【XF9-1】F-3を語るスレ182【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/23(水) 22:23:08.20ID:uZjKNqoK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ181【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1608174072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/12/23(水) 22:27:43.77ID:LZ/KYBkP0
乙保守
3名無し三等兵 (ワッチョイ 2eb4-yePO [122.23.59.187])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:50:03.85ID:D64lBFg00
>>1
たて乙!
2020/12/24(木) 09:58:51.60ID:oL+EyVl80
XF-9のなんらかの発表が4月にあると言ってなかった? 何も無いな。

IHI の資料を見逃してた。
意外と複合材の消費率が低いな。
チタン合金とニッケル合金の塊みたいに見える。

IHI 技報 Vol.60 No.2 ( 2020 )
XF9-1 エンジンの概要
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
2020/12/24(木) 10:01:57.58ID:kkgPu5hg0
いちおつ
>>4
つまりまだまだ伸びしろがあるのだな
6名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:03:33.48ID:MHsDAjbC0
>>1

<(_ _)>
2020/12/24(木) 11:44:00.54ID:BEDi94U2M
>>5
>つまりまだまだ伸びしろ
ジェットエンジンとしては久しぶりの技術革命期なので、やればスゴイ所まで行くみたいですね。
2020/12/24(木) 11:52:07.76ID:ZtQYVWyL0
前スレ997
今までの翼の製造実績と蓄積されたノウハウから翼そのものはスバルが全面的に担当するって事なのか
てっきり話し合った末に設計は三菱がやるもんだと思ってた
2020/12/24(木) 12:07:06.17ID:Fm/6wVGdH
ブルーインパルスに採用するとしても運動性は問題なさそうだね X-2で高運動ステルスの実証してるし 推力偏向ノズルはそのためのものだしね
あとはコストの問題かな 広報活動ないし諸外国にアピールするうえでそれを必要とするか
兵装はほぼ必要なしという意味ではユニットコストは抑えられそうに思うけどどうでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況