!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ183【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609232781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ184【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-8qIE [36.11.225.103 [上級国民]])
2021/01/10(日) 11:28:31.06ID:Lq9hKgdHM201名無し三等兵 (ワンミングク MMeb-ta2s [123.223.34.121])
2021/01/13(水) 11:58:20.07ID:StrCTrIkM ぶっちゃけコストを下げる努力はしましたよっていう財務省向けのポーズ以上のものではなさそう>LMに支援要求
202名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-1ACq [153.235.92.119])
2021/01/13(水) 12:01:23.50ID:/Kq6jk0jM >>199
>オートクレーブ無しなら初期コストを大幅に削減
真空チャンバーで焼くだけで、オートクレーブよりコストかかるはず。ただし製品の性質はずっと良くなりそう。
航空機など高級品向けの技術でしょうね。
>オートクレーブ無しなら初期コストを大幅に削減
真空チャンバーで焼くだけで、オートクレーブよりコストかかるはず。ただし製品の性質はずっと良くなりそう。
航空機など高級品向けの技術でしょうね。
203名無し三等兵 (ワッチョイ fd32-AFO5 [122.133.235.17])
2021/01/13(水) 12:09:27.32ID:NnIQmfke0 馬鹿らしく見えようとも政治的ポーズは実際大切なのだ
自分では頭いいつもりの馬鹿が無駄と切り捨てて独りよがりに突っ走れば
全方面から抵抗受けてにっちもさっちもゆかずに立ち往生するはめになる
よく、「物理法則には根回しも情実も通じないよ」と揶揄するが、同様に
人の組織にも人の組織の法則があって、その法則はぶっちできないのだ
まあ物理法則と違って絶対に覆せないってわけじゃないけど、無理を通す
エネルギー考えれば法則を理解して合わせる方が(一見非合理に見えても)
トータルで見れば合理的
自分では頭いいつもりの馬鹿が無駄と切り捨てて独りよがりに突っ走れば
全方面から抵抗受けてにっちもさっちもゆかずに立ち往生するはめになる
よく、「物理法則には根回しも情実も通じないよ」と揶揄するが、同様に
人の組織にも人の組織の法則があって、その法則はぶっちできないのだ
まあ物理法則と違って絶対に覆せないってわけじゃないけど、無理を通す
エネルギー考えれば法則を理解して合わせる方が(一見非合理に見えても)
トータルで見れば合理的
204名無し三等兵 (ワッチョイ fdde-B/KB [122.130.229.125])
2021/01/13(水) 12:19:25.39ID:yK6T8QuD0 >>178
機密と機密じゃないと言う単純な2元論じゃないから。
機密度が高いものから低い物迄機密と言ってもレベルがあるだろ
無は最高機密だったから絶対に無理だったが、今は機密度のレベルが下がっているので条件によって可能だろうと言う話
こんな簡単な事をいちいち説明させるなよ(笑)
機密と機密じゃないと言う単純な2元論じゃないから。
機密度が高いものから低い物迄機密と言ってもレベルがあるだろ
無は最高機密だったから絶対に無理だったが、今は機密度のレベルが下がっているので条件によって可能だろうと言う話
こんな簡単な事をいちいち説明させるなよ(笑)
205名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-9hkR [113.20.227.130])
2021/01/13(水) 12:22:27.32ID:ykaZohCM0206名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-jhjz [126.199.153.186])
2021/01/13(水) 12:25:16.84ID:j+XKpYsMp207名無し三等兵 (オッペケ Srf1-3+J/ [126.166.150.245])
2021/01/13(水) 12:41:27.70ID:medwuWpfr208名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 13:07:01.00ID:UWrFYZa70209名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-2lNf [126.94.77.221])
2021/01/13(水) 13:29:00.85ID:isCVBKci0 自動車用は多分日産方式のC-RTM の様な生産性の高い方式が普及しそう。 意外な事に自動車のCFRP採用で日本は欧州に遅れを取ってる。
航空機用は、オートクレーブを使わずに製造時間が短縮できれば御の字だろう。
いずれにしろコストはドンドン安くなる。 メーカーもコスト削減努力を民間航空機で取り戻したいだろうから、パイが大きくなる事は善
航空機用は、オートクレーブを使わずに製造時間が短縮できれば御の字だろう。
いずれにしろコストはドンドン安くなる。 メーカーもコスト削減努力を民間航空機で取り戻したいだろうから、パイが大きくなる事は善
210名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 13:33:37.29ID:UWrFYZa70 >>209
自動車の場合本邦ではハイテン鋼が良いからな、後欧州のはお高い車の付加価値として採用が多いのでコスト面での選択ではないかと
製造時間が短くなればその分製造コストも下がるので(量産する場合ではあるが)コスト削減にも繋がるんでないかね
自動車の場合本邦ではハイテン鋼が良いからな、後欧州のはお高い車の付加価値として採用が多いのでコスト面での選択ではないかと
製造時間が短くなればその分製造コストも下がるので(量産する場合ではあるが)コスト削減にも繋がるんでないかね
211名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-9hkR [113.20.227.130])
2021/01/13(水) 13:49:48.69ID:ykaZohCM0 欧州の方がCFRPの活用に関しては先行してるから
その分だけ製造装置とかが発展してるけどコスト的にはどうなんだろね
その分だけ製造装置とかが発展してるけどコスト的にはどうなんだろね
212名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/13(水) 14:06:38.65ID:5wu6e+qW0 アラミド繊維は引っ張り強度に強いんだっけか
部位毎に違う理由は素材の持つ強さがそれぞれ金属の持つ性質とは違うからなんだろうし、組み合わせるしか無いんだろうな
部位毎に違う理由は素材の持つ強さがそれぞれ金属の持つ性質とは違うからなんだろうし、組み合わせるしか無いんだろうな
213名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 14:40:43.41ID:tn0xRrUNp アラミドは強度の他に耐熱性に優れている。
エンジン内部にも色んな複合材が使われてるね。
エンジン内部にも色んな複合材が使われてるね。
214名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 14:46:00.97ID:UWrFYZa70215名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-B4Lp [153.174.43.244])
2021/01/13(水) 14:56:08.90ID:KOBQ+bos0 >>150
新しいイメージ図とか出たの?
新しいイメージ図とか出たの?
217名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 15:06:55.11ID:UWrFYZa70 >>215
ちょっと角度が変わったのが出た
ちょっと角度が変わったのが出た
218名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 15:22:31.42ID:tn0xRrUNp >>214 それはダメだろ。 耐熱性があるとは思えない。
まだ、しなやかなタフポリマーを配合した炭素繊維の方が将来性がありそう。
まだ、しなやかなタフポリマーを配合した炭素繊維の方が将来性がありそう。
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/13(水) 15:34:34.61ID:5wu6e+qW0220名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-B4Lp [153.174.43.244])
2021/01/13(水) 15:39:54.36ID:KOBQ+bos0 >>44のイメージは前に出たよね、防衛白書だっけ?
221名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-1ACq [153.235.92.119])
2021/01/13(水) 16:11:25.10ID:/Kq6jk0jM222名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-jhjz [126.199.153.186])
2021/01/13(水) 16:34:28.90ID:j+XKpYsMp223名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-1ACq [153.235.92.119])
2021/01/13(水) 16:42:18.87ID:/Kq6jk0jM224名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 17:16:05.31ID:UWrFYZa70225名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-B4Lp [153.174.43.244])
2021/01/13(水) 17:33:45.61ID:KOBQ+bos0226名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 17:37:50.15ID:tn0xRrUNp >>224 マッハ2で飛んだ時の熱はどのくらいになるか知らないの?
227名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 17:41:20.25ID:UWrFYZa70 >>226
ちなみに何度になるんだ?
ちなみに何度になるんだ?
228名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 17:47:54.84ID:tn0xRrUNp229名無し三等兵 (スプッッ Sd43-SoGl [49.98.9.114])
2021/01/13(水) 17:49:38.54ID:lq7VZnRyd F-22がM2で妥協した理由が耐熱複合材の開発に追加費用がかかるからだったっけな
230名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 17:53:05.55ID:tn0xRrUNp マッハ3になると金属(チタンなど)しか持たない。
金目に糸目をつけなければSiC繊維が使えるが、ダイヤモンドで機体を作るみたいに高価になるから現実的でない。
金目に糸目をつけなければSiC繊維が使えるが、ダイヤモンドで機体を作るみたいに高価になるから現実的でない。
231名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 17:57:48.47ID:UWrFYZa70232名無し三等兵 (ワッチョイ b5dd-i9xS [118.2.142.112])
2021/01/13(水) 18:03:07.32ID:1dhwytJg0 菅首相や森喜朗組織委会長の「五輪は絶対やる」という言葉を、朝日新聞や毎日新聞を含む大手メディアが拡声器として社会に拡散すればするほど、五輪関係者を含む「下の者」が、もう五輪は無理だ、止めた方が賢明だ、という理性的な意見を言えない空気が蔓延する。朝日も毎日もそれに加担している。
今のこの状況では「東京五輪が開催できない可能性が高い」という子どもでもわかる現実を直視しない首相や政府、都知事も危険だが、その危険な状況にまったく疑問を差し挟まない大手新聞テレビというのも、同じくらい気持ち悪い。
戦争と五輪は違うが、政府とメディアの同調具合は戦中と同じ。
これはつまり「現実に合理的思考で対処するのでなく、東京五輪は絶対やるのだ、何があってもやるのだという、迷いのない決意で対処するのだ」という、牟田口廉也的な精神論ですね。
死屍累々でも東京五輪はやる。そして誰もそれをおかしいと言わない記者たち。戦中回帰です。
今のこの状況では「東京五輪が開催できない可能性が高い」という子どもでもわかる現実を直視しない首相や政府、都知事も危険だが、その危険な状況にまったく疑問を差し挟まない大手新聞テレビというのも、同じくらい気持ち悪い。
戦争と五輪は違うが、政府とメディアの同調具合は戦中と同じ。
これはつまり「現実に合理的思考で対処するのでなく、東京五輪は絶対やるのだ、何があってもやるのだという、迷いのない決意で対処するのだ」という、牟田口廉也的な精神論ですね。
死屍累々でも東京五輪はやる。そして誰もそれをおかしいと言わない記者たち。戦中回帰です。
233名無し三等兵 (ワッチョイ b5dd-i9xS [118.2.142.112])
2021/01/13(水) 18:05:32.91ID:1dhwytJg0 もう、ね。
何の根拠で「お願い」してるのでしょうか。
お酒は19時まで、ご飯は20時まで、会食は4人まで、今度はランチも自粛要請。
気の緩みは国民、と言う小出しかつ後手後手な発信は深刻さを失います。
感染拡大を防ぐための政府からのメッセージが危い。
何の根拠で「お願い」してるのでしょうか。
お酒は19時まで、ご飯は20時まで、会食は4人まで、今度はランチも自粛要請。
気の緩みは国民、と言う小出しかつ後手後手な発信は深刻さを失います。
感染拡大を防ぐための政府からのメッセージが危い。
234名無し三等兵 (スッップ Sd43-sFCV [49.98.128.6])
2021/01/13(水) 18:06:46.52ID:5qSMWOlad235名無し三等兵 (ワッチョイ b5dd-i9xS [118.2.142.112])
2021/01/13(水) 18:07:16.73ID:1dhwytJg0 「政府の言いつけを守らない奴には罰則」という菅政権の手法は「つまり今後感染拡大が止まらなかったら、それは言いつけを守らなかった者の責任」という方向に国民の思考を誘導するトリック。実際には政府の無策と判断ミスが事態悪化を招いているのに、矛先を別の者に向ける。
先の戦争中もそうだった。日本軍は真珠湾攻撃後の緒戦だけ各地で連戦連勝だったが、半年もすればその優位は失われ、あとは開戦前に「総力戦研究所」が東條ら政府首脳に報告していた通りの劣勢に。しかし指導部は自分たちの無能や判断ミスでそうなったと認めず、軍人や国民の努力不足に責任を転嫁した。
日本人のような「権威に弱い国民」には、この手法は絶大な効果を持つ。「上の言いつけ」を過剰に権威化して、言いつけを守らない者を集団で攻撃する。皆でその者を攻撃することが、事態の改善に寄与する行為だと思い込む。事態の悪化を招いている張本人の指導者たちは、高みの見物。
日本は戦中回帰。
先の戦争中もそうだった。日本軍は真珠湾攻撃後の緒戦だけ各地で連戦連勝だったが、半年もすればその優位は失われ、あとは開戦前に「総力戦研究所」が東條ら政府首脳に報告していた通りの劣勢に。しかし指導部は自分たちの無能や判断ミスでそうなったと認めず、軍人や国民の努力不足に責任を転嫁した。
日本人のような「権威に弱い国民」には、この手法は絶大な効果を持つ。「上の言いつけ」を過剰に権威化して、言いつけを守らない者を集団で攻撃する。皆でその者を攻撃することが、事態の改善に寄与する行為だと思い込む。事態の悪化を招いている張本人の指導者たちは、高みの見物。
日本は戦中回帰。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/13(水) 18:07:40.58ID:5wu6e+qW0 面白い
今まで自然界に生きる生物やその仕組みを利用して発展してきた技術は確かにあるから、
積極的に利用の可能性を探るべきだね
思わぬコスト削減と両立出来る性能アップがあるかもしれない
問題は生産量・・・・と思ったけど既に大量に取り出す技術は3年前に出来てるんだな
今まで自然界に生きる生物やその仕組みを利用して発展してきた技術は確かにあるから、
積極的に利用の可能性を探るべきだね
思わぬコスト削減と両立出来る性能アップがあるかもしれない
問題は生産量・・・・と思ったけど既に大量に取り出す技術は3年前に出来てるんだな
237名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.193.117.168])
2021/01/13(水) 18:18:37.83ID:tn0xRrUNp >>231 どこにそんなことが書いてある? 製造工程の温度と実用の温度は全く違うよ。
238名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-SoGl [125.203.112.117])
2021/01/13(水) 18:30:17.26ID:yQlf5JUg0 一般的なCFRPは大体100度くらいが限界と思っておけばいいよ
BMI系使えばもっと高温でも使えるね
BMI系使えばもっと高温でも使えるね
239名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 18:35:38.80ID:UWrFYZa70 >>238
こういうのか
帝人 国内初の高耐熱・高耐衝撃BMI系プリプレグを開発
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP504192_U9A300C1000000?s=6
つまりこういうのを表面に使えば良いということだな
こういうのか
帝人 国内初の高耐熱・高耐衝撃BMI系プリプレグを開発
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP504192_U9A300C1000000?s=6
つまりこういうのを表面に使えば良いということだな
240名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-0zi/ [125.206.50.151])
2021/01/13(水) 18:38:53.13ID:yvMDHVtR0 イメージ図にとやかく言ってもしょうがないんだけど、後ろの翼いるの?
241名無し三等兵 (ファミワイ FF29-i9xS [210.248.148.149])
2021/01/13(水) 18:49:22.41ID:eIyFlMwvF 「日本のEEZ」は、日本の主張であって、周辺国との合意事項では無いんだよね。日本は韓国とも中国とも北朝鮮とも領土の合意をしていない。国際的にはそれぞれの国の領土との中間線をとるのが通常なのだけれど、島の帰属がどちらになるかで中間線は大きく変わってくる。
242名無し三等兵 (ワッチョイ b5dd-i9xS [118.10.22.233])
2021/01/13(水) 18:52:12.58ID:9AsK9WEB0 島の帰属は重要で、一歩も譲るべきでは無いとどの国もおもっているから、今後の合意は難しいだろう。中国が海洋進出していなかった1980年代に、譲歩をしてでも確定しておけば良かったのだけど、当時の日本は漁場の確保しか考えずEEZ自体に反対をして、グレーゾーンを広くする交渉をしてしまった。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/13(水) 18:53:35.84ID:5wu6e+qW0 いくら軽量化計るとは言えそれでも重くてデカくなるだろうからどうしても全遊動の尾翼が必要になるんじゃね?
NGAD見る限り空力に自信あれば無くなるかも知れないけど
NGAD見る限り空力に自信あれば無くなるかも知れないけど
244名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-m9gy [122.209.124.225])
2021/01/13(水) 18:55:16.91ID:E9x9wSoS0245名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 18:55:45.82ID:UWrFYZa70246名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-/ZZX [153.217.161.42])
2021/01/13(水) 19:04:12.86ID:AqoJR3QP0 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)ではステルス性に問題があるから
X-2でも炭化珪素系繊維(SiC)を使ってたんだからCFRPで出来る加工法等がSiCでも
出来るのかが分からないと議論が不毛になりがちかなぁと思う
X-2でも炭化珪素系繊維(SiC)を使ってたんだからCFRPで出来る加工法等がSiCでも
出来るのかが分からないと議論が不毛になりがちかなぁと思う
247名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/13(水) 19:05:02.23ID:UWrFYZa70 >>246
なるほど……それはすみませんでした
なるほど……それはすみませんでした
248名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-acMi [106.133.86.204])
2021/01/13(水) 21:41:43.39ID:jnbTKxBka XF9の性能を疑うわけじゃないけど、X-2の飛行動画を見てると結構黒煙吐いてるのが気になる
特にラスト飛行時は結構モクモクしちゃってる感じ
まあ開発時期も古いし、開発完了で改良の予算ついてないし予備のないXF5だからなのかもしれないけど不安にはなる
特にラスト飛行時は結構モクモクしちゃってる感じ
まあ開発時期も古いし、開発完了で改良の予算ついてないし予備のないXF5だからなのかもしれないけど不安にはなる
249名無し三等兵 (ワッチョイ b5e5-SS6n [118.5.49.135])
2021/01/13(水) 21:43:10.34ID:DmjERx8Z0 増漕無しで戦闘行動半径どれくらいになるのだろうか?
F-35Aは増漕無しで1200km程度で、九州出撃でも東シナ海海上で戦闘できるし、これぐらい要求されていそう。
F-35Aは増漕無しで1200km程度で、九州出撃でも東シナ海海上で戦闘できるし、これぐらい要求されていそう。
250名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-9hkR [113.20.227.130])
2021/01/13(水) 21:59:56.39ID:ykaZohCM0 >>248
アフターバーナーの黒煙は混合比の調整次第じゃないの?
アフターバーナーの黒煙は混合比の調整次第じゃないの?
251名無し三等兵 (ササクッテロラ Spf1-2lNf [126.182.9.93])
2021/01/13(水) 22:08:10.68ID:9OHxrrSHp >>249 なんば言いよっとか? F-3 はF-35以上の航続距離が要求仕様。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 9502-lB9F [124.208.59.98])
2021/01/13(水) 22:10:21.40ID:ir2ubWet0 黒煙はたしかに空燃比の性能指標だけど、旅客機ならともかく戦闘機はそこまで参考になるものでもない
253名無し三等兵 (ワッチョイ 05ad-bn3F [110.133.148.42 [上級国民]])
2021/01/13(水) 23:25:25.98ID:k46v0qIH0 中国戦闘機の黒煙は低性能ってバカにしてたのに都合良いんだね
254名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-eiXv [118.10.215.181])
2021/01/13(水) 23:26:57.48ID:/UI4GGNZ0 やっぱ F-2 に三次元ノズルと λ翼とラダーベーターを装備した見た目がめっちゃカッコイイ試験機が見てみたい!
もし、万一、実際に飛行試験を実施するなら、ラジコン模型とX-2改造機になるんだろうけど・・・
もし、万一、実際に飛行試験を実施するなら、ラジコン模型とX-2改造機になるんだろうけど・・・
255名無し三等兵 (ワッチョイ fdde-B/KB [122.130.229.125])
2021/01/13(水) 23:27:33.38ID:yK6T8QuD0 トランプ米政権が2018年2月、インド・太平洋地域の戦略を策定した際の内部文書を、朝日新聞が入手した。中国の台頭を強く意識し、有事の際には台湾を防衛することのほか、日本の自衛隊や台湾軍の近代化を支援することが明記されている。
F-3の開発に協力せねば
F35のブラックボックスを提供しよう
F-3の開発に協力せねば
F35のブラックボックスを提供しよう
256名無し三等兵 (ワッチョイ eb82-9hkR [113.20.227.130])
2021/01/13(水) 23:46:11.96ID:ykaZohCM0257名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-0z+g [106.72.134.64])
2021/01/14(木) 00:01:16.61ID:HoeYWu2Q0 >>253
実機と実験機を同列に比較するのか…
実機と実験機を同列に比較するのか…
258名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-5z1F [153.191.10.13])
2021/01/14(木) 00:04:08.56ID:WU4AZqUM0 中国の実戦配備機は技術実証機程度の完成度でしか無いと、
自分からゲロっている事に気が付いていないのか。
自分からゲロっている事に気が付いていないのか。
259名無し三等兵 (スプッッ Sd03-SoGl [1.75.250.75])
2021/01/14(木) 00:12:35.37ID:dUL84Vzhd 黒煙が出るのは不完全燃焼してるので
スロットルを急激に開いたりとか高Gをかけたりとかそういう時に起きやすいです
スロットルを急激に開いたりとか高Gをかけたりとかそういう時に起きやすいです
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-iyMs [153.190.18.167])
2021/01/14(木) 00:22:09.45ID:LcafePig0 トランプ政権が不正選挙でクーデタ的に
潰されたとなると、F-3の重要性もますが、
しかし、大変だわ。
潰されたとなると、F-3の重要性もますが、
しかし、大変だわ。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/14(木) 00:31:15.45ID:8JM7cfSG0 そういえば炭化ケイ素繊維忘れてたな
>>253
火炎の色も関係してる気がする
燃焼温度が低いと青くなりがちって聞いた事ある
本当かはいまいちそこら辺の法則が解らないので判別出来ないけどね
燃焼温度低いと煤多くなるだろ?
>>253
火炎の色も関係してる気がする
燃焼温度が低いと青くなりがちって聞いた事ある
本当かはいまいちそこら辺の法則が解らないので判別出来ないけどね
燃焼温度低いと煤多くなるだろ?
262名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-JNgF [153.129.98.185])
2021/01/14(木) 00:36:13.11ID:8JM7cfSG0 >>261
ヤベエ著しい認識違いをしていたようだ
燃焼効率が良いと青色に近くなるんだな
逆に煤が少ない事になるんだ
とすると画像を見る限りJ-20に積まれてるジェットエンジンは稼働時間はどうあれ性能の良いエンジンと言えるのかも知れない
ヤベエ著しい認識違いをしていたようだ
燃焼効率が良いと青色に近くなるんだな
逆に煤が少ない事になるんだ
とすると画像を見る限りJ-20に積まれてるジェットエンジンは稼働時間はどうあれ性能の良いエンジンと言えるのかも知れない
263名無し三等兵 (スプッッ Sd03-SoGl [1.75.250.75])
2021/01/14(木) 00:36:27.29ID:dUL84Vzhd CMCは高すぎてエンジン周りにしか使わんでしょう
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9502-lB9F [124.208.59.98])
2021/01/14(木) 00:37:44.71ID:NOsvYGdL0 それに加えて低空では水蒸気の高い空気の塊があったり大気温度が急激に変化することもあるので…加えてデモ飛行とかでは意識して激しいスロットル操作をすることも多いので…
中国のエンジンが高性能とか低性能とか言っているのではなく、単にそれだけで判断はできないというだけの話やね。たぶんロシアやアメリカイギリスのエンジンには負けるだろう。日本はF3に積んでから判断しようぜ
中国のエンジンが高性能とか低性能とか言っているのではなく、単にそれだけで判断はできないというだけの話やね。たぶんロシアやアメリカイギリスのエンジンには負けるだろう。日本はF3に積んでから判断しようぜ
265名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-0z+g [106.72.134.64])
2021/01/14(木) 00:43:54.66ID:HoeYWu2Q0 FBWの完成度という意味で、実験機なら仕方ないで済まされる部分がダメとかの誹りは免れないかも
266名無し三等兵 (ワッチョイ b5e5-SS6n [118.5.49.135])
2021/01/14(木) 00:44:04.50ID:PSkszsnp0 東シナ海から空自基地までの距離(おおよそ)
那覇850km
築城、新田原1200~1250km
美保1500km(輸送隊)
各務ヶ原、小松1800km
百里2150km
三沢2400km
千歳2550km
漏れは許して。
F-35以上って三菱名古屋で組み立てて、そのまま戦域に飛んでいけそうだな(対中対露両方)
輸送機かな?(C-1の悪口はそこまでだ!)
那覇850km
築城、新田原1200~1250km
美保1500km(輸送隊)
各務ヶ原、小松1800km
百里2150km
三沢2400km
千歳2550km
漏れは許して。
F-35以上って三菱名古屋で組み立てて、そのまま戦域に飛んでいけそうだな(対中対露両方)
輸送機かな?(C-1の悪口はそこまでだ!)
267名無し三等兵 (ワッチョイ fd32-AFO5 [122.135.232.219])
2021/01/14(木) 00:47:45.54ID:ljxEvhBF0 >>265
F-2以降、日本で作った実戦機はみんなFBWかFBLやで……
F-2以降、日本で作った実戦機はみんなFBWかFBLやで……
268名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-0z+g [106.72.134.64])
2021/01/14(木) 00:51:24.45ID:HoeYWu2Q0269名無し三等兵 (ワッチョイ b5e5-SS6n [118.5.49.135])
2021/01/14(木) 00:52:37.64ID:PSkszsnp0 スロットルの急激な操作で不完全燃焼は分かるけど、高Gで不完全燃焼する理由が分からない。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-2lNf [126.94.77.221])
2021/01/14(木) 00:59:50.62ID:5AB1VYek0 他の国はなぜFBL をやらないんだ? コストがかかるからか?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 9502-lB9F [124.208.59.98])
2021/01/14(木) 01:08:31.27ID:NOsvYGdL0 >>269
考えられるとしたえらエンジンの問題に加えてインテークの設計かな。高迎え角や高G旋回中は空気流が乱れるもの
F-14の初期エンジンTF30だっけ?黒煙どころかストールが頻発してそのごパワーが落ちて回復もできないとかという酷いエンジンだったな
考えられるとしたえらエンジンの問題に加えてインテークの設計かな。高迎え角や高G旋回中は空気流が乱れるもの
F-14の初期エンジンTF30だっけ?黒煙どころかストールが頻発してそのごパワーが落ちて回復もできないとかという酷いエンジンだったな
272名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-AJNP [126.72.245.143])
2021/01/14(木) 01:08:57.57ID:AIvA4sl+0 P-1就役や米エアロスクラフトのFBL試験機から7年経つ訳で
軍用機はともかく、被弾時の修理を想定しなくていい民間機ではもっとFBL機が増えても良い気はするんだけどね
光ファイバ関連技術のシェアを何処が握ってるかが関連してるとかってセンも、まあ微妙だよなあ
軍用機はともかく、被弾時の修理を想定しなくていい民間機ではもっとFBL機が増えても良い気はするんだけどね
光ファイバ関連技術のシェアを何処が握ってるかが関連してるとかってセンも、まあ微妙だよなあ
273名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-SoGl [125.203.112.117])
2021/01/14(木) 01:11:42.01ID:JpQa8XRB0 今後はF-35みたいなPBWが主流じゃないの
もっと電動箇所増やすかもだけど
もっと電動箇所増やすかもだけど
275名無し三等兵 (ワッチョイ fd7c-m9gy [122.209.124.225])
2021/01/14(木) 01:18:14.41ID:P8aGlGMJ0 >>267
T-2CCVも混ぜてくれ
T-2CCVも混ぜてくれ
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-AJNP [126.72.245.143])
2021/01/14(木) 01:23:53.45ID:AIvA4sl+0 >>274
パワーバイワイヤでしょ
FBW末端部分に存在する(動翼を実際に動かす為の)油圧系を完全に廃して、電動アクチュエータに置き換え
F-3でもそうするんじゃなかったっけ
パワーバイライトとは誰も言わないけれども
パワーバイワイヤでしょ
FBW末端部分に存在する(動翼を実際に動かす為の)油圧系を完全に廃して、電動アクチュエータに置き換え
F-3でもそうするんじゃなかったっけ
パワーバイライトとは誰も言わないけれども
277名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-SoGl [125.203.112.117])
2021/01/14(木) 01:31:57.23ID:JpQa8XRB0 操縦系の油圧システムを廃して電気アクチュエータ又は電気油圧式アクチュエータに置き換えた形式だね
重量軽減、メンテナンスコスト削減の利点がある
重量軽減、メンテナンスコスト削減の利点がある
278名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-SoGl [125.203.112.117])
2021/01/14(木) 01:38:13.77ID:JpQa8XRB0 有線を無線に置き換えたフライバイワイヤレスってのも研究されてるけど
これは軍用ではなさそう
これは軍用ではなさそう
279名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Cwx9 [106.72.130.0])
2021/01/14(木) 01:39:13.11ID:m8I6Trwx0280名無し三等兵 (ワッチョイ 6501-AJNP [126.72.245.143])
2021/01/14(木) 01:44:33.50ID:AIvA4sl+0 制御信号と送電は別系統じゃないかな
PBWだって制御信号用のケーブルで電動アクチュエータに給電する訳ではないっしょ
接続先もコクピットと発電機で別だし
PBWだって制御信号用のケーブルで電動アクチュエータに給電する訳ではないっしょ
接続先もコクピットと発電機で別だし
281名無し三等兵 (ワッチョイ 1d5f-Cwx9 [106.72.130.0])
2021/01/14(木) 02:18:30.75ID:m8I6Trwx0282名無し三等兵 (スププ Sd43-RtUd [49.98.63.127])
2021/01/14(木) 02:58:58.37ID:b3gkGBrGd >>254
ワイの大好きなF-16XLみたいな見た目でお願いしたい
ワイの大好きなF-16XLみたいな見た目でお願いしたい
283名無し三等兵 (スッップ Sd43-0fyf [49.98.216.217])
2021/01/14(木) 05:07:50.85ID:7CnAbw1ud284名無し三等兵 (ワッチョイ 9502-lB9F [124.208.59.98])
2021/01/14(木) 07:13:01.65ID:NOsvYGdL0 >>281
コンセント経由のLANってのも昔からあるからな、普及しなかったけど
コンセント経由のLANってのも昔からあるからな、普及しなかったけど
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa19-X80R [106.130.204.125])
2021/01/14(木) 07:37:06.20ID:IRPPXqfMa X2のエンジンF5の発展型のF7がP-1で元気に飛んでるのに
被害妄想は止めましょう
被害妄想は止めましょう
287名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-0zi/ [125.206.50.151])
2021/01/14(木) 08:29:18.92ID:IKMyrz8U0 >>245
なるほど。そっちで姿勢制御するのか。
なるほど。そっちで姿勢制御するのか。
288名無し三等兵 (ワッチョイ db6a-G0ev [183.86.153.221])
2021/01/14(木) 08:53:34.29ID:ZEEtuAw60 >>248
あれは計測機材を載せてアンダーパワーだから
あれは計測機材を載せてアンダーパワーだから
289名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-qU9t [202.214.167.234])
2021/01/14(木) 08:59:38.21ID:/RH/i9QaM >>284
実は産業用などでこっそりと広まりつつあります。
実は産業用などでこっそりと広まりつつあります。
290名無し三等兵 (ワッチョイ dbde-B/KB [119.243.222.142])
2021/01/14(木) 10:00:56.28ID:nXVGabwg0 >>265
20年前にすでに独自開発でCCVすら実用化していてFBW開発中の墜落事故ゼロと言う日本に対してその意見は無い(FBW老舗リアシグラー社ですらグリペン開発中にの地表付近の複雑な気流で墜落事故を起こしている)
20年前にすでに独自開発でCCVすら実用化していてFBW開発中の墜落事故ゼロと言う日本に対してその意見は無い(FBW老舗リアシグラー社ですらグリペン開発中にの地表付近の複雑な気流で墜落事故を起こしている)
291名無し三等兵 (スフッ Sd43-qLPl [49.104.35.192 [上級国民]])
2021/01/14(木) 11:01:55.56ID:TsnduMLNd Su-57量産初号機墜落もそっちの不具合言われてたような
292名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/14(木) 11:35:27.07ID:9fNNWYKf0293名無し三等兵 (ワッチョイ 8d03-VpI/ [114.149.59.114])
2021/01/14(木) 11:36:48.69ID:AUGyReXt0 >>292
練習機にでもつかうんかね。
練習機にでもつかうんかね。
294名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/14(木) 11:40:18.20ID:9fNNWYKf0295名無し三等兵 (ワッチョイ 9d6a-pSur [42.125.155.167])
2021/01/14(木) 11:51:14.48ID:Y8ScY0iN0 そういう類いの「改良」なのかね
296名無し三等兵 (ワッチョイ 8d03-VpI/ [114.149.59.114])
2021/01/14(木) 11:52:59.78ID:AUGyReXt0 >>294
C-2AEWのほうが運用はスムーズになりそうだけどなー
C-2AEWのほうが運用はスムーズになりそうだけどなー
297名無し三等兵 (ワッチョイ 2363-lB9F [123.222.221.251])
2021/01/14(木) 12:08:42.79ID:ouiwD0Z00298名無し三等兵 (ワッチョイ db54-eEbf [119.244.208.197])
2021/01/14(木) 12:08:56.96ID:9fNNWYKf0299名無し三等兵 (ワッチョイ db6a-G0ev [183.86.153.221])
2021/01/14(木) 12:53:28.10ID:ZEEtuAw60 >>297
C-2はエンジン弄れないから発電力上げるために外国の意思決定が必要になる
C-2はエンジン弄れないから発電力上げるために外国の意思決定が必要になる
300名無し三等兵 (スッップ Sd43-mJKn [49.98.169.188])
2021/01/14(木) 12:58:41.10ID:HbE0VHSBd 戦闘機なんかよりMRJ何とかしろよ日本は。
あの産廃どうするんだ
あの産廃どうするんだ
301名無し三等兵 (ワッチョイ 9d6a-pSur [42.125.155.167])
2021/01/14(木) 13:00:13.99ID:Y8ScY0iN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【高市朗報】ホタテ業者「あ、中国に禁輸されても全然困ってないです」 [931948549]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】リュウジ「果てなきスカーレット、金一銭も出せないけどPR動画作ってって言われて受けようと思ったがつまらなすぎて辞めた [517459952]
