!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ179【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ180【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-VZNf [36.11.229.43 [上級国民]])
2020/12/11(金) 20:32:17.10ID:2FojupgcM133名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 14:11:33.96ID:M7mMZSxy0134名無し三等兵 (スップ Sd73-EpSN [1.72.8.38])
2020/12/12(土) 14:15:27.30ID:MFZquorLd135名無し三等兵 (スプッッ Sdc5-etc2 [110.163.217.107])
2020/12/12(土) 14:17:36.08ID:qoBMhLscd 何がどうなっていたら第6世代なのかが決まらないなら
“F-3が第6世代”と決めてしまうのはどう?
“F-3が第6世代”と決めてしまうのはどう?
136名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 14:22:24.18ID:M7mMZSxy0137名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/12(土) 14:22:37.48ID:Np57pkKr0138名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-+sLH [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/12(土) 14:24:23.95ID:y/r33ARm0 前スレの川重disは何が目的だったんだろう
139名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 14:31:00.70ID:M7mMZSxy0140名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ojTD [133.106.191.64])
2020/12/12(土) 14:32:16.63ID:s31da1t1M >>138
記事でスルーされただけではなくて?
記事でスルーされただけではなくて?
141名無し三等兵 (ワッチョイ d9c1-orE1 [182.168.222.80])
2020/12/12(土) 14:36:12.59ID:9sNFsYNm0 軽量化で各社殴り合いをする未来が見えます
足を軽量化しろ→足を軽量化するなら機体も軽くしないと無理→翼を小さくしないときびしい→でも燃料タンク小さくなっちゃうじゃん→コクピットなんかなければいいのに→この開口部がいけないのだ→すまんミサイルちょっと重くなりそう→うぎゃあああ
足を軽量化しろ→足を軽量化するなら機体も軽くしないと無理→翼を小さくしないときびしい→でも燃料タンク小さくなっちゃうじゃん→コクピットなんかなければいいのに→この開口部がいけないのだ→すまんミサイルちょっと重くなりそう→うぎゃあああ
142名無し三等兵 (ワッチョイ f905-7YeK [124.159.183.75])
2020/12/12(土) 14:39:43.55ID:khETAMye0 何が何でも国産と言わないメディアは何がしたいのか
日米共同開発だの日本主導の共同開発だのと
日米共同開発だの日本主導の共同開発だのと
144名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-s6/H [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/12(土) 14:56:48.71ID:YOHm3sKZ0 >>135
それでよい
それでよい
145名無し三等兵 (ワッチョイ 5969-orE1 [118.238.119.17])
2020/12/12(土) 14:57:20.19ID:rPtdfD0B0 >>141
そういうのはX-2での経験が活きてくるんじゃないかな。
そういうのはX-2での経験が活きてくるんじゃないかな。
146名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:08:11.11ID:8r7GPoGY0 >>127
佐藤議員のブログではF-15改修が20年もかかるようなら次期戦闘機にスタンドオフミサイルを載せる事になるとあったな
まあそういうことなのだろ
後秋のレビューでは空対空においてはカウンターステルスとクラウドシューティング、特にクラウドシューティングを強調していたので空対空と言っても昔ながらのファイターではないだろうな
佐藤議員のブログではF-15改修が20年もかかるようなら次期戦闘機にスタンドオフミサイルを載せる事になるとあったな
まあそういうことなのだろ
後秋のレビューでは空対空においてはカウンターステルスとクラウドシューティング、特にクラウドシューティングを強調していたので空対空と言っても昔ながらのファイターではないだろうな
147名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:09:53.45ID:8r7GPoGY0148名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:13:20.33ID:8r7GPoGY0 >>137
むしろライトスピードウェポンの方が早いんでないかなあ最近の様子だと
既に米軍では150kW〜300kW級レーザーが数年後には配備開始しそうだし2030年前にはメガワット級レーザを実用化するという話も出てるのでな
本邦ではHPMの航空機搭載は令和10年代以降頃予定されてるので次期戦闘機にHPMが搭載されるのは配備開始頃には可能だろしな
むしろライトスピードウェポンの方が早いんでないかなあ最近の様子だと
既に米軍では150kW〜300kW級レーザーが数年後には配備開始しそうだし2030年前にはメガワット級レーザを実用化するという話も出てるのでな
本邦ではHPMの航空機搭載は令和10年代以降頃予定されてるので次期戦闘機にHPMが搭載されるのは配備開始頃には可能だろしな
149名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:17:11.29ID:8r7GPoGY0 >>124
次期戦闘機が配備されるまではな、またはスタンドオフミサイルであればP-1に積んで運用というのもあるだろ、P-3Cと同数交換とすれば30機位その用途に使えるからな
一機に八本積んで30機なら240発同時着弾攻撃も可能だろ
次期戦闘機が配備されるまではな、またはスタンドオフミサイルであればP-1に積んで運用というのもあるだろ、P-3Cと同数交換とすれば30機位その用途に使えるからな
一機に八本積んで30機なら240発同時着弾攻撃も可能だろ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 71de-1230 [122.130.229.196])
2020/12/12(土) 15:20:24.08ID:p1ZT+5/m0151名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:22:03.74ID:8r7GPoGY0152名無し三等兵 (ワッチョイ a9d8-8joj [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/12/12(土) 15:22:45.95ID:r6nFwyq/0 次期戦闘機、ロッキード社から開発協力 2031年度に量産機製造開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff8f8d79ed0f6621d8b84aeff9bcd40f6c849eb
てことは10年後には試作機が飛んでるのか。
おまえらそれまで生きてるのか?
m9(^Д^)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff8f8d79ed0f6621d8b84aeff9bcd40f6c849eb
てことは10年後には試作機が飛んでるのか。
おまえらそれまで生きてるのか?
m9(^Д^)
153名無し三等兵 (ワッチョイ 71de-1230 [122.130.229.196])
2020/12/12(土) 15:23:23.71ID:p1ZT+5/m0 今どき全天候型戦闘機とか無いしな
154名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:23:31.87ID:PoC3hsIk0155名無し三等兵 (ワッチョイ 71de-1230 [122.130.229.196])
2020/12/12(土) 15:24:51.59ID:p1ZT+5/m0 >>152
F15改修に金使うよりもこっちに突っ込む方針だなあ
F15改修に金使うよりもこっちに突っ込む方針だなあ
156名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:25:02.25ID:8r7GPoGY0157名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:26:25.55ID:PoC3hsIk0 F15改修はアショアと似てて
ハイ契約した違約金〜wwっていうアメリカの兵器輸出詐欺の臭いが強すぎる
ハイ契約した違約金〜wwっていうアメリカの兵器輸出詐欺の臭いが強すぎる
158名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ojTD [133.106.191.64])
2020/12/12(土) 15:28:39.84ID:s31da1t1M 今まで気づかなかったんだが、この記事2031年ってなってるの遅くね?
ギリギリ202X年代に生産始めるものと思っていたが。
ギリギリ202X年代に生産始めるものと思っていたが。
159名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:29:34.67ID:PoC3hsIk0 >>158
モサ氏がキレてる通り、初期ロットも遅延するみたい
モサ氏がキレてる通り、初期ロットも遅延するみたい
160名無し三等兵 (スププ Sd33-T60b [49.98.84.155])
2020/12/12(土) 15:30:15.05ID:Q8oHHmlmd161名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-X2Cg [125.203.112.117])
2020/12/12(土) 15:31:55.10ID:gMnku/BP0 この前出た12式のスタンドオフミサイル化って
F-15の改修遅れるからその代わりなんだろうか
F-15の改修遅れるからその代わりなんだろうか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-t6eo [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 15:31:56.03ID:aQVzIRYL0163名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:31:57.65ID:8r7GPoGY0164名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa5-NUNf [126.182.5.252])
2020/12/12(土) 15:33:33.25ID:Bf9lVf+Gp165名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:33:45.28ID:8r7GPoGY0 >>161
そんな小さな話でなく国家的意志の大きな変化がちょっとだけ表面に出てきた話なのだなあ、空自だと防空軍から空軍への変化が求められるだろな
そんな小さな話でなく国家的意志の大きな変化がちょっとだけ表面に出てきた話なのだなあ、空自だと防空軍から空軍への変化が求められるだろな
166名無し三等兵 (スププ Sd33-T60b [49.98.84.155])
2020/12/12(土) 15:34:11.59ID:Q8oHHmlmd167名無し三等兵 (アウアウウー Safd-orE1 [106.154.139.102])
2020/12/12(土) 15:34:55.21ID:HNBgEFTqa 増加試作機方式で空対空しかできない機体をある程度揃えるかもってのは出てたな
168名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:35:09.78ID:8r7GPoGY0169名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:35:15.41ID:PoC3hsIk0 >>163
うーん、混載は既存機でもときどき話題になるけどメリットが大きいのよね
撃たれる側からするとどっちが飛んでくるか分からないから
回避が難しい(特性が違う)のと、懐事情で在庫が米軍の方が多い
ちゅう身もふたもない話もある
うーん、混載は既存機でもときどき話題になるけどメリットが大きいのよね
撃たれる側からするとどっちが飛んでくるか分からないから
回避が難しい(特性が違う)のと、懐事情で在庫が米軍の方が多い
ちゅう身もふたもない話もある
170名無し三等兵 (ワッチョイ d9c1-orE1 [182.168.222.80])
2020/12/12(土) 15:35:45.15ID:9sNFsYNm0 そもそも空対地はある程度F-35Aにやってもらえるからね
そんなに急ぐ必要性がないという
そんなに急ぐ必要性がないという
171名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:37:01.44ID:PoC3hsIk0 モサさんの話だと、改修が日本側の事情でできるから
初期の生産は対空ミサイル撃つだけの単機能機って見込みだったね
初期の生産は対空ミサイル撃つだけの単機能機って見込みだったね
172名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-t6eo [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 15:37:09.87ID:aQVzIRYL0 まぁ一番需要あるのは要撃やスクランブル対処機やしねぇ
対艦対地はある程度オミットしても初期型はまぁええやろしねぇ
ネットワーク化するわけだし対艦対地装備機の護衛としても使えるわけやし
対艦対地はある程度オミットしても初期型はまぁええやろしねぇ
ネットワーク化するわけだし対艦対地装備機の護衛としても使えるわけやし
173名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ojTD [133.106.191.64])
2020/12/12(土) 15:37:53.30ID:s31da1t1M >個人的には改二より改改表記の方がいいなあ
混沌としたスレに颯爽と現れる「スーパー改」
混沌としたスレに颯爽と現れる「スーパー改」
174名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:38:26.59ID:8r7GPoGY0175名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 15:38:51.00ID:M7mMZSxy0 >>159
その方も計画の全容を把握してたわけじゃないし
勘違いや聞いてた噂との違いもあるから全知のように考えるのは間違いだろう
正式スケジュールは期防で2018年末に開発着手決定後に策定されたものだ
現時点は正式スケジュールに対して遅延が発生したという事実は確認できない
その方も計画の全容を把握してたわけじゃないし
勘違いや聞いてた噂との違いもあるから全知のように考えるのは間違いだろう
正式スケジュールは期防で2018年末に開発着手決定後に策定されたものだ
現時点は正式スケジュールに対して遅延が発生したという事実は確認できない
176名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1f-EtKx [153.206.31.119])
2020/12/12(土) 15:39:55.18ID:wprvYxGu0 12式SSM改二のASM型とかLRASMを搭載可能な様にしたいんじゃね
177名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:41:02.64ID:8r7GPoGY0178名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:42:47.27ID:8r7GPoGY0 >>170
国産機にその能力がある事自体に大きな意味があるのだな、政治的にも軍事的にもな
国産機にその能力がある事自体に大きな意味があるのだな、政治的にも軍事的にもな
179名無し三等兵 (スップ Sd33-0ABn [49.97.96.141])
2020/12/12(土) 15:43:02.05ID:VKRv4iexd180名無し三等兵 (ワッチョイ d9c1-orE1 [182.168.222.80])
2020/12/12(土) 15:44:32.20ID:9sNFsYNm0 >>178
そんなに急ぐ必要性はないって書いてあるのだけどね
そんなに急ぐ必要性はないって書いてあるのだけどね
181名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:46:00.96ID:PoC3hsIk0 P1も電装系の戦闘能力はP8に大きく負けるみたいだし、
F3のネットワーク戦闘能力とかに関わるアビオ一部はLMにするんじゃろう
対地攻撃力を持つなら、政治的な理由でそもそも日本で研究してないし
F3のネットワーク戦闘能力とかに関わるアビオ一部はLMにするんじゃろう
対地攻撃力を持つなら、政治的な理由でそもそも日本で研究してないし
182名無し三等兵 (ワッチョイ d9c1-orE1 [182.168.222.80])
2020/12/12(土) 15:47:54.43ID:9sNFsYNm0 P-1て僚機間でデータ共有して作戦立案し、ほかの機体に攻撃させたりする機能あるけど何が負けてるの?
183名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 15:48:43.99ID:8r7GPoGY0184名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 15:50:42.99ID:M7mMZSxy0 ASMに関しては機外搭載する兵装はさほど騒ぐこともない
問題はJSMみたいにステルス戦闘機のウエポンベイに内装できるASMの獲得が重要
国内開発やJNAAMみたいに共同開発も考えられる
ウエポンベイに内装できる兵装を充実させることがF-3のステルス性能と速度性能をフルに発揮させる条件
問題はJSMみたいにステルス戦闘機のウエポンベイに内装できるASMの獲得が重要
国内開発やJNAAMみたいに共同開発も考えられる
ウエポンベイに内装できる兵装を充実させることがF-3のステルス性能と速度性能をフルに発揮させる条件
185名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3PVq [122.145.219.225])
2020/12/12(土) 15:54:44.84ID:AimnyS5r0 日本やイギリス、フランス、中国、ロシアの新型機も米国の新型機が出たらF-22とラファール、タイフーンの関係みたいになると思っている
186名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 15:58:01.89ID:PoC3hsIk0 >>182
モサ氏の解説ですとP1で観測して基地に持ち帰って分析する作業を
P8はリアルタイムで機内で出来るそうです
ただ海自に欲しい機能はP8が満たしてないので、P1の意義は当然ある
無人機の指揮能力も拡張するし、電装系の戦闘能力はP8が
ズバ抜けてるそうで
F35みたいな何でも屋らしい
モサ氏の解説ですとP1で観測して基地に持ち帰って分析する作業を
P8はリアルタイムで機内で出来るそうです
ただ海自に欲しい機能はP8が満たしてないので、P1の意義は当然ある
無人機の指揮能力も拡張するし、電装系の戦闘能力はP8が
ズバ抜けてるそうで
F35みたいな何でも屋らしい
187名無し三等兵 (スフッ Sd33-+sLH [49.104.39.89 [上級国民]])
2020/12/12(土) 15:58:34.26ID:RzpGuF5dd 手助けがいるのは自衛隊間NWじゃなく日米間NWの方だってあまり理解されてないのかな
188名無し三等兵 (スプッッ Sd33-X2Cg [49.98.15.224])
2020/12/12(土) 15:58:42.40ID:uUh6heQkd JSMと言えば開発に難航してアメリカが何度か機外搭載で妥協しない?って言ったけど
ノルウェーはその度に拒否し続けて開発したそうな
ノルウェーはその度に拒否し続けて開発したそうな
189名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-t6eo [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 16:01:56.44ID:aQVzIRYL0190名無し三等兵 (ワッチョイ d9c1-orE1 [182.168.222.80])
2020/12/12(土) 16:09:03.51ID:9sNFsYNm0 >>186
基地に持ち帰って分析する作業は、基地でやればいいから搭載していないだけでは
基地に持ち帰って分析する作業は、基地でやればいいから搭載していないだけでは
191名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ojTD [133.106.191.64])
2020/12/12(土) 16:10:33.95ID:s31da1t1M192名無し三等兵 (ワッチョイ 71de-iy21 [122.130.229.84])
2020/12/12(土) 16:11:26.07ID:GYiej1GH0 P8は母艦分の機能分でコストもえげつないらしいけどね
193名無し三等兵 (アウアウクー MM25-Yy52 [36.11.228.106])
2020/12/12(土) 16:12:28.29ID:3CR/f/T0M >>171
国産兵器を乗せるプラットホームはF-2かF-3しかないから、そんなにのんびりもしていられませんがな
国産兵器を乗せるプラットホームはF-2かF-3しかないから、そんなにのんびりもしていられませんがな
194名無し三等兵 (ワッチョイ 79da-T60b [60.35.111.149])
2020/12/12(土) 16:17:45.43ID:oo66FQ3V0 >>168
そういえば、12式SSM改改は2025年度(令和7年度)配備に前倒しされましたが、このF-3の試作機製造2024年というのと妙な符合がありますな
そういえば、12式SSM改改は2025年度(令和7年度)配備に前倒しされましたが、このF-3の試作機製造2024年というのと妙な符合がありますな
195名無し三等兵 (ワッチョイ 7163-bpq5 [122.21.241.192])
2020/12/12(土) 16:19:35.00ID:PoC3hsIk0196名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3PVq [122.145.219.225])
2020/12/12(土) 16:22:29.73ID:AimnyS5r0197名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-ojTD [133.106.191.64])
2020/12/12(土) 16:22:42.99ID:s31da1t1M >>195
そういやAAM-4の再改修とかいう話はどんなん?
そういやAAM-4の再改修とかいう話はどんなん?
198名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-31GN [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 16:26:48.77ID:aQVzIRYL0 ここでも散々言われているように
拡張性ある箱を自前で持つのが重要やからなぁ
拡張性ある箱で一番重要なのはそれに合った一線級のエンジンやけど
それに目処がある程度つきつつあるってのは大きいわね
自分達でいじれる箱があるのは本当に意義は大きい
拡張性ある箱を自前で持つのが重要やからなぁ
拡張性ある箱で一番重要なのはそれに合った一線級のエンジンやけど
それに目処がある程度つきつつあるってのは大きいわね
自分達でいじれる箱があるのは本当に意義は大きい
199名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3PVq [122.145.219.225])
2020/12/12(土) 16:40:23.52ID:AimnyS5r0 F-16だって改修を重ねてF-16Vなんて強力な機体になってるのに何でF-2には拡張性が乏しいと判断したんだ
200名無し三等兵 (スフッ Sd33-+sLH [49.104.39.89 [上級国民]])
2020/12/12(土) 16:43:23.77ID:RzpGuF5dd 拡張性問題はF-15Jで
改修自由度はF-15JもF-35もほぼない
改修自由度はF-15JもF-35もほぼない
201名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-31GN [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 16:45:43.27ID:aQVzIRYL0 >>199
F-2は自前でいろいろできる機体ではあるが
それでもLMとのF-16ベースでの開発の結果制約があるわけでな
新造しバージョンアップした機体つくりたくてももうF-2つくれないから
既存機改修する以外にないしわけだしね
LMに制約受けずに新造できるなら
pre-MSIPはF-2新造機で更新ってのもあったかもな
F-2は自前でいろいろできる機体ではあるが
それでもLMとのF-16ベースでの開発の結果制約があるわけでな
新造しバージョンアップした機体つくりたくてももうF-2つくれないから
既存機改修する以外にないしわけだしね
LMに制約受けずに新造できるなら
pre-MSIPはF-2新造機で更新ってのもあったかもな
202名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/12(土) 16:47:49.01ID:AswJzFxn0 F-16Vの発表が2012年だから仕方ない
203名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/12(土) 16:49:43.81ID:AswJzFxn0204名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-31GN [42.150.60.122])
2020/12/12(土) 16:50:37.21ID:aQVzIRYL0 やっぱりベースとなる機体の基礎設計がしっかりしとるのは意味があるわなぁ
戦闘機マフィアが望んだ形に進化はしなかったが
あれだけ発展性あるのは本当にすごいことだわ
F-16は戦闘機の歴史の中で最も素晴らしい戦闘機だと思うわ
F-3もそうなってほしいわな
戦闘機マフィアが望んだ形に進化はしなかったが
あれだけ発展性あるのは本当にすごいことだわ
F-16は戦闘機の歴史の中で最も素晴らしい戦闘機だと思うわ
F-3もそうなってほしいわな
205名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-iy21 [210.194.208.227])
2020/12/12(土) 16:58:42.31ID:H3srXkx40 ステルス機だと中の部品かソフトと武装とかエンジンくらいしか変えられないのがな
カウンター来てるし、また時代のあだ花になりそう
カウンター来てるし、また時代のあだ花になりそう
206名無し三等兵 (スフッ Sd33-+sLH [49.104.39.89 [上級国民]])
2020/12/12(土) 17:00:26.30ID:RzpGuF5dd 非ステルスはステルス機のはるか遠くから見つかるだけだから無駄にはならんよ
前提になっていくだけ
前提になっていくだけ
207名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/12(土) 17:03:54.91ID:AswJzFxn0 さて置き、F-15のアプデが問題になるならいっそ捨ててF-16Vで更新する手はあると思う
やりそうにないけど
やりそうにないけど
208名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-s6/H [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/12(土) 17:06:10.26ID:YOHm3sKZ0 そらまぁF-35買える国がわざわざ16V選ぶ理由存在しないし…
209名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3PVq [122.145.219.225])
2020/12/12(土) 17:13:02.08ID:AimnyS5r0 >>201
新造出来ないから仕方がないのは分かるけど
F-2の改修型はF/A-18E/F block2と同等の性能って話だから十分、一線級の性能だしJ/apg3にすればまだまだ行けた気がする
見切りが早すぎた
新造出来ないから仕方がないのは分かるけど
F-2の改修型はF/A-18E/F block2と同等の性能って話だから十分、一線級の性能だしJ/apg3にすればまだまだ行けた気がする
見切りが早すぎた
210名無し三等兵 (スフッ Sd33-+sLH [49.104.39.89 [上級国民]])
2020/12/12(土) 17:14:31.82ID:RzpGuF5dd 仮称APG-3だと発電量とか無理あるんじゃない
211名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-kNbH [59.129.5.79])
2020/12/12(土) 17:15:36.56ID:JdFARq740 みんなゲルが悪い
212名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-orE1 [219.100.239.5])
2020/12/12(土) 17:19:09.35ID:yt1fQQCh0 つまり 自由にいじれる機体を確保するのが今回の開発の主目的で それ以外はおまけみたいなもんだ
先がまだまだ続く訳だし
先がまだまだ続く訳だし
213名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/12(土) 17:19:36.75ID:AswJzFxn0 米空軍で1時間辺りの飛行コストが
F-15C/D約2.1万ドル、F-15E約1.7万ドル、F-35A約1.7万ドル、F-16C/D約0.8万ドル だとかなんとか >理由
F-16Vは数字出てないが、新造機なら上回りはしないと思われ まあやらないだろうが
>>210
F-16と同等なら発電量51kwくらいかしらね、F-2
F-15C/D約2.1万ドル、F-15E約1.7万ドル、F-35A約1.7万ドル、F-16C/D約0.8万ドル だとかなんとか >理由
F-16Vは数字出てないが、新造機なら上回りはしないと思われ まあやらないだろうが
>>210
F-16と同等なら発電量51kwくらいかしらね、F-2
214名無し三等兵 (ワッチョイ 13ed-orE1 [61.193.38.231])
2020/12/12(土) 17:19:41.99ID:/GNi3d1F0 >>209
すべては最終判断を下したゲルが悪い。
すべては最終判断を下したゲルが悪い。
215名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Goa5 [221.37.234.13])
2020/12/12(土) 17:24:44.24ID:M7mMZSxy0 自由にいじれるのも大事だけど空自が重視している項目の1つが稼働率
コスト的には高くなってもライセンス生産がされてきた大きな理由の1つが高稼働率の維持
F-35ではF-4やF-15,F-2といった機体で達成できた稼働率は機体できない
秋のレビューの資料の中でも稼働率維持の為に国内生産基盤が必要と書かれていた
間接的にF-35は稼働率で大きな不安がある機体だという事が示された形になっている
コスト的には高くなってもライセンス生産がされてきた大きな理由の1つが高稼働率の維持
F-35ではF-4やF-15,F-2といった機体で達成できた稼働率は機体できない
秋のレビューの資料の中でも稼働率維持の為に国内生産基盤が必要と書かれていた
間接的にF-35は稼働率で大きな不安がある機体だという事が示された形になっている
216名無し三等兵 (ワッチョイ 516a-2K+T [42.125.155.167])
2020/12/12(土) 17:24:52.00ID:m2wg0gzL0 当時石破を礼賛していて後になって騙されたと言ってるヤツは、今は河野を礼賛してそう
217名無し三等兵 (スフッ Sd33-+sLH [49.104.39.89 [上級国民]])
2020/12/12(土) 17:27:43.35ID:RzpGuF5dd P-1国産潰しに奔走してた石破礼賛とかちょっと難しい
218名無し三等兵 (オッペケ Sra5-r3na [126.255.47.24])
2020/12/12(土) 17:28:46.15ID:esm0WcIxr https://funkyimg.com/i/39iDg.png
ありがとうございます、メタセコイヤやれるかなー
DMUの流れだとこんな感じですかね
頭が500ノズルが位置が1000伸びてるからウエポンベイはこんな感じか
ラプターくらいと言われているのはそうなのかもしれないが幅が14mは無いだろう
ありがとうございます、メタセコイヤやれるかなー
DMUの流れだとこんな感じですかね
頭が500ノズルが位置が1000伸びてるからウエポンベイはこんな感じか
ラプターくらいと言われているのはそうなのかもしれないが幅が14mは無いだろう
219名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-kRr2 [113.20.227.130])
2020/12/12(土) 17:28:50.77ID:FGBHZFMS0 おたくだった石破と比較しても意味無いぞ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 516a-2K+T [42.125.155.167])
2020/12/12(土) 17:37:09.85ID:m2wg0gzL0 >>218
エンジン直径50cmくらいしかなさそう
エンジン直径50cmくらいしかなさそう
221名無し三等兵 (JP 0H63-wex4 [103.90.19.50])
2020/12/12(土) 17:39:16.44ID:wgeilrBCH まあ米国はF-15の頃と違ってハイローミックスのハイはF-22のように輸出をしてくれないでしょうから、その部分は国産でいくつもりなのでは 遠い未来にはF-35の後継は補助戦闘機として導入するでしょうけど、主力戦闘機は国産の方向で行くんじゃないかと思ってます
222名無し三等兵 (アウアウウー Safd-Lb4w [106.132.218.149])
2020/12/12(土) 17:40:17.77ID:swSY2E/Fa223名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-6RcP [153.129.98.185])
2020/12/12(土) 17:43:18.19ID:TVzFv0us0 なんか歴史に残る名機を生んできた戦闘機開発の企業が夢のチームを組むってのに若干半信半疑になってしまうのはなんなんだろうw
B-2を生んだNG、ステルス機の雄のLM、車では技術的に最高水準のスバル、ジェットエンジンで既にお墨付きのIHI、零戦の三菱
政治色さえ無ければ夢のヒーロー大集合感半端ないのに
B-2を生んだNG、ステルス機の雄のLM、車では技術的に最高水準のスバル、ジェットエンジンで既にお墨付きのIHI、零戦の三菱
政治色さえ無ければ夢のヒーロー大集合感半端ないのに
224名無し三等兵 (ワッチョイ d102-orE1 [106.166.50.77])
2020/12/12(土) 17:45:31.34ID:MXSAxgrU0 >>223
ブルーチームで一定評価されてるものが全員集合か
ブルーチームで一定評価されてるものが全員集合か
225名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-6RcP [153.129.98.185])
2020/12/12(土) 17:47:38.91ID:TVzFv0us0 レーダー分野が抜けてた
富岳の富士通と・・・・技術漏洩があった東芝
富岳の富士通と・・・・技術漏洩があった東芝
226名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/12(土) 17:47:44.79ID:8r7GPoGY0227名無し三等兵 (オッペケ Sra5-r3na [126.255.47.24])
2020/12/12(土) 17:47:56.99ID:esm0WcIxr >>220
寸法的には25や26と同じだから問題ないしラプターのようにカバーで見せてるだけかもしれないが、更にエンジンが細くなるなら夢は膨らむね
そもそも推力をねじ曲げたりしたに向けたりするのだからエンジン位置と排気が同じである必要もないとなると24のようにガッツリあけてノズルだけはちゃっかり中央に寄せればASM-3縦並びも可能
寸法的には25や26と同じだから問題ないしラプターのようにカバーで見せてるだけかもしれないが、更にエンジンが細くなるなら夢は膨らむね
そもそも推力をねじ曲げたりしたに向けたりするのだからエンジン位置と排気が同じである必要もないとなると24のようにガッツリあけてノズルだけはちゃっかり中央に寄せればASM-3縦並びも可能
229名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-5d2q [133.106.93.81])
2020/12/12(土) 17:57:47.66ID:FWDUMt5eM アメリカから制裁くらう覚悟で、純国産で勝手にf2の新造機を作れんのかな
230名無し三等兵 (ワッチョイ 5943-orE1 [118.241.184.50])
2020/12/12(土) 17:59:19.48ID:FMDw6QX/0 何の意味があるんだよ
231名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/12(土) 17:59:41.03ID:AswJzFxn0 出来るか出来ないかで言えば出来るだろうが、米国から制裁喰らう様な事をする理由が無いし
問題は生産ラインが既に無い事なので、生産ラインをもっかい作る為の費用投資をするくらいなら他の方法で戦力補強をした方がいい
問題は生産ラインが既に無い事なので、生産ラインをもっかい作る為の費用投資をするくらいなら他の方法で戦力補強をした方がいい
232名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-5d2q [133.106.93.81])
2020/12/12(土) 18:04:27.17ID:FWDUMt5eM fms経由のパーツが届かなくて飛べないなんて一体どういうことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おっぱい大きい女の子好きなんだけど
- 陸上自衛隊(ちん毛ファイヤー 薬莢拾い シゴキ♂ アットホームな職場です 日帝精神を受け継いでます)ネトウヨが入らない理由 [165981677]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らのレスが読めん
