>>937
自分はブルパップもコンベンショナルも偏見はないけど
F90がきちんと精度が向上したって話は聞かないから興味あるけど
具体的なデータってありますか?
簡易なセミオートモード付けたけどトリガープルの向上も図られてるのか知りたいですね

ブルパップではロングバレルが利点だけど5.56x45の6インチから26インチバレルの初速データを見るに
https://rifleshooter.com/2015/12/223-remington-5-56mm-nato-barrel-length-and-velocity-26-inches-to-6-inches/
16.5インチと20インチでは3.5%しか向上しないんだよね
無論エネルギーは速度の二乗なんでその観点からすれば向上幅は大きいとも言えるけど
SIGは6.8mmの民間仕様の277は16インチに最適化していて十分な初速が得られるそう
GDのNGSWやMDRのジャムクリアの際はフォアードエジェクト用のカバーを外さねばならないので厄介だ
GDのが着脱がどうなってるか不明だけどさ、それとショートリコイルが精度に悪影響を与えてなければ良いのだけど>>948

>>948
https://www.sigsauer.com/sig-cross-rifle.html
SIG277クロスは軽量精密長距離射撃ライフルだけど16インチブルバレルのみのラインナップで
精度と銃身の長さは極端に短くない限り直接関係はないよ
精度はそれぞれのアモにあった適切なライフリングピッチと長さが重要で
弾頭はライフリングに食い込むまでスロートと言って段階的にすぼまり徐々にライフリングに食い込み
ジャイロ効果で安定する速度に回転すると弾道は安定し精度が出ると
それとバレルの振動も影響するので高精度を求めるならブルバレルにしたり
もっと拘るなら固有振動数をあわせるバレルチューナーを付けたりする