!extend:checked:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607947255/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレッド その75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fee5-UAPS)
2021/01/05(火) 19:21:57.78ID:nMTCFIwM0382名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-A+vu)
2021/01/15(金) 18:53:38.31ID:+Yw1v4jS0383名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/15(金) 18:56:35.61ID:HS9amNIla >>381
上の表だと223remでもリコイルエナジーは4.3J程度あるよ。それを打ち消す程のBCGを発射するとその反作用が発生するから更にそれを消すために・・・
そうだ銃を前後に撃てばいいじゃん!(錯乱
上の表だと223remでもリコイルエナジーは4.3J程度あるよ。それを打ち消す程のBCGを発射するとその反作用が発生するから更にそれを消すために・・・
そうだ銃を前後に撃てばいいじゃん!(錯乱
384名無し三等兵 (アウアウクー MM91-YyWU)
2021/01/15(金) 19:06:29.00ID:eK2JvFbqM ボルトキャリアがぶつかる部分に油圧バンパ仕込めば良いのよ
野戦で整備が大変だけど
野戦で整備が大変だけど
386名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-sTIO)
2021/01/15(金) 19:20:02.18ID:HS9amNIla387名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-sTIO)
2021/01/16(土) 01:25:23.53ID:/YTCmwe70 2021/01/15
The Sig Sauer MCX Spear NGSW Rifle
https://www.youtube.com/watch?v=vlrBEEG__1E&list=WL&index=4
The Sig Sauer MCX Spear NGSW Rifle
https://www.youtube.com/watch?v=vlrBEEG__1E&list=WL&index=4
388名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-A78j)
2021/01/16(土) 09:12:19.62ID:G4X/TChW0 SIGが勝ちそうだけど反動が厳しそうだ
389名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/16(土) 09:14:02.08ID:hMYWmAS80 チャーハンが2個ついてる意味が分からん。教育コスト?
ストック折りたたみより、反動制御入れた方がいいんじゃない?
機関銃verは、ストック下や下レールに予備弾薬の布バッグをぶら下げるのが流行りそう。
ストック折りたたみより、反動制御入れた方がいいんじゃない?
機関銃verは、ストック下や下レールに予備弾薬の布バッグをぶら下げるのが流行りそう。
390名無し三等兵 (ワッチョイ 4654-dJ0I)
2021/01/16(土) 09:17:16.37ID:P0bhyaMM0391名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-A78j)
2021/01/16(土) 09:29:07.94ID:G4X/TChW0 いずれにせよ全軍でM4からこのバトルライフルに置き換えるってのは、なかなか想像しづらい
392名無し三等兵 (ワッチョイ 4654-dJ0I)
2021/01/16(土) 09:31:44.08ID:P0bhyaMM0 >>391
全軍まで交換しないんでないの、M4は後方で使って前線部隊は新型を使うとかになるかと
全軍まで交換しないんでないの、M4は後方で使って前線部隊は新型を使うとかになるかと
393名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/16(土) 10:09:54.68ID:hMYWmAS80 M4代替は無理じゃろ。
弾を遠くに飛ばすなら、結局反動は大きくなる。
弾を遠くに飛ばすなら、結局反動は大きくなる。
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 10:10:27.35ID:yTXVsmJh0 >>392
担当者はそう言ってるし
それならNATO弾の枠組みを崩さずともどうにかなる
まあそもそもM855A1ではSS109とは仕様が違うので互換性があるのか問題はあるけどさ
M855A1でのM4の消耗からSigのNGSW-Rは内部の消耗する部分は交換可能なスチールになってるそうだね
担当者はそう言ってるし
それならNATO弾の枠組みを崩さずともどうにかなる
まあそもそもM855A1ではSS109とは仕様が違うので互換性があるのか問題はあるけどさ
M855A1でのM4の消耗からSigのNGSW-Rは内部の消耗する部分は交換可能なスチールになってるそうだね
396名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-u9nV)
2021/01/16(土) 10:35:02.07ID:02x9m9Bt0 銃のパーツにハイテン鋼(ステンレス)使うのは合理的なんやで
オシャレ加工が難しい弱点があるけど
20式より89式の方が寿命が長かったみたいな話はありうる
オシャレ加工が難しい弱点があるけど
20式より89式の方が寿命が長かったみたいな話はありうる
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 10:40:51.02ID:yTXVsmJh0 >>396
ハイテン鋼だとG3やMP5で必要なレシーバーの修正は無理そう
ハイテン鋼だとG3やMP5で必要なレシーバーの修正は無理そう
398名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-u9nV)
2021/01/16(土) 10:42:18.39ID:02x9m9Bt0 >>397
昔の鉄と違ってそんなに歪んだりしないでしょ
昔の鉄と違ってそんなに歪んだりしないでしょ
399名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 11:01:24.04ID:yTXVsmJh0400名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/16(土) 11:02:33.37ID:f2bXJxtm0 まぁドタキャンでおなじみの米軍ですしねぇ、新小銃はねぇでしょw
401名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-u9nV)
2021/01/16(土) 11:14:08.07ID:02x9m9Bt0 いうて89式のレシーバーを叩き直す必要があるとかいう話も聞かないので
ローラーロックが独特なのでは
ローラーロックが独特なのでは
402名無し三等兵 (ワンミングク MM31-7jeg)
2021/01/16(土) 11:20:17.45ID:2lmkdbReM403名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 11:28:19.10ID:yTXVsmJh0404名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/16(土) 12:50:06.57ID:BJT1dVJR0 >>389
それ俺も思った
ARに慣れてればおなじみですね! みたいなこと言ってるから持ち替えた時の教育コストを気にしてる
(つか大口の米軍に対して利点を示せる)のはわかるんだが
「それ以外のライフルからのリプレイスにもどうぞ!」なんやろか
作動不良時に強制的に前後できるのが強みなら後部のチャージングハンドルはいらんよなあ・・
それ俺も思った
ARに慣れてればおなじみですね! みたいなこと言ってるから持ち替えた時の教育コストを気にしてる
(つか大口の米軍に対して利点を示せる)のはわかるんだが
「それ以外のライフルからのリプレイスにもどうぞ!」なんやろか
作動不良時に強制的に前後できるのが強みなら後部のチャージングハンドルはいらんよなあ・・
405名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/16(土) 13:10:45.79ID:yTXVsmJh0406名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-sTIO)
2021/01/16(土) 13:45:33.49ID:/YTCmwe70 NRA が破産した模様。
チャプター11を申請して、本部をNYからTEXASに移すらしい。
The NRA Files Bankruptcy で検索すると記事や、動画がいっぱい出てくる。
チャプター11を申請して、本部をNYからTEXASに移すらしい。
The NRA Files Bankruptcy で検索すると記事や、動画がいっぱい出てくる。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-A78j)
2021/01/16(土) 14:04:30.53ID:wnau3Cbh0 NRAの本部で銃規制派の銃乱射テロでも起きないかなぁ
408名無し三等兵 (ワッチョイ e163-5UdP)
2021/01/16(土) 14:10:32.15ID:i8QwrSLS0 >>389
AR15スタイルの銃でチャーハンが側面
であの位置だと左側一択になってSCAR
みたいに左右選択式には出来ない。
AR15みたいな後方にあるチャーハンだ
と右左関係なく使えるし、M4に慣れた
兵士もマッスルメモリーに叩き込まれた
位置で馴染みやすいから、取り敢えず
付けたんじゃないかね。
しかし動画見て改めて思ったけど、やはり
口径がデカくなると全長も長くなるな。
サプレッサー付けると更に長い。
GDがブルパップ案を出してきたのも納得だわ。
AR15スタイルの銃でチャーハンが側面
であの位置だと左側一択になってSCAR
みたいに左右選択式には出来ない。
AR15みたいな後方にあるチャーハンだ
と右左関係なく使えるし、M4に慣れた
兵士もマッスルメモリーに叩き込まれた
位置で馴染みやすいから、取り敢えず
付けたんじゃないかね。
しかし動画見て改めて思ったけど、やはり
口径がデカくなると全長も長くなるな。
サプレッサー付けると更に長い。
GDがブルパップ案を出してきたのも納得だわ。
409名無し三等兵 (テテンテンテン MM66-aL4H)
2021/01/16(土) 15:32:26.77ID:BDQVgsbMM FAMASの独特のディレイドブローバックって銃身が固定の上で何も穴とか無いから
射撃精度が高いいうけど、あんまし追従者がいないよね?
機構が独特で弾薬や発射薬が適合しないと回転不良が起きるとか?
射撃精度が高いいうけど、あんまし追従者がいないよね?
機構が独特で弾薬や発射薬が適合しないと回転不良が起きるとか?
410名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/16(土) 15:44:02.30ID:qcPdBbKzd >>409
弾抜け悪くてしょっちゅうジャムるらしい
弾抜け悪くてしょっちゅうジャムるらしい
411名無し三等兵 (ワッチョイ 1d8b-JESV)
2021/01/16(土) 15:48:48.75ID:pgcCBXPJ0 マガジンハウジングの後ろまで強度が必要で重いのがねえ
412名無し三等兵 (ワッチョイ 865f-vYIt)
2021/01/16(土) 16:33:31.92ID:4ebfNPRb0 ドイツの対戦車ライフル、7.92ミリと口径は小さめだが大量の火薬で超高初速、
という路線で超小口径超高速は無理かな?
4ミリ台で弾頭も長めとか。
大口径の、雨とかで弾道がずれないことのほうが好まれる?
という路線で超小口径超高速は無理かな?
4ミリ台で弾頭も長めとか。
大口径の、雨とかで弾道がずれないことのほうが好まれる?
413名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/16(土) 17:55:44.56ID:fFNjZai80 そらできるけど、何に使うねん
414名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-A78j)
2021/01/16(土) 17:58:15.25ID:wnau3Cbh0 分からんけどボディーアーマ抜きたいんじゃね?
貫通射程短くなるからPDWみたいな位置づけになりそうだが
貫通射程短くなるからPDWみたいな位置づけになりそうだが
415名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/16(土) 18:09:54.91ID:t6KUfBO+0 >>412
今だったらHVAPじゃね、プラスチックの鞘にタングステンの弾心、APDSにしても近距離にしか使用しないから鞘を分離させるほどは無いだろ
既存の鉄砲を共用出来るから安上り
7.62mmで行くか12.7mmを使うか、、12.7mmでも近距離なら30mmは軽く抜けるはずだよ
今だったらHVAPじゃね、プラスチックの鞘にタングステンの弾心、APDSにしても近距離にしか使用しないから鞘を分離させるほどは無いだろ
既存の鉄砲を共用出来るから安上り
7.62mmで行くか12.7mmを使うか、、12.7mmでも近距離なら30mmは軽く抜けるはずだよ
416名無し三等兵 (ワッチョイ 865f-vYIt)
2021/01/16(土) 18:10:29.41ID:4ebfNPRb0 弾薬が軽く、反動が鋭いが弱く、弾道がフラットになる
417名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/16(土) 18:22:09.98ID:f2bXJxtm0 反動といえば、この間出たガンプロ読んだけど、DI式のM4のほうが、其れよりもボルトが倍も重くてショートストロークピストンのSCARよりも反動がでかい
みたいな記事が載ってたね
いまいち不思議な気もしたけどストック近くにバッファチューブがあるから体感でそう感じるのかね
しかし1000ドル級のM4で1MOAだして「標準的」とか言われるのに同じ弾つかって1.2MOAのSCARが3000ドル以上するなら、だれもSCAR買わんなぁ
いや、好きなんだけどね
みたいな記事が載ってたね
いまいち不思議な気もしたけどストック近くにバッファチューブがあるから体感でそう感じるのかね
しかし1000ドル級のM4で1MOAだして「標準的」とか言われるのに同じ弾つかって1.2MOAのSCARが3000ドル以上するなら、だれもSCAR買わんなぁ
いや、好きなんだけどね
418名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-ckiL)
2021/01/16(土) 18:22:25.67ID:WTCeFvor0 一方アメリカ軍はグレネードランチャーを使った
419名無し三等兵 (ワッチョイ e14f-6zBS)
2021/01/16(土) 18:49:05.79ID:ew6itF7n0 >>417
ARのDI式は動作にかかる力も反動もすべて銃身中心線上でしか働かない。
ガスピストンは銃身中心線からどうしてもずれた位置に反動のベクトルが出来ちゃう。
だから体が受ける反動はARの方が強く感じちゃうんじゃない?
ガスピストンなら上に跳ね上がる分力逃げるでしょ、その代りマズルジャンプ起こす訳だが。
ARのDI式は動作にかかる力も反動もすべて銃身中心線上でしか働かない。
ガスピストンは銃身中心線からどうしてもずれた位置に反動のベクトルが出来ちゃう。
だから体が受ける反動はARの方が強く感じちゃうんじゃない?
ガスピストンなら上に跳ね上がる分力逃げるでしょ、その代りマズルジャンプ起こす訳だが。
420名無し三等兵 (ワッチョイ 9151-Y5rw)
2021/01/16(土) 21:27:36.61ID:xpcA63ve0 いつも思うんだがそれは作動方式による違いなんか問題
421名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-ICV3)
2021/01/16(土) 21:44:39.69ID:LmeMrLBn0 M4よりSCARの方が500g程度重い
422名無し三等兵 (ワッチョイ e101-JESV)
2021/01/16(土) 22:17:13.01ID:zgXLcDqj0 >>412
なんとかの考え休むに似たりの例だな
火薬をプロペラントに金属性の弾丸を発射する場合、現実的な初速の上限はだいたい4000fps程度
それ以上に上げることもできなくはないが効率は極端に悪くなる
それに弾丸の強度だってどんな素材使っても限界はあるわけで、それを超えれば砕けるだけ
そしてよしんば貫通しても、それなりの質量の破片を侵入させるか炸薬・焼夷剤などを弾丸に仕込んで作用させなければ極論すればただ穴を開けただけ
まあ意味ないわ
なんとかの考え休むに似たりの例だな
火薬をプロペラントに金属性の弾丸を発射する場合、現実的な初速の上限はだいたい4000fps程度
それ以上に上げることもできなくはないが効率は極端に悪くなる
それに弾丸の強度だってどんな素材使っても限界はあるわけで、それを超えれば砕けるだけ
そしてよしんば貫通しても、それなりの質量の破片を侵入させるか炸薬・焼夷剤などを弾丸に仕込んで作用させなければ極論すればただ穴を開けただけ
まあ意味ないわ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-A78j)
2021/01/16(土) 23:31:46.93ID:wnau3Cbh0 ヤーポン法殺すべし慈悲はない
424名無し三等兵 (オッペケ Srd1-xQ1V)
2021/01/17(日) 01:15:33.45ID:zZSapsXRr 弾速上げるだけならロケットアシストにすれば…ジャイロジェットとか実績あるし、実用性?ロマンがあれば人は生きていけるんです!
425名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/17(日) 02:35:12.27ID:E0oYmvfk0 今思い付いたんだけど、リボルビングキャノンみたいな装填方式はライフル用としてどうなのかな
チャンバーの過熱対策で
チャンバーの過熱対策で
426名無し三等兵 (ワッチョイ 82f8-A78j)
2021/01/17(日) 03:32:42.22ID:y473lb/m0 リボルビングキャノンって早い話複数の薬室を持つわけだから重量が重くなるし
機関砲とかでもなきゃ薬室の過熱が問題になる前に他がイカれるか弾切れるからなあ
機関砲とかでもなきゃ薬室の過熱が問題になる前に他がイカれるか弾切れるからなあ
427名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-Hj4Y)
2021/01/17(日) 04:22:20.46ID:RfmjLvQj0 機関銃にしても、銃身の限界のが先だろうしなぁ
428名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/17(日) 08:00:31.44ID:l0ZSFew90429名無し三等兵 (ワッチョイ 1d8b-JESV)
2021/01/17(日) 08:27:58.41ID:mVBApOwk0 あの弾薬じゃそうするしかないだろ
430名無し三等兵 (ワッチョイ a9e5-A78j)
2021/01/17(日) 11:16:47.94ID:CVPFfais0 発射速度の制御に課題があるけど、銃身交換の手間を省くためのガス圧駆動2銃身ガトリングorガスト式のGPMGはあっても良かったかもしれん
431名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-A78j)
2021/01/17(日) 11:26:19.34ID:WOu+15Fj0432名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-A78j)
2021/01/17(日) 14:02:31.88ID:RfmjLvQj0 2銃身にするなら3銃身にした方が空間・重量効率良さそう
433名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/17(日) 14:06:21.61ID:Fwu/Sck00 リヴォルバーカノン式GPMGは結構萌えるかもしれんがw
434名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/17(日) 14:08:29.65ID:1tC76OCR0 2銃身ならガスを反対に送って交互に連射する、アホな改造銃作ってる人が居たな。
435名無し三等兵 (ワッチョイ fe2d-wjF4)
2021/01/17(日) 16:10:25.97ID:8LkCbSuP0 そろそろ機関銃スレへ池
436名無し三等兵 (ワッチョイ 8683-Hj4Y)
2021/01/17(日) 18:53:39.39ID:RfmjLvQj0 ガトリング式アサルトライフルなら無問題
ボーダーランズにそんなのあったな
ボーダーランズにそんなのあったな
437名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd1-HUjc)
2021/01/17(日) 19:25:12.11ID:RrWw6AYvp 実際にあるならいいんだがね
無いものでも問題無いはねーわボケ
無いものでも問題無いはねーわボケ
438名無し三等兵 (ワッチョイ 4146-JESV)
2021/01/17(日) 20:06:58.09ID:vfaldeti0 今日NHK7時のニュースで
SCAR-L持った州兵映ってたね
第75レンジャー連隊のお下がりなんだろうか
SCAR-L持った州兵映ってたね
第75レンジャー連隊のお下がりなんだろうか
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/17(日) 20:34:39.58ID:E0oYmvfk0 アサルトライフルは概念であって、そのメカニズムによって規定されるものではない
440名無し三等兵 (ワッチョイ f901-Uc4C)
2021/01/17(日) 20:35:26.50ID:H9ivds9E0 アニメとかでよくあるけど使い手の身体能力が重視される武器って良くないよね
その点銃は誰でも使える訳じゃないけど汎用性高くていいね
その点銃は誰でも使える訳じゃないけど汎用性高くていいね
441名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-HnWq)
2021/01/17(日) 20:46:44.61ID:rDeFUM6Q0 >>438 ナショナル・ガードの特殊部隊グループかも。英Wikipediaが一番短くまとまってるんで転記する。
>19th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Draper, Utah, with companies in Washington, West Virginia, Ohio, Rhode Island, Colorado, California, and Texas,
the 19SFGA is oriented towards Southwest Asia (shared with 5SFGA), Europe (shared with 10SFGA), as well as Southeast Asia (shared with 1SFGA).
>20th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Birmingham, Alabama, with battalions in Alabama (1st Battalion), Mississippi (2nd Battalion), and Florida (3rd Battalion), with assigned Companies and Detachments in North Carolina ; Chicago; Louisville, Kentucky; Western Massachusetts; and Baltimore.
The 20SFGA has an area of responsibility (AOR) covering 32 countries, including Latin America south of Mexico, the waters, territories, and nations in the Caribbean sea, the Gulf of Mexico, and the southwestern Atlantic Ocean.
Orientation towards the region is shared with 7SFGA.
(しかしまあ、有事の連邦指揮系統編入が前提のNational GuardとそうでないState Defence Forceが並立してるのに目をつぶって、NGを州兵って訳し続けたツケが出てくるような状況にならなきゃ良いが。
米NG元ネタの la Garde nationaleの訳は国民衛兵になってるんだけどねえ)
>19th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Draper, Utah, with companies in Washington, West Virginia, Ohio, Rhode Island, Colorado, California, and Texas,
the 19SFGA is oriented towards Southwest Asia (shared with 5SFGA), Europe (shared with 10SFGA), as well as Southeast Asia (shared with 1SFGA).
>20th Special Forces Group ? One of two National Guard Special Forces Groups.
Headquartered in Birmingham, Alabama, with battalions in Alabama (1st Battalion), Mississippi (2nd Battalion), and Florida (3rd Battalion), with assigned Companies and Detachments in North Carolina ; Chicago; Louisville, Kentucky; Western Massachusetts; and Baltimore.
The 20SFGA has an area of responsibility (AOR) covering 32 countries, including Latin America south of Mexico, the waters, territories, and nations in the Caribbean sea, the Gulf of Mexico, and the southwestern Atlantic Ocean.
Orientation towards the region is shared with 7SFGA.
(しかしまあ、有事の連邦指揮系統編入が前提のNational GuardとそうでないState Defence Forceが並立してるのに目をつぶって、NGを州兵って訳し続けたツケが出てくるような状況にならなきゃ良いが。
米NG元ネタの la Garde nationaleの訳は国民衛兵になってるんだけどねえ)
442名無し三等兵 (ワッチョイ 4146-JESV)
2021/01/17(日) 21:07:48.14ID:vfaldeti0 州兵だと地域によって使う銃とか違ったりするのかな
予算が豊富な州はHK416
そうでない州は陸軍からのお下がりM4
長距離での射撃が多い州はM14
予算が豊富な州はHK416
そうでない州は陸軍からのお下がりM4
長距離での射撃が多い州はM14
443名無し三等兵 (ワッチョイ 9151-Y5rw)
2021/01/17(日) 21:08:07.34ID:CVjIRfS20444名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-jAh2)
2021/01/17(日) 21:29:00.48ID:Fwu/Sck00 >>442
空軍や海軍みたいに、昔のM16A1やA2にアップグレードパーツかましてM4相当にしてるところもあるだろうねぇ
空軍や海軍みたいに、昔のM16A1やA2にアップグレードパーツかましてM4相当にしてるところもあるだろうねぇ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/17(日) 22:38:57.04ID:E0oYmvfk0 >>443
それを「なんでもあり」だと捉えるのは知能が足らない
どんな機構を採用するにせよ、件の論議はアサルトライフルという概念を逸脱して別のものを論じていたわけではない
むしろ恣意的な拡大解釈によって倫理を歪曲するようなお前の考え方こそ問題
ここは既存の銃のみを論じる場ではない
それを「なんでもあり」だと捉えるのは知能が足らない
どんな機構を採用するにせよ、件の論議はアサルトライフルという概念を逸脱して別のものを論じていたわけではない
むしろ恣意的な拡大解釈によって倫理を歪曲するようなお前の考え方こそ問題
ここは既存の銃のみを論じる場ではない
447名無し三等兵 (スッップ Sd22-HYc1)
2021/01/17(日) 23:46:22.49ID:XKdzC1JAd448名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Y5rw)
2021/01/18(月) 12:21:48.75ID:M0EC9eGG0 >>445は思考誘導ミサイルを連射する重量1000キロのアサルトライフルを語ってもいいらしいww
え? そんなの遠い未来には実現してるかもしれないぢゃんwww
え? そんなの遠い未来には実現してるかもしれないぢゃんwww
449名無し三等兵 (ササクッテロ Spd1-HUjc)
2021/01/18(月) 12:35:00.22ID:0M0Y5mCtp 現実の話題で行こうぜ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/18(月) 13:06:01.27ID:I1wFQU650451名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 13:34:35.99ID:mSG7HKnV0 ようし重装甲パワードスーツ用のアサルトライフルはどうあるべきか語ろうぜ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 7d6a-SQD3)
2021/01/18(月) 13:42:19.40ID:I1wFQU650 皮肉でやってるなら杜撰にすぎる
453名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 13:50:32.28ID:mSG7HKnV0 皮肉と受け取るとかマジでクソやん
アサルトライフルは概念なんだからパワードスーツで使用する同じ概念の小火器ならアサルトライフルなんだから別に語ってもええやん
遅かれ早かれ機関銃の運搬なんかではパワードスーツ使用して運搬するようになるんだし
そうなるとアサルトライフルもそれ用のものが出てくるだろうし勝手に皮肉ととるとかどんだけ性格捻くれまくってんだよ
性格にライフリングでも入れて真っ直ぐになるよう矯正しろや
自分の気に食わないレスは全て皮肉や人格攻撃だと思うような被害妄想とかマジで迷惑だわ
アサルトライフルは概念なんだからパワードスーツで使用する同じ概念の小火器ならアサルトライフルなんだから別に語ってもええやん
遅かれ早かれ機関銃の運搬なんかではパワードスーツ使用して運搬するようになるんだし
そうなるとアサルトライフルもそれ用のものが出てくるだろうし勝手に皮肉ととるとかどんだけ性格捻くれまくってんだよ
性格にライフリングでも入れて真っ直ぐになるよう矯正しろや
自分の気に食わないレスは全て皮肉や人格攻撃だと思うような被害妄想とかマジで迷惑だわ
454名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:11:34.24ID:Qqdup1dvd >>451
装甲がどれだけつくのかにもよるが人体介してアサルトライフルとして運用するなら7.62NATO弾までが限度だろう
まぁ中間弾薬使うのがアサルトライフルの概念の一要件ではあるけどもその場合は新しい呼称はつくかもしれん
装甲つかないにしてもまずはアサルトライフルみたいな豆鉄砲より
榴弾砲や機関銃のような火力あるもの運搬するのがメインとなるやろから
それの護身用も兼ねるならグレラン付きのアサルトライフルとかグレラン付きのバトルライフルとかが現実的
パワードスーツが普及するようになればOICWのようなものがまた出てくるかもしれないわな
装甲がどれだけつくのかにもよるが人体介してアサルトライフルとして運用するなら7.62NATO弾までが限度だろう
まぁ中間弾薬使うのがアサルトライフルの概念の一要件ではあるけどもその場合は新しい呼称はつくかもしれん
装甲つかないにしてもまずはアサルトライフルみたいな豆鉄砲より
榴弾砲や機関銃のような火力あるもの運搬するのがメインとなるやろから
それの護身用も兼ねるならグレラン付きのアサルトライフルとかグレラン付きのバトルライフルとかが現実的
パワードスーツが普及するようになればOICWのようなものがまた出てくるかもしれないわな
455名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/18(月) 14:21:32.33ID:6oSbPlZO0 >>453
対パワードスーツ用はミニミサイルとかに成るんじゃね…高コストなんだし数も多くない
パワードスーツを付ければゴツくなるから、部屋へは入れない…入れない様な造りになる
となれば室内戦闘…CQBは生身での戦闘になるからM4は不滅だ!5.56mmは不滅だ!
で、、5.56mmの鉄砲の話に戻ろか
対パワードスーツ用はミニミサイルとかに成るんじゃね…高コストなんだし数も多くない
パワードスーツを付ければゴツくなるから、部屋へは入れない…入れない様な造りになる
となれば室内戦闘…CQBは生身での戦闘になるからM4は不滅だ!5.56mmは不滅だ!
で、、5.56mmの鉄砲の話に戻ろか
456名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:31:35.83ID:Qqdup1dvd >>455
そんなに簡単にミニミサイル運用できるようになるなら
それこそアサルトライフルは戦場から駆逐され
指摘の通りCQBぐらいでしかアサルトライフル需要なくなるやろけど
そんなに優れたミニミサイルなんて今の対戦車ミサイル以上に普及は難しいだろう
てことはパワードスーツが普及を一定程度してもアサルトライフルは戦場から消えることはないし
そういう連中相手にするから高威力で長射程化が逆に進んで
それこそM27IARのような概念の運用に行くかもな
そんなに簡単にミニミサイル運用できるようになるなら
それこそアサルトライフルは戦場から駆逐され
指摘の通りCQBぐらいでしかアサルトライフル需要なくなるやろけど
そんなに優れたミニミサイルなんて今の対戦車ミサイル以上に普及は難しいだろう
てことはパワードスーツが普及を一定程度してもアサルトライフルは戦場から消えることはないし
そういう連中相手にするから高威力で長射程化が逆に進んで
それこそM27IARのような概念の運用に行くかもな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-A+vu)
2021/01/18(月) 14:39:00.12ID:gIIs3hO10 >>456
試作品で40ミリグレネードランチャーから発射するミサイルが有るから、問題なのは価格だけじゃないかな?
試作品で40ミリグレネードランチャーから発射するミサイルが有るから、問題なのは価格だけじゃないかな?
458名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 14:47:37.86ID:mSG7HKnV0 >>457
そうなると駆逐されるのはアサルトライフルというよりグレネードになりそうだね
そうなると駆逐されるのはアサルトライフルというよりグレネードになりそうだね
459名無し三等兵 (ワッチョイ aeba-7jeg)
2021/01/18(月) 14:54:00.38ID:6oSbPlZO0 >>456
パワードスーツが出て来ても極小数だろ、戦車や装甲車を相手にする様なモノだな
そして装甲車より脆く高コスト、M72に終末誘導出来る弾頭を着けた様なので片付くはずだよ
高コストだと言っても対戦車と考えれば採算は合うだろうし
パレットに特製弾頭でも抜けるだろうけどさ
ソレを考えれば裏方だろうな、二本足のホークリフトや二本足のクレーンとか
パワードスーツが出て来ても極小数だろ、戦車や装甲車を相手にする様なモノだな
そして装甲車より脆く高コスト、M72に終末誘導出来る弾頭を着けた様なので片付くはずだよ
高コストだと言っても対戦車と考えれば採算は合うだろうし
パレットに特製弾頭でも抜けるだろうけどさ
ソレを考えれば裏方だろうな、二本足のホークリフトや二本足のクレーンとか
460名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 15:05:21.68ID:mSG7HKnV0 >>459
重装甲はともかく現実的には重いものを持てる歩兵でしかとりあえずはないだろうから
指摘の通り機関銃や榴弾砲運搬する用だからそこを攻撃するならミサイルやグレランもそうだけども
ライフルもパワードスーツ歩兵以外の歩兵との兼用での攻撃力指向するようになるだろうから
7.62ミリNATO弾ぐらいの運用になりそうだね
重装甲はともかく現実的には重いものを持てる歩兵でしかとりあえずはないだろうから
指摘の通り機関銃や榴弾砲運搬する用だからそこを攻撃するならミサイルやグレランもそうだけども
ライフルもパワードスーツ歩兵以外の歩兵との兼用での攻撃力指向するようになるだろうから
7.62ミリNATO弾ぐらいの運用になりそうだね
461名無し三等兵 (ワッチョイ 91da-ckiL)
2021/01/18(月) 15:25:22.09ID:d09PAUEr0 12.7mm機関銃が効く限り、パワードスーツがゲームチェンジャーになることはないだろ
462名無し三等兵 (スプッッ Sd82-n0/r)
2021/01/18(月) 15:42:56.02ID:Y9AZfsaSd 大昔タンケッテってのがあってだな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 02a8-fGyC)
2021/01/18(月) 15:44:57.05ID:SGBkNSsy0 パワードスーツの積載量があればわざわざ敵の正面に立たなくても頭上に有線ドローンを飛ばして目についた火点を背負った自動迫撃砲で潰す単独運用ができそう
もうアサルトライフル関係ないがな
もうアサルトライフル関係ないがな
464名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-Ug9T)
2021/01/18(月) 15:59:42.58ID:ZRFa11u00465名無し三等兵 (オッペケ Srd1-xGVV)
2021/01/18(月) 16:05:51.31ID:otdV/os9r パワードスーツがユニクロで売られない限り、あるいは人類が身長3m体重500kgになるまでは
5.56mmNATO弾は永久不滅だわ。
5.56mmNATO弾は永久不滅だわ。
466名無し三等兵 (ワッチョイ 2285-qqkT)
2021/01/18(月) 16:16:03.72ID:VA1CpPWS0 乗るならもう車両に乗っけてるわけでねえ。
パワードスーツに60kg積めたら何積む?だと、カールくんか軽迫の弾薬持っていくかなあ。
M2重機は機動するのしんどそう。
ATVのが安いかなあ。
パワードスーツに60kg積めたら何積む?だと、カールくんか軽迫の弾薬持っていくかなあ。
M2重機は機動するのしんどそう。
ATVのが安いかなあ。
467名無し三等兵 (スプッッ Sd82-n0/r)
2021/01/18(月) 17:07:16.53ID:wjhrnJwyd とりあえずここは頭ごなしに否定しないで現実的なパワードスーツを考えてみようぜ
現代ではそこらのゲリラでさえRPG-7のような対戦車火器を持ちこれからはマイクロミサイルやドローンによる攻撃も予期される一方でパワードスーツがアニメのごとく飛んだり跳ねたり機動力で攻撃を回避というのは少なくとも今世紀中には実現しそうもない
するとパワードスーツにも相応の防御策を求められる訳だが装甲で耐えるにてもAPSで迎撃するにしてもかなりの重量になりこれを支える現実的な選択肢としては二足歩行ではなく履帯になる
更に兵器の常として仮想敵が同等の兵器を投入した場合の対応策を考えると相応しい主兵装は装甲を抜けない小口径火器ではなく装甲貫通力に優れた大口径直射火砲だろう
そしてそのような火砲の装備箇所を考えると複雑な腕ではなく例えば旋回可能な上半身に直接マウントするのが好ましいのではないだろうか
現代ではそこらのゲリラでさえRPG-7のような対戦車火器を持ちこれからはマイクロミサイルやドローンによる攻撃も予期される一方でパワードスーツがアニメのごとく飛んだり跳ねたり機動力で攻撃を回避というのは少なくとも今世紀中には実現しそうもない
するとパワードスーツにも相応の防御策を求められる訳だが装甲で耐えるにてもAPSで迎撃するにしてもかなりの重量になりこれを支える現実的な選択肢としては二足歩行ではなく履帯になる
更に兵器の常として仮想敵が同等の兵器を投入した場合の対応策を考えると相応しい主兵装は装甲を抜けない小口径火器ではなく装甲貫通力に優れた大口径直射火砲だろう
そしてそのような火砲の装備箇所を考えると複雑な腕ではなく例えば旋回可能な上半身に直接マウントするのが好ましいのではないだろうか
468名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 17:16:49.56ID:mSG7HKnV0 ガンタンク型パワードスーツ・・・
469名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-eGGs)
2021/01/18(月) 17:21:21.80ID:mPCaMvDM0470名無し三等兵 (ワッチョイ 0288-JESV)
2021/01/18(月) 17:29:39.10ID:m/0D0QL60 パワス脳うっざ!しつっこ!
471名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 18:14:20.21ID:a7wL8k/pd アサルトライフルの定義だ何だとか言い合うよりマシだわな。
時にはこういう脱線もあっていい。
話振った奴は一応アサルトライフル前提でネタ投下したわけやしな。
嫌ならパワードスーツをNGワードにぶっ込んどけ
時にはこういう脱線もあっていい。
話振った奴は一応アサルトライフル前提でネタ投下したわけやしな。
嫌ならパワードスーツをNGワードにぶっ込んどけ
472名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 18:47:34.86ID:Xy/YwRsnd どこ行っても相手にされないからってここに来るなよ気色悪い。
473名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 18:53:52.85ID:63UkI7ohd アサルトライフルと防弾チョッキのヤクザが国会襲ったら止められるんだろうか?
474名無し三等兵 (スフッ Sd22-b6Ib)
2021/01/18(月) 18:54:10.73ID:x4XV20Qrd 自己紹介しとるのか?
475名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 18:55:04.31ID:fJA44Z9a0476名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 19:02:19.09ID:mSG7HKnV0477名無し三等兵 (スップ Sd82-DZ00)
2021/01/18(月) 19:05:45.02ID:Xy/YwRsnd この読みづらい怪文書からして低学歴低収入の発達障害な事が明らかじゃん。
リアルで孤独な人生を送っているから、こういったネット掲示板で必死になってるけど、こういう気色の悪い輩はどこ行っても孤立する。
リアルで孤独な人生を送っているから、こういったネット掲示板で必死になってるけど、こういう気色の悪い輩はどこ行っても孤立する。
478名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 19:07:33.44ID:fJA44Z9a0 この人はNRAのボードメンバーなのに
NRAの破産には全く触れてない
https://m.youtube.com/channel/UC193r5YXcpQJV34N99ZbhzQ
(アメリカでは会社や財団のボードメンバーは
女性枠、黒人枠みたいなのがあるらしく、
NRAも黒人のボード一名、
女性のボードが一名いる)
NRAの破産には全く触れてない
https://m.youtube.com/channel/UC193r5YXcpQJV34N99ZbhzQ
(アメリカでは会社や財団のボードメンバーは
女性枠、黒人枠みたいなのがあるらしく、
NRAも黒人のボード一名、
女性のボードが一名いる)
479名無し三等兵 (スップ Sd82-RjaL)
2021/01/18(月) 19:09:48.52ID:63UkI7ohd480名無し三等兵 (ワッチョイ 7dad-b6Ib)
2021/01/18(月) 19:10:27.50ID:mSG7HKnV0481名無し三等兵 (ワッチョイ cd10-U90V)
2021/01/18(月) 19:16:19.27ID:fJA44Z9a0 新発売のWinchester 6.8 Western
Shot Show 2021が開催されてたら
大々的に発表されてたはず。
長距離向けのハンティングのアモ。
アメリカ人も270より6.8という数字に慣れて来たのかな。
https://youtu.be/Fvw0XT-7iZQ
Shot Show 2021が開催されてたら
大々的に発表されてたはず。
長距離向けのハンティングのアモ。
アメリカ人も270より6.8という数字に慣れて来たのかな。
https://youtu.be/Fvw0XT-7iZQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 小林よしのり「中国と戦争になったら高市支持者を最前線に送って戦わせればいい」 [834922174]
- 対中関係悪化は立憲と朝日新聞のせいにする方向で決定したみたいだが、高市円安は誰のせいにするんだろうな [237216734]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
