前スレ
護衛艦総合スレ Part.143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609085600/
探検
護衛艦総合スレ Part.144
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/20(水) 13:29:14.47ID:KFmz4NJF
712名無し三等兵
2021/02/08(月) 01:23:46.78ID:3NWGDxZg713名無し三等兵
2021/02/08(月) 02:13:08.68ID:l4J08WGX >>711
確か一般的な船舶のマストからだと、水平線が40〜50kmになり、その先は航空機だろうと船舶だろうと感知出来なくなってしまう。
その点航空機からなら、100kmは先が見通せるので、単純に考えても敵を倍の距離から哨戒出来る計算になる。周囲を周回させていればなお良い。
確か一般的な船舶のマストからだと、水平線が40〜50kmになり、その先は航空機だろうと船舶だろうと感知出来なくなってしまう。
その点航空機からなら、100kmは先が見通せるので、単純に考えても敵を倍の距離から哨戒出来る計算になる。周囲を周回させていればなお良い。
714名無し三等兵
2021/02/08(月) 02:16:06.67ID:l4J08WGX 付け加えるなら、イギリスはフォークランド紛争の際、低空飛行で迫るアルゼンチン空軍に手を焼いた経験があるので、コスパに構わずヘリAEWを求めた。
まぁペンギン・ミサイルの数が少なく、不発弾も多かったので何とかなったが、もっとマシな空軍が相手だった場合は、甚大な損害を受けたかも知れない。
まぁペンギン・ミサイルの数が少なく、不発弾も多かったので何とかなったが、もっとマシな空軍が相手だった場合は、甚大な損害を受けたかも知れない。
715名無し三等兵
2021/02/08(月) 07:29:30.59ID:OsTH0kol エグゾセでは
716名無し三等兵
2021/02/08(月) 09:31:27.68ID:1R4Fv18h そう、フランス製エクゾゼ空対艦ミサイルだね
1発がイギリス42型駆逐艦シェフィールドに命中し、不発弾だったが残燃料の燃焼が続き、
大被害となり、曳航中の二日後に沈没に至った、だったかな
1発がイギリス42型駆逐艦シェフィールドに命中し、不発弾だったが残燃料の燃焼が続き、
大被害となり、曳航中の二日後に沈没に至った、だったかな
717名無し三等兵
2021/02/08(月) 09:34:14.84ID:iqlGt59s まぁそうは言ってもCATOBAR空母からE-2D運用する気があるならそっちの方がいいしな
718名無し三等兵
2021/02/08(月) 09:49:57.69ID:uuZAjq+6 何とかSTOVLで行けるAEW無いかなあ。
719名無し三等兵
2021/02/08(月) 10:28:31.25ID:afCyYVu7 運用するすべての航空機がSTOVLもしくはVTOLでなくてはならない、というのは、空母という概念を戦術的戦略的に捉える上では大きな制約になり得る
720名無し三等兵
2021/02/08(月) 10:45:10.73ID:A4KHKqDO721名無し三等兵
2021/02/08(月) 11:18:07.62ID:m2idGGQZ >>718
早期警戒型シーキングとかあるじゃない
早期警戒型シーキングとかあるじゃない
722名無し三等兵
2021/02/08(月) 11:37:08.35ID:uuZAjq+6 >>719
しかし、カタパルト・アレスティングワイヤ完備の空母においてもグレイハウンドの後継はオスプレイなんだろう?
しかし、カタパルト・アレスティングワイヤ完備の空母においてもグレイハウンドの後継はオスプレイなんだろう?
723名無し三等兵
2021/02/08(月) 12:18:08.18ID:QIUL0p+d Ka-31はレーダー剥き出しなだけあってデカイの積んでる
724名無し三等兵
2021/02/08(月) 12:44:09.73ID:SJwVvax2725名無し三等兵
2021/02/08(月) 13:12:24.67ID:dD+4AVcD 必要十分ならSTOVLでもいい、CATBARに拘る必要もないってことよ
726名無し三等兵
2021/02/08(月) 13:37:17.66ID:dyIXLKOH F-3サイズの戦闘機を200機載せたウルトラキャリアにP-1AEWやC-2Nを着艦させようや
727名無し三等兵
2021/02/08(月) 14:09:08.49ID:s1ts4MjW きたるFー3にリフトファン内蔵の派生機種Fー3B を追加して運用すれば南西諸島すべての島を不沈空母化できる、、、レバイイナ〜
728名無し三等兵
2021/02/08(月) 15:03:08.24ID:uuZAjq+6 宝島の付録ならやりかねん。
729名無し三等兵
2021/02/08(月) 15:48:06.42ID:dyIXLKOH 実際旧技本が双発ASTOVLの研究してるのでありえん話ではない
昔から日本の海軍は軽巡クラスの艦載機を重視してたしな
昔から日本の海軍は軽巡クラスの艦載機を重視してたしな
732名無し三等兵
2021/02/08(月) 20:20:05.17ID:hMkf+N3Z733名無し三等兵
2021/02/09(火) 08:45:51.15ID:eLn7OBjn734名無し三等兵
2021/02/09(火) 12:45:46.54ID:qZHZBzxf 実際F-35Bが陳腐化したら飛ばすモン無くなっちゃうから自分でいじくれるSTOVLが欲しくなる...かもしれない
735名無し三等兵
2021/02/09(火) 14:12:43.01ID:s3IwDw+G 結局今回のFFMでディーゼル2基+ガスタービン1基のCODAGなんて方式を推したのはだれなんだろう?
背広組が『成果』を出す為にガスタービン2基→1基にして調達費を削減しました(キリッ)なんて事ないだろうな
減速機を始め、周辺機器の保守管理や部品の調達管理工数増大はシラネ
結局運用する現場にしわ寄せが来そうな気がする
>>515 で出てる手堅い構成でよかったのでは?
背広組が『成果』を出す為にガスタービン2基→1基にして調達費を削減しました(キリッ)なんて事ないだろうな
減速機を始め、周辺機器の保守管理や部品の調達管理工数増大はシラネ
結局運用する現場にしわ寄せが来そうな気がする
>>515 で出てる手堅い構成でよかったのでは?
736名無し三等兵
2021/02/09(火) 14:16:06.77ID:z3Y24nQ3738名無し三等兵
2021/02/09(火) 14:21:19.90ID:GkFlVzpD740名無し三等兵
2021/02/09(火) 15:03:28.35ID:PaUqt/Xg 方式なんてだいたい要求性能から決まる
741名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:35:08.71ID:Kb0R488+742名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:38:04.17ID:on2pfe6Z おーかっけ
国によって要求仕様が違うとはいえ世界最高のフリゲートと呼ばれても問題はないぐらいの仕上がりやなぁ(´・ω・`)
国によって要求仕様が違うとはいえ世界最高のフリゲートと呼ばれても問題はないぐらいの仕上がりやなぁ(´・ω・`)
743名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:41:25.36ID:wXo8hV/A 054Bすら頓挫して054ALで誤魔化さなきゃいけない某国人が嫉妬で狂いそうになってるそうな
744名無し三等兵
2021/02/09(火) 17:57:57.72ID:lvYoKwWh 基準5000トンぐらいじゃダメだったのか
745名無し三等兵
2021/02/09(火) 18:08:41.97ID:lxDSPomC 基準6000でVLS80セルぐらいなら
746名無し三等兵
2021/02/09(火) 21:57:43.42ID:/WGm/pWP それで年2隻作れて人員も抑えられるならアリ
どうやんのか知らねーが
どうやんのか知らねーが
747名無し三等兵
2021/02/09(火) 22:00:26.59ID:okQAJL+b でもFFMはハイラインとかの甲板作業がやり辛くなりそう
748名無し三等兵
2021/02/10(水) 03:57:18.14ID:3h8D4kRf749名無し三等兵
2021/02/10(水) 07:08:11.40ID:hf3JG5lb750名無し三等兵
2021/02/10(水) 07:27:11.77ID:H+v9ck0e >>749
でもお高いんでしょう?
でもお高いんでしょう?
751名無し三等兵
2021/02/10(水) 07:53:34.68ID:X9BIOdNr752名無し三等兵
2021/02/10(水) 07:58:21.71ID:rTtdrGsB ffmのせいで次期DDの定義が難しい
753名無し三等兵
2021/02/10(水) 08:51:23.75ID:XbKkJMng754名無し三等兵
2021/02/10(水) 08:53:42.65ID:RU+wTvRA755名無し三等兵
2021/02/10(水) 09:07:01.56ID:bY1ZDPLo 日本海で使うことを前提に
全てのDDはステルス艦型の1万t以上にするべきだと思う
6000t以下のFFM
1万t以上のDD
この2種類に集約していく
全てのDDはステルス艦型の1万t以上にするべきだと思う
6000t以下のFFM
1万t以上のDD
この2種類に集約していく
756名無し三等兵
2021/02/10(水) 10:24:28.63ID:9k6PmcAi いくらなんでもFFMへの評価が高すぎるだろ
FFMは経緯からしてコストと量産性が最優先だった艦であって、
その後の経緯で予算が増えてできる事が増したとはいえ所謂主力の正面戦力ではない
なので正真正銘の次世代の主力艦となる次期DDとはそもそもの要求と優先順位が異なる
いい船だとは思うが、同じ土俵で語るのはおかしいだろ
FFMは経緯からしてコストと量産性が最優先だった艦であって、
その後の経緯で予算が増えてできる事が増したとはいえ所謂主力の正面戦力ではない
なので正真正銘の次世代の主力艦となる次期DDとはそもそもの要求と優先順位が異なる
いい船だとは思うが、同じ土俵で語るのはおかしいだろ
757名無し三等兵
2021/02/10(水) 10:28:30.15ID:9yjAgoBM758名無し三等兵
2021/02/10(水) 10:31:35.20ID:RU+wTvRA FFMへの評価は割と真っ当だよ
単にDDXの期待値がさらに高いってだけでFFMも極東において最強クラスのフリゲートであることに変わりはない
単にDDXの期待値がさらに高いってだけでFFMも極東において最強クラスのフリゲートであることに変わりはない
759名無し三等兵
2021/02/10(水) 10:37:43.29ID:0CYmwI58 >756
FFMより、本来の2バンドレーダ、64セルから96セルにしたDDXの話だからね。SM-3を積むことは大人の事情で無いぐらいで、全てにおいてバークフライト3と対等ならないか?
FFMより、本来の2バンドレーダ、64セルから96セルにしたDDXの話だからね。SM-3を積むことは大人の事情で無いぐらいで、全てにおいてバークフライト3と対等ならないか?
760名無し三等兵
2021/02/10(水) 12:20:32.01ID:rTtdrGsB 今日日フリゲートの対潜哨戒=正面任務なんだがな
761名無し三等兵
2021/02/10(水) 12:24:12.77ID:rTtdrGsB 艦隊戦が現代で起こるのか?
762名無し三等兵
2021/02/10(水) 12:40:39.20ID:Umomctjk763名無し三等兵
2021/02/10(水) 12:43:19.00ID:5cI7Wrn5 >>761
自らは行わないが、中国さんが仕掛けてくるかも。
沖縄のどこかでも、台湾上陸戦でも、世界の海戦史に無い規模の艦隊+航空戦になるよ。中国が作戦断念になると想像するが100隻ぐらいが1-2日で沈むよ。
自らは行わないが、中国さんが仕掛けてくるかも。
沖縄のどこかでも、台湾上陸戦でも、世界の海戦史に無い規模の艦隊+航空戦になるよ。中国が作戦断念になると想像するが100隻ぐらいが1-2日で沈むよ。
764名無し三等兵
2021/02/10(水) 12:53:21.09ID:X9BIOdNr769名無し三等兵
2021/02/10(水) 16:01:00.25ID:Umomctjk771名無し三等兵
2021/02/10(水) 16:48:06.16ID:iFpIP1w9 DDとFFMの価格差よ
772名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:09:47.81ID:RL65yx7J みんな忘れたのかも知れんが、ロゴマークの話から始まって競技場のデザイン、話と全く違ってうなぎ上りの予算、汚物だらけの海、猛暑対策に風鈴打ち水、パソナがボロ儲けするだけのボランティア募集、これほどケチの付いたオリンピックも珍しいんじゃないの?もう本当にやめといた方がいいのでは…
773名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:14:44.25ID:hRuuUWtm FCS-3系とOPY系は海自もFCネット適用前提で考えてるでしょ
FCS-2系は当初からFCネット備えてるであろうDDXで更新
FCS-2系は当初からFCネット備えてるであろうDDXで更新
774名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:40:30.59ID:jhOjLwl5 満載排水量だとバーク2Aは9155tであさひの6800tの3割増しだけど、
全長は155mと151mで結構近いんだよねぇ
次期DDならバーク2Aの全長は抜くかもしれない
全長は155mと151mで結構近いんだよねぇ
次期DDならバーク2Aの全長は抜くかもしれない
775名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:42:09.77ID:BQyx3BD4 【2020年度版】世界軍事力ランキング発表、日本が5位に浮上 [NEO★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612945572/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612945572/
776名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:42:35.17ID:BQyx3BD4 【2020年度版】世界軍事力ランキング発表、日本が5位に浮上 [NEO★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612945572/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612945572/
777名無し三等兵
2021/02/10(水) 17:43:48.83ID:K3WTvMfc778名無し三等兵
2021/02/10(水) 18:05:02.04ID:UTTy3x9z 「私も一所懸命だ」とか「悩みに悩んだ」とか
いちいちアピールするリーダーなんか要らんわ
いちいちアピールするリーダーなんか要らんわ
779名無し三等兵
2021/02/10(水) 18:43:34.87ID:9k6PmcAi >>757
まあハリアーに関しては、陳腐化というかぶっちゃけ最初から性能的には割と陳腐だったと言うか…
実用レベルのSTOVLジェット(戦闘)攻撃機って所に存在意義を極振りした存在であって、
第一線級の空軍機とガチれる飛行機では基本的に無かったからな
まあハリアーに関しては、陳腐化というかぶっちゃけ最初から性能的には割と陳腐だったと言うか…
実用レベルのSTOVLジェット(戦闘)攻撃機って所に存在意義を極振りした存在であって、
第一線級の空軍機とガチれる飛行機では基本的に無かったからな
780名無し三等兵
2021/02/10(水) 19:47:08.56ID:Umomctjk781名無し三等兵
2021/02/10(水) 19:54:08.75ID:EMR0n4// F-35自体がゲームチェンジャーといえるでしょ
センサの化け物
Bの制約も許容範囲
交響曲さんは英国のスペアに期待していた
射程140キロってのはちょっと気になるけど、内装できるし
センサの化け物
Bの制約も許容範囲
交響曲さんは英国のスペアに期待していた
射程140キロってのはちょっと気になるけど、内装できるし
783名無し三等兵
2021/02/10(水) 20:25:18.85ID:EMR0n4//784名無し三等兵
2021/02/10(水) 20:28:06.25ID:Gc3w3CSF >>780
そういう書き方はスパホがF-35シリーズと同世代・同時期の開発でないと成立しない
ニンテンドーSwitchには携帯モードがあるから性能的な制約があるが、
それでも持ち運べて便利な上に完全据え置き機のPS2より高性能、とか言ってるようなもんだぞ
そういう書き方はスパホがF-35シリーズと同世代・同時期の開発でないと成立しない
ニンテンドーSwitchには携帯モードがあるから性能的な制約があるが、
それでも持ち運べて便利な上に完全据え置き機のPS2より高性能、とか言ってるようなもんだぞ
787名無し三等兵
2021/02/10(水) 20:40:21.78ID:4QLCvcT7 比べられる中露の戦闘機が出る気配が無いのはキツイなあ
790名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:07:49.25ID:cFSvBzRd 砲戦するほど近接ってお互いにミサイル撃ちつくして支援機も全滅したかな?
791名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:13:51.44ID:mMw2PnLx792名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:16:37.20ID:mMw2PnLx793名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:25:34.53ID:EMR0n4//794名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:28:16.51ID:cFSvBzRd SSM撃たれてSAMで迎撃くらいは普通に想定するでしょ
798名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:53:22.41ID:rTtdrGsB ffmがこれだけ対潜に割り振ってるのは、
長魚雷が結局最強の兵器だから
長魚雷が結局最強の兵器だから
799名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:53:44.73ID:afIOzpdn 統合演習やったら互いにミサイル撃ち尽くして砲戦発生したらしいな
800名無し三等兵
2021/02/10(水) 22:56:35.26ID:EMxJr3Jx >>796
まあ、あれ読むまでは誰でもそう思うよね
砲戦はおろか、対艦誘導弾だって自衛、抑止力の装備だと思ってたし
P-3Cの対艦攻撃だって貧すれば鈍すの類いの最後の手段だろうと勝手に思っていた
それとあの一連の演習は中国との島嶼戦を意識しているから、かなり早い段階から海自に問題意識があったんだなと
逆上陸までは想定していないようだが
まあ、あれ読むまでは誰でもそう思うよね
砲戦はおろか、対艦誘導弾だって自衛、抑止力の装備だと思ってたし
P-3Cの対艦攻撃だって貧すれば鈍すの類いの最後の手段だろうと勝手に思っていた
それとあの一連の演習は中国との島嶼戦を意識しているから、かなり早い段階から海自に問題意識があったんだなと
逆上陸までは想定していないようだが
801名無し三等兵
2021/02/10(水) 23:42:08.76ID:Gc3w3CSF いや普通に使うときは使うだろと思ってたけどな、対艦誘導弾
流石にそこまで自衛隊は変な組織じゃないわ
憲法や法的にいろいろな制約や問題がある、と言うだけの軍隊なのであって、装備や訓練は見せ札ではない
ちなみに件のブログの該当記事を見るのが1番だが、
艦砲戦の訓練をわざわざやっていた訳ではないので念の為
あくまで離島防衛テーマ(仮想敵は明らかに中国)で総合演習をやっている中で、
陸自(この時は水陸機動団は存在しない)を送り込むために制海権を取る必要があったが、
両軍共に誘導弾を撃ちきった上で残存していた
そこで司令部から現場の艦隊に「突入し艦砲で無力化せよ」と命令が下ったという話で、無事敵を無力化して陸自が上陸し、目的は達せられたね、という話
ぶっちゃけ某エロゲデブがパシストで書いてた理論のミサイル版な状況まんまでビビるわ
流石にそこまで自衛隊は変な組織じゃないわ
憲法や法的にいろいろな制約や問題がある、と言うだけの軍隊なのであって、装備や訓練は見せ札ではない
ちなみに件のブログの該当記事を見るのが1番だが、
艦砲戦の訓練をわざわざやっていた訳ではないので念の為
あくまで離島防衛テーマ(仮想敵は明らかに中国)で総合演習をやっている中で、
陸自(この時は水陸機動団は存在しない)を送り込むために制海権を取る必要があったが、
両軍共に誘導弾を撃ちきった上で残存していた
そこで司令部から現場の艦隊に「突入し艦砲で無力化せよ」と命令が下ったという話で、無事敵を無力化して陸自が上陸し、目的は達せられたね、という話
ぶっちゃけ某エロゲデブがパシストで書いてた理論のミサイル版な状況まんまでビビるわ
802名無し三等兵
2021/02/10(水) 23:50:22.93ID:6yWfQd9F >>801
あーやっぱりそういうシナリオの一部分だったか
他の条件全部ぬいて、その部分だけ持って来られると話の重みが変わっちまうからな…
これはある話し、というかそのためのソフトウェアの話はどっかで出てたと思
あーやっぱりそういうシナリオの一部分だったか
他の条件全部ぬいて、その部分だけ持って来られると話の重みが変わっちまうからな…
これはある話し、というかそのためのソフトウェアの話はどっかで出てたと思
803名無し三等兵
2021/02/11(木) 00:05:03.66ID:P3faFF0g >>801
法システムというより、軍事的合理性として対艦誘導弾の撃ち合いはないと思っていたのよ
ましてや砲戦なんて
航空、海上優勢の艦砲射撃ならともかく
WW2だって戦艦の砲戦はほとんどないわけで
侵攻側だってアウトレンジで対処するだろうし、防衛側の日本も高価値目標を突撃させるかは疑問だった
法システムというより、軍事的合理性として対艦誘導弾の撃ち合いはないと思っていたのよ
ましてや砲戦なんて
航空、海上優勢の艦砲射撃ならともかく
WW2だって戦艦の砲戦はほとんどないわけで
侵攻側だってアウトレンジで対処するだろうし、防衛側の日本も高価値目標を突撃させるかは疑問だった
804名無し三等兵
2021/02/11(木) 00:09:44.46ID:I6FAmy/p SSM48連発の後5インチ2門で砲戦を挑むはたかぜが見られると聞いて
805名無し三等兵
2021/02/11(木) 00:35:35.17ID:e94KrzdV 結局敵も味方も万全なんて有り得ないって事だわな
航空機は都合の良いときには上を飛んでないし、
艦隊は気前よく撃ちまくったら弾薬の補充は思ってるよりずっと手間で、
何より注視すべき潜水艦の動静なのに、なんと司令部は素で忘れている(報告そのものは上がっているのに!)
これらは全部件のブログで書いてあったことだが、
馬鹿にしたいわけじゃなくて現実ってこういう事なんだなと
ミサイルだレーダーだAIだ無人機だと言ったところで、死ぬほど訓練したところで、結局戦闘は人間がやってるんだな
航空機は都合の良いときには上を飛んでないし、
艦隊は気前よく撃ちまくったら弾薬の補充は思ってるよりずっと手間で、
何より注視すべき潜水艦の動静なのに、なんと司令部は素で忘れている(報告そのものは上がっているのに!)
これらは全部件のブログで書いてあったことだが、
馬鹿にしたいわけじゃなくて現実ってこういう事なんだなと
ミサイルだレーダーだAIだ無人機だと言ったところで、死ぬほど訓練したところで、結局戦闘は人間がやってるんだな
806名無し三等兵
2021/02/11(木) 00:58:36.59ID:pxZfsDBj 戦場に霧と摩擦は付き物だ、その考察は二世紀ほど遅い。
807名無し三等兵
2021/02/11(木) 01:02:42.73ID:w1x8Zjkr 再確認してるだけの話を、えらそうにこき下ろすように言いなさんな
皆分かった上で書いてるんだから
皆分かった上で書いてるんだから
808名無し三等兵
2021/02/11(木) 07:52:15.04ID:cnfNoI7p 中二病乙、で片づければ良い件w 護衛艦スレはそういうのを引き付ける役割ではありますがw
そして、VULCANO誘導弾さんがこちらをチラ見していますね。w
そして、VULCANO誘導弾さんがこちらをチラ見していますね。w
809名無し三等兵
2021/02/11(木) 12:32:38.88ID:XvNTD5oh これ、帰投した機体の弾痕からどこを補強すべきか判断する問題に似てるな。
810名無し三等兵
2021/02/11(木) 12:54:21.32ID:LzWhCm9t 例のブログとやらの詳細教えて下さい
交響曲でググっても軍楽しか出てこないので…
交響曲でググっても軍楽しか出てこないので…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 6年ぶり全面刷新の新型「RAV4」、来月17日発売…独自開発ソフト「アリーン」を初搭載 [蚤の市★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 【画像】VTuber「このキャラ私に似てるから声優やってみたい!」←オタクブチギレで謝罪させられるwww
- 発達障害とか統合失調症ってなんで攻撃性高くなるの?
- 有機ELのモニター使ってる奴来てくれ
- 【悲報】女さん「男のくせに『司法書士』とか『看護師』とか『税理士』とか上位互換の職業がある仕事に就いてる人いるでしょ。あれ何? [257926174]
