民間用拳銃を語るスレ Part 5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:44.80ID:cfB43xgH
1 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-6wSW) [sage] :2020/12/01(火) 09:29:00.89 ID:4eoGfcco0
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1606782540/
2021/01/30(土) 16:46:33.25ID:qfrzwm+b
拳銃なら間違いなく銃下のレーザーサイトのが強いな
2021/01/30(土) 16:50:37.76ID:vS/KvODy
>>896
こと拳銃、しかもコンバットシューティングでは照準の素早さがダットサイト載せる主たる理由よ
長物とか拳銃でもシューティングマッチなら話は変わってくるけどさ
動かない相手を狙うシチュエーションなんて、コンバットシューティングじゃ多くないしなぁ
2021/01/30(土) 16:58:36.86ID:G2W+yEMx
サイトを覗かずに撃って当てるのは、精々数ヤードの至近距離での射撃くらいだろ
サイト覗くなら、普通にドットサイトのほうが早い
てかドットサイトってそのためのツールだし
2021/01/30(土) 16:59:35.57ID:IFazHX9K
断トツレーザーだな、レーザーなら最悪銃だけ出して撃てる
ダットは故障リスク含めるとデメリットのがでかい
因みにドットじゃなくダットな
2021/01/30(土) 17:01:30.15ID:IFazHX9K
>>899
おれは覗かずに15m先コーヒー缶当てれるぜ
2021/01/30(土) 17:18:41.91ID:G2W+yEMx
>>901
15ヤード2インチ、立射時の普通のホームディフェンス用の9mmピストルのグルーピングギリギリだな

狙わずにコンスタントに当てれるのか、すごいな、オリンピック選手にでもなれば?
2021/01/30(土) 17:19:29.42ID:qfrzwm+b
つーかレーザーでさえバランス悪い、重いってんで避けるユーザー多いからな
2021/01/30(土) 17:27:54.68ID:5QL4tt+M
>>902
ドローからの初弾10発中7発、コンスタントではないが7年練習した中では上々と自画自賛
2021/01/30(土) 17:50:24.23ID:SZacL0SM
たまにサバゲマニアでも10年近くずっと練習しててヒップショットで10mの距離あててるやつとかおるな
2021/01/30(土) 17:55:30.65ID:PaL5QbT6
スライドが重いタイプのGBBピストルで練習すれば少なくとも.22LRを使えるようになる
家で練習できるのである意味練習道具としては実銃より優れる
2021/01/30(土) 18:02:01.37ID:xady2FV6
>>903
リボルバーだとクリムゾントレース社製のレーザーグリップ付けてる人は少数だけどいる。
SHIN氏っていうアメリカ住まいのガンライターはクリムゾントレースレーザーグリップ付けた
S&W 442をキャリーガンにしてるし、ディーン・カプート氏っていう元ベテランお巡りさんも
クリムゾントレースレーザーグリップ付けたJフレ所有してるし、ジェリー・ミチュレック氏も
クリムゾントレースレーザーグリップ付けたM&P 340をキャリーガンにしてる。
2021/01/30(土) 18:28:11.82ID:2mNgFleM
>>889
幕末には剣豪揃いの新撰組が銃が主役の合戦で勝てなかったのだが
2021/01/30(土) 18:36:48.10ID:SZacL0SM
新撰組は実は結構勝ってたらしい
局地線ではあっちの勝ちだったとか
2021/01/30(土) 18:39:27.43ID:SZacL0SM
あと実は鳥羽伏見の段階では幕府軍のが新式銃多かった
2021/01/30(土) 18:44:16.43ID:fNb0mxsB
西南戦争では西郷兵の刀に苦しんで、政府軍はより抜きの警視庁抜刀隊を組織して対抗したそうだ
WWIIまで日本軍で刀術が重視されていて、少なくともボルトアクションライフルの時代までは活躍できたらしい
2021/01/30(土) 19:34:26.21ID:n9Ci1Obw
俺が「リボルバーは短銃身が好きだな」と言ってたら友人が「俺も短銃身のリボルバー買ったど」
て言うので見せてもらったらスーパーレッドホークアラスカンの454カスールだった
俺が「あのね、これはちょっと趣が…」と言っても「確かに短銃身はいいのう」と悦に入ってた
2021/01/30(土) 19:58:05.24ID:ZPOzyie2
友人はアメリカで357マグナム買ってた
違法だけど
2021/01/30(土) 20:03:59.63ID:TlNuXC0N
マジならそれ逮捕だが。通報しといた。
2021/01/30(土) 20:26:25.68ID:CvilRtAN
こんなしょっぱい案件で通信記録参照してまで捜査せんやろ
うそかもわからんのに
2021/01/30(土) 20:35:13.50ID:6vKk7Hof
>>900
dotはアメリカ英語でダットの発音だがイギリス英語じゃドットだぞ
お前はイティロー爺かよ
2021/01/30(土) 20:38:06.57ID:tiLUWzSP
銃とシャブ案件には警察ガチだよ。俺昔ゲームの掲示板にギャグで俺銃ヤクザから買いに行くってかいたら通報されて家に警察きた。
2021/01/30(土) 21:03:14.52ID:CvilRtAN
日本に持ち込んだならそうだろうけどな
2021/01/30(土) 21:07:25.98ID:n9Ci1Obw
>>916
銃器関連のYouTuberはアメリカ人が多いのでみんな自然とアメリカ訛りになるのだ!
2021/01/30(土) 21:46:50.29ID:xady2FV6
もう何年も前だが、38スペシャルのダミーカート買った。最初は「おお!」って思ったけど
3日で飽きてしまった。
2021/01/30(土) 22:21:35.81ID:RXkIWmJS
カートリッジ式ガスリボルバーで装弾を楽しむの方がハッピーだぞ
反動は低いが装弾に関しては寧ろオートGBBよりは楽しい
2021/01/31(日) 02:28:23.88ID:ao1SJCrH
前にも書いたが俺はS&W M49にベタ惚れである
タナカのモデルガン通常版二挺、アーリーモデルを一挺持ってる
この背中の盛り上がりがいいんだよな
この背中のおかげでSAでも撃てる
最近流行りのDAOの小型リボルバーとは違うのだ
ダイジロー先生はセルフディフェンスの時、DA/SAの銃を使ってSAで撃ったら、
「緊急事態なのにどうしてあなたはハンマーをコックする余裕があったのか?」
と裁判で不利になるみたいな事を言っていたが、SAで撃てて悪いことは何もない
ああ、もう本当に大好きだ、M49
これの実物がアメリカでは300〜400ドルで買えるというのだから羨ましい限りだ
2021/01/31(日) 07:57:38.56ID:TBS9Pgo0
ダイジローはコロナっちゃったかな
2021/01/31(日) 08:22:40.61ID:GoaXbiep
僕が銃あるなら武装集団 チェスつくるね( *´艸)
武装集団で世界中滅茶苦茶にして血の海惨劇だらけの悪夢の世界にしてやるのぉ( ^ω^ )
殺戮と戦禍とレイプしかない破壊と死と悲劇の世界、それが僕たちチェスの目標( 。’ω’)y─┛
2021/01/31(日) 09:19:49.99ID:GoaXbiep
殺戮礼讃、レイプ礼讃

この世界を血と臓物と悲劇で埋め尽くすのが僕たちの使命( ゚∀゚)

臭くて臭くて堪らないこんな世界と人間は全員殺し尽くすべし( ^ω^ )
2021/01/31(日) 09:37:02.23ID:9V+Bm+aW
銃刀法の重要性が分かるスレ
2021/01/31(日) 10:06:42.98ID:GoaXbiep
そんな僕がスレ立てして上げましたよ?
感謝すべし( ^ω^ )( ^ω^ )

民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612055113/

流石僕、人類史で優秀な僕、他の劣等民族な愚民とは違うね(^。^)y-~
2021/01/31(日) 10:14:19.14ID:GoaXbiep
あぁ、、、僕の選別に合格した人間以外は虐殺したい
劣等種殲滅弾で皆殺しにしたい(*´・ω・)
殺意が止まらねぇ〜( ノ^ω^)ノ
2021/01/31(日) 10:16:31.52ID:jczqstgX
>>928
そろそろ自重しないと警察の通報ページに報告するからな
2021/01/31(日) 10:26:49.33ID:GoaXbiep
↑劣等種乙( ^ω^ )

劣等種の女は性奴隷、男は奴隷にしてオスメスともに総数管理の為に去勢すべし
( ^ω^ )

それこそアメリカ資本主義的正義
(^。^)y-~

殺戮と支配こそ正義( ノ^ω^)ノ( ノ^ω^)ノ
2021/01/31(日) 10:35:03.50ID:GoaXbiep
あぁ、、クソガキの前で母親レイプ、父親射殺して性奴隷母娘丼させたいッス
(=゚ω゚=)
銃社会ならな〜(^。^)y-~
殺人とレイプの自由の象徴の銃こそ嘘も罪もありゃしない地平線!(=゚ω゚=)
コンニチワとアリガトウが殺人とレイプに直結する肉体言語の世界に僕が創り変えてやらぁ!!( ≧∀≦)ノ
誰も彼もが本能に真っ正直に生きて真の強者のみが生きられる世界では悩みすら緑に輝き人間のタマシイは歓喜にうち震えてるだろう( ノ^ω^)ノ
2021/01/31(日) 10:41:38.78ID:GoaXbiep
僕はタロット15番暴れる力の扉を開きし者( ノ^ω^)ノ
2021/01/31(日) 11:42:32.33ID:E1eFeB/m
上の馬鹿が先に新スレ建ててたからワッチョイつきスレ建てようとして失敗したわ、すまん

いちおう自分が建てさスレ貼る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612060521
2021/01/31(日) 13:55:47.16ID:nuH17mO9
>>922
世にいう「肩をいからせたチーフ」だね。ハンマーを覆って引っかかりを防止する
のとSAで射撃したいという要望を両立させたデザインは確かに魅力的だ。
ちなみに俺はS&W M40のモデルガンを持ってる。あのハンマーレスの滑らかな曲線
が知的美人みたいでなんか良いんだよね。
2021/01/31(日) 15:50:10.47ID:ao1SJCrH
>>934
口の悪い奴らには「背むし」などと言われているがな→M49
あのデザインとサイズ感が俺にはたまらなく魅力的なんだ
M40も悪くはないがグリップセフティはない方が良かったかな
君はM642が出たら飛びついちゃうんだろうな
2021/01/31(日) 16:02:56.55ID:nuH17mO9
>>935
そもそもM40は安全第一主義のコンセプトで生まれたリボルバーっていう説もあるから
グリップセイフティも安全への一環という形で組み込まれたのかもね。まぁ、結局いくら
なんでもやりすぎとコストカットという判断から現行のハンマーレスのリボルバーから
グリップセイフティは消えたわけだけど。
2021/01/31(日) 18:12:27.38ID:gJ4cCuBa
M642クン速攻で見抜かれてて草
2021/01/31(日) 22:58:28.74ID:OI6MwS6g
>>934
センチニアルの滑らかな色っぽさは、無骨な怒り肩には理解できんのさ。
2021/02/01(月) 10:57:27.55ID:uoPCf5r9
俺趣味でヒーローやってるが質問ある?
2021/02/01(月) 10:58:11.42ID:vo5MWXSW
知り合いの軍人家族が基地内に遊び来れば住宅エリアに民間用のシューティングレンジがあるから遊びこいっていうんだけど、日本人が鉄砲撃ったのバレたら日本の警察に捕まるのかね?
2021/02/01(月) 11:03:28.29ID:a5XkxgPo
銃刀法で禁止してるのは所持だから、シューティングレンジで借りて撃つくらいじゃ引っかかるとは思えん
2021/02/01(月) 11:17:19.02ID:gDf0ezs7
テレビで免許無い誰かが猟銃持たせてもらっただけで違法になっただろ?つまりそういうこと
大体民間用レンジなんかないだろ
2021/02/01(月) 11:31:05.87ID:Nq30r0vg
普通にアウト。通報されたら銃刀法違反で刑務所行き。
猟銃持ってるが免許ないやつに撃たせたりしたら免許剥奪、2人とも逮捕だし。

あと日本人にそんな事させたのばれたらそっちの一家も下手したら懲戒処分レベルだろ。
2021/02/01(月) 12:58:12.88ID:Z3SWxXje
マジレスするなら公務中の米軍人以外には日本の法律適用されるんすよねぇ〜…
民間用...ふぅ〜〜ん?
2021/02/01(月) 13:25:47.55ID:WaCfZz65
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24c97d9786848cc77d184cb5a8f5c2f4cd31fc0
日本人従業員には例外なく国内法が適用されているのだろうか。答えは「否」である。
国内で許可なく銃を持てば、銃砲刀剣類所持等取締法(銃刀法)により、処罰の対象となるが
米軍基地のゲートに立つ日本人警備員は、米軍の命令によって拳銃や小銃、散弾銃まで持たされ、日本政府もこれを容認しているからだ。

最近見たこの記事思い出した
2021/02/01(月) 13:43:52.16ID:gK2bryzu
僕もアメリカ基地でアメリカ女やガキ撃ちまくりたい〜( ノ^ω^)ノ
まさに大和魂っすわ、トラ!トラ!トラ!
白豚のクソガキどもに鉛だま、ぶちこめり〜(^。^)y-~
2021/02/01(月) 14:09:29.61ID:LEQRtA49
俺実は地元じゃ変態おじさんって呼ばれて石投げられてるんだよな
2021/02/01(月) 14:09:50.70ID:LEQRtA49
銃乱射した方がいいだろぅぅぅ??
2021/02/01(月) 14:46:38.30ID:w7mYWsQX
ああ、あのキチガイか
はらわた引きずり出して犬の餌にしといたよ
2021/02/01(月) 14:48:41.01ID:YGXN8yjy
ダイジロー氏の元相方だったS&W 340 PDがS&Wのサイトで1055ドルとなってるけど、
これダイジロー氏以外に買う人いるんかね?こんな軽量な銃で357マグナム撃ちたいなんて
人いないだろうし、そもそも護身用のリボルバーに1000ドル以上出す人がいるかも謎。
こういうのもなんだが、これ買うよりはグロックを買って簡単なカスタムした方がよっぽど
安上りで実利的だと思うのだが。
2021/02/01(月) 16:55:37.05ID:ebT5IHZV
護身用に700-1000ドルのキンバーやSigのCCW1911を買う人もそう珍しくないぞ
それに実用路線を徹するならグロック以前に大抵Rugerで済ませる
大手のRugerやS&Wじゃなくグロックを買う時点ですでに銃オタと言える
自動車に例えるとVWやトヨタじゃなくメルセデスやBMWを買う層
2021/02/01(月) 17:06:12.96ID:ebT5IHZV
ああ、これは別にグロックを批判するではないぞ
だが軽自動車で済ませる需要に高級車や輸入自動車を買う人は割とポビュラーだろ?
だから1000ドルの護身拳銃を買うこともそうおかしくない
グロックは確かに実用向きだが、商売のために今はすでに中価格帯メーカーになった。
必要最低限の実用性だけを求めるならグロックも必ず最適とはいえない
2021/02/01(月) 17:38:41.31ID:YGXN8yjy
>>951
キャリーガンにウィルソンコンバットのULCセンティネルを買ってる人もいるしな。
人それぞれ考え方次第という事か。
2021/02/01(月) 17:39:47.85ID:1Y2i/bmd
LCP、LCRは偉大だな
2021/02/01(月) 18:00:13.84ID:zPyP0B2o
まあはっきりいって目に見えるようなスペック上の差異すら無いからな
実用性的には10万越えだろうが3万ちょいだろうが特に差ないし
2021/02/01(月) 18:01:17.62ID:WaCfZz65
>>950
スカンジウムモデルは登場時からずっとプレミアムラインだし
それを求める客向けってだけで安価なM&Pって選択肢がある

>>952
> 中価格帯メーカーになった
これはルガーも同じで、既にお買い得メーカーのイメージは薄いでしょ
年間売上トップ5に食い込む為に薄利多売の安売り要員のLCP/EC9系を除いてさ

ワルサーが一時期落ちたブランドイメージを回復するまでポリマー系を安売りしてたけど
今はベレッタが敗者のイメージのAPXシリーズを安売りしてるから
ルックスはともかく実用優先ならAPXキャリーが第一候補かな
2021/02/01(月) 18:07:29.44ID:1Y2i/bmd
競技用ピストル(エア・レーザー含め)と言えばワルサーじゃないのか?
2021/02/01(月) 18:25:56.59ID:WaCfZz65
>>957
熱心なオリンピック系競技銃ユーザーと熱い軍LEモデルユーザーは殆ど被らないし
抱いてるブランドイメージも違うよね
2021/02/01(月) 18:43:48.58ID:ebT5IHZV
>>956
ルガーはトヨタやVWに近く
大手メーカーの中には量産が得意ポジションにいる
勿論プレミアム商品も作るが、やはり大衆銃メーカーのイメージが強い
流通網が広く、ブランド力もある
アメリカ国内に限ってとりあえずルガーの実用ラインを選べば概ね問題ない
銃オタにとってRuger LCPは面白くないかもしれないが、LCPは最も安定して売れるCCW拳銃の一つだ
軍警察用銃メーカー支持層の間に発生するスペック論争ともほぼ無縁
2021/02/01(月) 18:53:18.68ID:ebT5IHZV
ルガーはかなり商売上手で、
7.62x39mmボルトアクション銃、スポーツ向き5.7mmピストル、安価の長距離射撃競技用銃
などニッチ市場にも率先して取り組む
最近レバー銃兼22口径ライフルメーカーのMarlin Firearmsを買収したので民生市場では散弾銃以外に死角なしになった
2021/02/01(月) 23:08:34.22ID:rCalNCeQ
銃オタク趣味全開ならSIG P210という選択もありかな
2021/02/01(月) 23:15:18.43ID:ktih905P
ワイの体内にある莫大なエネルギーの放出、雑魚が触れれば骨すら残らんのだが?
2021/02/01(月) 23:44:32.87ID:cq1uxojX
Ruger LCPはCCっつーよりポケットピストルの類だろ…
撃つ事はほぼないが、お守り代わりにカバンに入れとくみたいな…

CCはそれよりも少し危ない状況の時に使う道具
2021/02/01(月) 23:50:58.94ID:eZp1RYfU
>>961
ヤンマーニやな

誰か実銃の事語れる人、YouTubeでチャンネル作っていろいろ聞かせてくれよ
ダイジロー死んでから外人の動画を字幕変換で見てるけど、ちょこちょこ挟まれる外人ジョークがわからないのでつまらない
2021/02/02(火) 00:00:36.04ID:9N5oMxdy
>>964
ダイジロー死んだの?
2021/02/02(火) 00:08:48.30ID:UMLIde90
それより護身なら防弾に気を使うべき
2021/02/02(火) 00:09:57.52ID:UMLIde90
撃ち合いで辛うじて勝てても半身不随、顔ズタズタ、四肢切断とか珍しくないからな
2021/02/02(火) 13:36:34.10ID:HI22ie8x
>>963
ダイジロー氏がまだ340PD持ってた頃は、Kahr P380はお守り代わりでまぁ撃たないでしょっていう
時にキャリーして、340PDはちょっと治安の悪いところにある美味しい中華料理屋に昼に行く時、M19
は夜に行く時にキャリーするって動画で言ってたな。
2021/02/02(火) 13:42:23.80ID:LNkWj1X+
>>965
コロナ
2021/02/02(火) 15:49:30.46ID:Dnd7TPuV
日本なら中華料理屋とか深夜にフラッと女一人で食いに行けるのに不便なこと。
971名無し三等兵
垢版 |
2021/02/02(火) 17:28:21.59ID:DfwiL5V/
今日の俺はZガンダムの玩具が買えたのでご機嫌
やっぱりMSはZガンダム、拳銃はP226だよね!
2021/02/02(火) 17:53:59.42ID:fUTlaYx4
BerettaがHolland&Hollandを買収したけどダブルバレルライフルしか作ってないような会社のどこに魅力があったんだろう?
2021/02/02(火) 18:16:47.93ID:66v470qE
どこにってベレッタはクレー大会の優勝銃大量に出してる長物の超名門老舗企業なんだしホーランドも普通に超名門企業でしょ
2021/02/02(火) 18:34:33.75ID:HI22ie8x
>>970
よくよく考えると美味しい中華料理屋に行く時でさえ銃を持たなきゃいけない
アメリカってやっぱちょっとヤベーよな…。
2021/02/02(火) 18:47:08.93ID:fUTlaYx4
>>973
92の引退で失った太筋をアパレルでフォローする気かと思ったよ
2021/02/02(火) 22:28:10.06ID:z16Y3IWm
>>972
同じくダブルバレルの名門のよしみじゃないかも知れない
実際ダブルバレルの世界でどちらもスーパーカーメーカーのような地位にいる

>>974
LAのような大都会に住んでも、郊外の自宅から近所の中華料理屋に行く時に
車を片道一時間運転しなければならないほど広い国で
治安の死角が多い
2021/02/02(火) 22:52:12.09ID:vDTxCJvG
>>972 ベレッタ社HP https://www.beretta.com/en/ 見てみる。最初から目的があってHP見に来る人はおいといて、

一見さん向けの会社紹介は World of Beretta https://www.beretta.com/en/beretta-tribe/
リアルでの窓口案内は Berettagallery https://berettagallery.com/

どう見ても、会社としての誇りを置いている『本業』は高級散弾銃方面では。数打物も商売になるからやってるとは言え。
2021/02/02(火) 23:08:44.43ID:Gdb26GTA
スレ立て失敗した……

!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう

前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610027144/

↑これコピペすればワッチョイスレになるはずだから誰か頼む
2021/02/02(火) 23:33:46.77ID:VWaf7Iwc
い☆や☆だ☆よ
ワッチョイとか付けたがるのお前童貞ちゃうか(笑)?
2021/02/02(火) 23:41:50.53ID:rZG2d1c6
股間のマグナムが吠えるぜ!
2021/02/02(火) 23:42:23.19ID:vDTxCJvG
立てたよ

(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612276912/
2021/02/02(火) 23:46:55.66ID:VWaf7Iwc
まーたスレ乱立か🤷‍♂️
2021/02/02(火) 23:55:17.48ID:DfwiL5V/
ベレッタの拳銃部門って92FS の後は転がり落ちる石のようだね
2021/02/03(水) 00:13:55.94ID:7me8bYkc
FNがハイパワーの後がイマイチなのと同じ症状だな
2021/02/03(水) 00:25:26.91ID:4SevLU4E
ワルサーも近年各国のLE市場で盛り返しつつあるけど
エアガンメーカーに買われるまでに落ちぶれたっけね
2021/02/03(水) 00:55:07.83ID:zNbTgFmP
ベレッタと倒産再建したFNは諸国に販売できる民生銃器で食えるから
寧ろ自動拳銃しか売れもんはないグロックは心配だ
2021/02/03(水) 00:56:42.79ID:7me8bYkc
>>986
またスコップとナイフ売ればいい
2021/02/03(水) 01:28:05.76ID:JVdlm1HH
ワッチョイいれたがるのって論破できないから見えないようにしようっておつむ弱者必死の抵抗なんだよなぁ〜
2021/02/03(水) 01:29:07.64ID:7me8bYkc
だが基地外の狂った文は見たくないだろ?
2021/02/03(水) 01:32:17.45ID:cwGxQWzK
>>989
いやそいつが基地外やろ
2021/02/03(水) 01:33:50.80ID:7me8bYkc
>>990
早速ワ付に基地外テキスト貼ってやがるな
2021/02/03(水) 01:34:11.93ID:V2moHHnE
はて、果たして本当にあれがキチガイなのだろうか?あれこそが実はマッチョ主義な銃社会の白人の当たり前の思考なのではないだろうか?
だからこそ凄まじい数の性犯罪があるのではないだろうか?
2021/02/03(水) 01:35:45.65ID:JVdlm1HH
論破されてぐうの音も出ないクソザコニートども、乙w
2021/02/03(水) 01:35:50.39ID:7me8bYkc
埋めよう
2021/02/03(水) 01:35:57.57ID:6aD+l1Mg
>>986
創業者が亡くなったらワルサーみたく遺族はファイヤーアームズ部門を手放すんじゃね?>グロック
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/04/16/glocks-other-businesses-firewood-wood-gasifiers-dietary-supplements-and-horse-performance-center/
2021/02/03(水) 01:36:05.91ID:cwGxQWzK
IDコロコロ乙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況