!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ179【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ180【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-VZNf [36.11.229.43 [上級国民]])
2020/12/11(金) 20:32:17.10ID:2FojupgcM488名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-s6/H [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/14(月) 07:07:47.04ID:tgDAj4Ei0 新開発の長距離ミサイル、射程数百kmでも国産にこだわる理由
https://newswitch.jp/p/25055
>米国やノルウェーなど外国製のミサイルは射程が約500キロ―900キロメートル。輸入品だと航空自衛隊の「F2」戦闘機などに搭載する際、自由度が狭まるが、国産品ならこの制約を解消できる。
>新造イージス艦は最新の「まや型」をベースにやや大型化し、北朝鮮の弾道ミサイル以外に中国の巡航ミサイルや航空脅威にも対応できるよう「SM―6」システムの機能も搭載する。
https://newswitch.jp/p/25055
>米国やノルウェーなど外国製のミサイルは射程が約500キロ―900キロメートル。輸入品だと航空自衛隊の「F2」戦闘機などに搭載する際、自由度が狭まるが、国産品ならこの制約を解消できる。
>新造イージス艦は最新の「まや型」をベースにやや大型化し、北朝鮮の弾道ミサイル以外に中国の巡航ミサイルや航空脅威にも対応できるよう「SM―6」システムの機能も搭載する。
489名無し三等兵 (JP 0H63-wex4 [103.90.17.66])
2020/12/14(月) 07:25:43.66ID:51pVQB8aH 2機目以降のXF9-1はいつ頃製造開始なんだろうか 年度内かあるいは来年度以降なのか 予備があれば全開試験もできるだろうし
490名無し三等兵 (ワッチョイ c946-EtKx [180.31.223.254])
2020/12/14(月) 07:29:54.59ID:LlDJ1bVP0 F-9は可変バイパス比に挑戦して欲しい
491名無し三等兵 (ワッチョイ 1332-qSGk [125.196.136.184])
2020/12/14(月) 07:34:09.68ID:jnAukamx0 -1は言ってみれば「このくらいのエンジンが作れます」って実物で示すためのもんで
極論すりゃデータ取りですらその余禄みたいなもんだから、次からはもっと実機搭載
睨んだモデルに移行してナンバー増えるんじゃね >XF9
極論すりゃデータ取りですらその余禄みたいなもんだから、次からはもっと実機搭載
睨んだモデルに移行してナンバー増えるんじゃね >XF9
492名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-CU++ [59.157.96.132])
2020/12/14(月) 07:48:13.66ID:j+/1I3AU0 >>491
その通りだろうね。
-1で試験したデータを総ざらいして、より実機搭載を睨んだ-5か-10を何台か作って更に試験。
その時にフライトデモンストレーターを作れれば最高だが(C-1FTBだとどうみてもバーナー全開の試験が出来ねぇw)
やっぱり”実際に飛ばしてみる”ことは大事なんで、それをどうするかだろうねぇ。
その通りだろうね。
-1で試験したデータを総ざらいして、より実機搭載を睨んだ-5か-10を何台か作って更に試験。
その時にフライトデモンストレーターを作れれば最高だが(C-1FTBだとどうみてもバーナー全開の試験が出来ねぇw)
やっぱり”実際に飛ばしてみる”ことは大事なんで、それをどうするかだろうねぇ。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 1390-nbbC [59.146.225.72])
2020/12/14(月) 08:19:05.72ID:TGNPnsT50 >>158
機体ねーのに間に合うわけねーだろ
このての計画は10年かかって、F2なんか話出て配備完了まで20-25年
次世代戦闘機は機体できてねーから、機体完成が2026年、試験完了が2,029-2030年だろう
これくらいのペースで普通
機体ねーのに間に合うわけねーだろ
このての計画は10年かかって、F2なんか話出て配備完了まで20-25年
次世代戦闘機は機体できてねーから、機体完成が2026年、試験完了が2,029-2030年だろう
これくらいのペースで普通
494名無し三等兵 (JP 0H63-wex4 [103.90.17.66])
2020/12/14(月) 08:22:12.02ID:51pVQB8aH 試作機につけて飛ばす前にやるとしたら推力的にはP-1のF7-10×2台分に近い感じなのででP-1の片翼に増設して試験するとかかな F-2あたりもエンジン直径同じくらいで物理的に搭載はできそうだけど単発で試験するのは危険だし予備機ないし、原型機つくったアメリカが許可しなそう
495名無し三等兵 (ワンミングク MMe5-g9MK [222.147.246.65])
2020/12/14(月) 08:31:44.77ID:m7hlsqgdM C-2の方がいいのでは?
496名無し三等兵 (ワッチョイ f9ad-9ymp [124.142.56.168])
2020/12/14(月) 08:41:04.73ID:vQqSRbOD0497名無し三等兵 (JP 0H63-wex4 [103.90.17.66])
2020/12/14(月) 08:56:42.97ID:51pVQB8aH C-2だと予備というか現状余裕がないのでは?P-1だと試作機が多用途型になっていたのでそれを活用できるのかと思っていましたが
498名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-J4dc [153.248.116.235])
2020/12/14(月) 09:29:20.04ID:Ch22trolM C-2の後ろを開けて
よっころせって
よっころせって
499名無し三等兵 (ワッチョイ 5940-2lUs [118.104.44.251])
2020/12/14(月) 09:58:53.59ID:c2yOQD500 >>492
P-1にしても、C-2にしても、高空、高速の試験はできないんだし、わざわざ新規で改造しなくてもC-1FTBでよいんじゃ?
高空、高速の飛行試験やりたきゃ、戦闘機ベースのFTBか、米がATF計画でやったようにデモンストレーターつくってそこでやるしかないわけで。
P-1にしても、C-2にしても、高空、高速の試験はできないんだし、わざわざ新規で改造しなくてもC-1FTBでよいんじゃ?
高空、高速の飛行試験やりたきゃ、戦闘機ベースのFTBか、米がATF計画でやったようにデモンストレーターつくってそこでやるしかないわけで。
500名無し三等兵 (ラクッペペ MM6b-3PVq [133.106.68.171])
2020/12/14(月) 10:02:22.18ID:f3veP1kOM C-2で燃料気化爆弾を運用すべき
501名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-CU++ [59.157.96.132])
2020/12/14(月) 10:30:21.02ID:j+/1I3AU0502名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-841o [27.93.16.61])
2020/12/14(月) 10:51:32.65ID:GJyu+Pg70 >>175
君の意見よりはモサの方が多少は信用出来るが
君の意見よりはモサの方が多少は信用出来るが
503名無し三等兵 (JP 0H63-wex4 [103.90.17.66])
2020/12/14(月) 11:12:28.81ID:51pVQB8aH C-1FTBだと何となく機体がXF9の推力に耐えられなそうな気がするけどそんな事ないのかな ドライ推力でも11tだし 兎も角エンジンの試験は早くやってみて欲しいね
505名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:08:02.59ID:ZtWCHeViM >>406
航続距離は期待規模で変わる話なので、それが第6世代の定義になんて事は無いな
航続距離は期待規模で変わる話なので、それが第6世代の定義になんて事は無いな
506名無し三等兵 (ブーイモ MMed-MLHV [210.138.6.170])
2020/12/14(月) 12:16:39.16ID:KqUMBDRJM >>505
期待規模なら超でかいKFXが世界最強の次世代戦闘機
期待規模なら超でかいKFXが世界最強の次世代戦闘機
507名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:16:52.14ID:ZtWCHeViM >>418
LMは今第6世代を名乗ってるような機体は第5世代機の延長上ですよと皮肉ってるんだよ(笑)
本物の第6世代じゃないよと
テンペストがプリ クーラーを装備出来たら第6世代と呼ばれる可能性はある
LMは今第6世代を名乗ってるような機体は第5世代機の延長上ですよと皮肉ってるんだよ(笑)
本物の第6世代じゃないよと
テンペストがプリ クーラーを装備出来たら第6世代と呼ばれる可能性はある
508名無し三等兵 (アウアウクー MM25-Yy52 [36.11.229.236])
2020/12/14(月) 12:20:45.62ID:Go/eKUvsM エンジンの強化は新世代機の必要条件だけど十分条件ではない
きちんとした基礎の上にはどれだけのアプリケーションを載せられるかで次世代かどうかが測られる
きちんとした基礎の上にはどれだけのアプリケーションを載せられるかで次世代かどうかが測られる
509名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:21:33.57ID:ZtWCHeViM510名無し三等兵 (ワッチョイ 79da-T60b [60.35.111.149])
2020/12/14(月) 12:22:16.83ID:l7O/Ly100511名無し三等兵 (ワッチョイ 49ad-CoS3 [116.220.216.72 [上級国民]])
2020/12/14(月) 12:23:29.56ID:OoHi8sph0 >>487
F-2は元が軽戦闘機F-16なので発展させる余裕がなかった
F-2は元が軽戦闘機F-16なので発展させる余裕がなかった
512名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:23:51.09ID:ZtWCHeViM513名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-orE1 [113.144.227.244])
2020/12/14(月) 12:26:07.57ID:QtjmZ6gt0 何世代と呼ばれようがこだわらないという人間が、なぜか第六世代と呼ぶなと一番こだわる不思議
514名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa5-NUNf [126.182.5.252])
2020/12/14(月) 12:27:05.86ID:OiJv4/K3p F-3ならとっくに第六世代だと呼ばれてるのに思想か宗教の理由で必死に否定する奴が居る
515名無し三等兵 (ワッチョイ 1332-qSGk [125.196.136.184])
2020/12/14(月) 12:28:01.53ID:jnAukamx0 逆じゃろ。F-3が第六世代と呼ばれるのが(なぜか)我慢できない奴が駄々こねてる
そも日本側が第六世代自称したわけでもない。海外一部報道がそう呼んだだけ
現行最新が第五世代で、それより先の機体だから第六と呼んだだけの単純な話で
要件定義も何も考えてないてきとーな話だろうから気にしてもしゃーなし
そも日本側が第六世代自称したわけでもない。海外一部報道がそう呼んだだけ
現行最新が第五世代で、それより先の機体だから第六と呼んだだけの単純な話で
要件定義も何も考えてないてきとーな話だろうから気にしてもしゃーなし
516名無し三等兵 (ワッチョイ 79da-T60b [60.35.111.149])
2020/12/14(月) 12:30:11.13ID:l7O/Ly100 ただまぁ、金持ちのやり方をそのまま真似できはしないよね
我が国は粛々とF-3を作るのがよい
我が国は粛々とF-3を作るのがよい
517名無し三等兵 (アウアウクー MM25-Yy52 [36.11.229.236])
2020/12/14(月) 12:36:57.30ID:Go/eKUvsM >>513
ブーイモだからの一言で流せば済む
ブーイモだからの一言で流せば済む
518名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:41:04.60ID:ZtWCHeViM 自称でも一部のマスコミの話でも、事実として今の所第6世代と呼ばれる理由がないからね
間違いは間違いだよ
海外の報道ガーって都合の良いときは受け入れるんだな(笑)
間違いは間違いだよ
海外の報道ガーって都合の良いときは受け入れるんだな(笑)
520名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:44:51.60ID:ZtWCHeViM521名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa5-NUNf [126.182.5.252])
2020/12/14(月) 12:45:43.72ID:OiJv4/K3p 目の前の事実を直視できず、オレの宗教に沿わないものは間違いだ!とここで喚いてもしょうがない
まあ、宗教だから言っても理解できないし無駄だけど
まあ、宗教だから言っても理解できないし無駄だけど
522名無し三等兵 (ブーイモ MMed-841o [210.138.176.208])
2020/12/14(月) 12:51:10.50ID:ZtWCHeViM F-3は第6世代なんですぅ〜
宗教以下だろ(笑)
宗教以下だろ(笑)
523名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Em5V [106.73.7.161])
2020/12/14(月) 13:12:55.36ID:ixlTNn8Y0 ニュースがない日はスレ流し
524名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-T9Pe [223.135.246.102])
2020/12/14(月) 13:16:47.06ID:1x78eNUw0 以前から疑問に思ってたんだけど、空自の戦闘機を全部ステルスにしてしまうのって
勿体無くないか?領空侵犯とかでスクランブルするのにもメンテ費用のかかるステルス機を
使うのって・・・F-16をそのうち買っておいた方が良くない?
勿体無くないか?領空侵犯とかでスクランブルするのにもメンテ費用のかかるステルス機を
使うのって・・・F-16をそのうち買っておいた方が良くない?
525名無し三等兵 (ワッチョイ c963-orE1 [180.34.69.51])
2020/12/14(月) 13:18:19.43ID:4cMdsAe+0526名無し三等兵 (ワッチョイ e901-kniB [126.94.77.221])
2020/12/14(月) 13:21:59.10ID:wTWK40DX0 レーダーは、GaN素子が富士通、アンプが東芝、FPGAとCPUも東芝かな? そうなるとソフトも東芝だな。
LMとのコラボになれば三菱電気も絡んできそうだけど。
LMとのコラボになれば三菱電気も絡んできそうだけど。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 79da-T60b [60.35.111.149])
2020/12/14(月) 13:22:11.40ID:l7O/Ly100 >>524
ステルスは敵のAAMや機載レーダーから逃れやすくするという作用がメインだし、それを前提にしたAAMやレーダーの時代に入ってるからね
陸軍国みたいに大量の戦車軍団並べてるとこで航空支援の手が足りないような国だとF-16大量導入もありだとは思うよ
もしくはわが自衛隊が朝鮮半島どころではなく満州や直隷平野への直接侵攻考えてるならF-16大量導入もありである
なので今のところはないかなーというのが私見です
ステルスは敵のAAMや機載レーダーから逃れやすくするという作用がメインだし、それを前提にしたAAMやレーダーの時代に入ってるからね
陸軍国みたいに大量の戦車軍団並べてるとこで航空支援の手が足りないような国だとF-16大量導入もありだとは思うよ
もしくはわが自衛隊が朝鮮半島どころではなく満州や直隷平野への直接侵攻考えてるならF-16大量導入もありである
なので今のところはないかなーというのが私見です
528名無し三等兵 (スップ Sd73-afU5 [1.72.5.29])
2020/12/14(月) 13:23:31.44ID:+OgaGiwod >>522
在日は既に第6世代を迎えているからな
在日は既に第6世代を迎えているからな
529名無し三等兵 (スッップ Sd33-2Iiv [49.98.148.95])
2020/12/14(月) 13:33:43.21ID:1hZjVC0Id ブーイモ「第6世代の定義は俺が決める」
530名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-L2KL [163.49.212.66])
2020/12/14(月) 13:37:30.64ID:7MDGu1dBM >>522
分かった分かった。
別に俺としてはF-3は3.5世代"以上"って事で全然良いよ。嘘じゃ無いし。
実際世代とかどうでも良くて出来上がり見て仮想敵国の中露韓朝がどう評価するかだけど
戦わないためには過大評価が有難いしいざ戦って勝つには過小評価が有難いわけでさ。
ま、どこかみたいに売るの第一なら第6世代自称してスペック盛り盛りしたいと考えるんだろうけど。
って言うか世代に拘ってるヤツって売る気満々のヤツだろ。
お里が知れるわw
分かった分かった。
別に俺としてはF-3は3.5世代"以上"って事で全然良いよ。嘘じゃ無いし。
実際世代とかどうでも良くて出来上がり見て仮想敵国の中露韓朝がどう評価するかだけど
戦わないためには過大評価が有難いしいざ戦って勝つには過小評価が有難いわけでさ。
ま、どこかみたいに売るの第一なら第6世代自称してスペック盛り盛りしたいと考えるんだろうけど。
って言うか世代に拘ってるヤツって売る気満々のヤツだろ。
お里が知れるわw
531名無し三等兵 (ワッチョイ 717c-DRUV [122.209.124.225])
2020/12/14(月) 13:44:23.56ID:YzLg1D5z0 6gen.を名乗るなら現行のF-35に対して10倍は厳しいとして4倍位のキルレシオは欲しいよな
RCS
レーダー出力
優速
内装AAM数
連携索敵
全部合わせたらそのぐらいいくかね?
AAM性能は同程度と想定
RCS
レーダー出力
優速
内装AAM数
連携索敵
全部合わせたらそのぐらいいくかね?
AAM性能は同程度と想定
532名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 13:54:50.23ID:RoPeIQMq0 >>524
毎度ステルス塗装し直しのF-22やB-2じゃあるまいし、ステルス機だからってメンテ費用が掛かるってもんではない
それはそれとして、大型双発のF-3で平時のスクランブルやるのは飛行コスト掛かり過ぎじゃね?とは思ってる
F-3の後にでも、F9エンジン単発の国産小型機(ステルス化したポストF-2みたいなの)とか作れると良いんだけどね
個人的にはF-15改修機数を減らした分でF-16Vの調達もアリだと思うが、やらないだろうな
毎度ステルス塗装し直しのF-22やB-2じゃあるまいし、ステルス機だからってメンテ費用が掛かるってもんではない
それはそれとして、大型双発のF-3で平時のスクランブルやるのは飛行コスト掛かり過ぎじゃね?とは思ってる
F-3の後にでも、F9エンジン単発の国産小型機(ステルス化したポストF-2みたいなの)とか作れると良いんだけどね
個人的にはF-15改修機数を減らした分でF-16Vの調達もアリだと思うが、やらないだろうな
533名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 13:56:50.46ID:RoPeIQMq0 >>531
対ミサイル防御用レーザーがどんくらい働くかもだな
対ミサイル防御用レーザーがどんくらい働くかもだな
534名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-g9MK [153.147.32.125])
2020/12/14(月) 14:04:56.83ID:mSecRdTRM ブーイモの
発狂イキリ
馬鹿イキリ
(川柳)
発狂イキリ
馬鹿イキリ
(川柳)
535名無し三等兵 (ワッチョイ 3161-rcIR [218.223.144.93])
2020/12/14(月) 14:23:39.53ID:Yu7wz+w10 >>513
何故か悔しくて悔しくて仕方がないの丸出しで笑えるよね
何故か悔しくて悔しくて仕方がないの丸出しで笑えるよね
537名無し三等兵 (ワッチョイ 79da-T60b [60.35.111.149])
2020/12/14(月) 14:32:34.14ID:l7O/Ly100 もしも米軍が新技術マシマシで作ったとしたら第6.5世代といえばよいではないですか
もしかしたら保守的になるかもしれませんしそのときは同世代、あるいは第5.8世代あたりで
とまれ、こうしたものは他称になるので我々のような消息筋ではなくて巷説のいうところを待つしかないのではと思いますよ
もしかしたら保守的になるかもしれませんしそのときは同世代、あるいは第5.8世代あたりで
とまれ、こうしたものは他称になるので我々のような消息筋ではなくて巷説のいうところを待つしかないのではと思いますよ
538名無し三等兵 (アウアウカー Sa35-JlwC [182.250.246.195])
2020/12/14(月) 15:26:01.13ID:25bEJ/DQa >>530
いくらなんでも仮にも2030年代に世に出す代物の最低比較対象がF-4やMig-25とは、流石にあんまりと言えばあんまりな話
いくらなんでも仮にも2030年代に世に出す代物の最低比較対象がF-4やMig-25とは、流石にあんまりと言えばあんまりな話
539名無し三等兵 (ワッチョイ c935-orE1 [180.145.215.240])
2020/12/14(月) 15:29:19.58ID:bw0cJLZH0 F-2が4.5世代だからF-3は5世代以上
540名無し三等兵 (ワッチョイ fbde-iy21 [119.240.156.3])
2020/12/14(月) 16:07:25.21ID:Smv57XH10 2030年代にそれってお隣と勘違いだろw
541名無し三等兵 (テテンテンテン MM6b-G/W4 [133.106.180.28])
2020/12/14(月) 16:09:35.35ID:Al7n/RHhM F-3初期はステルスにしたF-15EXの様な性能になるのかね
F-15のEX化改修が流れそうなのもそのせいでは?
後期に無人戦闘機指揮能力追加とひょっとしたら複座化?
複座化しないのなら無人戦闘機はかなり高度なそれこそ単独運用も出来る位に賢く強く作るのかね
ステルスF-15EX風のF-3を素早く簡素に作って無人戦闘機に注力
無人艦載機も視野に!
F-15のEX化改修が流れそうなのもそのせいでは?
後期に無人戦闘機指揮能力追加とひょっとしたら複座化?
複座化しないのなら無人戦闘機はかなり高度なそれこそ単独運用も出来る位に賢く強く作るのかね
ステルスF-15EX風のF-3を素早く簡素に作って無人戦闘機に注力
無人艦載機も視野に!
542名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 16:52:40.54ID:RoPeIQMq0 改修費用の値上がりをF-3のせいにされても流石に困る
543名無し三等兵 (アウアウウー Safd-KaK0 [106.140.134.241])
2020/12/14(月) 17:12:34.83ID:YWo6nqfva 改修されるF-15MSIPはよくて50機程度かな?
場合によっては20〜30機程度まで圧縮されるかもしれない
未改修のF-15MSIPはF-3で代替になるだろうね
PreF-15が更新完了しないうちはF-15MSIP更新には手を付けられない
順調ならF-3量産型が2031年には出てくるので調達はF-35からF-3に切り替わる
FMS調達品が大きな問題起こしてるのに更にFMS調達品を増やす愚は行わないでしょう
場合によっては20〜30機程度まで圧縮されるかもしれない
未改修のF-15MSIPはF-3で代替になるだろうね
PreF-15が更新完了しないうちはF-15MSIP更新には手を付けられない
順調ならF-3量産型が2031年には出てくるので調達はF-35からF-3に切り替わる
FMS調達品が大きな問題起こしてるのに更にFMS調達品を増やす愚は行わないでしょう
544名無し三等兵 (ワッチョイ c9e5-841o [180.25.97.45])
2020/12/14(月) 17:21:35.73ID:Vk9IZdTq0 完成以前にスペックもモックアップすら判明してない物を第6世代だとかホルホルするのは見てて恥ずかしくはある
545名無し三等兵 (ワッチョイ a103-j1yc [114.145.240.65])
2020/12/14(月) 17:23:22.82ID:IxkwjILj0546名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-Goa5 [113.20.227.130])
2020/12/14(月) 17:27:26.60ID:uHGCv9kQ0547名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-kNbH [59.129.5.79])
2020/12/14(月) 17:27:51.35ID:UsIqcjEP0 あまりの失態だったので、名前を変えてでてきたかな
次は効いてないアピールかな
次は効いてないアピールかな
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-mo11 [221.82.90.127])
2020/12/14(月) 17:30:20.76ID:icK65RWp0549名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-L2KL [163.49.212.66])
2020/12/14(月) 17:33:42.24ID:7MDGu1dBM >>538
4.5も5.5も6も3.5以上なんだからそれで良くない?
正直5.5とか6とか定義すらないものでごちゃごちゃ話繰り返されるのめんどくさいし。
しかもそれ拘るとまた輸出云々の無限ループになりがちでめんどくさいし。
F-3は3.5世代よりかは上を目指しておりますねん。どのくらい上かはまあよろしおましゃろw
4.5も5.5も6も3.5以上なんだからそれで良くない?
正直5.5とか6とか定義すらないものでごちゃごちゃ話繰り返されるのめんどくさいし。
しかもそれ拘るとまた輸出云々の無限ループになりがちでめんどくさいし。
F-3は3.5世代よりかは上を目指しておりますねん。どのくらい上かはまあよろしおましゃろw
550名無し三等兵 (ワッチョイ a103-j1yc [114.145.240.65])
2020/12/14(月) 17:33:56.44ID:IxkwjILj0 ディスコンを持っててつり上げたか?
551名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 17:38:37.93ID:Bzs+oQMW0552名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/14(月) 18:14:31.17ID:chPtUAEa0 >>545
F-2に搭載はFSXの経緯から考えて嬉しい所だが単発機での試験はエンジンに余程の自信がないと難しいだろなあ
だが国産エンジンに換装したF-2は見たいのよな、その時こそF-2が完成する時なのだからな
F-2に搭載はFSXの経緯から考えて嬉しい所だが単発機での試験はエンジンに余程の自信がないと難しいだろなあ
だが国産エンジンに換装したF-2は見たいのよな、その時こそF-2が完成する時なのだからな
553名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 18:25:49.39ID:Bzs+oQMW0 見たいとかそんな無意味な理由で開発リソース割くとか勘弁
そもそもが複合材の寿命かもと言われてるエアフレームに新たなエンジン入れたところですぐダメなのは変わらないじゃん
そもそもが複合材の寿命かもと言われてるエアフレームに新たなエンジン入れたところですぐダメなのは変わらないじゃん
555名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 18:35:05.91ID:Bzs+oQMW0556名無し三等兵 (ワッチョイ b354-yrFp [133.209.208.100])
2020/12/14(月) 18:39:33.23ID:chPtUAEa0 >>555
いやF-2は単発機なんだからエンジン換装しないと入らないだろそら……
いやF-2は単発機なんだからエンジン換装しないと入らないだろそら……
557名無し三等兵 (ワッチョイ a103-j1yc [114.145.240.65])
2020/12/14(月) 18:39:35.48ID:IxkwjILj0558名無し三等兵 (アウアウウー Safd-KaK0 [106.140.134.241])
2020/12/14(月) 18:41:56.18ID:YWo6nqfva559名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa5-W9VC [126.156.103.31])
2020/12/14(月) 18:43:41.09ID:d1O7iPNfp 流石にエンジン区画のサイズとか似てても微妙に違うだろうしF9系列をF-2に入れたりはしなかろうさ
あえてやるにしてもF110-GE-132がまず来る。
あえてやるにしてもF110-GE-132がまず来る。
560名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 18:48:39.01ID:RoPeIQMq0 趣旨として試験用にどうするかって話であって、F-2を改造強化しようって話ではないわな
まあとりあえずC-1FTB使って試験するんでないかとは思うが
まあとりあえずC-1FTB使って試験するんでないかとは思うが
561名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 18:48:51.55ID:Bzs+oQMW0562名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 19:02:24.47ID:RoPeIQMq0 C-1 6.5トン*2
C-2 22.6トン*2
P-1 6.1トン*4
まあC-2はともかく、P-1は懸架するスペースが無さそうな気も (↓はC-1FTB)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org683075.jpg
C-2 22.6トン*2
P-1 6.1トン*4
まあC-2はともかく、P-1は懸架するスペースが無さそうな気も (↓はC-1FTB)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org683075.jpg
563名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1b-kNbH [153.195.74.121])
2020/12/14(月) 19:03:47.69ID:FBqIEPBC0 XF5の開発でFTBは行わすATFで耐空性能の確認を
したそうなので、XF9も千歳試験場の改修してATFで
耐空性能の確認するのでは?
千歳試験場のテストセルの公募も出ているし
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/867
今の所高高度でできる分の性能の確認を行うと
JWING 2019年8月号に記載があるし。
したそうなので、XF9も千歳試験場の改修してATFで
耐空性能の確認するのでは?
千歳試験場のテストセルの公募も出ているし
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606913257/867
今の所高高度でできる分の性能の確認を行うと
JWING 2019年8月号に記載があるし。
564名無し三等兵 (オッペケ Sra5-jkpS [126.234.46.126])
2020/12/14(月) 19:19:18.86ID:RrpY/53Yr 英国との協力話は思ったより具体化しなかったな
565名無し三等兵 (ワッチョイ 3161-QRz8 [218.45.72.114])
2020/12/14(月) 19:19:21.77ID:bOxI6f4V0 シンポで「FTB使っても亜音速低機動しか模擬できんから手間的に旨み薄」て技官がゆーてた筈
566名無し三等兵 (ワッチョイ 717c-DRUV [122.209.124.225])
2020/12/14(月) 19:24:25.94ID:YzLg1D5z0567名無し三等兵 (アウアウウー Safd-62aV [106.128.145.171])
2020/12/14(月) 19:43:12.37ID:IDkmLg7qa YF119とYF120ってFTBあったの?
ふつーにYF-22と23に積んで機体諸共試験してたと思うんだが
ふつーにYF-22と23に積んで機体諸共試験してたと思うんだが
568名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-X2Cg [125.203.112.117])
2020/12/14(月) 19:43:21.39ID:Iuok0EVZ0 ある程度弄っていいのはF-2だけ
569名無し三等兵 (アウアウウー Safd-5wc0 [106.133.86.168])
2020/12/14(月) 20:29:49.00ID:5mJgxQ0va たらればを言っても仕方ないけれどF-2の製造ラインが残ってればなあ
F-15の延命とかせずF-2追加生産してXF9に換装なんて夢も見れたんじゃないかしら
長期生産で単価が下がりブルーインパルスの需要も担えたのでは
エンジン直径もF110とほとんど同じでしたよね
F-15の延命とかせずF-2追加生産してXF9に換装なんて夢も見れたんじゃないかしら
長期生産で単価が下がりブルーインパルスの需要も担えたのでは
エンジン直径もF110とほとんど同じでしたよね
570名無し三等兵 (オッペケ Sra5-gpHA [126.194.240.31])
2020/12/14(月) 20:34:06.78ID:DQaTQj7Jr エンジンに関してはF-2に搭載して繰り返し試験くらいは既にやってそうだけどね
571名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-orE1 [14.8.104.128])
2020/12/14(月) 20:54:11.72ID:VyI/6I6j0 米英とついでに仏は人の足下見て隙あらば後ろから刺しに来るから信用ならん
この際だから日独伊の旧枢軸国による戦闘機共同開発はどうだ
この際だから日独伊の旧枢軸国による戦闘機共同開発はどうだ
572名無し三等兵 (スフッ Sd33-Vcyr [49.104.20.42 [上級国民]])
2020/12/14(月) 21:02:15.95ID:+Fb0W1Qjd 開発においてドイツはいらない
英仏以上に引っ掻き回す
英仏以上に引っ掻き回す
573名無し三等兵 (ワッチョイ 3996-T60b [220.98.244.175])
2020/12/14(月) 21:02:22.38ID:ntvMj8UV0 >>571
ドイツはもうフランスと組んでるしイタリアはテンペスト構想に賭けてるからね
民主党政権の頃に何とか武器輸出三原則を緩和できてればまだ話し合いの余地があったのだけどね
もはや独力でやるしかない
ドイツはもうフランスと組んでるしイタリアはテンペスト構想に賭けてるからね
民主党政権の頃に何とか武器輸出三原則を緩和できてればまだ話し合いの余地があったのだけどね
もはや独力でやるしかない
574名無し三等兵 (ワッチョイ e901-D4Qg [126.16.118.12])
2020/12/14(月) 21:08:02.95ID:RoPeIQMq0575名無し三等兵 (ワッチョイ 7179-3PVq [122.145.219.225])
2020/12/14(月) 21:11:16.98ID:LZXVmKu00 F-3は出回ってる絵と同じじゃなくて全翼機だと嬉しいんだが
576名無し三等兵 (ワッチョイ c9e5-kNbH [110.5.19.92])
2020/12/14(月) 21:24:10.84ID:9HgDLXXA0 オレ的には無翼のリフティングボディ機だともっと嬉しい
577名無し三等兵 (スプッッ Sd73-3tvF [1.75.242.167])
2020/12/14(月) 21:25:46.05ID:zjt5VTHNd ロッキードの参加はあくまでf-35との通信関連で下請けなのに
日本が従属的に米軍事技術を受け入れてf-22/f-35ハイブリッド、yf-23の技術を購入する、ジャップ単独では戦闘機開発は絶対に不可能だという思い込み、海外ニュースとかでよく見られるから飽きてくるね
日本が従属的に米軍事技術を受け入れてf-22/f-35ハイブリッド、yf-23の技術を購入する、ジャップ単独では戦闘機開発は絶対に不可能だという思い込み、海外ニュースとかでよく見られるから飽きてくるね
578名無し三等兵 (オッペケ Sra5-axMg [126.157.82.115])
2020/12/14(月) 21:28:27.83ID:UFOqvzRvr 本当にロッキードが下請け程度だと思ってるならおめでたい奴だな
次期戦闘機は事実上のLM製といっても過言では無い物となるだろう
次期戦闘機は事実上のLM製といっても過言では無い物となるだろう
579名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-iy21 [210.194.208.227])
2020/12/14(月) 21:30:05.36ID:oWH48Q8y0 まあ、ロッキードが黙って大人しくしてるとは俺も思えない
580名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 21:32:43.04ID:Bzs+oQMW0 >>578
かっこよく予言するのは良いけどさ、アタック級でKSS-3か216が代替案だ(キリッ)とかやってたのはどう始末つけんの?w
「このレスを覚えておいてくれよ」とか書いてたよな、ちゃんと覚えてるけどいつ実現するんですかね?
まあ逆神の加護がいただけたから安心して見ていられるとも言うけどさ
かっこよく予言するのは良いけどさ、アタック級でKSS-3か216が代替案だ(キリッ)とかやってたのはどう始末つけんの?w
「このレスを覚えておいてくれよ」とか書いてたよな、ちゃんと覚えてるけどいつ実現するんですかね?
まあ逆神の加護がいただけたから安心して見ていられるとも言うけどさ
581名無し三等兵 (スフッ Sd33-Vcyr [49.104.20.42 [上級国民]])
2020/12/14(月) 21:35:25.55ID:+Fb0W1Qjd 海外企業がーとかいうけど何をお出しできるんです?っていうね
何かお出しできるモノがあってもそれ政府が許すの?って壁もさらにあるし
何かお出しできるモノがあってもそれ政府が許すの?って壁もさらにあるし
582名無し三等兵 (ワッチョイ 3996-T60b [220.98.244.175])
2020/12/14(月) 21:35:44.35ID:ntvMj8UV0 >>579
同意
あの外道がなにもしないはずがない
一般市民レベルでの世論を醸成しつつ特に財務なんかの規制側の官僚サイドがよく読む高級紙に国産案を金の無駄だ御社に任せた方が安上がりという「まっとうな意見」を刷り込むくらいはするだろう
というか、そうやってU-2やF-104は契約を横取りして国際問題化した前科がある
同意
あの外道がなにもしないはずがない
一般市民レベルでの世論を醸成しつつ特に財務なんかの規制側の官僚サイドがよく読む高級紙に国産案を金の無駄だ御社に任せた方が安上がりという「まっとうな意見」を刷り込むくらいはするだろう
というか、そうやってU-2やF-104は契約を横取りして国際問題化した前科がある
583名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-Goa5 [113.20.227.130])
2020/12/14(月) 21:37:29.52ID:uHGCv9kQ0 そもそも金払うのが三菱重工だからな
ロッキードがやる気あっても金もらえなければ何もできないよ
そこが共同開発という政府間の駆け引きがある場合とは違う
ロッキードがやる気あっても金もらえなければ何もできないよ
そこが共同開発という政府間の駆け引きがある場合とは違う
584名無し三等兵 (ワッチョイ d15f-Yy52 [106.72.134.64])
2020/12/14(月) 21:40:04.82ID:Bzs+oQMW0585名無し三等兵 (ワッチョイ 3996-T60b [220.98.244.175])
2020/12/14(月) 21:45:05.56ID:ntvMj8UV0 >>584
いや、まさかやらないだろうと思いたいけど、自分たちの利益最大化に走るとは思うのよね
自社の担当範囲を最大化するために日本国内開発への疑いを増大させに動くという感じで
そして彼らからすれば日本側の開発構想が空中分解すれば、代替はLM社のF-35しかないという現実があると
まさか、ですけどね
そういえばLMがいいとかたくなにまとめサイトで主張するコメントとか、評論家たちがいるなぁと思いまして
いや、まさかやらないだろうと思いたいけど、自分たちの利益最大化に走るとは思うのよね
自社の担当範囲を最大化するために日本国内開発への疑いを増大させに動くという感じで
そして彼らからすれば日本側の開発構想が空中分解すれば、代替はLM社のF-35しかないという現実があると
まさか、ですけどね
そういえばLMがいいとかたくなにまとめサイトで主張するコメントとか、評論家たちがいるなぁと思いまして
586名無し三等兵 (スフッ Sd33-Vcyr [49.104.20.42 [上級国民]])
2020/12/14(月) 21:46:23.20ID:+Fb0W1Qjd 米国未採用技術もりもりだから参加するだけでおいしいのに
なぜわざわざ損しようと動くと思ってるのか
なぜわざわざ損しようと動くと思ってるのか
587名無し三等兵 (ワッチョイ c9e5-kNbH [110.5.19.92])
2020/12/14(月) 21:46:50.83ID:9HgDLXXA0 F-3コケたらテンペストに参加するなり英から買うなりするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
