>>525 研究開発ビジョンでは、統合運用を踏まえた将来の戦い方、能力見積り及び戦闘様相の変化等を踏まえ、おおむね15~20年後までに我が国の主要な防衛装備品となり得るもので、技術動向から技術基盤の育成・向上が必要な防衛装備品について、重点的に研究すべき技術を特定し、将来の新たな防衛装備品のコンセプトとそれに向けたロードマップを提示します

無人装備について、、、、自律型等の 将来の無人航空機などの無人装備の方向性を示すために、研究開発ビジョンを策定するとともに、積極的な研究を行い、技術基盤の向上 を図る。

航空無人機
諸外国の研究開発動向から、将来、航空機同士の戦闘において、作戦行動を支援する、あるいは直接戦闘行為を行う無人 機の出現が予測されるが、そういった将来の質的環境変化に対応するためにも、技術的優越を確保していく必要がある。

>>526 それは話を先取りしすぎてる。F-3 を無人化するにはF-3 の特性データの収集が不可欠だから、そんなにすぐにできるものではない。