!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ180【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607686337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ181【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMd7-ell/ [36.11.229.205 [上級国民]])
2020/12/17(木) 12:01:12.65ID:OiSuhUihM866名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 21:00:01.03ID:SNjNUEcc0 >>861
その技官に命令する上官になるのは他の将校連中なのだから元の木阿弥よ
その技官に命令する上官になるのは他の将校連中なのだから元の木阿弥よ
867名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:01:45.27ID:QQKTwK3z0868名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:03:55.61ID:3Uv8fxeh0869名無し三等兵 (ワッチョイ 6169-80jV [118.238.119.17])
2020/12/23(水) 21:15:59.38ID:xI1ficsr0 防衛装備庁陸上装備研究所一般公開特設ページへようこそ!
https://www.mod.go.jp/atla/rikusouken/gsrc_opentech2020/index.html
https://www.mod.go.jp/atla/rikusouken/gsrc_opentech2020/index.html
870名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:24:39.92ID:QQKTwK3z0 ちなみにFCCSで各火砲へ情報を一元的に伝達管理する仕組みはもうあるんだぜ
19式が総火演に居たと思うが、あいつはFCCSから情報を受け取って、それを元にタッチパネルでタッチすれば照準できるやつだ
たぶん彼は、そういったものがあるとも知らず、職人芸とか曲芸とか言ってたのだろうが
19式が総火演に居たと思うが、あいつはFCCSから情報を受け取って、それを元にタッチパネルでタッチすれば照準できるやつだ
たぶん彼は、そういったものがあるとも知らず、職人芸とか曲芸とか言ってたのだろうが
871名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 21:24:43.41ID:LZ/KYBkP0 >>847
F/A-18シリーズって言うほど軽量かねレガホはよく判らんけどアクロチームがわざわざスパホ導入するのってスロットル応答性や双発のメリットを加味してるからな気がする
F/A-18シリーズって言うほど軽量かねレガホはよく判らんけどアクロチームがわざわざスパホ導入するのってスロットル応答性や双発のメリットを加味してるからな気がする
872名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 21:25:29.48ID:SNjNUEcc0873名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:26:16.54ID:QQKTwK3z0 >>872
FCCSも知らないバカが何かほざいておるのう
FCCSも知らないバカが何かほざいておるのう
874名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:26:55.32ID:QQKTwK3z0 な? システム化白白いう奴ほどシステムの事知らないだろ?
875名無し三等兵 (スップ Sd5e-A3mE [1.75.2.147 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:28:01.84ID:deMLQzBed システム以前に技官と自衛官の区別すらついてなかった
876名無し三等兵 (スップ Sd5e-A3mE [1.75.2.147 [上級国民]])
2020/12/23(水) 21:29:16.09ID:deMLQzBed こんなんが思い込みでシステムを職人芸()とか言って叩いてるとかほんと怖いな
ニュー速あたりから出てこないでほしい
ニュー速あたりから出てこないでほしい
877名無し三等兵 (ワッチョイ c482-p1zl [113.20.227.130])
2020/12/23(水) 21:30:44.15ID:K4cciLbo0878名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:33:26.01ID:BAq0wtFq0 >>864
運動性は旋回性能だけじゃないよ
軽ければ、減速しやすい、加速しやすい、上昇しやすい
>大損害を出しつつも敵を撃退し
いやあれ、復活制だからな
何回も全滅してるし、その全滅のほとんどが遠距離からの砲撃受けてだから
相手側の観測と連携に対応できてないのはアカンだろ
正面から撃ち合っては対応できても、間接的な攻撃に対応できなかったってのは素直に課題だわ
運動性は旋回性能だけじゃないよ
軽ければ、減速しやすい、加速しやすい、上昇しやすい
>大損害を出しつつも敵を撃退し
いやあれ、復活制だからな
何回も全滅してるし、その全滅のほとんどが遠距離からの砲撃受けてだから
相手側の観測と連携に対応できてないのはアカンだろ
正面から撃ち合っては対応できても、間接的な攻撃に対応できなかったってのは素直に課題だわ
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:34:41.12ID:QQKTwK3z0 そもそも自衛隊って世界的に見るとシステム化進んでいる方ではないか?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:35:37.97ID:QQKTwK3z0 JADGEみたいな防空システムを自力で作れる軍隊世界にどれほどあるよ
881名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/23(水) 21:41:59.63ID:Mf5rhGlC0 Su-57 ステルス性がF-18並みらしい
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:42:13.53ID:QQKTwK3z0 ちなみにFCCSは海と空のシステムと連接してるんだぞ
つうか陸海空のシステムはとっくの昔に繋がっておる
つうか陸海空のシステムはとっくの昔に繋がっておる
883名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:42:18.06ID:BAq0wtFq0 >>858
CECではないし、CECほど高度なことは無理
CECではないし、CECほど高度なことは無理
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:46:00.67ID:QQKTwK3z0885名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 21:47:07.08ID:PUOBQkIH0 NTCだと陸自の99式が相手の砲兵無力化してたよ
ボコったのは陸自の方
ボコったのは陸自の方
886名無し三等兵 (ワッチョイ b101-Csym [60.108.209.70])
2020/12/23(水) 21:49:28.77ID:RbIRgPh50 >>857
まだこんな事言ってる奴がいるのか。
99式榴弾砲がNCT砲兵隊を全滅させ、90式戦車は10両中9両を失いつつもNCTの攻撃を頓挫させたんだぞ。
ボコボコにされたのはNCT側じゃねえか。話を捏造するなよ。
まだこんな事言ってる奴がいるのか。
99式榴弾砲がNCT砲兵隊を全滅させ、90式戦車は10両中9両を失いつつもNCTの攻撃を頓挫させたんだぞ。
ボコボコにされたのはNCT側じゃねえか。話を捏造するなよ。
887名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:53:04.13ID:BAq0wtFq0 >>884
それ、ただのデータリンクや
CECは一元的な指揮統制の共有化だから
10式にはCEC端末みたいな、上等な端末もコンピューターも積んでないし積めない
10式は指揮車じゃないからね
海自は自前でJ-CECを開発中だけども
それ、ただのデータリンクや
CECは一元的な指揮統制の共有化だから
10式にはCEC端末みたいな、上等な端末もコンピューターも積んでないし積めない
10式は指揮車じゃないからね
海自は自前でJ-CECを開発中だけども
888名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/23(水) 21:53:26.36ID:EcD/87tI0 >>879
通信システムの整備が一通り終わって、これから本格的にネットワーク戦対応装備への更新が始まるところだな。
通信システムの整備が一通り終わって、これから本格的にネットワーク戦対応装備への更新が始まるところだな。
889名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:54:21.84ID:BAq0wtFq0 >>885
それ、一回全滅した後の反省会の後
それ、一回全滅した後の反省会の後
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:54:25.50ID:QQKTwK3z0892名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 21:55:36.38ID:BAq0wtFq0893名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 21:57:10.03ID:QQKTwK3z0894名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:00:40.32ID:SNjNUEcc0 覚えたての乏しい知識でイキろうとして失敗した馬鹿が暴れてて笑えるw
895名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:00:43.27ID:PUOBQkIH0896名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:01:10.78ID:BAq0wtFq0 >>893
勘違いしてるのそっちやぞ
リコメンドもオーバーライドもできて当たり前
それはデータリンクによる相互連携の話。
F-35はCECの外部端末にはなっても、その統制まではできない
これは10式も同じだし、10式は端末にもなれない。将来は対応するかもしれないが
ローカルのデータリンクの話を共同交戦能力だと勘違いしてはいけない
勘違いしてるのそっちやぞ
リコメンドもオーバーライドもできて当たり前
それはデータリンクによる相互連携の話。
F-35はCECの外部端末にはなっても、その統制まではできない
これは10式も同じだし、10式は端末にもなれない。将来は対応するかもしれないが
ローカルのデータリンクの話を共同交戦能力だと勘違いしてはいけない
897名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:01:22.06ID:QQKTwK3z0898名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:02:11.78ID:QQKTwK3z0899名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:02:20.06ID:BAq0wtFq0900名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:02:42.93ID:SNjNUEcc0 >>897
馬鹿の一つ覚えで調べろwww
馬鹿の一つ覚えで調べろwww
901名無し三等兵 (スップ Sd44-e2PG [1.72.7.4])
2020/12/23(水) 22:02:45.82ID:veJFmWzcd 在日在日土台人50万の全縦深同時攻撃はまさに共同交戦能力の発露
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:03:54.21ID:QQKTwK3z0903名無し三等兵 (ワッチョイ fabd-q8Ei [221.171.103.140])
2020/12/23(水) 22:04:15.52ID:zOrvV3tI0 ポンチ絵職人次の奴まだぁ?
904名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:04:34.39ID:BAq0wtFq0905名無し三等兵 (ワッチョイ b101-Csym [60.108.209.70])
2020/12/23(水) 22:05:43.90ID:RbIRgPh50906名無し三等兵 (アウアウクー MM12-+7fA [36.11.228.84])
2020/12/23(水) 22:05:51.40ID:qDpDHNBMM あー、なんかしょーもない例えからグダってすまんのう
職人芸で一部の人にしか出来んのじゃ役立たんから支援システムでも訓練でもして基本技能にしたら程度の意味だったんだがな
スレチで妙に熱くなるのが困りもんだな
職人芸で一部の人にしか出来んのじゃ役立たんから支援システムでも訓練でもして基本技能にしたら程度の意味だったんだがな
スレチで妙に熱くなるのが困りもんだな
907名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:07:21.14ID:QQKTwK3z0908名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:07:59.26ID:PUOBQkIH0 >>899
実践だと後方からの補充受けて作戦継続だろう
訓練の設定では一定時間後に復帰になる
ツイッターでまとめられてるけど
https://twitter.com/aonori1206/status/1243908110445473792?s=21
2日目 ティフォート山の北方かららの砲撃で指揮車両が大きな被害を受ける。兵庫戦闘団長は車外で指揮を執っていたため無傷ですむ。
損耗判定となった73APCと乗員は、一定時間後に修理や補充が行われたと判断され復帰。
3日目
ナブランから激しい火力攻撃にさらされる。
戦車中隊とストライカー中隊が大きな損害を受ける。
4,5日目
激しく戦闘が動く
連隊CT指揮所からに西に5kmの地点にBMP発見、戦闘パトロールを実施、1時間ほどで90式6両が撃破される
8日目 99式HSP中隊の活躍に米陸軍歩兵から参照の声が上がる。
米軍の要請に応じて敵の長距離火砲陣地を叩く。
敵からの攻撃を機動力でかわしながら反撃を繰り返すこと3日間で200回近くに達し、敵の砲兵部隊2個中隊をほぼ壊滅。
なお、旅団CT(米軍)の砲兵部隊は牽引式で早期に戦力を失う
9日目 防御戦闘に移行
10日目 敵1個大隊(BMP20両以上、27両かな?)が突入してくる
前方の米軍1個大隊を無視してTFハクバ(72戦車連隊)に襲い掛かる。
30分の戦闘で敵BMPほぼ全滅。
90式は1両だけ生存
って流れらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実践だと後方からの補充受けて作戦継続だろう
訓練の設定では一定時間後に復帰になる
ツイッターでまとめられてるけど
https://twitter.com/aonori1206/status/1243908110445473792?s=21
2日目 ティフォート山の北方かららの砲撃で指揮車両が大きな被害を受ける。兵庫戦闘団長は車外で指揮を執っていたため無傷ですむ。
損耗判定となった73APCと乗員は、一定時間後に修理や補充が行われたと判断され復帰。
3日目
ナブランから激しい火力攻撃にさらされる。
戦車中隊とストライカー中隊が大きな損害を受ける。
4,5日目
激しく戦闘が動く
連隊CT指揮所からに西に5kmの地点にBMP発見、戦闘パトロールを実施、1時間ほどで90式6両が撃破される
8日目 99式HSP中隊の活躍に米陸軍歩兵から参照の声が上がる。
米軍の要請に応じて敵の長距離火砲陣地を叩く。
敵からの攻撃を機動力でかわしながら反撃を繰り返すこと3日間で200回近くに達し、敵の砲兵部隊2個中隊をほぼ壊滅。
なお、旅団CT(米軍)の砲兵部隊は牽引式で早期に戦力を失う
9日目 防御戦闘に移行
10日目 敵1個大隊(BMP20両以上、27両かな?)が突入してくる
前方の米軍1個大隊を無視してTFハクバ(72戦車連隊)に襲い掛かる。
30分の戦闘で敵BMPほぼ全滅。
90式は1両だけ生存
って流れらしいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:10:08.50ID:BAq0wtFq0910名無し三等兵 (ワッチョイ dc63-e2PG [153.228.18.203])
2020/12/23(水) 22:11:34.68ID:J5VHA8AK0911名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 22:13:15.26ID:LZ/KYBkP0 なぜ陸軍の戦闘力談義なんてしてんだ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:13:42.19ID:PUOBQkIH0 小隊長が小隊戦闘の指揮を取るし、そのレベルでの共同交戦能力は持ってるっぽぞ>10式
それとは別に中隊レベルのシステムもあるらしい
それとは別に中隊レベルのシステムもあるらしい
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:14:50.44ID:QQKTwK3z0 >>909
CECは最も狭い範囲での能力になるんだが
共同交戦能力として言葉の意味そのままをとらえるなら、10式でも似たようなことはやっとるという話だ
CEC端末なんて変なワードではなく、共同交戦能力だぞ?
CECは最も狭い範囲での能力になるんだが
共同交戦能力として言葉の意味そのままをとらえるなら、10式でも似たようなことはやっとるという話だ
CEC端末なんて変なワードではなく、共同交戦能力だぞ?
914名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:15:27.80ID:SNjNUEcc0 >>906
ほんとそれだけのことなのに個別技術レベルでしか考えられない池沼が湧いて困るわ
ほんとそれだけのことなのに個別技術レベルでしか考えられない池沼が湧いて困るわ
915名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:16:21.26ID:QQKTwK3z0 >>914
もうすでにシステムがあるのも知らず、曲芸とか技官とかアホなことを言っていた池沼がお前だよ
もうすでにシステムがあるのも知らず、曲芸とか技官とかアホなことを言っていた池沼がお前だよ
916名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-A3mE [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/12/23(水) 22:17:45.95ID:3Uv8fxeh0 ニアリアルタイムでも諸元に使えないだけでターゲット共有はしてるからな
917名無し三等兵 (ワッチョイ 6cda-ZHbV [114.181.86.108])
2020/12/23(水) 22:18:59.11ID:PUOBQkIH0 こんな感じらしい
699 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI (ワッチョイ 1fcd-V7Gz [219.102.127.3])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 00:12:03.10 ID:GFIw6jcE0
https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
よければどうぞ
711 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4f-A4Da [153.200.251.221])[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 03:04:31.47 ID:+AIu4DsF0
>>699をC4I関連でまとめ。
・小隊内ネットワークの情報伝送時間、情報更新間隔が1秒以下なので、CECと同様にFCP精度の情報を共有できることが確定。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共通状況図
・ネットワーク可能端末は最大60。拡張対応装置が存在。
・送信する情報は、機動経路、車長と砲手の警戒範囲、射撃目標指示。
・視察装置で得た画像を他の車両に送信可能。
・「小隊内オーバーライド機能」が正式な機能名であること。車長用潜望鏡を自動的に指向できる。
・中隊内ネットワーク機能はオミットされておらず、「中隊内指揮射撃統制機能」という名前で存在。
・目標候補検知機能は車長や砲手の潜望鏡の映像から、目標の座標と大きさを検出する。
・探知処理、識別処理、追尾処理、弾着観測処理で処理方式が異なる。
・車長用視察照準画面に、砲手の視察照準画面の一部を切り出したものを重畳可能。
・車長用/砲手用視察照準画面に指揮統制情報を重畳可能。
・操縦手席にも戦場情報画面を表示するモニタが存在。
699 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI (ワッチョイ 1fcd-V7Gz [219.102.127.3])[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 00:12:03.10 ID:GFIw6jcE0
https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_QTVHN1EyMThwRnM
よければどうぞ
711 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4f-A4Da [153.200.251.221])[sage] 投稿日:2017/04/20(木) 03:04:31.47 ID:+AIu4DsF0
>>699をC4I関連でまとめ。
・小隊内ネットワークの情報伝送時間、情報更新間隔が1秒以下なので、CECと同様にFCP精度の情報を共有できることが確定。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/共通状況図
・ネットワーク可能端末は最大60。拡張対応装置が存在。
・送信する情報は、機動経路、車長と砲手の警戒範囲、射撃目標指示。
・視察装置で得た画像を他の車両に送信可能。
・「小隊内オーバーライド機能」が正式な機能名であること。車長用潜望鏡を自動的に指向できる。
・中隊内ネットワーク機能はオミットされておらず、「中隊内指揮射撃統制機能」という名前で存在。
・目標候補検知機能は車長や砲手の潜望鏡の映像から、目標の座標と大きさを検出する。
・探知処理、識別処理、追尾処理、弾着観測処理で処理方式が異なる。
・車長用視察照準画面に、砲手の視察照準画面の一部を切り出したものを重畳可能。
・車長用/砲手用視察照準画面に指揮統制情報を重畳可能。
・操縦手席にも戦場情報画面を表示するモニタが存在。
918名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:19:14.82ID:BAq0wtFq0919名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/23(水) 22:19:25.95ID:Osi+2Q7N0 >>878
多少軽くても、それ以上にエンジンパワーが少ないんだって話をしてるのが理解できないのか?
多少軽くても、それ以上にエンジンパワーが少ないんだって話をしてるのが理解できないのか?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 22:20:45.87ID:LZ/KYBkP0 そもそも話の前提が見えないんだが国土に侵攻された場合を想定してんのか?
実際には電波の分布でどこに指揮系統が存在していてどこに部隊が潜んでるかなんて直ぐに判るらしいぞ
順番から言ってもまず航空優勢確保が先だろうしF-3と無人機の出番だろ
はい話戻そうね
実際には電波の分布でどこに指揮系統が存在していてどこに部隊が潜んでるかなんて直ぐに判るらしいぞ
順番から言ってもまず航空優勢確保が先だろうしF-3と無人機の出番だろ
はい話戻そうね
921名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:21:16.48ID:QQKTwK3z0 >>918
すぐ上にお前さんのすべてを否定するレスと資料がありますな
すぐ上にお前さんのすべてを否定するレスと資料がありますな
922名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:22:14.65ID:BAq0wtFq0923名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:23:51.44ID:BAq0wtFq0924名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:24:58.38ID:QQKTwK3z0925スレ178の1 (ワッチョイ 4a1b-Yke/ [153.195.74.121])
2020/12/23(水) 22:25:30.23ID:uZjKNqoK0926名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:26:24.80ID:SNjNUEcc0 前回も10式オタが半端知識で荒らしてたんだよな
10式はもう当分見たくないわ
10式はもう当分見たくないわ
927名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:26:41.04ID:BAq0wtFq0 >>924
全体を観測するやつがいないと、CECとは言わないよ
全体を観測するやつがいないと、CECとは言わないよ
928名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:29:17.07ID:QQKTwK3z0 >>927
共同交戦能力って、高速なリアルタイムデータリンクを持って全体で射撃管制を融通しあう能力であって、全体を観測とかそれ小隊長がやっても同じじゃん
幕僚が直接統制しなきゃCECじゃないとかそんなもんじゃねえぞ
共同交戦能力って、高速なリアルタイムデータリンクを持って全体で射撃管制を融通しあう能力であって、全体を観測とかそれ小隊長がやっても同じじゃん
幕僚が直接統制しなきゃCECじゃないとかそんなもんじゃねえぞ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/23(水) 22:30:13.74ID:QQKTwK3z0 >>926
おまえさんはFCCSも知らない半端知識で曲芸だの技官だの言ってたよね?
894 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])[sage] 投稿日:2020/12/23(水) 22:00:40.32 ID:SNjNUEcc0 [6/8]
覚えたての乏しい知識でイキろうとして失敗した馬鹿が暴れてて笑えるw
-----
これまんまお前の事だぞ?
おまえさんはFCCSも知らない半端知識で曲芸だの技官だの言ってたよね?
894 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])[sage] 投稿日:2020/12/23(水) 22:00:40.32 ID:SNjNUEcc0 [6/8]
覚えたての乏しい知識でイキろうとして失敗した馬鹿が暴れてて笑えるw
-----
これまんまお前の事だぞ?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 22:35:41.92ID:LZ/KYBkP0 あると便利なものが真っ先に破壊される
電子機器に強かろうがまず衛星やられたりEMP食らったりするし結果的に弱点になり得るから錬度は必要だよ
だから無人機であっても自律飛行可能な僚機が求められる訳で
電子機器に強かろうがまず衛星やられたりEMP食らったりするし結果的に弱点になり得るから錬度は必要だよ
だから無人機であっても自律飛行可能な僚機が求められる訳で
931名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/23(水) 22:36:14.46ID:Osi+2Q7N0 >>922
お前は何を言っているんだ、いやマジで
最高速度こそエンジンパワーが少なくてもどうにかなる数値だろうがよ
推力重量比が運動性能を発揮するのにどれだけ大事か分かってないのかよ……
急旋回一発で運動エネルギー消耗してヘロヘロ、アンダーパワーのエンジンでチンタラ再加速、なんてなんの意味がある
お前は何を言っているんだ、いやマジで
最高速度こそエンジンパワーが少なくてもどうにかなる数値だろうがよ
推力重量比が運動性能を発揮するのにどれだけ大事か分かってないのかよ……
急旋回一発で運動エネルギー消耗してヘロヘロ、アンダーパワーのエンジンでチンタラ再加速、なんてなんの意味がある
932名無し三等兵 (ワッチョイ 2102-80jV [124.208.59.98])
2020/12/23(水) 22:43:27.03ID:CAQqZ1Ic0 まぁ、一番自衛隊をその「職人芸」「上意下達」にしてるのはシステムの欠陥というより日本人の日本人らしさ、そう自分含めここにそこにこの島国にいるすべての人に染み付いた「気質」だったりする…
ただ、まぁ今自衛隊は「人数不足」という最強の敵に直面してるからな、少ない人員で中国に勝つため、戦闘力を維持するためにいろいろ今までになかったことやってるから、見ててやってくれや…
ただ、まぁ今自衛隊は「人数不足」という最強の敵に直面してるからな、少ない人員で中国に勝つため、戦闘力を維持するためにいろいろ今までになかったことやってるから、見ててやってくれや…
933名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:44:45.28ID:BAq0wtFq0 >>928
違うよ。
それは普通の部隊内データリンク。
CECは指揮所の戦術システムと連接してる。海軍以外との連接も可能だし実際やる。
だけどそれができる端末が今の陸自にはない
将来的に指揮所に大容量端末が導入され、10式がそうなるかもしれないけれど、今のところは部隊内データリンクの域を出ない
今の10式を共同交戦能力と呼ぶには、対象が狭すぎる
違うよ。
それは普通の部隊内データリンク。
CECは指揮所の戦術システムと連接してる。海軍以外との連接も可能だし実際やる。
だけどそれができる端末が今の陸自にはない
将来的に指揮所に大容量端末が導入され、10式がそうなるかもしれないけれど、今のところは部隊内データリンクの域を出ない
今の10式を共同交戦能力と呼ぶには、対象が狭すぎる
934名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/23(水) 22:48:48.16ID:BAq0wtFq0935名無し三等兵 (ワッチョイ 2102-80jV [124.208.59.98])
2020/12/23(水) 22:51:12.49ID:CAQqZ1Ic0 どっちも大事、って言っちゃダメか?
936名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/23(水) 22:53:29.65ID:SNjNUEcc0937名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/23(水) 23:00:56.90ID:Osi+2Q7N0 >>934
誰がアクロで最高速度を出すなんて言った?
アクロ機動なりを行って消耗した位置/運動エネルギーを回復するのには推力重量比の高い機体が有利で、T-2はそうではないという話が何故そうなる
だいたい、推力重量比は低けりゃ翼面荷重は高い、挙げ句翼幅荷重も高いT-2のどこが身軽だってんだ
誰がアクロで最高速度を出すなんて言った?
アクロ機動なりを行って消耗した位置/運動エネルギーを回復するのには推力重量比の高い機体が有利で、T-2はそうではないという話が何故そうなる
だいたい、推力重量比は低けりゃ翼面荷重は高い、挙げ句翼幅荷重も高いT-2のどこが身軽だってんだ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 23:06:55.16ID:LZ/KYBkP0 車に関しては最高速は最大出力(馬力)で変わる
戦闘機は主に大気の中を泳ぎながら進む訳で、エンジンの応答性は運動性に関わる
でも同じ重さならジェット噴流が速いほど最高速は上がるだろうし、またF-3はスリムエンジンなので同じt数を吐き出すなら噴流も単位時間当たりの吸込量も速く、そして多くなる
XF9-1は優秀だよ
戦闘機は主に大気の中を泳ぎながら進む訳で、エンジンの応答性は運動性に関わる
でも同じ重さならジェット噴流が速いほど最高速は上がるだろうし、またF-3はスリムエンジンなので同じt数を吐き出すなら噴流も単位時間当たりの吸込量も速く、そして多くなる
XF9-1は優秀だよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/23(水) 23:10:08.06ID:Osi+2Q7N0 地べたにひっついた(故に自重をエンジンで
支える必要がない)車と、空中に浮きっぱなし、翼とエンジンで常に自重を支えなきゃならない航空機を一緒くたにしている時点で間違えているとしか
支える必要がない)車と、空中に浮きっぱなし、翼とエンジンで常に自重を支えなきゃならない航空機を一緒くたにしている時点で間違えているとしか
940名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 23:20:58.79ID:LZ/KYBkP0 なんだか普段のスレなら話題にもならない基礎知識で話してるようで気が引けるんだが、
話題も無いならついでに語らせてもらうとするか
>>939
要素が細かく違うね、比べる事自体間違いとも言える
運動性・機動性として見れば目指してる方向は、自動車の車種の違いレベルで共通とも言える
F404,414シリーズとF119とXF9-1を機体規模の違いと一緒に見て比べると、物理的な違いと目指してる物が丸分かりで面白いと思うわ
話題も無いならついでに語らせてもらうとするか
>>939
要素が細かく違うね、比べる事自体間違いとも言える
運動性・機動性として見れば目指してる方向は、自動車の車種の違いレベルで共通とも言える
F404,414シリーズとF119とXF9-1を機体規模の違いと一緒に見て比べると、物理的な違いと目指してる物が丸分かりで面白いと思うわ
941名無し三等兵 (ワッチョイ c035-crlN [180.145.215.240])
2020/12/23(水) 23:27:34.41ID:pz031JH+0 ノズルを絞れば速くなるだろ
942名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 23:31:12.78ID:LZ/KYBkP0 そうそう
より大きな断面積で、より速く調節された噴流を吹き出せば推力を上げられるし最高速も上がる
径が小さいF404は推力を上げるためにジェット噴流を速くするしか無かった
要は限られた断面積の分より多くの燃焼ガスを後ろに投げて反動を増やしたと
XF9-1は同じような事をしてF119に追い付いてる
もう半分俺用メモだな
より大きな断面積で、より速く調節された噴流を吹き出せば推力を上げられるし最高速も上がる
径が小さいF404は推力を上げるためにジェット噴流を速くするしか無かった
要は限られた断面積の分より多くの燃焼ガスを後ろに投げて反動を増やしたと
XF9-1は同じような事をしてF119に追い付いてる
もう半分俺用メモだな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 23:34:18.42ID:LZ/KYBkP0 >>941
いや訂正
ただ絞るんじゃなくて、適切な速度に調節してやる必要がある
推力を細かく調節するために結構細かい動きしてんだぜ
エンジンコアの流れを滞り無く、また推力を調節しその大気圧で最大限の推力を発揮するために0-100%で考えると一旦絞られたノズルはコア部の流速増大に伴いまた拡がる訳だな
いや訂正
ただ絞るんじゃなくて、適切な速度に調節してやる必要がある
推力を細かく調節するために結構細かい動きしてんだぜ
エンジンコアの流れを滞り無く、また推力を調節しその大気圧で最大限の推力を発揮するために0-100%で考えると一旦絞られたノズルはコア部の流速増大に伴いまた拡がる訳だな
944名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/23(水) 23:36:17.89ID:Osi+2Q7N0945名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/23(水) 23:49:43.43ID:LZ/KYBkP0 >>944
退役するから時期が良いってのと、機種更新の用意さや有事の際の再武装が可能な点が大きいね
そしてアクロチームとしては亜音速域でエネルギー回復が良いスパホはいくらアクロに向かなくても腕でカバーすれば良いから都合は良いよね
退役するから時期が良いってのと、機種更新の用意さや有事の際の再武装が可能な点が大きいね
そしてアクロチームとしては亜音速域でエネルギー回復が良いスパホはいくらアクロに向かなくても腕でカバーすれば良いから都合は良いよね
946名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/24(木) 01:23:46.08ID:ST6MIFR90947名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/24(木) 01:25:50.22ID:ST6MIFR90 実際米海軍のCECもデータリンクの範囲狭めて極めて狭い群でCECをまず構築しとる
その指揮所というのが旗艦を意味しているんだろうが、10式だって小隊長車をコマンダーとして隷下を統制すりゃCECでんがな
その指揮所というのが旗艦を意味しているんだろうが、10式だって小隊長車をコマンダーとして隷下を統制すりゃCECでんがな
948名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/24(木) 01:34:15.21ID:ST6MIFR90 つうかただのデータリンクが部隊内の戦車の火器を統合して制御するかいな
まずCECではないって言う結論が先にあって、後からつじつま合わないからCEC端末なんてヘンテコワードを生み出し、それでもつじつまあわないから単なるデータリンクとか言い出してるだけでしょ
まずCECではないって言う結論が先にあって、後からつじつま合わないからCEC端末なんてヘンテコワードを生み出し、それでもつじつまあわないから単なるデータリンクとか言い出してるだけでしょ
949名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5d-80jV [182.168.221.240])
2020/12/24(木) 01:38:13.81ID:ST6MIFR90950名無し三等兵 (ワッチョイ 23ca-80jV [122.132.189.55])
2020/12/24(木) 02:03:18.84ID:F/CHvQWQ0 日本、米側提案通り譲歩 空自「FSX」巡る経緯(外交文書公開)
89年「大喪の礼」時のベーカー国務長官のやりとり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE229XP0S0A221C2000000
>FSXは国産支援戦闘機F1に替わる後継機で、米国製F16を母体に日米が共同開発し、2000年6月に完了した。防衛省は米側に生産が偏った過去の経緯を踏まえ、次期戦闘機の開発は「日本主導」を掲げている。
89年「大喪の礼」時のベーカー国務長官のやりとり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE229XP0S0A221C2000000
>FSXは国産支援戦闘機F1に替わる後継機で、米国製F16を母体に日米が共同開発し、2000年6月に完了した。防衛省は米側に生産が偏った過去の経緯を踏まえ、次期戦闘機の開発は「日本主導」を掲げている。
951名無し三等兵 (ワッチョイ 66e9-Z6Uf [223.135.246.102])
2020/12/24(木) 02:09:36.99ID:NN+qQP680952名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/24(木) 02:16:03.13ID:ZtQYVWyL0 アジアになぜか味方としていたはずの強国が対抗馬として出現したんで日本という対立国を擁立するしか無くなったからな
中国は一体何を目指しているのか
時期を待たず強引に幅を利かせる事で得られるものは反発しか無いのに
中国は一体何を目指しているのか
時期を待たず強引に幅を利かせる事で得られるものは反発しか無いのに
953名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/24(木) 02:36:06.82ID:93aiYOp00 中国は元から敵なのに中国市場に目が眩んだアメリカに自由化のために投じられた莫大な金と技術と寛容でここまで軍事大国化したわけでアメリカの金で育った中国を日本が最前列に立って食い止めさせられるのは非常に迷惑な話
アメリカの金と犠牲だけで始末つけろや
アメリカの金と犠牲だけで始末つけろや
954名無し三等兵 (ワッチョイ bf63-nijD [118.8.126.194])
2020/12/24(木) 02:51:01.56ID:93aiYOp00 ま、アジア圏のF-35などの軍事需要も元を正せばアメリカのマッチポンプということだ
本来なら無償供与して手間賃と損害賠償と慰謝料を払わんといかんのに騙されて感謝してる連中は間抜けもいいところなんだよ
こうやって騙すのが外交というものだ
本来なら無償供与して手間賃と損害賠償と慰謝料を払わんといかんのに騙されて感謝してる連中は間抜けもいいところなんだよ
こうやって騙すのが外交というものだ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 22e3-VYB6 [219.107.88.11])
2020/12/24(木) 03:35:43.87ID:BCPLKkL40 >>953
日本が育てたんですが(´・ω・`)
日本が育てたんですが(´・ω・`)
956名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-TSah [106.130.203.233])
2020/12/24(木) 04:44:51.65ID:ppibeBp9a957名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-64Ui [207.65.234.46])
2020/12/24(木) 05:43:26.34ID:LLxKJDsB0958名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/24(木) 06:53:22.79ID:49F6Tdvb0 昔からライセンス料と生産分担が無ければ80億くらいで済んでいたと言われていたしな。
959名無し三等兵 (ワッチョイ c4d8-K/Ph [222.229.123.43 [上級国民]])
2020/12/24(木) 06:58:30.74ID:Yt3PTacO0 予定より10年早く飛行開始!? アメリカの第6世代ステルス戦闘機
「デジタル・センチュリーシリーズ」はどれだけ強いのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf917d115a00a4fcdc1bb10d652493f6042b530
|ω`)
「デジタル・センチュリーシリーズ」はどれだけ強いのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf917d115a00a4fcdc1bb10d652493f6042b530
|ω`)
960名無し三等兵 (スププ Sd14-/dX3 [49.96.41.128])
2020/12/24(木) 07:05:01.76ID:661/aelld961名無し三等兵 (ワッチョイ 3ee0-trvX [64.63.123.145])
2020/12/24(木) 07:32:30.26ID:Fh8bcCJv0 >>957
>40%は完成機と同じ金額、か
>この上乗せがあったからF-2の調達価格がああなったのか
別途47億円のライセンス料は其れとは別に徴収。詰りベース機3機分以上が米国へ。
日本主導のF-22、F-35ベース機案何て有り得無いのはそう言う事。
>40%は完成機と同じ金額、か
>この上乗せがあったからF-2の調達価格がああなったのか
別途47億円のライセンス料は其れとは別に徴収。詰りベース機3機分以上が米国へ。
日本主導のF-22、F-35ベース機案何て有り得無いのはそう言う事。
962名無し三等兵 (ワッチョイ ea3b-80jV [219.100.239.5])
2020/12/24(木) 07:42:09.87ID:HLLbeXl80 今日あたりなんかF-3関連で官から発表あるよな 新しいF-3のイメージ 出ねえよなあ しゃあねえ
963名無し三等兵 (ワッチョイ efc5-1hKc [220.254.1.143])
2020/12/24(木) 07:45:08.21ID:kprqHZv00 >>950
逆にいえばベース機がない、議会の介入がない現在ではどうやってもF-2と同じにはならないか
逆にいえばベース機がない、議会の介入がない現在ではどうやってもF-2と同じにはならないか
964名無し三等兵 (ワッチョイ fa71-pWLX [157.107.44.128 [上級国民]])
2020/12/24(木) 07:46:55.56ID:kAvKQ4yz0 >>960
空のLCSになりゃしないかって危惧がないでもないがなー>デジセン
空のLCSになりゃしないかって危惧がないでもないがなー>デジセン
966名無し三等兵 (オッペケ Srb2-Ussc [126.255.178.155])
2020/12/24(木) 08:17:17.63ID:UZ+fr5Tjr 次期戦闘機もF-2ほど酷くないにせよ、二の舞いになるのが確定してしまったからな…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ氏、27日までに和平合意要求 ゼレンスキー氏「尊厳か米国か」 [蚤の市★]
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 夜勤だけど最近昼間かクソガキが外でうるさい
- 大塚芳忠のASMR
- 東京てこんな女ばっかいるの?
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
