!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ181【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1608174072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ182【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ178の1 (ワッチョイ bf1b-Yke/ [153.195.74.121])
2020/12/23(水) 22:23:08.20ID:uZjKNqoK0715名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-LfIr [126.94.77.221])
2020/12/28(月) 10:40:59.75ID:u6bAe/n30 >>714 ごめん誤爆、レーダースレに書こうと思って間違えた。
716名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-+VqV [106.73.13.2])
2020/12/28(月) 10:44:05.52ID:swv1I21w0717名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-TSah [106.130.203.169])
2020/12/28(月) 11:06:47.12ID:bPkYWq7sa もともと日本車があまり売れてない欧州だから余裕かましてられるけど
アメリカ中国まで全EV化に舵切ったら流石に対応するしかないけどな
アメリカ中国まで全EV化に舵切ったら流石に対応するしかないけどな
718名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/28(月) 11:12:46.36ID:F2lN6hHnM >>717
>全EV化に舵切ったら
リチウム不足で各社の生産が止まる、南米でリチウム鉱山の超でかいのを買い占めたトヨタだけの生産になりかねない。
リチウムの値段が上がれば、海水から採取とか何とでもなる(自家用車はその場合は事実上の禁止になる)
>全EV化に舵切ったら
リチウム不足で各社の生産が止まる、南米でリチウム鉱山の超でかいのを買い占めたトヨタだけの生産になりかねない。
リチウムの値段が上がれば、海水から採取とか何とでもなる(自家用車はその場合は事実上の禁止になる)
719名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 11:20:54.96ID:bnf4ONpPp トヨタは、全固体電池から本格的にEVに乗り出すんだよ。
既存のリチウムイオン電池では力不足と思ってる。
再来年頃から本格量産になるだろう。
リチウムは海水から取り出す技術を原研が開発したけどその後音沙汰を聞かないな。
既存のリチウムイオン電池では力不足と思ってる。
再来年頃から本格量産になるだろう。
リチウムは海水から取り出す技術を原研が開発したけどその後音沙汰を聞かないな。
720名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-64Ui [126.193.83.41])
2020/12/28(月) 11:28:17.46ID:NHuLe9BZp 有機ELは欠点ばかりで物にならない、当分は液晶でその後LEDになる!
という主張が主流だったな
いくらリチウムガーを言ってもガソリン車販売禁止は既に日米欧中の既定路線だから
という主張が主流だったな
いくらリチウムガーを言ってもガソリン車販売禁止は既に日米欧中の既定路線だから
721名無し三等兵 (ワッチョイ a69b-9SUf [221.185.9.53])
2020/12/28(月) 11:35:24.79ID:Aa68+5/50 戦闘機も電気で飛ばそう
722名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/28(月) 11:38:21.75ID:F2lN6hHnM >>720
>いくらリチウムガーを
だから:
3-4年では無く、20-30年持つリチウムイオン(全固体や日産系の全樹脂や東芝のは、既に持つ)。
燃えない・爆発しない(全固体や日産系の全樹脂や東芝のは、燃えないし爆発しない)
体積(重量)辺りの蓄電量が2倍以上(全固体や日産系の全樹脂は可能性が十分にある)
製造コストが安い(日産系の全樹脂は生産コストがとても安い)
>いくらリチウムガーを
だから:
3-4年では無く、20-30年持つリチウムイオン(全固体や日産系の全樹脂や東芝のは、既に持つ)。
燃えない・爆発しない(全固体や日産系の全樹脂や東芝のは、燃えないし爆発しない)
体積(重量)辺りの蓄電量が2倍以上(全固体や日産系の全樹脂は可能性が十分にある)
製造コストが安い(日産系の全樹脂は生産コストがとても安い)
723名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-crlN [14.8.104.128])
2020/12/28(月) 11:43:05.29ID:7uIRWr1L0 リチウム電池でもいっそのこと常温核融合でもいいけど、仮に小型軽量大出力の理想的な電源が実現したとして、
飛行機の動力源にするのはいいけど、推進力はどうするの?
モーターでいくら頑張ってプロペラをブン回しても音速の壁は越えられないけど。
飛行機の動力源にするのはいいけど、推進力はどうするの?
モーターでいくら頑張ってプロペラをブン回しても音速の壁は越えられないけど。
724名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-64Ui [126.193.83.41])
2020/12/28(月) 11:47:45.32ID:NHuLe9BZp >>721
エアバスはハイブリッド航空機を作ろうとしてるから、輸送機や哨戒機などもハイブリッドになるのでは
エアバスはハイブリッド航空機を作ろうとしてるから、輸送機や哨戒機などもハイブリッドになるのでは
725名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.33.22])
2020/12/28(月) 11:53:22.04ID:i8KTlEihM726名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.33.22])
2020/12/28(月) 11:54:45.96ID:i8KTlEihM >>720
そうだな、日本の覇権的優位だな
753 名無し三等兵 sage 2020/10/01(木) 12:53:46.18 ID:Fgq2wC3Y
電池技術関連特許出願数、日本が世界トップ
https://eetimes.jp/ee/articles/2009/23/news078.html
>欧州特許庁および国際エネルギー機関は2020年9月22日、電池技術に関する世界特許出願数で、2018年に日本が全体の3分の1以上を占めて「圧倒的世界ナンバー1」となったと発表した。
>電池技術の特許出願人の世界上位10社中7社が日本を拠点とする企業だという。
>このリチウムイオン電池の特許出願について、日本は2014〜2018年までの世界の特許出願に関わる発明者の41%を擁するなど世界を大きくリードしているといい、
>両者は「電池のイノベーションにおいて、日本は2000年代にはすでに世界をリードしていたが、過去10年間で日本と各国の差はさらに広がった」としている。
>また、高い安全性とエネルギー密度を実現できることから、次世代の二次電池として期待される全固体電池については、
>特許出願活動が2010年以降、年平均25%増と急速に成長しているが、この分野でも、日本が国際特許の54%を占めており、米国(18%)、欧州(12%)を大きく引き離しているという。
これはEVで日本は負けるだー!と喚きながら愚かな夢を見ていたパヨクどもが
怒りでぶるぶる震えながらパソコンの画面を叩き割る現実
そうだな、日本の覇権的優位だな
753 名無し三等兵 sage 2020/10/01(木) 12:53:46.18 ID:Fgq2wC3Y
電池技術関連特許出願数、日本が世界トップ
https://eetimes.jp/ee/articles/2009/23/news078.html
>欧州特許庁および国際エネルギー機関は2020年9月22日、電池技術に関する世界特許出願数で、2018年に日本が全体の3分の1以上を占めて「圧倒的世界ナンバー1」となったと発表した。
>電池技術の特許出願人の世界上位10社中7社が日本を拠点とする企業だという。
>このリチウムイオン電池の特許出願について、日本は2014〜2018年までの世界の特許出願に関わる発明者の41%を擁するなど世界を大きくリードしているといい、
>両者は「電池のイノベーションにおいて、日本は2000年代にはすでに世界をリードしていたが、過去10年間で日本と各国の差はさらに広がった」としている。
>また、高い安全性とエネルギー密度を実現できることから、次世代の二次電池として期待される全固体電池については、
>特許出願活動が2010年以降、年平均25%増と急速に成長しているが、この分野でも、日本が国際特許の54%を占めており、米国(18%)、欧州(12%)を大きく引き離しているという。
これはEVで日本は負けるだー!と喚きながら愚かな夢を見ていたパヨクどもが
怒りでぶるぶる震えながらパソコンの画面を叩き割る現実
727名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 11:56:32.55ID:Qvr4ckZU0728名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/28(月) 11:59:04.65ID:RVXJZOZA0 実際の戦闘機の要求性能はある設定での評価をクリアできるかどうか
例えばFSXでの要求性能はは単にASM-1/2を4発搭載して450海里の戦闘行動半径を満たせるかだが
条件が速度がマッハ0.9以上でhi-lo-lo-hiという飛行パターンという条件が設定されている
速度を落とせば航続性能がクリアできますとか搭載兵装を減らせば航続性能を満たせますというのは航続性能を満たした事にならない
F-22ベース案が性能不足で却下ということは航続性能は満たしてという主張は事実上無意味
防衛省・空自が求める基準での飛行性能を満たせてなければ単に性能不足として却下されるだけの話でしかない
トロトロ飛べば十分な航続性能が発揮できるなんて主張は意味がないこと
F-22ベース案は防衛省が設定した条件での飛行性能を満たせる見込みがないから性能不足として却下されたという事実があるだけ
例えばFSXでの要求性能はは単にASM-1/2を4発搭載して450海里の戦闘行動半径を満たせるかだが
条件が速度がマッハ0.9以上でhi-lo-lo-hiという飛行パターンという条件が設定されている
速度を落とせば航続性能がクリアできますとか搭載兵装を減らせば航続性能を満たせますというのは航続性能を満たした事にならない
F-22ベース案が性能不足で却下ということは航続性能は満たしてという主張は事実上無意味
防衛省・空自が求める基準での飛行性能を満たせてなければ単に性能不足として却下されるだけの話でしかない
トロトロ飛べば十分な航続性能が発揮できるなんて主張は意味がないこと
F-22ベース案は防衛省が設定した条件での飛行性能を満たせる見込みがないから性能不足として却下されたという事実があるだけ
729名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 12:01:07.74ID:Qvr4ckZU0 >>717
リチウム電池だと、発熱する=エネルギーを捨てるを当たり前のようにしてるからね?
出力は出ても、燃費では絶対的に不利
だから、発熱しない全固体電池の実用化が急がれているわけで
そして全固体電池の試作車の製造に成功したのもトヨタだけ
リチウム電池だと、発熱する=エネルギーを捨てるを当たり前のようにしてるからね?
出力は出ても、燃費では絶対的に不利
だから、発熱しない全固体電池の実用化が急がれているわけで
そして全固体電池の試作車の製造に成功したのもトヨタだけ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 12:11:16.02ID:+N4x8M3c0 電池の技術以外は、HVのほうがEVより高度であるのを忘れてはいけない。本来EVのあとにHVが来るのだからな。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 12:14:10.03ID:+N4x8M3c0 日本の企業(トヨタ等)が派遣握られるのだとしたら、それは工学技術でなく国際政治的な技術の戦いに敗れるということだ、
ただあまりそれが上手くない日本政府なので、覇権取られるのは十分にあり得ること。
ただあまりそれが上手くない日本政府なので、覇権取られるのは十分にあり得ること。
732名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 12:16:15.49ID:Qvr4ckZU0 モーターなんて誰でも簡単に作れるから、テスラも中国も欧州も参入してんだよね
リチウム電池も同じ
エンジンはそう簡単にはいかないから参入が今までほとんどなかった。
全固体電池の実用化は、電池業界のブレイクスルーに間違いなくなる。
当然軍事でもそうで、潜水艦には真っ先に採用されるだろうね
リチウム電池も同じ
エンジンはそう簡単にはいかないから参入が今までほとんどなかった。
全固体電池の実用化は、電池業界のブレイクスルーに間違いなくなる。
当然軍事でもそうで、潜水艦には真っ先に採用されるだろうね
733名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 12:16:54.68ID:+N4x8M3c0 F-3は日本独自、国際政治にはあまり関係ないし、国際開発・国外販売念頭の兵器が基本はかばかしくないことを思えばF-3は期待が持てるだろう。トンデモ技術はアメリカに任せて
今ある技術の極限をF-3には目指していただきたい
今ある技術の極限をF-3には目指していただきたい
734名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-64Ui [126.193.83.41])
2020/12/28(月) 12:26:21.70ID:NHuLe9BZp >>731
そういう話
技術云々というより市場を握ってる方が規格制定を決められるとずっと言ってるのに
市場の現状を無視して発狂してるかのように技術ガー連呼は何の意味もないし
わざわざ有機ELの例を出したのに理解してない
数十年先でやっと実現する技術が今のEV市場に何の影響もないし
世界の流れに乗って日本政府もガソリン車販売禁止の方針を打ち出してるから
今ここでEVはオモチャ連呼してもEVの世界販売台数が急増してる流れは変わらない
なのにどうせ変わらないなら日本が先導して主導権を取ろうという発想にならないのはやはり日本人らしい
言っとくがF-3とは話は別
技術さえあればガラパゴスだろうが作れるから
そういう話
技術云々というより市場を握ってる方が規格制定を決められるとずっと言ってるのに
市場の現状を無視して発狂してるかのように技術ガー連呼は何の意味もないし
わざわざ有機ELの例を出したのに理解してない
数十年先でやっと実現する技術が今のEV市場に何の影響もないし
世界の流れに乗って日本政府もガソリン車販売禁止の方針を打ち出してるから
今ここでEVはオモチャ連呼してもEVの世界販売台数が急増してる流れは変わらない
なのにどうせ変わらないなら日本が先導して主導権を取ろうという発想にならないのはやはり日本人らしい
言っとくがF-3とは話は別
技術さえあればガラパゴスだろうが作れるから
735名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 12:51:42.27ID:Qvr4ckZU0 >>734
ちょっと違うと思うぞ
今のEV技術では、各国が目標とするEV環境の実現できないというのは、各国各メーカーの共通認識
市場獲得のための技術開発である点は忘れちゃならない
CATLの供給するリチウムイオン電池も、HVには使えても、EVにそのまま使うには、容量がとても足りない
要求された水準を満たさない性能の製品は、市場を取ることはない。絶対にね。
ちょっと違うと思うぞ
今のEV技術では、各国が目標とするEV環境の実現できないというのは、各国各メーカーの共通認識
市場獲得のための技術開発である点は忘れちゃならない
CATLの供給するリチウムイオン電池も、HVには使えても、EVにそのまま使うには、容量がとても足りない
要求された水準を満たさない性能の製品は、市場を取ることはない。絶対にね。
736名無し三等兵 (スフッ Sd14-/dX3 [49.104.11.203])
2020/12/28(月) 13:02:16.50ID:rM+AHCALd F-3スレだぞここ
737名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 13:03:03.63ID:bnf4ONpPp >>732 モーターなんかなんて簡単にはできないぞ。 現に自動車用モーターは日本電産だけで40%近いシェアがある。
ベアリングも高性能磁石も作れない国にモーターを作るのは無理。 買ってくるのは簡単だけど。
ベアリングも高性能磁石も作れない国にモーターを作るのは無理。 買ってくるのは簡単だけど。
738名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:05:14.20ID:Gb3NPK/oM739名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/28(月) 13:05:15.87ID:F2lN6hHnM740名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:06:42.29ID:Gb3NPK/oM 風桶すぐるがEV派の希望の星だった中国は結局HVに妥協したし
全固体電池は日本以外どこも実用化できてないよね
全固体電池は日本以外どこも実用化できてないよね
741名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 13:08:07.13ID:bnf4ONpPp 中国のジェットエンジンがなかなか実用にできないのもベアリングが作れないことや工作機械が満足な物ではないからだろう。
ベアリングは全ての稼働物の基礎。先ずは硬い鋼材ができないとダメ。
中国の高速鉄道も結局軸受(ベアリングで支えている)がすぐに壊れるので今は全て日本などからの輸入にたよってる。
ベアリングは全ての稼働物の基礎。先ずは硬い鋼材ができないとダメ。
中国の高速鉄道も結局軸受(ベアリングで支えている)がすぐに壊れるので今は全て日本などからの輸入にたよってる。
742名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:09:13.75ID:Gb3NPK/oM いくら政治力で吹き上がっても物理法則を変更できるわけじゃないことは
共産主義の失敗やドイツディーゼルゲートが証明しておる
共産主義の失敗やドイツディーゼルゲートが証明しておる
743名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 13:10:36.51ID:+N4x8M3c0 >>738
得意じゃないから破れる可能性がある気を付けようということでな、まぁ日本が誇りたい気持ちはわかるし自分もそうだが、
トヨタハイブリッドがヨーロッパでバカ売れなわけではないわな、TPPは胸張っていいと思う。ご同慶の至り
F-3ではロッキードに軒貸して母屋取られるにならぬようにしたいものだ…
得意じゃないから破れる可能性がある気を付けようということでな、まぁ日本が誇りたい気持ちはわかるし自分もそうだが、
トヨタハイブリッドがヨーロッパでバカ売れなわけではないわな、TPPは胸張っていいと思う。ご同慶の至り
F-3ではロッキードに軒貸して母屋取られるにならぬようにしたいものだ…
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/28(月) 13:14:54.06ID:zc6HT3Gk0 >>739
日本の自動車各社はとっくにHV
日本の自動車各社はとっくにHV
745名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 13:16:06.41ID:bnf4ONpPp >>743 何処をどう捻じ曲げたら母屋を取られるなんて現象が起きるのか? そんなバカなことを考えるのは何処かの国の人しかいないだろ。願望なんだろうけど残念ながらありえない。
746名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 13:19:32.24ID:+N4x8M3c0747名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-crlN [153.191.10.13])
2020/12/28(月) 13:20:07.62ID:zc6HT3Gk0 >>739
おっと途中で送信してしまった。
日本の自動車会社はとっくに自動車のプラットホームをHVとEVの両方に対応出来るようにしている。
むしろ自動車の電動化技術で遅れている欧米系メーカーが脱落する可能の方が高い。
おっと途中で送信してしまった。
日本の自動車会社はとっくに自動車のプラットホームをHVとEVの両方に対応出来るようにしている。
むしろ自動車の電動化技術で遅れている欧米系メーカーが脱落する可能の方が高い。
748名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:21:36.07ID:Gb3NPK/oM749名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 13:21:59.95ID:Qvr4ckZU0750名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:23:16.75ID:Gb3NPK/oM >>746
正確に言えばなんら具体性のない空疎なスローガンをお題目にしたいという願望だな
正確に言えばなんら具体性のない空疎なスローガンをお題目にしたいという願望だな
751sage (ワッチョイ d0f2-uMNi [153.232.22.120])
2020/12/28(月) 13:24:00.93ID:KicPnHZ/0752名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-80jV [221.109.228.105])
2020/12/28(月) 13:24:52.62ID:+N4x8M3c0 まぁ、それでいいさ…w
753名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 13:25:39.15ID:Qvr4ckZU0 >>747
電池は中国製や韓国製買ってなんとかしてるけど、欧州にはろくなシリコンカーバイトインバーターがないからな
電池は中国製や韓国製買ってなんとかしてるけど、欧州にはろくなシリコンカーバイトインバーターがないからな
754名無し三等兵 (ワントンキン MM02-3HrH [180.7.226.199])
2020/12/28(月) 13:26:55.53ID:Gb3NPK/oM 人間が中身のない抽象論に終始したがるのは見たくない現実があるから
そしてそれで失敗したのがドイツだ、と言われれば少しは自分の知的構体に危機感も出るのかね
世の中借り物の念仏を唱えてさえいれば救われると思ってる輩が多すぎる
そしてそれで失敗したのがドイツだ、と言われれば少しは自分の知的構体に危機感も出るのかね
世の中借り物の念仏を唱えてさえいれば救われると思ってる輩が多すぎる
755名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 13:27:14.93ID:Qvr4ckZU0756名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/28(月) 13:32:14.18ID:EiCQFjVB0757名無し三等兵 (ワッチョイ ab63-uMNi [122.16.180.25])
2020/12/28(月) 13:38:49.79ID:Qvr4ckZU0 >>752
ダサすぎるが?
トヨタは欧州じゃ売れてないとか、事実とは違うこと書きこんで、捨て台詞とか最高にださいよ
確かにホンダは欧州じゃ全然売れなくなったね。
ホンダって主要部品を中国に依存し始めてから、トヨタの技術革新についていけなくなってるのは確かだね
ダサすぎるが?
トヨタは欧州じゃ売れてないとか、事実とは違うこと書きこんで、捨て台詞とか最高にださいよ
確かにホンダは欧州じゃ全然売れなくなったね。
ホンダって主要部品を中国に依存し始めてから、トヨタの技術革新についていけなくなってるのは確かだね
758名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/28(月) 13:43:14.06ID:EiCQFjVB0 C-130は遅い、足短い
C-17は重い、若干遅い、離着陸距離長め、そもそももう造ってない
C-1の更新機種として、C-2は現在及び将来に必要とされる要素をまとめた機体だとおもうのだけどな
これを要らないというのなら、むしろ何だったら良いと考えるのか?
まさか、A-400Mとは言わんよな?
C-17は重い、若干遅い、離着陸距離長め、そもそももう造ってない
C-1の更新機種として、C-2は現在及び将来に必要とされる要素をまとめた機体だとおもうのだけどな
これを要らないというのなら、むしろ何だったら良いと考えるのか?
まさか、A-400Mとは言わんよな?
759名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/28(月) 13:43:49.32ID:EiCQFjVB0 ごめん
誤爆
誤爆
760名無し三等兵 (ワッチョイ e6ed-80jV [61.193.38.231])
2020/12/28(月) 13:47:29.24ID:Pov1wCt10761名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-u5Tu [119.244.208.197])
2020/12/28(月) 14:13:22.29ID:QPem8B7F0 >>702
次期戦闘機にも全固体電池搭載するかもなあ、ライトスピードウェポン搭載とか考えると
次期戦闘機にも全固体電池搭載するかもなあ、ライトスピードウェポン搭載とか考えると
762名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-64+e [1.75.242.208])
2020/12/28(月) 14:19:54.06ID:prZ+vSS3d763名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/28(月) 14:51:06.91ID:EiCQFjVB0764名無し三等兵 (ワッチョイ fc8f-80jV [121.92.12.201])
2020/12/28(月) 14:59:50.71ID:+sa2VDzL0 早すぎたんだ。腐ってやがるw
765名無し三等兵 (ワッチョイ 7ada-62l1 [125.203.112.117])
2020/12/28(月) 15:01:10.38ID:FQSbWSEg0 米が進めてるレーザーはポッド式だから非ステルス機から搭載始めるんだろね
766名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 15:20:59.21ID:bnf4ONpPp >>763 スーパーキャパシタだな。
767名無し三等兵 (JP 0H60-EXCL [210.161.134.39])
2020/12/28(月) 15:26:01.87ID:7WHfRHuFH 母屋ね
評価して助言するから全部の設計データとソース出せ かな
そこで帰れ と塩撒けるかどうかだな
評価して助言するから全部の設計データとソース出せ かな
そこで帰れ と塩撒けるかどうかだな
768名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-crlN [106.72.201.194])
2020/12/28(月) 15:34:13.73ID:DPZsv8mu0 ドイツ、中国偏重の政策転換 「異質な国」と警戒 多角外交で日本重視
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c916e21ce155b936b9b981eed4886942350cea
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c916e21ce155b936b9b981eed4886942350cea
769名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-64+e [1.75.242.241])
2020/12/28(月) 15:37:44.81ID:LlwQyQV7d770名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-uCec [153.234.124.250])
2020/12/28(月) 15:45:50.51ID:F2lN6hHnM771名無し三等兵 (ワッチョイ 2402-ZHbV [14.101.25.202])
2020/12/28(月) 15:50:03.56ID:e1TqqHuH0 移動体の蓄電用のフライホイールは相互に逆回転するホイールを一対にして
モジュール化することでジャイロ効果を打ち消すようにするのがあった。
モジュール化することでジャイロ効果を打ち消すようにするのがあった。
772名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.186.92])
2020/12/28(月) 16:57:24.12ID:4nAjBTLKM >>767
ここまでの選定の推移を見てもまだそこに疑問感じるようなら素直に眼科言った方がいいと思うぞ
ここまでの選定の推移を見てもまだそこに疑問感じるようなら素直に眼科言った方がいいと思うぞ
773名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-TSah [106.130.206.234])
2020/12/28(月) 17:30:42.62ID:jO81tB3za774名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdd-K45I [220.98.72.8])
2020/12/28(月) 17:38:01.30ID:EPN8WtQ50 前世紀末に「社員は悪くありませんから!」と号泣した倒産企業の社長がいたことを、全部、部下がやったことにして押し付ける某政治家を見て思い出した。
775名無し三等兵 (ワントンキン MMfe-3HrH [153.147.191.60])
2020/12/28(月) 17:41:53.51ID:U7kHSrD/M そろそろワッチョイスレにはコピペ荒らしが出ない設定だったことを思い出そうや
776名無し三等兵 (ワッチョイ 1fdd-K45I [220.98.72.8])
2020/12/28(月) 17:44:35.53ID:EPN8WtQ50 もし前首相みたいなことが罷り通るなら、最初から、「全部秘書がやった」ことにする前提で、政治家はやりたい放題になる。政治家自身が責任を取るべき。最低でも議員辞職。日本の政治倫理の正念場だろう。
777名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb2-LfIr [126.247.227.163])
2020/12/28(月) 17:58:01.11ID:bnf4ONpPp >>776 関係のない話をするな。
778名無し三等兵 (スップ Sd42-A3mE [49.97.111.6 [上級国民]])
2020/12/28(月) 18:07:10.51ID:CDE7c4ond 出ないというより出てもNGしやすいでは
-以下NGnameで一週間消えるし
-以下NGnameで一週間消えるし
779名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-64Ui [126.193.83.41])
2020/12/28(月) 18:22:24.75ID:NHuLe9BZp >>771
それが戦闘機に使われるとなれば発進シーケンスでパイロットが「フライホイール接続!点火!」を言うのか
それが戦闘機に使われるとなれば発進シーケンスでパイロットが「フライホイール接続!点火!」を言うのか
780名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-nijD [153.218.166.113])
2020/12/28(月) 18:23:29.35ID:wEYVBAws0 TPP立て直しの本探してみたがなさそうでがっかり
782名無し三等兵 (ワッチョイ ae54-u5Tu [119.244.208.197])
2020/12/28(月) 18:53:23.27ID:QPem8B7F0783名無し三等兵 (ワッチョイ ea3b-80jV [219.100.239.5])
2020/12/28(月) 19:32:11.36ID:VfY7j3kj0 >>615
韓国と違うところは本当にやっちまうからメリケン人エウロっぱ人もびっくりwww
韓国と違うところは本当にやっちまうからメリケン人エウロっぱ人もびっくりwww
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5dde-8a6O [122.130.228.198])
2020/12/28(月) 21:45:03.48ID:/r0tMYr60 ロンドン時事】英有力シンクタンクの「経済経営研究センター(CEBR)」は26日に公表した世界経済の年次報告書で、中国の経済規模が2028年に米国を抜き世界一になるとの見通しを示した。昨年時点の予測から5年前倒しした。一方、日本は現在の3位から4位に転落するという
785名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-LfIr [126.94.77.221])
2020/12/28(月) 22:36:34.36ID:u6bAe/n30 >>784 何もかも羨ましくて仕方ないみたいだな。 皆んなが幸せならそれで良いだろ。 GDP なんて絵に描いた餅。
そうやって国民が何千年も暮らしてきたんだからなんの不安もない。
絵に描いた餅が好きなら、日本の海底資源がものすごく価値があることをカウントすれば良いだけの話。
西之島は拡大を続けてるし、南鳥島の海底6000mでは既に掘削が始まろうとしている。
そうやって国民が何千年も暮らしてきたんだからなんの不安もない。
絵に描いた餅が好きなら、日本の海底資源がものすごく価値があることをカウントすれば良いだけの話。
西之島は拡大を続けてるし、南鳥島の海底6000mでは既に掘削が始まろうとしている。
786名無し三等兵 (ワッチョイ 4a63-e2PG [153.163.55.29])
2020/12/28(月) 22:48:30.82ID:rfkzgHkv0 在日コピペリアン
787名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/28(月) 22:50:32.01ID:5yLA1N7j0788名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-nijD [153.218.166.113])
2020/12/28(月) 22:55:11.38ID:wEYVBAws0 過去最悪の腐敗政権の悪政下で幸せで不安がないとな
どこの異世界にお住まいで?
どこの異世界にお住まいで?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 4a63-e2PG [153.163.55.29])
2020/12/28(月) 22:56:49.49ID:rfkzgHkv0 >>788
文災害
文災害
790名無し三等兵 (ワッチョイ c035-crlN [180.145.215.240])
2020/12/28(月) 23:17:11.32ID:VJxRqD1G0 過去最悪が800万円の補填て幸せな国家だな
791名無し三等兵 (ワッチョイ ce10-crlN [118.7.210.132])
2020/12/28(月) 23:29:04.01ID:48ZdnELc0 過去最悪というのが何に係ってるかは知らんが盛りすぎ
というか主題から明後日に行きすぎじゃないのか
F-3について話すネタも正直空想妄想ぐらいしかないとはいえ
というか主題から明後日に行きすぎじゃないのか
F-3について話すネタも正直空想妄想ぐらいしかないとはいえ
792名無し三等兵 (ワッチョイ 2c43-80jV [118.241.184.50])
2020/12/28(月) 23:32:29.76ID:kbXUfg3/0 スレ違いの政治書き込みするipは 前スレ5つぐらい漁っても書き込み無しか、やっぱりスレ違いの政治書き込みしてるか
793名無し三等兵 (ワッチョイ e4e0-uMNi [202.241.171.125])
2020/12/28(月) 23:32:35.00ID:lmw3lG3e0 最近、中国に対しての世界からの圧がハンパないわけだが
これって戦争間近と違うか。
そうなるとF-3の開発がそのうちストップするんじゃないかと不安なんだが
これって戦争間近と違うか。
そうなるとF-3の開発がそのうちストップするんじゃないかと不安なんだが
794名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-nijD [153.218.166.113])
2020/12/28(月) 23:36:03.85ID:wEYVBAws0 >>791
直後の政治腐敗にかかってないように見えたら小学校の国語のテストからやりなおすんだな
直後の政治腐敗にかかってないように見えたら小学校の国語のテストからやりなおすんだな
795名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/28(月) 23:43:43.10ID:EiCQFjVB0 F-3スレより井戸端政治談義をお伝えしております
796名無し三等兵 (ワッチョイ 2c43-80jV [118.241.184.50])
2020/12/28(月) 23:49:59.26ID:kbXUfg3/0 F-3の話しをする気が更々無さそうなのは速NGでいい
797名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-nijD [153.218.166.113])
2020/12/28(月) 23:59:28.30ID:wEYVBAws0 数レス前まで長々脱線してるのを読んでないお利口さんが急に仕切り始めたな
798名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-wmK3 [202.214.198.96])
2020/12/29(火) 00:12:54.07ID:boGBjtbvM >>705
こちらからの要求仕様は伝えられて、それをF-22案は航続距離はクリアしたから、日本側の発表した非選定結果に航続距離は挙がっていない。理解出来る?
F-22の数値など知る由もないが問題ないと政府が発表しているのだから「日本側の要求値として」十分だという事だ
自分が十分と勝手に個人の意見を言ってる訳ではない
ここまで説明しても理解出来ないならもう無理だろう
>>708
F-22で航続距離に関しては要求を満たしていると発表されている事実以上に何がいる?
その事実以上の事は自分は言っていないのだが?
君は大声でイキってる割には何一つまともな根拠など出していないな
あるべき論、そうに違いないというあくまで推測を事実と混同して喚いてるだけだ
少し落ち着いて何かしら具体的な根拠なり資料ベースに反論したらどうだ?
こちらからの要求仕様は伝えられて、それをF-22案は航続距離はクリアしたから、日本側の発表した非選定結果に航続距離は挙がっていない。理解出来る?
F-22の数値など知る由もないが問題ないと政府が発表しているのだから「日本側の要求値として」十分だという事だ
自分が十分と勝手に個人の意見を言ってる訳ではない
ここまで説明しても理解出来ないならもう無理だろう
>>708
F-22で航続距離に関しては要求を満たしていると発表されている事実以上に何がいる?
その事実以上の事は自分は言っていないのだが?
君は大声でイキってる割には何一つまともな根拠など出していないな
あるべき論、そうに違いないというあくまで推測を事実と混同して喚いてるだけだ
少し落ち着いて何かしら具体的な根拠なり資料ベースに反論したらどうだ?
799名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/29(火) 00:12:54.12ID:c1ivCoad0 ああなるほど
カッコ付きより立ち悪いな
カッコ付きより立ち悪いな
800名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-LfIr [126.94.77.221])
2020/12/29(火) 00:14:00.84ID:EUBlVysO0 南鳥島の深海レアアースの開発報告会の方がよほどためになる。 何もすることがなければ、こっちでも見てみたら。
空と海と宇宙の無人機の連携も垣間見える。
そういえば南鳥島にも飛行場があるんだな。F-3が着陸できるのかどうか知らんが。
https://youtu.be/iEv71RnatQw
空と海と宇宙の無人機の連携も垣間見える。
そういえば南鳥島にも飛行場があるんだな。F-3が着陸できるのかどうか知らんが。
https://youtu.be/iEv71RnatQw
801名無し三等兵 (ワッチョイ a69b-9SUf [221.185.9.53])
2020/12/29(火) 00:14:53.50ID:sZojfiCU0 なんか発表ないのかよ
802名無し三等兵 (ブーイモ MM0d-wmK3 [202.214.198.96])
2020/12/29(火) 00:21:27.45ID:boGBjtbvM >>728
FSXでもC-2でも海外の案件でも同様だが、要求というのは想定した飛行プロファイルでのものだ
トロトロ飛べばなんて想定するのは君位だろう
その飛行プロファイルにおいて航続距離は問題にされていない
FSX選定時に航続距離を満たしていない案は非選定理由に明記されていた事くらいは誰でも知ってるだろう
FSXでもC-2でも海外の案件でも同様だが、要求というのは想定した飛行プロファイルでのものだ
トロトロ飛べばなんて想定するのは君位だろう
その飛行プロファイルにおいて航続距離は問題にされていない
FSX選定時に航続距離を満たしていない案は非選定理由に明記されていた事くらいは誰でも知ってるだろう
804名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/29(火) 00:29:37.95ID:c1ivCoad0 なんかゴキブリが増えたな。まあ即ボイだけど
せめてモックとか造ってくれないかな
せめてモックとか造ってくれないかな
805名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-MinM [106.72.213.225])
2020/12/29(火) 00:32:36.06ID:OACt9B4W0 防衛省がYoutubeに上げた記録映像見て暇潰そう
30分×50本ほどあるぞ
30分×50本ほどあるぞ
806名無し三等兵 (ワッチョイ 4ec8-yZOI [153.129.98.185])
2020/12/29(火) 00:43:42.28ID:UftKanhD0807名無し三等兵 (ワッチョイ ce10-crlN [118.7.210.132])
2020/12/29(火) 00:44:45.88ID:lYYAGXRa0 冗談抜きで年齢関係なしに生きてる内に見られない可能性も大きくなってるからなぁ
せめて実物を見るまでは健康体て生きていたいな
せめて実物を見るまでは健康体て生きていたいな
808名無し三等兵 (スッップ Sd70-3vGi [49.98.166.230])
2020/12/29(火) 00:51:10.17ID:C6HhqXOOd 何もかも遅すぎてなこの国は
F-3が出来る頃には中国はどこまで先に進んでいるんだろう
F-3が出来る頃には中国はどこまで先に進んでいるんだろう
809名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/29(火) 00:54:43.75ID:c1ivCoad0 川崎にはP-1、C-2と楽しませてもらったから、今度は三菱のちょっといいとこ見てみたいな
あ、川崎はあと練習機をなんとか
スバルはまあ・・・・ 頑張れ
>>808
ゴキジェットがいくらあっても足らないぜ
あ、川崎はあと練習機をなんとか
スバルはまあ・・・・ 頑張れ
>>808
ゴキジェットがいくらあっても足らないぜ
811名無し三等兵 (ワッチョイ fa02-Yke/ [59.129.5.79])
2020/12/29(火) 01:16:14.56ID:c1ivCoad0 >>810
スバル・・・ と言いたいところだが、F-3の随伴という意味であれば、三菱に頑張ってもらうしか無いのでは?
ところで、ロイヤル・ウイングマンって超音速機無いと思うけど、F-3についてはどうなるのかな?
情報あったっけ?
スバル・・・ と言いたいところだが、F-3の随伴という意味であれば、三菱に頑張ってもらうしか無いのでは?
ところで、ロイヤル・ウイングマンって超音速機無いと思うけど、F-3についてはどうなるのかな?
情報あったっけ?
812名無し三等兵 (ワッチョイ 4e63-r+KW [153.209.178.121])
2020/12/29(火) 01:18:35.10ID:nqu37PHe0 落札の動向的に無人機は川崎では
813名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-nijD [153.218.166.113])
2020/12/29(火) 01:22:39.92ID:PtE0Cx5n0814名無し三等兵 (ワッチョイ 6201-iuc3 [221.37.234.13])
2020/12/29(火) 02:06:51.61ID:Lk/Bfy130 >>802
http://www.jwing.net/news/20206
既存機改造案に関してはLMとボーイング案は性能を満たすものが無しと却下
BAEに関しては途中で提案取り下げを行ってた模様
そもそもF-22ベース案がダメだった理由はコスト以前に性能不足
http://www.jwing.net/news/20206
既存機改造案に関してはLMとボーイング案は性能を満たすものが無しと却下
BAEに関しては途中で提案取り下げを行ってた模様
そもそもF-22ベース案がダメだった理由はコスト以前に性能不足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎防衛相「共産党が日本の弾薬の数や配備を質問してきた、そんなこと言うわけない、手の内を見せるべきではない」 [お断り★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【イタリア】ベネチアの運河が緑に、環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が抗議で国内10都市の運河などに染料流し込む [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 他サポ 2025-263
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap602
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 俺も外に出たい
- 経産省「半導体シェア世界一にしたい」企業「冷やかしは結構」経産省「(100億円スッ)一つか、二つか、いくつ出せばいいんだ?あ?」 [685821185]
- (´・ω・`)は?おまえいくつだよ
- 【悲報】松本人志さん、ガチでまた空気に戻ってしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
