OH-1の運用停止は、一義的に「三菱重謹製のエンジン」のせいなんだけどねー
で、AH-64Dの国産データリンク搭載は、メーカー(もうボーイングになってたかな)に照会して、ほぼ断られたので、陸がうんたらとか何言ってんの。

UH-X時代の川重うんたらも、機種選定の企業への紹介に川重を使ったのを変に利用された節が強いので、茶番だよな、と。

UH-2については、いいかげんガタが来始めている陸自のUHの置き換えで、せめて2エンジン機にして、せめてもの洋上運用能力を与えた程度の話、
数揃えてナンボなので黙って調達してくれれば良いです。