっくり返る例が頻繁に新聞やweb記事で見られます。この場合も韓国軍かKAIの情報ソースの方が、韓国側がインドネシアに離脱された、と受け身形で話をして、記者なり編集デスクなり校閲者なりが、韓国が離脱した、に編集するのです。マジでそう思っています。
2021/01/23(土) 13:20:30.70ID:+voDH1b10
>>889
>>871だと思うのよな
まあインドネシアはKFXをダシにしてラファール導入の条件釣り上げれたから十分に基はとったろうし、もう用済みよねKFXは
2021/01/23(土) 13:30:17.33ID:PxNRBYvP0
韓国がインドネシア排除するならインドネシア側が払込んだ金を返金するのが筋だな
2021/01/23(土) 13:31:30.00ID:i3zzHM2ZM
だな
インドネシアは脱退するなんて言ってないんだし
韓国が一方的にインドネシアを攻撃して排除しようとしている
こんなの国際法上許されるはずがない
2021/01/23(土) 13:33:17.34ID:wo3GkpYj0
2機分の金は払ってるから
排除するにしても機体は納入してやれよ
2021/01/23(土) 13:33:41.62ID:+voDH1b10
>>893
まあ国際法より国民情緒法が優先する国だというのは現在進行形で現れてるし残当
2021/01/23(土) 13:40:55.19ID:i3zzHM2ZM
>>894
そもそも契約上インドネシアが金を払わなくてもペナルティはないから
2機分関係なくKFXで得られたあらゆる成果(機体も技術も)を契約されたとおりに
韓国は移転する必要があるねん
2021/01/23(土) 13:48:13.43ID:sE3goRam0
メディアは相変わらずステルス機って言ってんだね
コメントで初っぱなから否定されてバカにされてて笑ったけど
2021/01/23(土) 13:57:43.93ID:nsjzp1Jd0
>>897
でも、このスレのタイトルも…w

ステルスステルスお題目唱えた方が自縄自縛に陥って楽しいことになるから、言わせておけば良いんじゃないの
見た目はそれっぽいし武器を積まず電波を出さなきゃ一応のステルス性能はあるでしょう。空を飛べなきゃなおステルスだw
899名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-mNXN)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:24:30.62ID:k7LvMOBC0
タイトルは非ステルス機4.5 世代機にすればいいんじゃね?
2021/01/23(土) 16:44:21.76ID:AlFpsvQN0
>>899
>タイトルは
韓国KFX次期非ステルス戦闘機 Part33 で・・
2021/01/23(土) 16:45:48.05ID:ZbWpGq6SH
形状はステルスなのに兵装は外付け、チグハグすぎてよくわからない
双発なのにF-15以下の推力の戦闘機を今更新規開発する意味あるのかな
2021/01/23(土) 17:02:03.36ID:1a7paabe0
>>877
チープ化じゃなくて陳腐化な。
2021/01/23(土) 17:04:40.56ID:E7vmNiV30
何いってるニカ、初飛行するまではレーダーに映るわけないニダ。
2021/01/23(土) 17:12:00.00ID:gdQCt31tM
>>902
一文字違いやドンマイ
2021/01/23(土) 17:34:41.95ID:ve0QVFRd0
cheep(とるにたらない)と言ってるのかと思った
2021/01/23(土) 17:36:18.36ID:ve0QVFRd0
間違えたcheapね
2021/01/23(土) 17:37:17.13ID:drEJKXvk0
次期ステルス風戦闘機
2021/01/23(土) 17:40:16.77ID:nsjzp1Jd0
>>907
実情としてそんなもんだけど、別にスレタイ変える必要はなかろw
2021/01/23(土) 17:52:57.58ID:tYo4x0H80
>>901
RCS減らすってのは、まぁ多少はアクティブ式対空ミサイルのシーカー対策にはなるだろうし、
レーダー反射角の運任せだが、運と準備次第でワンチャン無いこともない。
ただKFXの電子戦能力は微妙そうなんで、将来性とかは限定的だけど。
2021/01/23(土) 19:41:55.82ID:LMJBzjjR0
あんな見た目でもタイフーンやラファールやらのRCSはそれなりに小さいらしいけど
本スレのアイドルKFXくんはそれらより小さくできるんだろうか
2021/01/23(土) 19:49:13.79ID:q6N6eVXo0
タイフーンやラファールのRCSは低くてもパイロン外吊りするしかないし武装するとRCSは高くなるんじゃね?
2021/01/23(土) 19:54:11.26ID:+nZtJ4Dz0
タイフーンの初飛行は1994年、ラファールに至っては1986年やぞ
そんなのといまさら競ってどうするw
2021/01/23(土) 19:54:46.11ID:+voDH1b10
>>911
KFXも外吊りなんだよなあ……
>>910
一応同程度の予定でなかったか?
2021/01/23(土) 20:02:46.25ID:q6N6eVXo0
AAMはパイロン外吊りじゃなく半埋め込みだっけ?
タイフーンやラファールは知らんがトーネードは半埋め込みだったな
2021/01/23(土) 20:04:37.59ID:qPXsP/mU0
>>913
予定
(できるとは言ってない)
2021/01/23(土) 20:09:02.54ID:E7vmNiV30
F-4「AAM半埋め込み搭載と聞いて!」
2021/01/23(土) 20:10:26.25ID:q6N6eVXo0
F-14もペニックスは入らんけどスパローなら半埋め込みだな
2021/01/23(土) 20:35:21.49ID:AlFpsvQN0
>>914
>タイフーン
とKFXは同じ会社の半埋め込みロウンチャーを使っている。
KFXではAMRAAMには物理寸法面だけは対応、運用は米国の許可待ち。
ミーティア(AMRAAMと同寸法)は搭載・運用可能。
空力設計がちゃんとしていれば、タイフーンと同程度のスーパークルージング可能のはず。
タイフーンと機体規模はほぼ同等で、エンジン推力はKFXが少し上。
2021/01/23(土) 20:44:06.28ID:oC165qNvp
ぺニックス…
2021/01/23(土) 20:46:19.40ID:LMJBzjjR0
>>919
韓国関係のスレは初めてか、まぁ肩の力抜けよ
2021/01/23(土) 21:40:04.06ID:ztPFpDg9M
日本語も昔は、は行を半濁音で発音していたというし。
つまり朝鮮語は日本語より進化が1000年遅れているのだよ(テキトー
2021/01/23(土) 22:01:03.26ID:whHA19Cu0
戦車と電車ですよね、わかります。フェルジナンド・ポルシェ博士が草葉の陰で微笑んでおられることでしょう
2021/01/24(日) 08:42:06.58ID:dAyxMQvv0
>>874
輸出は「完成すれば」ロビー活動で何とかなるじゃろ
2021/01/24(日) 10:40:55.97ID:eLi8TreI0
側だけラプターは需要あると思うよ、中身より外見が大事という人も国家も少なくはない。韓国車もよく売れてるだろ?
2021/01/24(日) 10:50:08.18ID:VuCRpoc70
F-3他登場で外見が既に古臭いのや>KFX

あと韓国人の誇りのヒュンダイだけど韓国には実質ヒュンダイグループしか存在しないから
「韓国」車とか「日本」車とか「アメリカ」車みたいな括りだと雑魚でしかない
大きく見えるのは「韓国」車を「マツダ」車や「FCA」車と比較するようなことしてるから
2021/01/24(日) 10:51:58.26ID:SXs0++uB0
リセールの低いゴミの象徴として、レンタカー以外で売れてるのだろうか?双竜ほぼ倒産、現代もすごい営業赤字だして、アップルとの協業とかデマ流して株価対策してたりするし
2021/01/24(日) 11:01:52.48ID:VuCRpoc70
>>926
去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値で比較すると

日本 2142
アメリカ 1347
ドイツ 1686
フランス 1363
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産の台数はフランスに算入)

まぁ雑魚
韓国はなんでもそうだけど一点豪華主義的にトップ企業に国のすべてを集中するから
メーカー同士で比較するかぎり実態より大きそうに見えるのよね
2021/01/24(日) 11:03:48.01ID:VuCRpoc70
ちなみに20位以下の部分も日米欧中に比較して韓国メーカーの数は貧弱(双竜しか存在しない)から
20位までではなく全体の国別ランキングを取ったら韓国はさらに後退するね
2021/01/24(日) 11:05:27.31ID:VuCRpoc70
アメリカのところが台数順になってなかったか
訂正

日本 2142.2
ドイツ 1685.7
フランス 1363.1
アメリカ 1347.2
中国 1088.1
韓国 719.3
イタリア 441.8
(ルノー・日産・三菱連合の台数はすべてフランスに算入)
2021/01/24(日) 11:22:20.15ID:14j2EYbX0
半導体産業は韓国から取り戻した方がいい
何か理由つけて材料や製造装置は一切輸出しないようにすれば韓国は半導体など作れなくなるから
2021/01/24(日) 11:47:21.93ID:eLi8TreI0
その方向ではあると思う、他の顧客をその分増やさないといけないわけで、それを担う日本企業は相当少なくなってしまったのが問題ではあるな
そこでTSMC等の台湾企業の日本進出なんだろうな、人件費も日本が貧乏になった結果安くなってるし(泣
2021/01/24(日) 11:50:06.64ID:VuCRpoc70
台湾の一人当たりGDPって日本の6割程度やぞ
2021/01/24(日) 12:07:35.33ID:pRJMP7vzM
そして日本の人件費は決して安くはない 中国のほうが既に高い論は
結論から逆算してそういう仕事を得ることができている人だけの数値を集計したものだし

GDP云々以外で日本の景気が回復しない理由を挙げるとすると
は国も企業もリスクを取って投資しないため
ローリスクローリターンでは以下略

んで話をKFXに戻すとKFXの目標はハイリスクだが (オチなし)
2021/01/24(日) 12:12:53.56ID:VuCRpoc70
経済をGDPで測るかぎり国内に途上国を作る以外に成長率を上げる方法はないけど
日本はそういう選択をしなかったというだけよ>景気
おかげで中国の膨張期に先進国の中で唯一社会情勢が比較的安定している国になってる
2021/01/24(日) 12:14:46.09ID:eLi8TreI0
>人件費
確かに、安いとは言えないなおっしゃる通りだ 以前より、とつければよかったな。日本で生産すると原料とか日本国内で調達でき
台湾生産よりコストが抑えられる部分があるとは聞いた。一方トランプがらみで喧伝したアメリカ工場は雲行き怪しいらしいな…

韓国はハイリスクをとるのが得意な気はするね、実際に成功もしてるし。Kfxはどうなるだろうね、宛てにしていたアメリカの協力なしで
どこまでやれるか、国力が問われるな
2021/01/24(日) 12:16:13.96ID:VuCRpoc70
韓国が成功しているのは日米から無尽蔵の支援とゲタ履かせが得られた分野だけなんで
全くハイリスクではないぞ
2021/01/24(日) 12:17:14.48ID:qTJp2eW4d
KF-Xは今のところ4.5世代機の枠から越えられないし
まあ習作頑張ってって感じ
2021/01/24(日) 12:47:47.73ID:VAvEzKLh0
>>878
韓国もどっちに付くかわからん国だから問題無いのでは?
2021/01/24(日) 12:49:25.77ID:VAvEzKLh0
>>892
「金なら返さんぞ!」
なにわの商人か(笑)
2021/01/24(日) 13:12:16.74ID:1PkvfPxL0
>>924
アレは走りさえすればいい、という使い捨てに近い代物だろ
外見で選ばれてる訳じゃない
2021/01/24(日) 14:38:57.06ID:FP9nZLXs0
韓国車はデザインは良いだろ。
まあ売れた車のデザイナーを大金で引き抜いて似た車作らせてるからよくて当たり前だが。
2021/01/24(日) 16:13:27.63ID:QvQ5KavA0
>>932 実際の人件費はGDP なんかでは測れない。
物を製造する場合に、500円/時間の国で4時間かかれば、2000円のコストとなる。
1000円/時間の国で1時間で作れれば1000円のコストで済む。

単位人件費と言ったと思う。
例えば中国より日本は一人当たりGDPも時間単価も高いが、単位人件費は何年も前から中国より安くなり、中国工場の日本国内回帰が進んでいる。 
自動化、サプライチェーンの差で日本の方が製造コストが安くなってる。
勿論他の東南アジアに逃げ出してるのもそう言うことなんだけど。
2021/01/24(日) 17:47:34.84ID:ghirk0SlH
この機体スパホと同じエンジンなのに、ほぼ全てのカタログスペックが上になってるけど実現できるのかな
特に速度はM1.6のスパホに対してM1.8 空力的には明らかに不利な形してるのに
2021/01/24(日) 18:17:24.75ID:GZ2F9A7+0
>>943
カタログスペック…構想スペックを信じて、ドウノコウノ言っているが、タキシング出来るがすら判らんのだよ
なにせ初めて設計制作した機体なんだから、前回の機体よりエンジン出力がー…とは違うんだから

日本でも米国でも独逸でも英国でも、失敗作を山程こさえて今があるんだから
最初から使える機体が出来るなんて、宝籤並の幸運やで
2021/01/24(日) 18:26:29.18ID:F4rI2pOV0
失敗などしたことがない、ウリミンジョクは宇宙一優秀なので失敗などしない、したことがない(思い出さない+歴史改竄)
2021/01/24(日) 18:42:26.24ID:zG2frseV0
>>938
メンゴメンゴ、サウスコリア地域というつもりだったんだ。
2021/01/24(日) 20:31:43.27ID:APP74pRf0
https://twitter.com/rockfish31/status/1301340592367042560
これにウエポンベイつけよう思ったら、新規レベルでの再設計必須になるんでないの?
ネシア騙すのと国内向けなだけで内実真面目に作る気ねーだろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/24(日) 20:33:59.39ID:VMUMQVyq0
ぶっとい梁みたいな部品を見る度に苦笑してしまう
これ外したら空中分解するだろ
2021/01/24(日) 20:42:57.25ID:wX2PvVhC0
>>947
当然、F-15からF-15Eを、レガホからスパホ作ったとき並の
再設計が必要になるだろうな。
2021/01/24(日) 20:54:16.76ID:ghirk0SlH
ねじり剛性がやばそう
というか今後の拡張性を狙うならエンジンももっと大きいの想定しないと厳しいと思うけどな
正直言って日本ですらF-22のF119クラスのエンジン推力を出すのに、XF9のF110レベルのサイズで何とかって感じなのに
韓国がF414レベルの小型エンジンサイズで他国を凌駕する推力レベルのエンジンを作れると思えないし売ってもらえるとも思えない
2021/01/24(日) 21:00:25.07ID:Hq9zKHfe0
>>950
申し訳ないがXF9は直径1mなのでF119などより直径が小さいのだな
その上でプロトタイプエンジンのXF9を基にした次期戦闘機用エンジンは最低でもドライ13トン、ウエットで20トンは確保できるだろよ、可変バイパス化まで含めれば更に上がるだろしな

韓国で作れないとかは元々だし仕方ないね!
2021/01/24(日) 21:23:38.16ID:NLMAXP2Cp
XF9の推力は標準大気状態に換算して16トン弱だからほぼF119
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況