韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM2f-IU5E)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:32:27.91ID:G1uXTWM/M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607649644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/06(土) 18:49:07.62ID:lrslGaym0
そもそも作ったものは時間が経つと古くなるのは当たり前なんだから
KFXとか言う前に新型の練習機を開発始めておかないといけなかったねん
2021/02/06(土) 19:04:36.00ID:s0Y0xlPO0
そんな短期間で高等練習機開発する必要はないだろ
むしろKFXに調達移行して外にも売れないと
T-50のラインがあと数年で終わる方が問題
2021/02/06(土) 19:10:40.60ID:xOt98tZE0
>>354
素直にKFX-Eにしてれば良かったのにな、そうすればT-50とセットで売れたのに
356名無し三等兵 (ワッチョイ 9f79-K50s)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:06:49.19ID:3+SjFTpT0
>>352
そりゃアルファジェットの後継機そろそろ用意しないといけないしね
ただアルファジェットよりだいぶ古いタロンの後継機が決まったとこだからまだそれなりに時間はありそう

最悪M346という選択肢もあるし どう考えてもT-50はそっちにチャンスはない
357名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-1dPr)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:28:24.41ID:AUjWdqev0
>>335
導入は十数機だっけ?
それよりフィリピンの船が中国船に攻撃されたら戦闘ろみなすと言ったアメリカの今後の行動が気になる。言ったことを魔に受けると、中共と戦争するって事だし。
2021/02/07(日) 03:01:38.30ID:NJgxyiMv0
完成したら米国と対立してる国に営業かけまくって米国に怒られるって流れはお約束かな
2021/02/07(日) 04:17:16.28ID:QhtCPYyk0
>>342
ミーティア詰めば互換性も問題ないしな
あと最悪金を出せばAIM-120やAIM-9Xも統合出来るだろうし
>>352
F-35みたいなステルス機を開発する国は、練習機も作るぽいからね。
韓国?T-7Aでいいのでは?
360名無し三等兵 (ワッチョイ ff69-G5jb)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:57:52.42ID:yZAsI8300
>>351
QE級の設計図見て建造しても劣化コピーになるのは彼の国の様式美。
スリオンや214型潜水艦見れば判る。
2021/02/07(日) 20:10:29.23ID:v2kfFPtD0
様式美っつーか実際提案されてるのはQEの劣化コピー的な小型版やで
まぁ中型空母クラスのサイズはあるけど本家よりだいぶ小さい(おかげでツインアイランドがえらい邪魔そう)
2021/02/07(日) 20:11:46.99ID:v2kfFPtD0
まぁ何が何でもいずもより大きくないと気が済まない一方でQEサイズを作るほどの金と設備はなかったんだろうけど
まだだらだらと遅延しながら建造してるうちに建造中に日本がさっさともっとでかい奴起工させちゃうとは思わないのかね
考えや発想が浅い
2021/02/07(日) 20:12:15.44ID:v2kfFPtD0
まただらだらと
364名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-Gj06)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:25:14.47ID:NUFlUtsqa
そもそも韓国に必要なのはQEよりもキャンベラとかカブール的な空母にも強襲揚陸艦にも使えるやつなのでは?
それは日本にも言える事だけど
2021/02/07(日) 20:58:10.38ID:RxzHgBYoM
強襲揚陸艦的なサムシングではなく、はっきり強襲揚陸艦とその上で使えるちゃんとした海上輸送ヘリが必要
逆に空母に類するものは全く不要だから本末転倒甚だしいのよね、もとはお笑い艦と化したドクトの後継なのに…
2021/02/07(日) 21:33:29.73ID:2/Ir1yBZ0
韓国ってこれ以上船要るのかね
2021/02/07(日) 21:46:21.05ID:xf0ZizUAM
本当に必要なのは人口減少に備えた陸軍の機械化推進とそのエアカバーを担当する航空戦力
そして首都機能の退避だろうな
368名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-6/nn)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:04:48.07ID:kAM4UzUm0
有事の首都圏からの避難計画や避難訓練の話をきかないからな。
2021/02/07(日) 22:15:35.21ID:Ub9IMLLt0
ウリナラ軽空母なら頑張ればまだ2隻持てるかもしれんけど、劣化でもQEとか1隻で限界だろ……
あとそんなの、どうやって日本海や東シナ海から出るつもりニカ?

>>368
大統領がまず真っ先に釜山に脱出し、追撃されないように橋を落とすんだろ?
2021/02/07(日) 22:21:55.56ID:JOaDl5240
>>366
そもそもまともに動くフリゲートからして足りてない
2021/02/07(日) 22:23:50.42ID:BvgRmmvU0
現行のドクト艦でさえ持て余してるのに軽空母導入とか頭おかしいとしか思えないけどな
KFXを艦載は
2021/02/07(日) 22:24:42.35ID:BvgRmmvU0
途中で送っちゃった
KFXを艦載機にとかもっとわけわからんけど
2021/02/07(日) 22:27:23.87ID:1jSJckv30
面白いからぜひ実行して欲しい
374名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-6/nn)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:42:34.01ID:kAM4UzUm0
実際言ってるそうだぜ。F35Bは高い。F35Cは安いからコッチ購入。軽空母やめて七万トン空母に乗せようせ。いっそKFXの艦載機型も作ろうぜ。
軽空母より七万トン空母の方が金がかかるし、僅か三十機程度の生産終わる艦載機型KFXとかもう頭悪すぎて。
2021/02/07(日) 23:15:59.25ID:2/Ir1yBZ0
浮かべる海も無いのに船を作っても的の提供

韓国が「空母」建造に乗り出した歴史的理由
https://toyokeizai.net/articles/amp/409182?display=b
「一方で、韓国の国力に軽空母は浪費と反対する声もある。しかし、韓国より軍事力や経済力が低いとされるイタリアやブラジル、タイなどがすでに軽空母を保有している。」

タイは置いといて、経済じゃ無いでしょ
海があるから頑張って船揃えてるんでしょうに
2021/02/07(日) 23:28:57.87ID:9pG3aozR0
>>375
てかブラジル、タイはともかくイタリアにウリナラが経済で勝てるのかっていうね。ああ見えてもイタ公の経済規模ってブリと比べてもそこまで大きくは変わらんかったはずぞ。
2021/02/08(月) 00:03:43.71ID:XJlY7/mV0
いくら何でもKF-Xの進捗早すぎん?
日本みたいに部品や素材産業の裾野が広くなくて調整に手間取らないからかな?
作れないやつは全部輸入にしとこうみたいな
378名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-Gj06)
垢版 |
2021/02/08(月) 00:06:47.57ID:sHeUd+nc0
>>376
韓国が勝つもなにもイタリアはGDP8位で一人当たりでも28位でどちらも韓国より上だ
国防費に限ってみれば韓国は43,891イタリア26,790(単位は100万ドル)と上だけど韓国は陸軍の兵力数が多いからどうしても国防費は高くなるので…
根拠はない
2021/02/08(月) 00:14:42.19ID:wktiO1Zf0
>>376
タイはまあともかく
GDPならブラジルはカナダを抜いてイタリアの次まで来てるんだぞ
G7、BRICsの次である12位まで来たのはまあ良くやってると言えなくはないが……まずは数値でいいからロシアを抜けと
(データはIMFの名目GDP 2019)
2021/02/08(月) 00:26:06.97ID:65IGM19G0
核でEMP攻撃したら北が圧勝じゃない?
2021/02/08(月) 00:34:38.52ID:sQTPiAd70
数字は兎も角、漢城は陥落必至なわけだが。
あそこ落ちた後の韓国に未来は有るニカ?
2021/02/08(月) 01:49:39.00ID:hvbUlKvx0
591 名無し三等兵 (ワッチョイ f72c-JWMU) sage ▼ New! 2021/02/07(日) 22:48:55.03 ID:487W+vpt0 [10回目]
ロスィアの4万5000トン 中型空母コンセプト
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10040/upfile/202102/2021020501213359047.jpg

搭載数は50機だって
おそらく原子力推進で、カタパルト1基
----------------------------------------
ウリナラ軽空母よりもこちらの方が遥かに実現性が高そうに見えてしまう正にロシアンジョークならぬロシアンマジックよ
2021/02/08(月) 06:02:09.84ID:yspwb5Jj0
>>379
ほう、ブラジル経済って今そんなレベルまで来てるのか。

資源バブルが弾けてぴぃぴぃ、政治も相変わらずの南米クオリティでぴぃぴぃと、一時は「お前はどこのツバメのヒナだ?」ってぐらい泣きが入ってたが、イタ公のすぐ下まで来てるとはマジで大したもんだな。
2021/02/08(月) 07:47:46.06ID:zdPa+1MrM
>>377
Gen4やで?6はおろか5ですらない
むしろ遅いレベル
2021/02/08(月) 07:56:45.93ID:RkNreehr0
>>376
>ああ見えてもイタ公の経済規模ってブリと比べてもそこまで大きくは変わらんかったはずぞ。
全然違う
人口こそ同じ程度だけどエゲレスは基軸通貨を持って金融を握ってるからGDPはイタリアの1.4倍
2021/02/08(月) 08:21:04.40ID:GSRg8ctoa
>>377
試験スケジュールだけは世界最速を名乗ってよい
2021/02/08(月) 10:59:36.26ID:OHyjkZxi0
>>344
ラファールとだって全く勝負にならないよ(汗
2021/02/08(月) 11:18:02.35ID:hBImA+t/0
>>387
> >>344
> ラファールとだって全く勝負にならないよ(汗

タキシングすら出来てない飛行機を何故高評価するんだよ
せめて宙返りの一回くらい出来てからにしろよ
389名無し三等兵 (ワッチョイ 378f-uqPE)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:47:02.32ID:o5bMAamM0
韓国はパース画が出来たら設計完了ですからね
で、結局「お笑い韓国軍」ってのが定番だからな
2021/02/08(月) 21:56:50.85ID:aWU9r0M30
>>377
韓国って個別、目に見える成果を急ぐ余り計画全体やシステム全体が如何なろうとケンチャナヨを繰り返してる国だし。
インドのテジャスやロシア機、中華機、f-16v、グリペンE、ラファールがひしめく中売り先があるとも思えず、機体価格の高騰と見劣りする性能から、早々に改修を計画するが技術開発のめども予算も各国から寄せ集め導入できる目処も立たず、配備計画見直し、早期配備打ち切りして、gen6.5だとかgen7だとか言って新KFXを計画をぶち上げて日本相手にホルホルしてるのが目に見えるようだわ。
2021/02/08(月) 22:44:18.17ID:Y+qoajzA0
>>377
前に同じこと書いたら韓国人くせえ奴が発狂してたなw
2021/02/08(月) 22:59:01.59ID:V73T5ZNY0
まぁ実際に飛ばすとかまで来ないと、実際わからん国だからな。
ロケット開発なんてまだクラスタ化の目途が立ってない。当初の計画ではもう打ち上げだったんだが…。
2021/02/08(月) 23:04:25.71ID:U0aNZxtrd
普通の作ってからクラスター化すればいいのに
2021/02/08(月) 23:16:23.92ID:GChx+HVY0
最初のスケジュールがどれだかもう忘れましたが、以前のKFX初飛行計画も2018年予定でしたしね
395名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-6/nn)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:25:09.19ID:p0pYJ7SGM
>>392
>>393
順番が違いますよね。時間をかけずに強力なロケットが欲しいとか間違ってる。
ロケット開発は自国の需要を考えて次第にスケールアップするのが普通で、それを通して得られるのがノウハウや経験値なのに。
2021/02/08(月) 23:27:22.20ID:+Ayr9mbU0
アビオニクスの表示関係はやっぱり英語ベースかねえ?
国産誇示のため、ここはハングル表示にしてみてはどうか。
ついでにニッテイ由来の言葉は使ってはいけないということで。

どうせ輸出先も無いんだし。
397名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-6/nn)
垢版 |
2021/02/09(火) 03:24:53.76ID:dP5qBTrcM
“インドのテジャスMK.1Aと韓国のKF-X、東南アジア市場で競合する可能性が浮上”

うわー。こんな事言い出したよ。数で安く出来るインドと120程度しか生産しない韓国とでは価格せとても勝てないんだけど。
いつも不思議に重いのは7000万ドルの価格でリリース出来ると思ってる所。
絶対無理だし、開発だって既に頓挫しているのに。
2021/02/09(火) 03:29:42.56ID:8NE11JVVF
いやテジャスの性能もどうなんだろうか?
まあKFXがまともに完成しなければ比較のしようもないが。
2021/02/09(火) 03:38:54.21ID:LJJSyUd40
>>398
少なくとも飛んでるしなぁ……テジャスは
400名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-6/nn)
垢版 |
2021/02/09(火) 03:47:28.85ID:3wyifpfcM
おお、誤字だらけだ。意味はわかるからいいか。
2021/02/09(火) 04:24:58.88ID:LN3qP6ch0
単発機だから単純計算で推力は半分じゃあね?
2021/02/09(火) 07:02:22.01ID:jxH+RDW20
テジャスもなんだかんだいって50億円くらい
輸出となるともっと上がるだろう
現状80億のKFXは輸出価格100億超えるのは目に見えてる
どちらも貧乏国が買える30億を大幅に上回っていて無理
JF-17(FC-1)ですら西側兵装インテグレード改修込み40億でも買えない国
出てくるし

T-7の20億にはかなわない
2021/02/09(火) 09:22:34.61ID:T7MSRwUE0
テジャスはともかくKFXはF-5後継狙えるクラスじゃないだろ
2021/02/09(火) 09:54:32.49ID:QL0p8u/IM
なんか記事のツッコミどころ増えたよな
2021/02/09(火) 10:17:50.85ID:qYfTutse0
東南アジアはごみ収集家じゃないぞ
2021/02/10(水) 08:23:49.99ID:8AzY7ujYa
インドネシアとは絶賛交渉中
4月くらいには結論が出るという観測もあるようだ

ガンウンホ放射庁長、「インドネシアとKF-X継続交渉中」
https://n.news.naver.com/article/016/0001792199

ガンウンホ防衛事業庁長は、韓国型戦闘機(KF-X )事業と関連し、インドネシアと交渉を続けて進行中の状況と述べた。

川庁長は9日、就任後初めての記者懇談会で、インドネシアとKF-Xの共同開発条件の再交渉の進捗状況についての質問に、「互いに立場打診などが進められている」とし「交渉を続行している」と答えた。

また、「交渉中」とし「お互いの考えを共有し、意見を共有している」と付け加えた。
2021/02/10(水) 08:58:28.52ID:zRPLHhVq0
この手の韓国発表は何も信じられないからな、インドネシア的にはフランスがラファールを技術支援パッケージして売ってくれた時点でKFXに留まる理由がないからな
KFXの輸出実績のためにほとんどタダで入れてくれとかでない限りまともな回答はなさそう
2021/02/10(水) 09:01:07.85ID:a5TiivE80
韓国「◯◯と同意したニダ」
◯◯「そんな事実はございません」

韓国はこればっか
2021/02/10(水) 10:32:21.28ID:RU+wTvRAM
アップルカーwwwww
2021/02/10(水) 10:37:50.99ID:t2sWVDuw0
交渉してないのに交渉中だと言い張るのはホワイト国外した時のリアクションと同じだろう
2021/02/10(水) 10:41:27.01ID:GSBZ3J3/0
インドネシアはラファールで目途が立ったから、もうKFXに絡まなくてもいいからなぁ。
韓国の足元見るどころか、ラファール買うなら余計な金はない。完全に手を引くだろ。
しかし新幹線のときもそうだったが、インドネシア人はほんと信用ならん。
韓国人もスパイとかやらかすし、KFXの紆余曲折はなかなかおもろいなw
2021/02/10(水) 10:45:09.03ID:t2sWVDuw0
インドネシアから手を引かないだろう
これまで出資した分の見返りとこれから出資する分の減額と物納を要求して
足元を見てしゃぶり尽くすつもりじゃないかな
2021/02/10(水) 11:52:39.04ID:5cI7Wrn5M
>>412
>インドネシアから手を引かない
仕様を満たした完成機2機と、製造図面が引き渡されたら支払う、ぐらいでしょうね。もちろん完成機2機を見て仕様未達だ!支払いは無し。
(地上攻撃機能ができて、インドネシアが設計図面入手できたら半分支払うぐらい。米国がインドネシアへのJDAMその他の情報横流しを禁止するので支払いは無しに決まっている。)
2021/02/10(水) 12:27:47.06ID:rTtdrGsB0
中堅国家が買うなら西側の兵器だとラファールかf-16vの二択だからなぁ
2021/02/10(水) 14:09:18.63ID:2oowNfiPM
>>402
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/indias-tejas-mk-1a-and-south-koreas-kf-x-may-compete-in-southeast-asian-markets/
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-jUV4)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:06:26.03ID:ETlMoGbx0
>>414

でもラファールだってスパホが来たら危ないし。
F-16Vだとアメリカに首根っこ掴まれるのが嫌ならグリペンE/Fという手もあるが、それだってエンジン止められたらおしまい。
それはKFXだって一緒。

だったら非アメリカ製エンジン…つうたってEJ200かM88(F125だと余りに非力w)の二択しかないわけで、結局KFX輸出は最初から詰んでいたとしかw
ぶっちゃけ、競合相手がテジャスとしてだよ。

エンジンが双発ならエンジン代だけで倍。
燃料消費率が同じ(つうか共にF404/414だがw)として、双発のKFXは必要な燃料はテジャスの倍。
つまり燃料代も倍。

それを説得するには、相当な技術的なアドバンテージなり採用するメリットなりが提示できなきゃ難しい。
まぁ、テジャスだって元をただせば1980年代の構想の飛行機で、ここまで来るのに開発生活25年(!)だが、現物はとりあえずある。

これに今から新規設計の機体で追いつくのは厳しいでしょう。
ホント、普通に”陸上型スパホ”で設計していればよかったものを。
2021/02/10(水) 21:08:50.17ID:zRPLHhVq0
本当に顧客が欲しかったもの: 最新化したF-5またはA-4
2021/02/10(水) 21:33:24.15ID:TymCvL1s0
F-21リバイバルカモン
2021/02/11(木) 08:25:44.28ID:8foKzlXY0
>>417
>最新化したF-5またはA-4
F404エンジンの単発にした F-20ですね。
エンジン安くした分だけF-16より安く、ほぼ同じミッションをこなせる。
KFX、初期の単発案はそこを上手く狙っていたのに、韓国内部の党争でF-16E/Fより性能上で価格はF-16C/Dより安いはず・・と言う無理な開発プランになってしまった。
2021/02/11(木) 08:29:08.31ID:yFimuhJHp
エリア88見過ぎ
F-20ならF/A-50で十分
421名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-jUV4)
垢版 |
2021/02/11(木) 08:48:11.63ID:wK6o64nH0
>>420

でも、F-20は前身のF-5も含め世界各国の名パイロットが絶賛した操縦特性の良さは捨てがたい。
F-20採用がダメになったのはAIM-7が積めない(実射試験自体はやった)というのがトドメだったが、今だったらAESA搭載でAIM-7より性能のよいAIM-120が使える。
いくら”新しい酒は新しい革袋に”とは言っても、当の米軍も含め、F-5系列を重用している空軍は多いのに、なんで捨てたんだろうねぇ。
2021/02/11(木) 09:04:57.46ID:yFimuhJHp
F-20は完全なFBWではないし第四世代以前の旧世代設計をそのまま引き継いでる
機体のキャパも小さいから廃れたんだろう
軽戦としてF-5は成功したけどあくまでのその時代の話であって
武器センサーが進化した80年代後半から通用しなくなった
2021/02/11(木) 09:34:18.01ID:oowBVkziM
F-5はミサイルで使われるエンジンを採用して、それ故の低コストと整備性が小国に受け入れられた機体って認識
現代で似たようなコンセプトで開発したら、ただの的になってしまうのかな
2021/02/11(木) 09:45:33.48ID:mmnL4xlJ0
最新高性能の新鋭機で無いと駄目、なんて国は少数だよ
なにせ10機とか20機の導入なんだろ、建国記念日たかだけ飛ばすんだから
性能より使いやすさとかメンテナンスフリーとか見てくれとか、、だろ
2021/02/11(木) 10:20:59.42ID:8foKzlXY0
>>424
>性能より使いやすさ
練習機Talonとほぼ同じ飛行特性、アクロバット得意なので、パレード専用の空軍には最適ですよね。
もちろん、中露や米英仏イスラエルと実戦する国は最新鋭機のみ。
2021/02/11(木) 12:09:00.53ID:mE9fIjf/0
韓国にはとりあえずの4.5世代空軍に満足せず早急のアップデートでF-35Cを軽く上回ってほしい。
2021/02/11(木) 13:41:57.94ID:X5QsrAL7M
飛ぶ前から満足してるのか、さすがだな
428名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-6/nn)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:53:38.60ID:OapzuJgUM
だから4.5から5世代へのアップグレードなんて無理なんだってばさ。
それこそ機体設計をやり直さないといけない。
新造した方が早いぞ。エンジンパワーも足りない。
ネチズンも勘違いしているがな。
機体制御プログラムをつくれるのか?
あの機体では飛ばないとみんな言ってるだろ。
ソフトウエアの介助が必要で、韓国は数学が苦手で、プログラミングも不得意だぞw
2021/02/11(木) 18:36:52.62ID:8PC1+SXS0
他人が言うことは無視して国富のすべてを注ぎ込んでやってくれ
君にはできる
2021/02/11(木) 20:18:10.58ID:98KgLodFM
韓国は中国同様明日から旧正月休みにはいるのでしばらく動きが無い

インドネシアも華僑が多いのでお休み
正確には新年が6回ある

1/1  新年(グレゴリオ暦)
2/12 中国旧暦新年
3/14  サカ暦新年(ニュピ)
4/14  ウク暦新年(ガルンガン)
8/10  イスラム暦新年
11/10 ガルンガン(210日周期のため)
2021/02/11(木) 22:33:27.39ID:msy6psW7d
KFX配備後(そこまで行くかはともかく)初期は
F-35
F-15
F-16
KFX
T-50 / FA-50

こんな感じの予定か
F-5引退させるために、KFX辺りを200機ぐらい作らないといけないの結構色々キツくね?って思うけど……
KFX開発に致命的な問題起きたら、F-35追加購入検討が無難かなー
2021/02/11(木) 23:01:13.48ID:vXSSSNN10
>>431
KFX開発に致命的な問題は多分、間違いなく、確実に発生するでしょう。
万が一量産にこぎついたとしても別の致命的な問題が発覚して頓挫するでしょう。
それが韓国クオリティ。
2021/02/11(木) 23:14:18.27ID:Za2B8Ltc0
>>431
F-5E引退だけなら60機で良い。すぐF-16非改修型も代替が始まるが
2021/02/12(金) 00:40:56.39ID:ipjCAgTE0
>>431
F-5のエンジンをF414に載せ変えれレーダーも変えてミーティア射てるようにする

うれそうだな
2021/02/12(金) 02:23:27.88ID:LdPz2evo0
>>428
>>432
大丈夫、出力から見て、離陸はちゃんとできる、操縦と着陸ができないだけ
しかも、操縦も着陸も基準を合理化して、飛んでいれば操縦、地面に接すれば着陸と定義すれば全く問題ない
2021/02/12(金) 10:23:23.26ID:qeWBHCbw0
ゴールポストを動かすのは国技だからな
2021/02/12(金) 13:10:48.14ID:BIs9j+Iy0
>>433
F-16非改修型よりは性能良さそうなのかな?
2021/02/12(金) 13:16:59.99ID:2p0W3KyY0
主翼交換と腐食部分のレストアしてF-16Vにした方が性能よさそう
2021/02/12(金) 13:26:00.19ID:pzXa5Kgc0
>>437
レーダーはましだけど、それ以外はそれほどでもないのでは…
単純な運動性なんかでは下回る可能性もあるよね(これはF-16の軽戦としての特性ゆえかもだけど)
2021/02/12(金) 13:41:10.77ID:c4MrG+w+0
ステルス性は上がるんでね?
2021/02/12(金) 16:08:53.85ID:zQFX5n9y0
>>438
部品追加購入しないと
442名無し三等兵 (ワッチョイ d201-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:29:14.12ID:YBI1tQgj0
KFXの話とは少しズレるけどEJ200やM88は採用国が出てこないな
KFXにしても初期型のF414では先が見えてるからね
エアバスが計画してるAFJTとかいう練習機にはEJ200かM88が採用されそうだが
どうも欧州系のエンジンは人気ないね
2021/02/12(金) 16:38:01.33ID:jBoQbEUTM
>>442
エンジンは信頼性の実績だからなぁ エアバスで御フランス製のエンジンをガンガン回して実績を作らないと
444名無し三等兵 (ワッチョイ 92ab-SVp6)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:41:58.65ID:z6+R8AA30
>>443
EJ200は信頼と安定のロールスロイスがメインですけどもw

アドーアがあれだけ売れた訳だから、EJ200もそれなりに引き合いはあっても良さそうなのですが、ことごとにF404/414に負けているんですなぁ、これが…
世の中そーはそーは上手くいかないねという話。
445名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-mOh1)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:05:29.41ID:3NIclU0iM
とうとう出来てもない機体をF35Bと比べて兵装搭載量、航続距離で優れている。艦載機型は5年で完成すると言いだしたぞ。
ソースは韓国ヘラルド経済。酷いなあ。
2021/02/12(金) 20:20:37.93ID:iIZrnJjH0
勝手に言わせておけばいいよ
2021/02/12(金) 20:21:53.72ID:Kx1IMyh80
>>445
お、いいぞその調子だ!是非とも頑張ってほしいの
2021/02/12(金) 20:22:26.15ID:pzXa5Kgc0
>>445
虚しくならないのか?とか突っ込む方が間違いなく虚しいかw
吐いた唾飲み込むなよというか、本当にカタログの7.7t積載出来るのかが興味深いわw
2021/02/12(金) 20:31:36.19ID:sHr85pYO0
>>448
現実と韓国を混同するな!とウォッチャー歴の長いお歴々に怒られるのがオチと違う?()
2021/02/12(金) 20:38:54.10ID:mQe9t8Wf0
>>445
KFX艦載機型って垂直離着陸出来るのか
それを5年で完成させるってまじスゲーな
2021/02/12(金) 20:39:09.44ID:pzXa5Kgc0
初めて聞いたフレーズだけど、それはオモロいw
2021/02/12(金) 20:55:31.81ID:iIZrnJjH0
潜水艦もそうだけど肝心要のエンジンも自主開発できないのになんで強気なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況