>>141
乗数効果というマクロ経済学の理論は用いたが、スレタイの通り、練習機についてが命題である
練習機の開発費は要求性能によるが多く見積もっても数千億円(開発期間7年〜10年程度)
日本の航空産業においては大きな金額であるが、
年500兆円以上のGDPである日本経済からすれば数万分の一、仮に政府支出で見ても数千分の一であり、練習機の国内開発の有無による影響は誤差の範囲に過ぎず、マクロ経済学以前の問題
そもそも政府支出に占める割合がせいぜい5%程度に過ぎない防衛予算で「クラウディングアウト」云々を言い出す時点でT-7A厨がマクロ経済学は勿論、我が国の財政についても無知であることは明らか
T-7A厨は読まなきゃ、社会科/公民の教科書を
練習機総合スレ31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
145名無し三等兵
2021/01/16(土) 13:33:29.73ID:92NPFErW■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
