1 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-6wSW) [sage] :2020/12/01(火) 09:29:00.89 ID:4eoGfcco0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1606782540/
民間用拳銃を語るスレ Part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2021/01/07(木) 22:45:44.80ID:cfB43xgH177名無し三等兵
2021/01/14(木) 20:58:07.56ID:v+sIkV7p 以前からここで言ってるが初心者の護身用にはJフレリボはオススメできない理由が
重DAであり、ならSA使えば良いだろに対して、デコックが安全じゃないなんだけど
解決策としてはLCRがお安く買えるようになれば良いのだけどね
重DAであり、ならSA使えば良いだろに対して、デコックが安全じゃないなんだけど
解決策としてはLCRがお安く買えるようになれば良いのだけどね
178名無し三等兵
2021/01/14(木) 21:15:55.68ID:z3Zsn2w5 この時期になると近所のおっちゃんがとちくるって拳銃で近所の人何人か射殺して立てこもった事件思い出す
179名無し三等兵
2021/01/14(木) 23:38:24.36ID:y4RT8jLR 一触即発でコッキングする余裕があって・・・ってそんなにあるかなあ??
いや、デコックできた方が安全性高いのはわかるんだけどさ
(そういう意味でも古い時代のメカニズムを踏襲してるだけ、って部分は大きいと思うけど)
いや、デコックできた方が安全性高いのはわかるんだけどさ
(そういう意味でも古い時代のメカニズムを踏襲してるだけ、って部分は大きいと思うけど)
181名無し三等兵
2021/01/15(金) 00:00:19.68ID:8eJuDXHY ちょっと遠目の獲物狙おうとコッキングしたけどチャンス逃した・・・とか?
182名無し三等兵
2021/01/15(金) 00:28:24.13ID:CJmAAiHF 「指デコックできないという事はちゃんと銃の扱い方をマスターしてないという事だ」
みたいな事をテリー矢野がガンプロで記事にしてたような記憶がある
みたいな事をテリー矢野がガンプロで記事にしてたような記憶がある
183名無し三等兵
2021/01/15(金) 00:37:29.44ID:KzCOrDIT デコックという動作の目的に鑑みて、それが危険を伴うものであるべきではない
184名無し三等兵
2021/01/15(金) 00:53:14.18ID:QOhYmbpp マグナムの新しいのは出ないのか?
44マグナムのSW M69コンバットマグナムが最新?
まだまだマグナムには技術革新の余地があるはずだ
44マグナムのSW M69コンバットマグナムが最新?
まだまだマグナムには技術革新の余地があるはずだ
185名無し三等兵
2021/01/15(金) 00:57:43.79ID:yOL8NpAF 気になったんだがレンジマスターの資格って日本人もとれる?
189名無し三等兵
2021/01/15(金) 07:20:27.23ID:kemmcB94 立場の違い云々にかかわらず人格的に異常な悪党はいるだろう
190名無し三等兵
2021/01/15(金) 10:04:38.37ID:Rh3IBjoc 善良な人間でも金絡むと簡単に豹変するしなぁ、、
リスク回避には人間社会と完全に縁きるのがある意味一番正解やろなぁ
リスク回避には人間社会と完全に縁きるのがある意味一番正解やろなぁ
191名無し三等兵
2021/01/15(金) 10:29:39.46ID:EtB2ss4Q 銃刀法の良さをしみじみ感じるよ
192名無し三等兵
2021/01/15(金) 11:24:45.30ID:nGsxnu7C 僕も道すがら無差別銃撃したいです(^ω^)
何の理由もなくいきなり射殺したいお年頃れす( ^ω^ )
登下校中のガキやデート中のリア充どもに鉛玉で僕の怒りをミンチになるまで叩きこんでやりたい人生でした^o^
何の理由もなくいきなり射殺したいお年頃れす( ^ω^ )
登下校中のガキやデート中のリア充どもに鉛玉で僕の怒りをミンチになるまで叩きこんでやりたい人生でした^o^
193名無し三等兵
2021/01/15(金) 13:31:01.22ID:0x2NGSw+ >>177
Jフレでもトリガープルを軽くするキットが販売されてるし、ガンスミスに頼めば
スムーズにしてもらえるよ。まぁ、そんな手間やコストかけてまでJフレにこだわり
たくないと言われればそれまでだが。後、LCRはスタームルガーのサイトだと
安いので579ドルとあるから充分手が届く値段だと思う。
Jフレでもトリガープルを軽くするキットが販売されてるし、ガンスミスに頼めば
スムーズにしてもらえるよ。まぁ、そんな手間やコストかけてまでJフレにこだわり
たくないと言われればそれまでだが。後、LCRはスタームルガーのサイトだと
安いので579ドルとあるから充分手が届く値段だと思う。
194名無し三等兵
2021/01/15(金) 14:24:39.33ID:5wiJdTjj >>190
これは引きこもり宣伝じゃねぇ?
無人島にもリスク一杯だな
生きること自体がリスクであり、
一度だけの人生にリスクに負けずに生きる方法を知る方がお得だと思う
>>191
銃器が発明された以前から護身の需要が存在している
銃刀法が有っても通り魔が絶えないことは好例だ
新潟女性刺殺事件の被告が病死 死因は急性腎不全
https://www.nikkansports.com/general/news/202101140000308.html
武器なくても護身の心得を勉強する方が吉
武器防具に関しては最低限に野球バットや木刀、野球やバイク、工事のヘルメットなどを用意すべきだ
これは引きこもり宣伝じゃねぇ?
無人島にもリスク一杯だな
生きること自体がリスクであり、
一度だけの人生にリスクに負けずに生きる方法を知る方がお得だと思う
>>191
銃器が発明された以前から護身の需要が存在している
銃刀法が有っても通り魔が絶えないことは好例だ
新潟女性刺殺事件の被告が病死 死因は急性腎不全
https://www.nikkansports.com/general/news/202101140000308.html
武器なくても護身の心得を勉強する方が吉
武器防具に関しては最低限に野球バットや木刀、野球やバイク、工事のヘルメットなどを用意すべきだ
195名無し三等兵
2021/01/15(金) 14:36:15.54ID:5wiJdTjj まあ、さすがに日本においては合法的にCCWできる武器は少ない
だがバックパックに入れるプラスチックまな板くらいなら緊急の時に盾として使える
アメリカにおいてもこの手のバックパック防弾板が売れている
だがバックパックに入れるプラスチックまな板くらいなら緊急の時に盾として使える
アメリカにおいてもこの手のバックパック防弾板が売れている
196名無し三等兵
2021/01/15(金) 14:44:59.94ID:5wiJdTjj しかし野郎は少なくとも腕力があれば大抵何とかなる
多分最も護身銃器を必要とする人種は若いシングルマザー、
社会の地位が低く、経済状態も大抵厳しい、そして彼氏や元夫からDVを受けやすい
暴力犯罪者にもよく狙われる
21世紀に入ってからメーカーの宣伝もあってアメリカで女性向き銃器が徐々に増えているのは理に適える
多分最も護身銃器を必要とする人種は若いシングルマザー、
社会の地位が低く、経済状態も大抵厳しい、そして彼氏や元夫からDVを受けやすい
暴力犯罪者にもよく狙われる
21世紀に入ってからメーカーの宣伝もあってアメリカで女性向き銃器が徐々に増えているのは理に適える
197名無し三等兵
2021/01/15(金) 15:34:37.17ID:NP+iZu8T198名無し三等兵
2021/01/15(金) 15:39:37.17ID:5wiJdTjj 安い実用リボルバーといえばフィリピン、ブラジル製、チャーターアームズ
200名無し三等兵
2021/01/15(金) 15:58:33.83ID:8KuIbktS Kel tecが斜め上の製品を出して来ましたよ
https://youtu.be/WAzg09vpT0g
https://youtu.be/WAzg09vpT0g
202名無し三等兵
2021/01/15(金) 16:57:15.86ID:CJmAAiHF ルガーが昔出してた金属オート、中古なら300ドルで買えるのでは?
203名無し三等兵
2021/01/15(金) 17:07:27.88ID:NP+iZu8T >>202
重くてデカイからもっと安くないと売れないよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/30/pawn-shop-finds-the-cheap-ruger-p95-gem/
質屋で未使用と思われる良い状態のP95を179.99ドルから値切って129ドルで買ったそうな
重くてデカイからもっと安くないと売れないよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/09/30/pawn-shop-finds-the-cheap-ruger-p95-gem/
質屋で未使用と思われる良い状態のP95を179.99ドルから値切って129ドルで買ったそうな
204名無し三等兵
2021/01/15(金) 17:18:46.84ID:NP+iZu8T https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/10/25/rugers-best-pistol-ruger-p-series-millennials-wont-know-gun/
P89は発売当時300ドルほどで、2017年時点で200ドルほどで買えたそうです
P89は発売当時300ドルほどで、2017年時点で200ドルほどで買えたそうです
205名無し三等兵
2021/01/15(金) 18:06:16.35ID:CJmAAiHF ルガーは安いね
ということはLCRが高いって事か
特殊グリップとかでそういう価格になってしまったのだろうか
ということはLCRが高いって事か
特殊グリップとかでそういう価格になってしまったのだろうか
206名無し三等兵
2021/01/15(金) 18:08:30.91ID:ttGOFLPN しかし昔は通販で防弾スーツケースとかよく見たのに最近は見かけなくなったなぁ
208名無し三等兵
2021/01/15(金) 18:20:05.83ID:NP+iZu8T とはいえ昨今のルガーはS&Wよりわずかに安いだけで安売りモデルを除き
安売りメーカーイメージから脱却しようとしてるけどね
安売りメーカーイメージから脱却しようとしてるけどね
209名無し三等兵
2021/01/15(金) 18:24:45.07ID:jgVnXihT 安売りではトーラスとの戦いだからのう
今月のガン誌でもコロナと選挙関連でアメリカ荒れまくりで銃も弾も売れまくり
信頼と実績のグロック大人気で中古も高騰
意外に安くて品質それなり以上のトーラスも売れてるそうだ
今月のガン誌でもコロナと選挙関連でアメリカ荒れまくりで銃も弾も売れまくり
信頼と実績のグロック大人気で中古も高騰
意外に安くて品質それなり以上のトーラスも売れてるそうだ
210名無し三等兵
2021/01/15(金) 19:18:53.04ID:ttGOFLPN トーラスは採用実績もそれなりにあるし拳銃は結局あの位のコスパが一番ガンガン実用的に使えて便利なんだろ
最近も新しいグロック路線のやつ出してたし
俺が住んでるメキシコではグロック天下だけどね
最近も新しいグロック路線のやつ出してたし
俺が住んでるメキシコではグロック天下だけどね
211名無し三等兵
2021/01/15(金) 19:22:57.17ID:ttGOFLPN213名無し三等兵
2021/01/15(金) 20:25:37.60ID:NP+iZu8T214名無し三等兵
2021/01/15(金) 20:49:29.69ID:0x2NGSw+ 護身用に銃買うんだったらトリガー引くだけでOKなグロック系統かリボルバーが良い
215名無し三等兵
2021/01/15(金) 20:57:58.27ID:jgVnXihT216名無し三等兵
2021/01/15(金) 20:58:47.32ID:ttGOFLPN >>213
いや、日本じゃなぜかそういうイメージあるがヤバイのはシティのごく一部とド辺境のそこメキシコだっけ?レベルの下の方とかでシティは基本夜に女一人でコンビニに牛乳買いにいけるよ
10国位今まで転々としたけどメキシコシティで銃声聞いたのは5年で一回だけやね
そもそもメキシコ自体アメリカ人移住者滅茶苦茶いるよ
近所退職後アメリカ人だらけだし
メキシコは実際問題、他の南米諸国からの不法移民に困っててそれが結構そのままアメリカにまで行っててそれがメキシコ人と勘違いされてたりする
銃規制は厳しいけどライセンスとればアメリカで手に入らない銃も買えるよ
いや、日本じゃなぜかそういうイメージあるがヤバイのはシティのごく一部とド辺境のそこメキシコだっけ?レベルの下の方とかでシティは基本夜に女一人でコンビニに牛乳買いにいけるよ
10国位今まで転々としたけどメキシコシティで銃声聞いたのは5年で一回だけやね
そもそもメキシコ自体アメリカ人移住者滅茶苦茶いるよ
近所退職後アメリカ人だらけだし
メキシコは実際問題、他の南米諸国からの不法移民に困っててそれが結構そのままアメリカにまで行っててそれがメキシコ人と勘違いされてたりする
銃規制は厳しいけどライセンスとればアメリカで手に入らない銃も買えるよ
217名無し三等兵
2021/01/15(金) 21:01:35.18ID:ttGOFLPN218名無し三等兵
2021/01/15(金) 21:16:00.19ID:aCL24xgd グロックって発売された時から知ってるけど、なんかオモチャっぽい。
やっぱりハンドガンはM1911A1だな。
やっぱりハンドガンはM1911A1だな。
219名無し三等兵
2021/01/15(金) 21:53:04.05ID:99TJYh0n 今こそ我が愛銃の殺人拳銃モーゼルの出番!(笑)
220名無し三等兵
2021/01/15(金) 23:24:27.37ID:fFQYRhPg >>213
そういえばメキシコでは9mm×19や45口径が禁止されていて、それで.38スーパー弾が普及したそうだけど
そういえばメキシコでは9mm×19や45口径が禁止されていて、それで.38スーパー弾が普及したそうだけど
221名無し三等兵
2021/01/15(金) 23:35:51.91ID:KzCOrDIT クーガーをすこれ
222名無し三等兵
2021/01/15(金) 23:50:26.61ID:nGsxnu7C 僕の股間の50口径を沢山のjkにぶち込んであげたいです
早く戦争で滅茶苦茶になれば僕たちダークマターのjkレイプ祭りが楽しめるのにぃ、、、( ^∀^)
早く戦争で滅茶苦茶になれば僕たちダークマターのjkレイプ祭りが楽しめるのにぃ、、、( ^∀^)
223名無し三等兵
2021/01/16(土) 00:20:43.43ID:f+YhSaEq225名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:10:00.20ID:psmXg1jS NRAが破産てどういう事ですか?
226名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:25:20.00ID:7lPIhhtp 元々NRA自体きな臭い存在だったしトップ層が横領・収賄しまくってても政治力やなんやらで文句言えなかったけど今回のコロナ不景気リストラ地獄にも関わらず横領続けてて流石にアメリカ国民もぶちギレたんやろ。
元々そろそろヤバいだのクソだのforumでは結構言われてた。
元々そろそろヤバいだのクソだのforumでは結構言われてた。
227名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:27:59.17ID:zbOAROwO バイデンが大統領になったら潰すと明言してたらしいが先に潰れたとな?
228名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:29:54.13ID:f2bXJxtm 「NRAは全米最強の銃規制団体」とか言われてるし、今後GOAみたいなのが主導権を握っていくとすると、外野で見ている俺達は楽しいかもしれんがアメリカの混乱はまだまだ
続くのかもしれませんねぇ
続くのかもしれませんねぇ
229名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:32:43.65ID:7lPIhhtp まだまだってか多分これから加速しそうな気がする
株価から目が離せませんわ、これは
第二次南北戦争とか起きたりとか妄想しちゃうw
株価から目が離せませんわ、これは
第二次南北戦争とか起きたりとか妄想しちゃうw
230名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:42:31.47ID:not7Q3rH コロナに乗じてISISとか各地のテロ組織も勢力増しだしてるらしいしなぁ〜
ワイの友人のアメリカ人も不安で日本に引っ越してくるらしいし
ワイの友人のアメリカ人も不安で日本に引っ越してくるらしいし
231名無し三等兵
2021/01/16(土) 07:54:29.92ID:mcCdfnnR NRAの破産、タダのお引越し準備とか言われてるな
でもニューヨークからテキサスにお引越しは色々キツそう
でもニューヨークからテキサスにお引越しは色々キツそう
232名無し三等兵
2021/01/16(土) 08:00:07.02ID:8bLyie9r テキサスの超絶ド田舎っぷり半端じゃないからね
なんせ連続女性死体遺棄事件50年近く続いていても広過ぎて手掛かり全くの0とかいうイミフな場所
なんせ連続女性死体遺棄事件50年近く続いていても広過ぎて手掛かり全くの0とかいうイミフな場所
233名無し三等兵
2021/01/16(土) 09:26:54.34ID:ODPuWfrz234名無し三等兵
2021/01/16(土) 09:36:32.38ID:QiADZAnh 弾でも安物とかあるのですか。
規格が一緒なら賞味期限で安いのかなぁ。
ヨ−ロッパと米国のハンドガン、売れ筋はだいたい一緒か?
規格が一緒なら賞味期限で安いのかなぁ。
ヨ−ロッパと米国のハンドガン、売れ筋はだいたい一緒か?
235名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:05:03.60ID:ODPuWfrz 弾とか食えんやろ
無理に食ったら鉛害で洒落にならんぞ
無理に食ったら鉛害で洒落にならんぞ
236名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:06:21.16ID:8bLyie9r 草
238名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:09:12.33ID:UifNPKUo 百均で売ってるとか怖いな
善良は市民だけでなくそこらの狂人が銃を持つだろそれじゃ
善良は市民だけでなくそこらの狂人が銃を持つだろそれじゃ
240名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:25:12.93ID:f+YhSaEq ブランドによって煙の匂いが違うそうだけどレビュー動画が見つからなかった
241名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:29:01.28ID:f2bXJxtm 安物といえば、9ミリパラベラムとかでも鉄薬莢の弾丸があると聞いたことがあるけど、もとから安い9パラを鉄にしたらもっと安くなるのかね
242名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:33:41.12ID:yTXVsmJh 安物は古いサープラス放出なら>>239の問題がありえるし
怪しいリロードならダブルチャージの可能性もあるのでギャンブル
怪しいリロードならダブルチャージの可能性もあるのでギャンブル
243名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:33:43.59ID:hMYWmAS8 wolfはだいたい鉄なイメージ
https://pbs.twimg.com/media/DhjOoOEV4AEjtO2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjOoOEV4AEjtO2.jpg
244名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:37:22.78ID:yTXVsmJh245名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:54:01.35ID:yTXVsmJh https://www.thefirearmblog.com/blog/2021/01/15/tfb-gunfest-magpul-fdp-9/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/LP-HeroD-1920.jpg
実銃では幻に終わってたマグプルMFG9がZEVからFDC9/FDP9として復活
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/LP-HeroD-1920.jpg
実銃では幻に終わってたマグプルMFG9がZEVからFDC9/FDP9として復活
246名無し三等兵
2021/01/16(土) 10:57:57.30ID:28D/+TgW スチールアモというと何処がスチールか悩むな。ケースかブレットかw
シェルショックの様なハイブリッドケースが一般的になってくると更にややこしい。
https://www.shellshocktechnologies.com/technology/
これはシリンダーボディがステンレスでヘッド周りがアルミ。半分の重量で強度は倍と言ってる。
sigがngswでやってるのはボディがブラスでヘッド周りがステンレス。
そしてポリマーのハイブリッドケースも当然有り。生き残るのはどれだ?
シェルショックの様なハイブリッドケースが一般的になってくると更にややこしい。
https://www.shellshocktechnologies.com/technology/
これはシリンダーボディがステンレスでヘッド周りがアルミ。半分の重量で強度は倍と言ってる。
sigがngswでやってるのはボディがブラスでヘッド周りがステンレス。
そしてポリマーのハイブリッドケースも当然有り。生き残るのはどれだ?
248241
2021/01/16(土) 11:50:47.60ID:f2bXJxtm249名無し三等兵
2021/01/16(土) 11:54:05.14ID:f+YhSaEq スチールケースはチェンバーとかイジェクターを劣化させそうで嫌だな
だったらもっと単価の安いアルミのほうが良さそうにおもうけどね
だったらもっと単価の安いアルミのほうが良さそうにおもうけどね
250名無し三等兵
2021/01/16(土) 12:08:01.30ID:yTXVsmJh252名無し三等兵
2021/01/16(土) 12:47:33.05ID:yTXVsmJh >>251
まともな銃ならエジェクターは焼入れしていて硬いし
プレスのAKなんて1mm厚のレシーバー折ってエジェクターにしてるけど問題にはならないよ
チャンバーもPMM12みたいな特殊な方式以外では摩耗も問題無いはず
まともな銃ならエジェクターは焼入れしていて硬いし
プレスのAKなんて1mm厚のレシーバー折ってエジェクターにしてるけど問題にはならないよ
チャンバーもPMM12みたいな特殊な方式以外では摩耗も問題無いはず
254名無し三等兵
2021/01/16(土) 12:50:30.82ID:f0+hpaIH 上でも言われてるけど、全米ライフル協会が破産手続きしてテキサス州で再建するって言ってるね。
これはバイデン次期大統領の公約である銃規制に追い風となるか。
これはバイデン次期大統領の公約である銃規制に追い風となるか。
255名無し三等兵
2021/01/16(土) 12:58:25.91ID:yTXVsmJh256名無し三等兵
2021/01/16(土) 12:58:29.56ID:BJT1dVJR >>250
380ACPくらいまでならアルミケースもあったと思うけど
フリクションが大きくてエジェクト不良になりかねないのと、
撃った後の薬莢をリサイズできないんでリロード不可とかあまし好まれなかった模様
380ACPくらいまでならアルミケースもあったと思うけど
フリクションが大きくてエジェクト不良になりかねないのと、
撃った後の薬莢をリサイズできないんでリロード不可とかあまし好まれなかった模様
259名無し三等兵
2021/01/16(土) 13:04:42.79ID:uyYkjIqo >>233 ロイターの記事だと自分でそう言ってるね。
“We seek protection from New York officials who illegally abused and weaponized the powers they wield against the NRA and its members.”
NY州側に言わせると
James said NRA officials diverted millions of dollars to fund luxury lifestyles, including vacations and private jets, and to buy the silence and loyalty of former employees, costing the group $64 million over three years.
だそうだが。
https://jp.reuters.com/article/us-usa-guns/national-rifle-association-files-for-bankruptcy-seeking-to-escape-new-york-lawsuit-idUSKBN29K2LV
“We seek protection from New York officials who illegally abused and weaponized the powers they wield against the NRA and its members.”
NY州側に言わせると
James said NRA officials diverted millions of dollars to fund luxury lifestyles, including vacations and private jets, and to buy the silence and loyalty of former employees, costing the group $64 million over three years.
だそうだが。
https://jp.reuters.com/article/us-usa-guns/national-rifle-association-files-for-bankruptcy-seeking-to-escape-new-york-lawsuit-idUSKBN29K2LV
260名無し三等兵
2021/01/16(土) 13:13:58.30ID:f+YhSaEq261名無し三等兵
2021/01/16(土) 13:14:20.04ID:FXXsjKS3262名無し三等兵
2021/01/16(土) 13:38:37.52ID:yTXVsmJh >>260
https://www.luckygunner.com/labs/brass-vs-steel-cased-ammo/
拳銃弾と比較にならない圧力高い過酷な223でのテストなんで読んでみてよ
エジェクターもチャンバーの摩耗も端から問題視なんてされてないからさ
https://www.luckygunner.com/labs/brass-vs-steel-cased-ammo/
拳銃弾と比較にならない圧力高い過酷な223でのテストなんで読んでみてよ
エジェクターもチャンバーの摩耗も端から問題視なんてされてないからさ
263名無し三等兵
2021/01/16(土) 14:22:58.57ID:fFNjZai8 エキストラクターならともかくエジェクターが云々てのは
よっぽど華奢に作ってない限り聞かねえしなあ
よっぽど華奢に作ってない限り聞かねえしなあ
264名無し三等兵
2021/01/16(土) 15:54:26.64ID:hMYWmAS8 読んだ。
弾芯が硬いか柔らかいかでジャケットの残り方バレルの削れ方に変化があるというのは面白い。
精度維持したければバレル交換か。それでも安い。と。
弾芯が硬いか柔らかいかでジャケットの残り方バレルの削れ方に変化があるというのは面白い。
精度維持したければバレル交換か。それでも安い。と。
266名無し三等兵
2021/01/16(土) 17:07:58.19ID:qcPdBbKz 現代の民間拳銃って過剰な耐久性で無駄が多い時思う
民間人の大半は一生に一度撃つかどうかで実戦じゃ予備マガジンすら持たないわけだから
最初から過剰なバレル寿命や耐久性、マガジン交換機能とか全カットした使い捨て拳銃が求められるんじゃないだろうか
民間人の大半は一生に一度撃つかどうかで実戦じゃ予備マガジンすら持たないわけだから
最初から過剰なバレル寿命や耐久性、マガジン交換機能とか全カットした使い捨て拳銃が求められるんじゃないだろうか
267名無し三等兵
2021/01/16(土) 17:30:56.76ID:DQYQSQdn 撃てルンです
268名無し三等兵
2021/01/16(土) 17:37:09.91ID:yTXVsmJh >>265
面積多いライフルケースで無問題なのに納得できない根拠がそれ?
それに9パラは弱テーパーで後退中ずっと面で接触してるわけじゃないんよ
https://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=608862&__cf_chl_captcha_tk__=c28f4060d3f719a315e9086f6d59800434e15d13-1610784111-0-AVYmEeo2W9Ts4ojA1mSkjFu6bca4UfoNdcyoBDmslQxjTzU_2svvnHxih0peLucDNtdCLNWBNzJmjXUK5fB7E21VhpNRgVnJzHq6wtvSSvYNf4wrgiS6uB2f0NroEsD9ZTucZ0x3kiEf0hgxlAqV5PCf1gJo62AT3lYC_rrrTUJy04_AVkCi7LM480SFvETkovH01ppPt2dvrGfNau3BgJ-QnceMkUE37Lag-Xhh7tKcHJeVm4mYznSeAGoXccJNJaMZ_lWgGiL-7djbEzRxKrxGgbgHv_fFNaKDuUNkaYjRjF_TFcxDDQ6t2kekWmRtlRK6M6mZR2T90vPUlHgeSLyt8ZzZHoN0MAjegzXkXAKVY7HDonwlvDGiAhcvCnd5cfV9lFIO0h1PEKhSaQU4l6KTonFGILZKDtfRtnI3WksdOWcS96w0IkduM_mgNKAzpGyuH0LagaHe_sLZKoi_ArijrL9hUrWyB4A6SKqDxpHCJ4FmjWihehYbolvdcRs9pqlqiSNwY5kzvf3CImEL9TlyyoWr8Vz2nWqiOLeEOe_WLcGMbM84Mz43ROjDJ47cf4jU1lxl7prb4bQPfipGVH9_FHQmTr2ZUZPqxpAxvjwXr_1n6RS_YgxI2h2wAf3HyQ
S&WのM5946で1万発ほど撃ったけど問題ないそうだよ
面積多いライフルケースで無問題なのに納得できない根拠がそれ?
それに9パラは弱テーパーで後退中ずっと面で接触してるわけじゃないんよ
https://thefiringline.com/forums/showthread.php?t=608862&__cf_chl_captcha_tk__=c28f4060d3f719a315e9086f6d59800434e15d13-1610784111-0-AVYmEeo2W9Ts4ojA1mSkjFu6bca4UfoNdcyoBDmslQxjTzU_2svvnHxih0peLucDNtdCLNWBNzJmjXUK5fB7E21VhpNRgVnJzHq6wtvSSvYNf4wrgiS6uB2f0NroEsD9ZTucZ0x3kiEf0hgxlAqV5PCf1gJo62AT3lYC_rrrTUJy04_AVkCi7LM480SFvETkovH01ppPt2dvrGfNau3BgJ-QnceMkUE37Lag-Xhh7tKcHJeVm4mYznSeAGoXccJNJaMZ_lWgGiL-7djbEzRxKrxGgbgHv_fFNaKDuUNkaYjRjF_TFcxDDQ6t2kekWmRtlRK6M6mZR2T90vPUlHgeSLyt8ZzZHoN0MAjegzXkXAKVY7HDonwlvDGiAhcvCnd5cfV9lFIO0h1PEKhSaQU4l6KTonFGILZKDtfRtnI3WksdOWcS96w0IkduM_mgNKAzpGyuH0LagaHe_sLZKoi_ArijrL9hUrWyB4A6SKqDxpHCJ4FmjWihehYbolvdcRs9pqlqiSNwY5kzvf3CImEL9TlyyoWr8Vz2nWqiOLeEOe_WLcGMbM84Mz43ROjDJ47cf4jU1lxl7prb4bQPfipGVH9_FHQmTr2ZUZPqxpAxvjwXr_1n6RS_YgxI2h2wAf3HyQ
S&WのM5946で1万発ほど撃ったけど問題ないそうだよ
269名無し三等兵
2021/01/16(土) 17:53:42.04ID:fFNjZai8 >266
それでなんかあったらえらいことになるんで、
優秀な弁護士団と賠償にも十分な資金を用意してから生産することをお勧めしたい
それでなんかあったらえらいことになるんで、
優秀な弁護士団と賠償にも十分な資金を用意してから生産することをお勧めしたい
271名無し三等兵
2021/01/16(土) 18:04:46.60ID:f+YhSaEq >>268
読んだけど否定してる奴らが相当いるね
収縮しないからジャムのもととか、昔ほど安くないので玉代とパーツ代のトータルコストバランスが崩れたとか
結局あんたの言うほど良いたまではないという確信が深まったよ
読んだけど否定してる奴らが相当いるね
収縮しないからジャムのもととか、昔ほど安くないので玉代とパーツ代のトータルコストバランスが崩れたとか
結局あんたの言うほど良いたまではないという確信が深まったよ
272名無し三等兵
2021/01/16(土) 18:04:57.81ID:yTXVsmJh >>270
摩擦でチャンバー削れるのが心配なんでしょ
なら強度関係ないよね
>S&WのM5946で1万発ほど撃ったけど問題ないそうだよ
これとか上のフォーラム全く読んでないようだけど、もっとましな根拠は無いの?
> ピストルのほうがデリケート
これも何が言いたいのかよくわからん、もっと具体的に
摩擦でチャンバー削れるのが心配なんでしょ
なら強度関係ないよね
>S&WのM5946で1万発ほど撃ったけど問題ないそうだよ
これとか上のフォーラム全く読んでないようだけど、もっとましな根拠は無いの?
> ピストルのほうがデリケート
これも何が言いたいのかよくわからん、もっと具体的に
273名無し三等兵
2021/01/16(土) 18:12:40.89ID:yTXVsmJh275名無し三等兵
2021/01/16(土) 18:40:26.38ID:f+YhSaEq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- アンガ山根、太れない…必死に飲むのは『溶かしたアイス』 「女性に太ってる言っちゃダメ空気感だが男のガリは言っていい空気感が」 [おっさん友の会★]
- 急速な円安進行。原因は市場の誤解 [237216734]
- 俺「アベノミクスをやれば国債金利の上昇を招くでしょう」主人公「貴様!なぜ未来が分かる。未来が読めたらどうすることもできない!」 [805596214]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- X民「WeChatで中国語でメールするか」隣に座ったハゲウヨ「帰れよ、日本に来んな」ブツブツ [165981677]
