>>912
20式小銃に多くの課題

20式小銃(M4A1)導入には問題が多々ある。
それは89式(M16)での問題点を解決しようとしていないことだ。

陸自は命中精度に拘るあま未だに汚れやすいDI方式を採用している。
信頼性が低く、加工の難しいロータリーボルト式なのも独自の拘りだ。

現場では反動が強い、壊れやすいなど不評だとの噂も聞く。
2.7kgという軽さを実現するために、弱いアルミを採用したためだ。
一般的な小銃は、剛性を重視した鉄製であり、4〜5kgの重さがある。
防衛省に装備調達の当事者能力はない。

実績あるHK41やFAMAS、L85A3を輸入すべきだ。

清谷信一(軍事ジャーナリスト)




こうですかわかりません!
誤字脱字やおかしな日本語は再現できてないけど。