!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ181【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1608174072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ182【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ178の1 (ワッチョイ bf1b-Yke/ [153.195.74.121])
2020/12/23(水) 22:23:08.20ID:uZjKNqoK0157名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/24(木) 23:36:58.84ID:ZtQYVWyL0158名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/24(木) 23:42:24.74ID:xylBtRji0 >>152
決着なんてついてるでしょ
>・マルチロールF-22は存在した可能性が高いし、あまりにも高額で頓挫した
>・F-3の航続距離長大化はその米空軍機でさえ要求性能に見合わなかった事の現れ
高額で頓挫したと自分で書いてるのに航続距離性能が合わなかったとか何処をどうやったら話がつながるの?
F-4後継時の候補はF-22モンキーモデルでF-35合成案じゃない
(正確にはF-22もマルチロール機では一応あるが)
決着なんてついてるでしょ
>・マルチロールF-22は存在した可能性が高いし、あまりにも高額で頓挫した
>・F-3の航続距離長大化はその米空軍機でさえ要求性能に見合わなかった事の現れ
高額で頓挫したと自分で書いてるのに航続距離性能が合わなかったとか何処をどうやったら話がつながるの?
F-4後継時の候補はF-22モンキーモデルでF-35合成案じゃない
(正確にはF-22もマルチロール機では一応あるが)
159名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/24(木) 23:45:40.75ID:ZtQYVWyL0 >>158
お前飲んでるのか知らんがワケ解らなくなって来てるだろ
上はF-22、下はF-3の事だぞ
クリスマスで何荒れてんのか知らんが酒飲んでアホな事書いてて楽しいか?いい加減スレの民度下げまいとする俺の身にもなってくれ
マジ迷惑だよこのキチガイ
なぁ皆に聞きたいんだがコイツスルーするべきだったのかな?
お前飲んでるのか知らんがワケ解らなくなって来てるだろ
上はF-22、下はF-3の事だぞ
クリスマスで何荒れてんのか知らんが酒飲んでアホな事書いてて楽しいか?いい加減スレの民度下げまいとする俺の身にもなってくれ
マジ迷惑だよこのキチガイ
なぁ皆に聞きたいんだがコイツスルーするべきだったのかな?
160名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/24(木) 23:52:11.69ID:xylBtRji0 >>153
>俺はそれに関しては考えられる可能性は制空主体で書いた
ちょっと話がかみ合わなかったが、制空主体で話を進めていたなら尚更F-4だろうがF-2だろうがF-22を要求した事で条件はかわらないだろう
>半端な知識でF-4後継にあたる機体の選定に出されたF-22を引き合いに持ち出すとは相当な馬鹿だぞコイツ
このレスは全く無意味というか的外れ
>俺はそれに関しては考えられる可能性は制空主体で書いた
ちょっと話がかみ合わなかったが、制空主体で話を進めていたなら尚更F-4だろうがF-2だろうがF-22を要求した事で条件はかわらないだろう
>半端な知識でF-4後継にあたる機体の選定に出されたF-22を引き合いに持ち出すとは相当な馬鹿だぞコイツ
このレスは全く無意味というか的外れ
161名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/24(木) 23:57:52.65ID:lWov3GU30 イブなのにブーイモなんか相手にするほうが悪い
162名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/24(木) 23:59:38.25ID:ZtQYVWyL0163名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/25(金) 00:01:00.67ID:G/uL2dj40 パンダさんツイにツイあったんで拝借させてもらう
米海軍がF-35CはA型より短い良好とはいえない滑走路でも着陸が可能だぞと
前線近くの簡易飛行場でもアレスティングギアを使用する事で短距離着陸が可能になる
F-35Bは軽空母だけでなく離島等の滑走路使える事が有用って事だったけども
F-3もアレスティングギア備えておいて損は無いって事なんかな?
F-15も試験やってた画像見た事あるけどあれは緊急時ようでした?
使う事はほぼ無いだろうけども取り敢えずアレスティングギア備えられる様にしとけばって感じかね?知らんけど
実際F-3が離島に展開したら中国に圧力に・・ならんか
米海軍がF-35CはA型より短い良好とはいえない滑走路でも着陸が可能だぞと
前線近くの簡易飛行場でもアレスティングギアを使用する事で短距離着陸が可能になる
F-35Bは軽空母だけでなく離島等の滑走路使える事が有用って事だったけども
F-3もアレスティングギア備えておいて損は無いって事なんかな?
F-15も試験やってた画像見た事あるけどあれは緊急時ようでした?
使う事はほぼ無いだろうけども取り敢えずアレスティングギア備えられる様にしとけばって感じかね?知らんけど
実際F-3が離島に展開したら中国に圧力に・・ならんか
164名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:02:16.03ID:PL99mAgs0165名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:04:03.45ID:PL99mAgs0166名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:07:13.45ID:PL99mAgs0 俺がこれ以上ID:xylBtRji0を論破し続けてしまうと病人になってしまうかな?
とりあえずF-3への要求性能に関して認識が間違ってると思ってるなら謝るだけで良いんだよ
とりあえずF-3への要求性能に関して認識が間違ってると思ってるなら謝るだけで良いんだよ
167名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/25(金) 00:12:37.32ID:YW/Sv8dV0 >>159
だからな、、
>・マルチロールF-22は存在した可能性が高いし、あまりにも高額で頓挫した
高額で頓挫したのはF-22モンキーモデル。当然F-22/35はそれ以上に無理な話
モンキーモデルの段階で高額で頓挫したのであって航続距離云々じゃないって分からないかなぁ
F-4後継選定時に(当然制空任務担当)F-22モンキーモデルが価格面と輸出許可がでれば採用されていたんだよ
航続距離は問題になっていない証拠
荒れてるのも民度下げてるのも君だと思うけど?
いちいち品が無い奴だな
だからな、、
>・マルチロールF-22は存在した可能性が高いし、あまりにも高額で頓挫した
高額で頓挫したのはF-22モンキーモデル。当然F-22/35はそれ以上に無理な話
モンキーモデルの段階で高額で頓挫したのであって航続距離云々じゃないって分からないかなぁ
F-4後継選定時に(当然制空任務担当)F-22モンキーモデルが価格面と輸出許可がでれば採用されていたんだよ
航続距離は問題になっていない証拠
荒れてるのも民度下げてるのも君だと思うけど?
いちいち品が無い奴だな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:17:46.07ID:PL99mAgs0169名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/25(金) 00:19:48.74ID:YW/Sv8dV0 >>166
ホント面白いな君
ホント面白いな君
170名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:22:29.52ID:PL99mAgs0171名無し三等兵 (ワッチョイ 7ada-62l1 [125.203.112.117])
2020/12/25(金) 00:25:50.93ID:OlH/L7TQ0172名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:27:30.76ID:PL99mAgs0 >>169
疲れたんだろ?やめてやっても良いぞ
お前は必要十分を論じてるが俺は必要条件の話をしてるんだよ
F-3に関してはそうだろ?いくら喚こうが要求に満たしていない機体だし、
F-22に関してはマルチロールの話と同化させるようにして航続距離への言及をうやむやにしようとしてるのもお前
俺は要素について細かく言及するアプローチだし、可能性も合わせて推測出来る
もう結果は見えただろ?寝ろよ
疲れたんだろ?やめてやっても良いぞ
お前は必要十分を論じてるが俺は必要条件の話をしてるんだよ
F-3に関してはそうだろ?いくら喚こうが要求に満たしていない機体だし、
F-22に関してはマルチロールの話と同化させるようにして航続距離への言及をうやむやにしようとしてるのもお前
俺は要素について細かく言及するアプローチだし、可能性も合わせて推測出来る
もう結果は見えただろ?寝ろよ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 047c-EXCL [122.209.124.225])
2020/12/25(金) 00:28:19.16ID:v2bRhPFh0174名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:31:54.20ID:PL99mAgs0 >>171
離島防衛のために緊急で使う可能性の話としては、うーん限られた戦術レベルで有りなのでは
まぁ威嚇目的でもあまり要らない仕様だろうし、意表突いたりするために使うとしても離陸がどうかという問題ね
脚も変えなきゃならんだろうし
F-35Cの導入も含めて現実的では無いね
F-3はやはり北海道・本土・沖縄から、という事になる
離島防衛のために緊急で使う可能性の話としては、うーん限られた戦術レベルで有りなのでは
まぁ威嚇目的でもあまり要らない仕様だろうし、意表突いたりするために使うとしても離陸がどうかという問題ね
脚も変えなきゃならんだろうし
F-35Cの導入も含めて現実的では無いね
F-3はやはり北海道・本土・沖縄から、という事になる
175名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/25(金) 00:33:43.94ID:G/uL2dj40176名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/25(金) 00:35:34.16ID:YW/Sv8dV0177名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:36:22.80ID:PL99mAgs0 爆撃も視野に入れるようになったらいよいよ軍国主義的だとして非難されそうだ
問題は物量だよね
幸い、より合理性が高い超音速・極超音速巡航ミサイルの検討(研究?)もあるので爆撃機は実質補填的な案に留まるか、そのまま絶ち消えそう
問題は物量だよね
幸い、より合理性が高い超音速・極超音速巡航ミサイルの検討(研究?)もあるので爆撃機は実質補填的な案に留まるか、そのまま絶ち消えそう
178名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:39:30.22ID:PL99mAgs0 >>175
何スレか前には艦載機説があったよね
あそこからこのスレ本格的に見始めたから当初驚いたわw
BMI技術を並行して見てたんで無人化について言及したら叩かれたけど
まぁ後期型でも可能性は薄い・・・・
何スレか前には艦載機説があったよね
あそこからこのスレ本格的に見始めたから当初驚いたわw
BMI技術を並行して見てたんで無人化について言及したら叩かれたけど
まぁ後期型でも可能性は薄い・・・・
179名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 00:41:50.13ID:PL99mAgs0180名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/25(金) 00:57:02.90ID:G/uL2dj40 >>175 補完
村野先生は中国の中距離で空自基地はかなり叩かれるって仰てる
米軍はテニアン等に真剣に展開する事を検討し始め実際訓練も結構本格的になってきたみたい
ただやはりテニアンは防空や滑走路自体狭いみたいですね 限り・制限があるみたいだから
F-35Cのこの能力はある意味有用なのかも
F-3をテニアンに展開とかさせてもらう事が出来たら面白いかもですね
村野先生は中国の中距離で空自基地はかなり叩かれるって仰てる
米軍はテニアン等に真剣に展開する事を検討し始め実際訓練も結構本格的になってきたみたい
ただやはりテニアンは防空や滑走路自体狭いみたいですね 限り・制限があるみたいだから
F-35Cのこの能力はある意味有用なのかも
F-3をテニアンに展開とかさせてもらう事が出来たら面白いかもですね
181名無し三等兵 (ワッチョイ 7ada-62l1 [125.203.112.117])
2020/12/25(金) 00:57:08.52ID:OlH/L7TQ0182名無し三等兵 (ワッチョイ 3e58-J20t [192.51.149.214])
2020/12/25(金) 01:03:47.22ID:G/uL2dj40 >>181
どっちかというと 専用フックが付いたら面白いなー付いて欲しいなー って願望もかなり含んで書いてます
ハッキリ云って興味本位 面白味濃厚で書いてますんでそのへんあんまマジで捉えないで頂けると助かります
どっちかというと 専用フックが付いたら面白いなー付いて欲しいなー って願望もかなり含んで書いてます
ハッキリ云って興味本位 面白味濃厚で書いてますんでそのへんあんまマジで捉えないで頂けると助かります
183名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-GUzn [106.73.215.1])
2020/12/25(金) 01:39:16.68ID:Em6CuF4r0 今北産業
184名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-YX+p [106.129.128.103])
2020/12/25(金) 01:49:14.02ID:W8tswf5Sa アレスティングフックなんか付けてたら、空母を作って載せるつもりだ軍拡だなんだとまた…
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2e32-p1zl [122.135.232.215])
2020/12/25(金) 02:03:17.20ID:zoSucOs10 米空軍機も空自機もアレスティングフックは標準装備ですぜ
F-22も35もわざわざカバーつけてまで装備してる
下りた飛行機は止めなきゃ大惨事確定なわけで、拘束制動は
なにも空母の専売特許ではないのだ
F-22も35もわざわざカバーつけてまで装備してる
下りた飛行機は止めなきゃ大惨事確定なわけで、拘束制動は
なにも空母の専売特許ではないのだ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/25(金) 03:32:45.49ID:vj14R8oP0 http://ddogs38.livedoor.blog/archives/18205784.html
日経の記事がどこまで本当かは知らないが
日経の記事によると日本に提案されたF-22ベース案は主翼の形状は変更されても胴体はそのまんま
つまり全長は元のF-22と同じだということ
胴体に相当に手を加えないと対地兵装では大きな機内搭載能力は期待できんだろう(胴体にいても改造は言及されてない)
航続距離の延伸も対空戦闘任務の為と考えた方がいいだろう
知っての通り開発を進めているF-X国内開発案は航空優勢獲得を第一任務にした戦闘機だよ
これは散々色んな公式資料に明記されてるから今更指摘する話でもない
これぐらいは押さえて言い合いした方がいいな
日経の記事がどこまで本当かは知らないが
日経の記事によると日本に提案されたF-22ベース案は主翼の形状は変更されても胴体はそのまんま
つまり全長は元のF-22と同じだということ
胴体に相当に手を加えないと対地兵装では大きな機内搭載能力は期待できんだろう(胴体にいても改造は言及されてない)
航続距離の延伸も対空戦闘任務の為と考えた方がいいだろう
知っての通り開発を進めているF-X国内開発案は航空優勢獲得を第一任務にした戦闘機だよ
これは散々色んな公式資料に明記されてるから今更指摘する話でもない
これぐらいは押さえて言い合いした方がいいな
187名無し三等兵 (JP 0H1e-UxJ+ [219.100.183.7])
2020/12/25(金) 07:02:49.17ID:PkjLGVIyH >>126
周辺が騒ぐから爆撃機って名称は使えなそう、多分ないと思うけど仮に持つとしたら空対地任務支援航空機とか火力支援航空機とか配慮しすぎて一見するとわけわからん名前になりそうな気がする
周辺が騒ぐから爆撃機って名称は使えなそう、多分ないと思うけど仮に持つとしたら空対地任務支援航空機とか火力支援航空機とか配慮しすぎて一見するとわけわからん名前になりそうな気がする
188名無し三等兵 (ワッチョイ 1e02-+WZp [27.93.16.61])
2020/12/25(金) 07:30:29.12ID:YW/Sv8dV0 >>179
眠くなったのと、品の無い一々声のでかい君の相手に疲れたと言ったんだよ笑
論破だの誤っただの、君は妄想激しいなぁ
昨日の趣旨をまとめると君の主張は
>俺は一貫してF-3の長大な航続距離の必要性はあるって言ってるだけ
それに対して自分はそもそも航続距離云々は国産化の後付理由だろうと言う物
根拠はF-3と同じ任務を担うことになったであろうF-22を数年前までは要求していたからって事だな
F-22が要求されていたことは事実であり、あとはそこの解釈、推測の話だ
一々君が発狂するほどの事かい?
眠くなったのと、品の無い一々声のでかい君の相手に疲れたと言ったんだよ笑
論破だの誤っただの、君は妄想激しいなぁ
昨日の趣旨をまとめると君の主張は
>俺は一貫してF-3の長大な航続距離の必要性はあるって言ってるだけ
それに対して自分はそもそも航続距離云々は国産化の後付理由だろうと言う物
根拠はF-3と同じ任務を担うことになったであろうF-22を数年前までは要求していたからって事だな
F-22が要求されていたことは事実であり、あとはそこの解釈、推測の話だ
一々君が発狂するほどの事かい?
189sage (ワッチョイ d0f2-uMNi [153.232.22.120])
2020/12/25(金) 07:38:55.37ID:EkwPt0En0 >>188
横からだが。
F-22欲しがってた当時は、F-4代替やで。
F-4 F-15 F-2 → F-22 F-15 F-2
今はF-2代替やからな。
F-35 F-15 F-2 → F-35 F-15 F-3
横からだが。
F-22欲しがってた当時は、F-4代替やで。
F-4 F-15 F-2 → F-22 F-15 F-2
今はF-2代替やからな。
F-35 F-15 F-2 → F-35 F-15 F-3
190名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-3HrH [218.224.73.71])
2020/12/25(金) 08:00:12.39ID:7rQkV9rmM 90年代の射程の短い防空ミサイルと貧弱なデータリンクでさえP-3Cでの対艦攻撃よりもASMを4発搭載可能な戦闘機が要求されたなら
現代ではなおさらスタンドオフミサイルを搭載可能な戦闘機が求められるってちょっと考えたら分からんもんかね
F-35にすらJSM買ってるのに
P-1から先に搭載となってるのは単に脆弱性の高いユニットから順に”隊員の保護”措置を取ってるだけで戦闘機がいらないからじゃねぇぞ
現代ではなおさらスタンドオフミサイルを搭載可能な戦闘機が求められるってちょっと考えたら分からんもんかね
F-35にすらJSM買ってるのに
P-1から先に搭載となってるのは単に脆弱性の高いユニットから順に”隊員の保護”措置を取ってるだけで戦闘機がいらないからじゃねぇぞ
191名無し三等兵 (オッペケ Sr10-CAyU [126.133.249.10])
2020/12/25(金) 08:00:46.79ID:c47HxbIHr192名無し三等兵 (ワッチョイ 5eab-bxfM [59.157.96.132])
2020/12/25(金) 08:29:36.18ID:bmaS49lJ0 >>191
あと、アメリカVS日本の防衛技術摩擦という見方もできるんじゃないか?
アメリカは日本をバカにし過ぎて太平洋戦争緒戦の航空戦で痛い目を見たから、日本に主力戦闘機用エンジンを造らせない、という意思があったとしても不思議じゃない。
しかし、FS-Xで国務省がバカやって、日本側をブチ切れさせた結果、もともと要素技術の蓄積が半端なかったところへ火をつけてしまった。
そして、アメリカが半世紀以上かけて掴んだ頂点にわずか30年足らずで追いつかれそうというおっそろしいことに。
戦闘機用エンジンは”とにもかくにもパワーが命”だから、そんなエンジンを積んだ戦闘機を造られたら、半端な機体じゃあ虐殺されるのは目に見えている。
そういう視点で考えてみても面白いかも知れないね。
あと、アメリカVS日本の防衛技術摩擦という見方もできるんじゃないか?
アメリカは日本をバカにし過ぎて太平洋戦争緒戦の航空戦で痛い目を見たから、日本に主力戦闘機用エンジンを造らせない、という意思があったとしても不思議じゃない。
しかし、FS-Xで国務省がバカやって、日本側をブチ切れさせた結果、もともと要素技術の蓄積が半端なかったところへ火をつけてしまった。
そして、アメリカが半世紀以上かけて掴んだ頂点にわずか30年足らずで追いつかれそうというおっそろしいことに。
戦闘機用エンジンは”とにもかくにもパワーが命”だから、そんなエンジンを積んだ戦闘機を造られたら、半端な機体じゃあ虐殺されるのは目に見えている。
そういう視点で考えてみても面白いかも知れないね。
193名無し三等兵 (ワッチョイ f0c3-Yke/ [124.97.2.37])
2020/12/25(金) 08:33:08.92ID:/kKG1OhV0 おっそろしいだの虐殺だのノリがキモすぎ
194名無し三等兵 (オッペケ Sr37-Ussc [126.208.194.213])
2020/12/25(金) 08:39:36.98ID:m9KHojQcr ツイッターに生息してる「軍オタ酷使様」的なノリだろう
プロフィールにわざわざ軍板とか書いてる奴がいたので覗いてみたが、その手の連中は見事に臭い奴ばかりだったな
しかもアニメオタク率高い
プロフィールにわざわざ軍板とか書いてる奴がいたので覗いてみたが、その手の連中は見事に臭い奴ばかりだったな
しかもアニメオタク率高い
195名無し三等兵 (ワッチョイ 2102-80jV [124.208.59.98])
2020/12/25(金) 09:34:27.10ID:/WxkDmUr0 悪意はないようだし微笑ましくスルーで。
196名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/25(金) 10:04:21.37ID:n9tGTcy+0 >>194
その酷使様に有効な反論1つできやしない、それどころか自己矛盾に気づいてすらいない脳ミソkytn野郎が偉そうな事言っちゃいけないよ
その酷使様に有効な反論1つできやしない、それどころか自己矛盾に気づいてすらいない脳ミソkytn野郎が偉そうな事言っちゃいけないよ
197名無し三等兵 (オッペケ Srb2-Ussc [126.255.8.221])
2020/12/25(金) 10:11:52.80ID:uPG7TOGnr 悔しかったんだねえ(笑)
198名無し三等兵 (ワッチョイ 2102-80jV [124.208.59.98])
2020/12/25(金) 10:15:17.59ID:/WxkDmUr0 反論する以前に論ですらないからな…
199名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-qc8G [122.219.217.175])
2020/12/25(金) 10:19:46.04ID:n9tGTcy+0 (確たる証拠もないし一応他人扱いしているけど、ここまで正確にkytnエミュレートってできるもんなのかねぇ?)
200名無し三等兵 (ワッチョイ 7c32-p1zl [122.133.208.239])
2020/12/25(金) 10:29:14.25ID:hP3dUMwS0 あくまで一般論だが、エミュレート職人みたいな人は実在する(何か見た
201名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-TSah [106.130.215.221])
2020/12/25(金) 10:33:22.08ID:51P9qD7pa 実質LM製君は次期戦闘機をどのようにLMから購入するのかはよ述べろ
あとC-2輸送機が不整地離着陸能力を実証しても尚清谷尊師推薦のA400Mが優れてる理由もな
あとC-2輸送機が不整地離着陸能力を実証しても尚清谷尊師推薦のA400Mが優れてる理由もな
202名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.19.234])
2020/12/25(金) 10:41:48.26ID:8rEtYL1PM 所詮アショアと同じでコスパがよかったから発注しただけだし
メーカーの見積もりが糞で話が変わってくるなら別の手段を取るだけ
メーカーの見積もりが糞で話が変わってくるなら別の手段を取るだけ
203名無し三等兵 (スププ Sd70-XnDJ [49.98.63.237])
2020/12/25(金) 11:14:46.53ID:b6LGWbE/d スレの空気を読まずに恐縮だがF-3で採用して欲しい推力偏向ノズルはパドル式よりこっちの方でお願いしたい
ttp://may.2chan.net/39/src/1608545632087.jpg
ttp://may.2chan.net/39/src/1608545632087.jpg
204名無し三等兵 (JP 0H1e-UxJ+ [219.100.183.7])
2020/12/25(金) 11:21:26.49ID:PkjLGVIyH X-2はあれで技術実証してデータ取れたからもう終わりであとは博物館用ってことかな?
個人的にあそこまで形になってるなら何らかの利用はできないものかなとは思う
例えば無人機開発のベースとか?XF5も実証エンジンのまま終了って話だとせっかく形になってるのにちょっと勿体無いような
個人的にあそこまで形になってるなら何らかの利用はできないものかなとは思う
例えば無人機開発のベースとか?XF5も実証エンジンのまま終了って話だとせっかく形になってるのにちょっと勿体無いような
205名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/25(金) 11:45:53.51ID:fu11ulCPM >>203
>パドル式よりこっち
後方のIRステルス(電波ステルス)とのトレードオフみたいだね。
効率からしてパドルでは無い説が圧倒的な多数派では?
でも3次元ではなくF-22風の2次元ノズルの方かなと自分は思うな。
>パドル式よりこっち
後方のIRステルス(電波ステルス)とのトレードオフみたいだね。
効率からしてパドルでは無い説が圧倒的な多数派では?
でも3次元ではなくF-22風の2次元ノズルの方かなと自分は思うな。
206名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 11:49:40.70ID:MZzXna530 >>190
戦闘機が、発射母機の護衛の要素が強まってるって話だろ
F-2のようなASM4発積んで殴り込みなんてもう陳腐化して通用しないから、
長距離かつデータリンク接続による同時弾着精度向上による飽和攻撃にシフトしてる
ミサイルの大型化が進んでる以上、戦闘機に積める数にも限りがあるので、より大型の機であるP-1や艦船への搭載を優先してるんでしょう。
かといって、戦闘機の機動力による展開力も有用だから、先にのべたP-1等より優先順位は低めだけども、戦闘機にも積む。
離島奪還、海上封鎖装備は充実を始めてるけど、問題は敵基地攻撃だね
法整備(政治的決断含む)もそうだし、敵基地攻撃に適した装備が当面ない
唯一といっていい敵基地攻撃用のJASSMも、F-15JSIの改修遅延問題で、配備がどうなるか不透明だし
戦闘機が、発射母機の護衛の要素が強まってるって話だろ
F-2のようなASM4発積んで殴り込みなんてもう陳腐化して通用しないから、
長距離かつデータリンク接続による同時弾着精度向上による飽和攻撃にシフトしてる
ミサイルの大型化が進んでる以上、戦闘機に積める数にも限りがあるので、より大型の機であるP-1や艦船への搭載を優先してるんでしょう。
かといって、戦闘機の機動力による展開力も有用だから、先にのべたP-1等より優先順位は低めだけども、戦闘機にも積む。
離島奪還、海上封鎖装備は充実を始めてるけど、問題は敵基地攻撃だね
法整備(政治的決断含む)もそうだし、敵基地攻撃に適した装備が当面ない
唯一といっていい敵基地攻撃用のJASSMも、F-15JSIの改修遅延問題で、配備がどうなるか不透明だし
207名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 11:52:28.87ID:MZzXna530208名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.151.126])
2020/12/25(金) 12:20:34.45ID:XWeNvlVxM209名無し三等兵 (スップ Sd5e-62l1 [1.75.228.159])
2020/12/25(金) 12:24:21.89ID:m1r9fv8Ud 不要とは言ってないと思うけど
210名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 12:27:48.59ID:MZzXna530211名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 12:28:56.73ID:MZzXna530212名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-rMSD [182.251.231.204])
2020/12/25(金) 13:00:26.49ID:07eCu+r8a F3には制空迎撃の他にも、直えんもやるかもしれないってこと?
だから可変バイパスエンジンを開発しているって事?
だから可変バイパスエンジンを開発しているって事?
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-80jV [113.144.227.244])
2020/12/25(金) 13:12:24.62ID:E7TN3lv60 欧州やアメリカの次世代機はエンジンノズルを隠す方向でベクタード・スラストじゃないっぽいよな
無人機時代で、ますます運動性よりステルス性能のほうが重要ってことかね
推力偏向するにせよノズル方式ではなく半分埋め込んだような2次元パドル方式で妥協するのもありなような気もする
無人機時代で、ますます運動性よりステルス性能のほうが重要ってことかね
推力偏向するにせよノズル方式ではなく半分埋め込んだような2次元パドル方式で妥協するのもありなような気もする
215名無し三等兵 (ワッチョイ a69b-9SUf [221.185.7.95])
2020/12/25(金) 13:53:00.42ID:YCuNsM2y0 ノズル使用しないときは外付けのノズル隠す部品つけようぜ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/25(金) 14:41:34.74ID:vj14R8oP0217名無し三等兵 (ワッチョイ 6601-iuc3 [126.3.232.145])
2020/12/25(金) 15:07:04.16ID:6oGXIa/B0 素人考えですが、推力偏向装置つけるくらいなら代わりにその重さ分の燃料積んで欲しい・・・
推力偏向使う機会あるの寿命8000時間のうち何分よ
推力偏向使う機会あるの寿命8000時間のうち何分よ
218名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-+7fA [106.72.134.64])
2020/12/25(金) 15:11:36.06ID:tPAO2uY70 F-22とか離陸時とかによく使ってなかったか?
そのおかげで離陸後即90度近いような迎角で急上昇するデモとかやってた気がする
そのおかげで離陸後即90度近いような迎角で急上昇するデモとかやってた気がする
219名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-7Uee [182.251.223.252])
2020/12/25(金) 15:16:41.87ID:eFkeKIWHa 推力偏向っていつも使ってるもんだと思ってたんだが
220名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 15:17:52.04ID:PL99mAgs0 >>188
何度も同じ事で喚く子供のように品が無く声もデカいのはお前だよ
航続距離が短くて済む理由を提示もしない
何の建設的なソースも無しに意地になって絡むあたり最後にレスすれば本当になるとでも思ってるらしいな
海洋国家である日本は、そもそも長大な距離をより多くの装備を積んで行き来し戦闘しなければならない
戦略的に仮想敵国である中国が侵略の意思を見せ日本の領海に入る前に巡航ミサイルで叩く事も想定される可能性がある戦術の範疇で
取れる艦船への最大限の攻撃にF-3は使われるだろうという想定から現行戦闘機にそれに耐え得る航続距離と戦闘行動半径を持つ機体無しと判断されたんだよ
これって既に増槽無しで4000〜5000km飛ぶって言われるF-35Aの限界を超えてるんだよな
F-22は増槽ありきで大陸から飛来して自国基地に降りるが日本はどうなんだ?日本は他国に基地を持ってるのか?
この運用の違いの時点でも比べる事自体間違いだと解る
何度も同じ事で喚く子供のように品が無く声もデカいのはお前だよ
航続距離が短くて済む理由を提示もしない
何の建設的なソースも無しに意地になって絡むあたり最後にレスすれば本当になるとでも思ってるらしいな
海洋国家である日本は、そもそも長大な距離をより多くの装備を積んで行き来し戦闘しなければならない
戦略的に仮想敵国である中国が侵略の意思を見せ日本の領海に入る前に巡航ミサイルで叩く事も想定される可能性がある戦術の範疇で
取れる艦船への最大限の攻撃にF-3は使われるだろうという想定から現行戦闘機にそれに耐え得る航続距離と戦闘行動半径を持つ機体無しと判断されたんだよ
これって既に増槽無しで4000〜5000km飛ぶって言われるF-35Aの限界を超えてるんだよな
F-22は増槽ありきで大陸から飛来して自国基地に降りるが日本はどうなんだ?日本は他国に基地を持ってるのか?
この運用の違いの時点でも比べる事自体間違いだと解る
221名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/25(金) 15:20:01.13ID:fu11ulCPM222名無し三等兵 (ワッチョイ c482-p1zl [113.20.227.130])
2020/12/25(金) 15:22:06.70ID:tO9iiLdi0 むしろ無尾翼目指してノズルによる推力偏向で何でもできる方向になるんじゃないかと
223名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-yePO [59.159.198.47])
2020/12/25(金) 15:30:03.29ID:WXqP/8ZL0 TVCベーン3枚説もまだありうる
https://i.imgur.com/2G9J7QT.jpg
画像中赤線で示すNGF背面左右2本の隆起をエンジンへの流路とすると、
これまでのDMUではY字型に合流して並行していたのが、
エンジン直前で並ぶV字型へと変わっている。ダクト間に何かを挟みたかったのかな
そんな流路形状変化を仄めかしていた書き込みがコレ↓
https://i.imgur.com/2G9J7QT.jpg
画像中赤線で示すNGF背面左右2本の隆起をエンジンへの流路とすると、
これまでのDMUではY字型に合流して並行していたのが、
エンジン直前で並ぶV字型へと変わっている。ダクト間に何かを挟みたかったのかな
そんな流路形状変化を仄めかしていた書き込みがコレ↓
224名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-yePO [59.159.198.47])
2020/12/25(金) 15:30:34.24ID:WXqP/8ZL0 87 : TFR ◆ItgMVQehA6 投稿日:2007/04/16(月) 16:30:13 ID:???
>>76
小型戦闘機は難しいモサね。
インテークダクトの配置と形状について、あまり役に立たない情報を提供するモサ。
_
_/
こんな風に半S字インテークとして、屈曲部の後ろ(下?)にウェポンベイを配置するのが
ATD−Xも含めて近年良く見られるレイアウトもっさり。
従来の技術(F-22やJSFを含む)では、オフセットの5倍の長さが必要モサ。
たとえばインテーク軸線をエンジン軸線に対して、エンジン直径分オフセットするならば、
ダクトにはエンジン直径の5倍の長さが必要モサ。
米空軍のリサーチラボが研究している(たぶん技術研究本部でも、そしてロシアでも似たような研究はしている筈モサ)
次世代コンパクトインテークの目標はこの比率を3まで下げて、インテークダクト長さを短縮して胴体内レイアウトの
自由度を増すことモサ。
ATD-Xではオフセット:長さ比=4くらいのスモール?インテークにしている筈モサ。
>>76
小型戦闘機は難しいモサね。
インテークダクトの配置と形状について、あまり役に立たない情報を提供するモサ。
_
_/
こんな風に半S字インテークとして、屈曲部の後ろ(下?)にウェポンベイを配置するのが
ATD−Xも含めて近年良く見られるレイアウトもっさり。
従来の技術(F-22やJSFを含む)では、オフセットの5倍の長さが必要モサ。
たとえばインテーク軸線をエンジン軸線に対して、エンジン直径分オフセットするならば、
ダクトにはエンジン直径の5倍の長さが必要モサ。
米空軍のリサーチラボが研究している(たぶん技術研究本部でも、そしてロシアでも似たような研究はしている筈モサ)
次世代コンパクトインテークの目標はこの比率を3まで下げて、インテークダクト長さを短縮して胴体内レイアウトの
自由度を増すことモサ。
ATD-Xではオフセット:長さ比=4くらいのスモール?インテークにしている筈モサ。
225名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-wmK3 [163.49.202.177])
2020/12/25(金) 15:42:30.20ID:wG3hHOUrM >>207
事実ベースで話をするなら海外案(F-22にF-35のアビオを組み込んだ機体)が選定されなかったのは改修の自由度が保証されないのと価格面
航続距離が要求を満たさないという公式発表は一度も無い
というか、長大な航続距離という表現はi3でさえ挙がってない
F-3で実現するのはDMUの機体案から選定されるバランスレベルの航続距離だと思うけど
米空軍の次世代機が狙ってるような航続距離はそれこそ次元の違う話だと思うよ
事実ベースで話をするなら海外案(F-22にF-35のアビオを組み込んだ機体)が選定されなかったのは改修の自由度が保証されないのと価格面
航続距離が要求を満たさないという公式発表は一度も無い
というか、長大な航続距離という表現はi3でさえ挙がってない
F-3で実現するのはDMUの機体案から選定されるバランスレベルの航続距離だと思うけど
米空軍の次世代機が狙ってるような航続距離はそれこそ次元の違う話だと思うよ
226名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/25(金) 16:01:26.51ID:fu11ulCPM >>225
>公式発表は一度も無い
シンポジウムでのOR研究の内容は、交戦空域での滞空時間が大幅に伸びることで、航空戦の勝敗を逆転できる、でした。
他の技術発表ではこれほどに戦闘の推移を変えるモノはありませんでしたので「必ず採用されますよ」。
>公式発表は一度も無い
シンポジウムでのOR研究の内容は、交戦空域での滞空時間が大幅に伸びることで、航空戦の勝敗を逆転できる、でした。
他の技術発表ではこれほどに戦闘の推移を変えるモノはありませんでしたので「必ず採用されますよ」。
227名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-wmK3 [163.49.202.177])
2020/12/25(金) 16:07:28.44ID:wG3hHOUrM228名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/25(金) 16:12:40.14ID:fu11ulCPM >>227
>DMUでの案の中でのバランス
その上で、やっぱり
・抗力少ないラダベータ採用、
・抗力の割に揚力大きいラムダウイング
・エンジン技術向上で燃費改善、可変バイパス採用、ひょっとしたらRDEまで
>DMUでの案の中でのバランス
その上で、やっぱり
・抗力少ないラダベータ採用、
・抗力の割に揚力大きいラムダウイング
・エンジン技術向上で燃費改善、可変バイパス採用、ひょっとしたらRDEまで
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/25(金) 16:14:41.35ID:vj14R8oP0 https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf
これを見れば次期戦闘機のコンセプトが公式資料で書かれている
次期戦闘機は迅速かつ出来るだけ遠方で航空脅威を捕捉・撃滅する為の優位な位置に展開することが求められている
有利な位置に迅速に展開できる高い上昇力・速度性能と遠方で航空脅威を捕捉する航続性能の両立が求められている
どんなに航続力・搭載力があってもトロトロ飛んでるような戦闘機ではダメだし
どんなに速度性能や上昇力があっても遠方まで飛べない機体もダメ
次期戦闘機が速度・上昇性能と航続・搭載能力の両立を目指しているのは明らか
これを見れば次期戦闘機のコンセプトが公式資料で書かれている
次期戦闘機は迅速かつ出来るだけ遠方で航空脅威を捕捉・撃滅する為の優位な位置に展開することが求められている
有利な位置に迅速に展開できる高い上昇力・速度性能と遠方で航空脅威を捕捉する航続性能の両立が求められている
どんなに航続力・搭載力があってもトロトロ飛んでるような戦闘機ではダメだし
どんなに速度性能や上昇力があっても遠方まで飛べない機体もダメ
次期戦闘機が速度・上昇性能と航続・搭載能力の両立を目指しているのは明らか
230名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-wmK3 [163.49.202.177])
2020/12/25(金) 16:18:28.20ID:wG3hHOUrM まぁどうなるかは蓋を明けるまで分からない訳だ
推測を推測として議論するならいいけど、個人的なこうあるべき論を断定口調でイキり散らす人も居るからねぇ
推測を推測として議論するならいいけど、個人的なこうあるべき論を断定口調でイキり散らす人も居るからねぇ
231名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-64Ui [207.65.234.46])
2020/12/25(金) 16:32:24.55ID:NJMgk3l20 実質LM!実質ベース機案!と断定口調でイキり散らした奴が居たような
232名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 16:33:18.78ID:MZzXna530233名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 16:40:59.45ID:PL99mAgs0 >>217
装置分の重さってどのくらいになるのか判る?知ってたら教えて欲しい
個人的にはそんなに航続距離に多大に影響する要素かなと思う
求めているのは記録では無く戦闘の優位さ、つまり余裕だからバランスの良い機体が仕上がるのに
推力偏向機構が要らないんであればとっくに打ち切られてる気がするんだよなぁ
XF9-1のままでもあとの数海里で生死が別れるほどだったら機体設計そのものが間違えてる可能性が
装置分の重さってどのくらいになるのか判る?知ってたら教えて欲しい
個人的にはそんなに航続距離に多大に影響する要素かなと思う
求めているのは記録では無く戦闘の優位さ、つまり余裕だからバランスの良い機体が仕上がるのに
推力偏向機構が要らないんであればとっくに打ち切られてる気がするんだよなぁ
XF9-1のままでもあとの数海里で生死が別れるほどだったら機体設計そのものが間違えてる可能性が
234名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-+7fA [106.72.134.64])
2020/12/25(金) 16:43:47.61ID:tPAO2uY70235名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 16:44:19.99ID:MZzXna530 >>229
米国のコンセプトも航続距離延伸と搭載量優先かつ速度って言うてるしな
日米ともに、次世代機に求めてる物はまったく同じ
https://www.defensenews.com/air/2016/04/08/beyond-the-fighter-jet-the-air-force-of-2030/
米国のコンセプトも航続距離延伸と搭載量優先かつ速度って言うてるしな
日米ともに、次世代機に求めてる物はまったく同じ
https://www.defensenews.com/air/2016/04/08/beyond-the-fighter-jet-the-air-force-of-2030/
236名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 16:50:40.88ID:PL99mAgs0237名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 16:52:36.51ID:PL99mAgs0238名無し三等兵 (ワッチョイ 8e01-2yhX [126.119.133.213])
2020/12/25(金) 16:53:42.55ID:gumY8MMr0239名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 16:55:00.17ID:MZzXna530240名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/25(金) 17:00:15.23ID:vj14R8oP0 それとエンジンの発電能力重視も日米英同じ見解では?
241名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 17:00:19.54ID:PL99mAgs0242名無し三等兵 (スップ Sd5e-A3mE [1.75.228.164 [上級国民]])
2020/12/25(金) 17:01:51.93ID:BNPo2z08d テンペストも空飛ぶ発電所みたいな構想は一緒
243名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 17:06:04.67ID:MZzXna530244名無し三等兵 (ファミワイ FFa3-K45I [210.248.148.147])
2020/12/25(金) 17:07:12.74ID:FG1h/uETF まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。
かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。
なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。
それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。
なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。
それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
245名無し三等兵 (スププ Sd14-/dX3 [49.96.4.122])
2020/12/25(金) 17:14:47.60ID:1LOJyvGUd 毎度独り言お疲れ様
こんなとこまで来て統一戦線工作とかされても踊る人間いないけどね
こんなとこまで来て統一戦線工作とかされても踊る人間いないけどね
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/25(金) 17:16:52.52ID:vj14R8oP0 速度、航続力・搭載力、発電能力を重視するのは日米英同じだが
日本は対空戦闘に生かすことを第一にしてるのに大してアメリカは攻撃能力に生かす感じでは?
英国のテンペストはバランス型かな?
日本は対空戦闘に生かすことを第一にしてるのに大してアメリカは攻撃能力に生かす感じでは?
英国のテンペストはバランス型かな?
247名無し三等兵 (ファミワイ FFa3-K45I [210.248.148.147])
2020/12/25(金) 17:17:59.19ID:FG1h/uETF 内容スッカスカの、安倍晋三氏と政治部記者の茶番劇、NHKはたった15分で生中継を打ち切った。
即座に、安倍晋三親衛隊長の岩田明子氏が、批判的視点ゼロの完全安倍目線の「解説」で、受け手の印象を誘導。
腐敗の一部と化したNHKニュースや大手新聞テレビの政治部記者には、もう何も期待できない。
2020年12月24日に安倍晋三議員が自民党記者クラブの安全な子飼い記者のみを集めて行った「見た目だけ記者会見に似せた馴れ合いの芝居」も、後世の歴史家は「あの時代の首相と政治部記者がどれほど腐っていたか」を物語る事例として着目するだろう。政治部が腐ったままなら政治家も腐ったまま。
「結果として事実と異なる説明」とか「私自身は知らなかったとはいえ」など、巧妙なレトリックで責任逃れを図る安倍氏だが、彼が本当のことを言っているなら、自分に尋常でない迷惑をかけて汚名を着せた裏切り者の秘書を絶対許さないはず。
ところが、不思議なことに秘書を全然悪く言わない。
即座に、安倍晋三親衛隊長の岩田明子氏が、批判的視点ゼロの完全安倍目線の「解説」で、受け手の印象を誘導。
腐敗の一部と化したNHKニュースや大手新聞テレビの政治部記者には、もう何も期待できない。
2020年12月24日に安倍晋三議員が自民党記者クラブの安全な子飼い記者のみを集めて行った「見た目だけ記者会見に似せた馴れ合いの芝居」も、後世の歴史家は「あの時代の首相と政治部記者がどれほど腐っていたか」を物語る事例として着目するだろう。政治部が腐ったままなら政治家も腐ったまま。
「結果として事実と異なる説明」とか「私自身は知らなかったとはいえ」など、巧妙なレトリックで責任逃れを図る安倍氏だが、彼が本当のことを言っているなら、自分に尋常でない迷惑をかけて汚名を着せた裏切り者の秘書を絶対許さないはず。
ところが、不思議なことに秘書を全然悪く言わない。
248名無し三等兵 (JP 0H1e-UxJ+ [219.100.183.7])
2020/12/25(金) 17:19:34.67ID:PkjLGVIyH まあ逆にだよ、ここで結構なものを作れれば、アメリカの次期戦闘機の次の戦闘機は対等な関係で一緒にやろうって話になるかもしれないじゃない
249名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-kOuq [126.35.199.79])
2020/12/25(金) 17:21:46.45ID:y2kL1B2Cp クラウドシューティングが一般的になったときに、射点が沢山あるけど一点あたり2発しかなくて使用後には死兵化してしまうのと、射点が限られるけどミサイル4発で数回の使用に耐えられるのとどっちが良いのだろうか。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 17:22:42.42ID:PL99mAgs0 熱電素子使って余剰の放射熱を発電と冷却になんとか使えないかみたいな
>>206
発射母機の護衛はクラウドシューティング化で確保出来るのでそこまで問題にはならなそう
無人機を必ずリスクの高いセンサー役やらせる運用が最善手何だろうけど、
欲を言えば有人無人全てに同じ機能を割り振って見付けた段階で撃ち込んで貰いたい
有事の際の交戦規程ってどんなものになるんだろうか
>>206
発射母機の護衛はクラウドシューティング化で確保出来るのでそこまで問題にはならなそう
無人機を必ずリスクの高いセンサー役やらせる運用が最善手何だろうけど、
欲を言えば有人無人全てに同じ機能を割り振って見付けた段階で撃ち込んで貰いたい
有事の際の交戦規程ってどんなものになるんだろうか
251名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-wmK3 [163.49.202.177])
2020/12/25(金) 17:24:12.57ID:wG3hHOUrM >>229
その資料の輸入代替案でF-22、F-35共に非選定理由がちゃんと書いてあるんだから航続距離に関しては問題になってない事は判る
その資料の輸入代替案でF-22、F-35共に非選定理由がちゃんと書いてあるんだから航続距離に関しては問題になってない事は判る
253名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 17:31:56.20ID:MZzXna530 >>250
もちろん、無人機にやらせるのが最善手だろうね
けど、まだその無人機がないからね
だからリスクの高い部分をステルス機にやらせるってことになるんだろうけども。
センサーノード役はそれでいいんだけども、問題はキャリアー側なんだよね。
さっきも述べた通り、P-1、艦船、戦闘機で無人機がないうちは回さないといけない。
けど、戦闘機の部分、F-15JSIの改修遅延は長引けば問題になるのは間違いない。
予定通り解決すればそれも良し、無理なら代替案を策定しないと戦力確保の見通しが崩れることに
もちろん、無人機にやらせるのが最善手だろうね
けど、まだその無人機がないからね
だからリスクの高い部分をステルス機にやらせるってことになるんだろうけども。
センサーノード役はそれでいいんだけども、問題はキャリアー側なんだよね。
さっきも述べた通り、P-1、艦船、戦闘機で無人機がないうちは回さないといけない。
けど、戦闘機の部分、F-15JSIの改修遅延は長引けば問題になるのは間違いない。
予定通り解決すればそれも良し、無理なら代替案を策定しないと戦力確保の見通しが崩れることに
254名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-wmK3 [163.49.202.177])
2020/12/25(金) 17:32:37.95ID:wG3hHOUrM >>237
海洋国家である日本は、そもそも長大な距離をより多くの装備を積んで行き来し戦闘しなければならない
戦略的に仮想敵国である中国が侵略の意思を見せ日本の領海に入る前に巡航ミサイルで叩く事も想定される可能性がある戦術の範疇で
取れる艦船への最大限の攻撃にF-3は使われるだろうという想定から現行戦闘機にそれに耐え得る航続距離と戦闘行動半径を持つ機体無しと判断されたんだよ
これって既に増槽無しで4000〜5000km飛ぶって言われるF-35Aの限界を超えてるんだよな
F-22は増槽ありきで大陸から飛来して自国基地に降りるが日本はどうなんだ?日本は他国に基地を持ってるのか?
この運用の違いの時点でも比べる事自体間違いだと解る
こういうのが、こうあるべき論の例
海洋国家である日本は、そもそも長大な距離をより多くの装備を積んで行き来し戦闘しなければならない
戦略的に仮想敵国である中国が侵略の意思を見せ日本の領海に入る前に巡航ミサイルで叩く事も想定される可能性がある戦術の範疇で
取れる艦船への最大限の攻撃にF-3は使われるだろうという想定から現行戦闘機にそれに耐え得る航続距離と戦闘行動半径を持つ機体無しと判断されたんだよ
これって既に増槽無しで4000〜5000km飛ぶって言われるF-35Aの限界を超えてるんだよな
F-22は増槽ありきで大陸から飛来して自国基地に降りるが日本はどうなんだ?日本は他国に基地を持ってるのか?
この運用の違いの時点でも比べる事自体間違いだと解る
こういうのが、こうあるべき論の例
255名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/25(金) 17:35:55.41ID:PL99mAgs0 >>249
制空戦闘機としながらも対艦任務では中央に4発積もうと思えば積めますよで良い気はする
昨日話に出てた2発以上って確かそういう事だよね
必ずしも対空と両立・対艦も充実させる必要は無いと
戦術的にはなんだか賭け事みたいで不安ではあるが
制空戦闘機としながらも対艦任務では中央に4発積もうと思えば積めますよで良い気はする
昨日話に出てた2発以上って確かそういう事だよね
必ずしも対空と両立・対艦も充実させる必要は無いと
戦術的にはなんだか賭け事みたいで不安ではあるが
256名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-yePO [122.16.180.25])
2020/12/25(金) 17:37:13.48ID:MZzXna530 >>254
なんでこの子はF-22に話を持ち出してるのかね
次世代機の話をしてるのに、現行機の話を持ち出されても
少なくとも、米空軍の次世代機は長大な航続距離とペイロード増、高機動力を求めてるって言ってるんだけどね
君の勝手な想像で語られましても、君の妄想でしかないから
https://www.defensenews.com/air/2016/04/08/beyond-the-fighter-jet-the-air-force-of-2030/
なんでこの子はF-22に話を持ち出してるのかね
次世代機の話をしてるのに、現行機の話を持ち出されても
少なくとも、米空軍の次世代機は長大な航続距離とペイロード増、高機動力を求めてるって言ってるんだけどね
君の勝手な想像で語られましても、君の妄想でしかないから
https://www.defensenews.com/air/2016/04/08/beyond-the-fighter-jet-the-air-force-of-2030/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
