アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド その75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1609842117/l50
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4bda-56gX)
2021/02/05(金) 16:03:32.55ID:UdwU13oK0359名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/03(水) 16:26:27.19ID:opZsqmO+0 クリスベクターみたいな方式も無理だろうか?
360名無し三等兵 (ワッチョイ c683-DFeu)
2021/03/03(水) 16:36:06.69ID:CQ+HAZpd0361名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 18:07:14.91ID:Z3wSYRQS0 >>352
リコイルSPを別に配置するならAR15のBCGはMCXのように短く出来るよ
ただしフルオートが必要ならAR15ロアのままでは無理でMCXみたいなフルオートトリップバーが必要だけどね
https://www.breachbangclear.com/wp-content/uploads/2017/01/Daewoo_WTW01.jpg
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2018/05/SIG-SAUER-RATTLER-768x512.jpg
これはAR15とAR18のハーフとも言えるMCXとK1A1
リコイルSPを別に配置するならAR15のBCGはMCXのように短く出来るよ
ただしフルオートが必要ならAR15ロアのままでは無理でMCXみたいなフルオートトリップバーが必要だけどね
https://www.breachbangclear.com/wp-content/uploads/2017/01/Daewoo_WTW01.jpg
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2018/05/SIG-SAUER-RATTLER-768x512.jpg
これはAR15とAR18のハーフとも言えるMCXとK1A1
363名無し三等兵 (スッップ Sdea-HmdM)
2021/03/03(水) 19:35:20.51ID:kNVupP8Md G36のレシーバーをアルミ合金の削り出しで作れば簡単に解決w
364名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-xikf)
2021/03/03(水) 20:23:18.88ID:rSYq/xjXM >362
不思議だよね
G36は結構色々なところで使用されててガンガン撃ってるはずなのに文句出ないんだもの
案外現場レベルで変な使い方して本体というより光学機器のマウント部にガタが出てて狙いが狂いやすいだけだったりして
実はここは栓抜きとして便利なんだと瓶突っ込んで捻ってるとか
不思議だよね
G36は結構色々なところで使用されててガンガン撃ってるはずなのに文句出ないんだもの
案外現場レベルで変な使い方して本体というより光学機器のマウント部にガタが出てて狙いが狂いやすいだけだったりして
実はここは栓抜きとして便利なんだと瓶突っ込んで捻ってるとか
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 20:54:43.49ID:Z3wSYRQS0 >>352
それとリコイルSPを別に配置にせずともBCGとチューブを短くしサイドスイングストックは付けれる製品はあるね
https://cdn11.bigcommerce.com/s-4eyifkuw9a/images/stencil/1280x1280/products/478/1025/MAIN-RFSRC2-BN1-e1577547636692__85431.1597551610.jpg
https://youtu.be/_qr2GTq3v3w
それとリコイルSPを別に配置にせずともBCGとチューブを短くしサイドスイングストックは付けれる製品はあるね
https://cdn11.bigcommerce.com/s-4eyifkuw9a/images/stencil/1280x1280/products/478/1025/MAIN-RFSRC2-BN1-e1577547636692__85431.1597551610.jpg
https://youtu.be/_qr2GTq3v3w
366名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-44gW)
2021/03/03(水) 21:05:31.55ID:eZbaLI7g0 >>364
ただ裁判をやった時のHKの主張が「そういう現象は起きない」ではなく、「要求仕様とテストは満たしている(それ以外の条件はウチの責任じゃない)」なのは、そういう現象が起きるという事だと思う。
ただ裁判をやった時のHKの主張が「そういう現象は起きない」ではなく、「要求仕様とテストは満たしている(それ以外の条件はウチの責任じゃない)」なのは、そういう現象が起きるという事だと思う。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/03(水) 21:28:43.19ID:opZsqmO+0 折りたたみを実装した意義は大きいけど、
折りたたんだ状態ですぐには撃ちにくそう
個人的にはLR300やG36みたいなストックのほうが便利そうに見える
折りたたんだ状態ですぐには撃ちにくそう
個人的にはLR300やG36みたいなストックのほうが便利そうに見える
368名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-bzY0)
2021/03/03(水) 21:41:38.52ID:6YOlWwYu0 根本的解決策はLR300やMCXのようにバネの位置を移動すること
https://youtu.be/j7JYYcBy5Cs
LR300
https://youtu.be/0zohy9NrSPA
MCXをピストル化したSIG Rattler
ちなみにFN FALがPara化された時も同じように変更された
ストック内蔵スプリングはかなり面倒
https://youtu.be/j7JYYcBy5Cs
LR300
https://youtu.be/0zohy9NrSPA
MCXをピストル化したSIG Rattler
ちなみにFN FALがPara化された時も同じように変更された
ストック内蔵スプリングはかなり面倒
369名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/03(水) 21:43:09.13ID:Z3wSYRQS0 >>364
G36は当初からトラニオン周辺の強度不足や排熱性能の懸念はあったし
命中精度を上げるはずのフリーフロートバレルが逆に仇となり精度の低下を招いたんでしょう
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/g365.jpg
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/German_Bundeswehr_confirms_G36_issues_002.jpg
アフガンは気温が高く高地であるために空地が薄く、冷却性能が低下するので止めを刺されたのではなかろうか
G36は当初からトラニオン周辺の強度不足や排熱性能の懸念はあったし
命中精度を上げるはずのフリーフロートバレルが逆に仇となり精度の低下を招いたんでしょう
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/g365.jpg
https://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/German_Bundeswehr_confirms_G36_issues_002.jpg
アフガンは気温が高く高地であるために空地が薄く、冷却性能が低下するので止めを刺されたのではなかろうか
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-JP5l)
2021/03/03(水) 21:44:46.92ID:KpXEeKVKa >>365
フルオートシアをトリップできるギリギリの長さだな>BC。それでも出っ張ってるけど
これ以上短くしてAR15ロワと互換性を保とうとするとMCXみたくアッパーに細工が必要になっちゃうし
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i5_w640.jpeg
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i6_w800.jpeg
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/01/Sig_MCX_Breakdown010.jpg
なんとなくこのフルオート・トリップバーの強度に疑念があってMCXは軍用に本格採用が少ないんじゃねーかとか思う
フルオートシアをトリップできるギリギリの長さだな>BC。それでも出っ張ってるけど
これ以上短くしてAR15ロワと互換性を保とうとするとMCXみたくアッパーに細工が必要になっちゃうし
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i5_w640.jpeg
http://www.parkermountainmachine.com/uploads/4/3/2/7/43273505/s977620473547721020_p183_i6_w800.jpeg
http://2ht1mik98ka4dogie28vqc4y.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/01/Sig_MCX_Breakdown010.jpg
なんとなくこのフルオート・トリップバーの強度に疑念があってMCXは軍用に本格採用が少ないんじゃねーかとか思う
371名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-JP5l)
2021/03/03(水) 22:14:26.15ID:KpXEeKVKa >>364
リトアニアみたく自分らでテストして運用上問題無いとg36を追加オーダーしたところもあるし。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/10/26/lithuania-orders-more-hk-g36/
まぁg36はケチがついたからバーゲンプライスで買えるのだろうけど。(やっぱりコスト?)
リトアニアみたく自分らでテストして運用上問題無いとg36を追加オーダーしたところもあるし。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/10/26/lithuania-orders-more-hk-g36/
まぁg36はケチがついたからバーゲンプライスで買えるのだろうけど。(やっぱりコスト?)
372名無し三等兵 (ワッチョイ afad-bUiZ)
2021/03/03(水) 22:19:51.52ID:QVPI5bkr0 H&K的にもここまでHK416がヒットするのは誤算だったんじゃないかねぇ
374名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-AHOi)
2021/03/04(木) 04:00:05.68ID:URyfaTw60 G36の問題はある期間の製造ロットで鋼材の種類とか製造工程をミスったとかそういうレベルの問題でしょう。
https://youtu.be/g4StCCv8QW0
一時期話題になったアメリカ製とドイツ製のパーツで性能が変わるみたいな。
https://youtu.be/g4StCCv8QW0
一時期話題になったアメリカ製とドイツ製のパーツで性能が変わるみたいな。
375名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-4P5Q)
2021/03/04(木) 08:08:10.02ID:sGI6pQur0 G36では素材を分析したところ本来と違う樹脂が使われてたとされているから、
品質・材質偽装したロットが問題出たんだろうね
本来の設計通りの材質であれば問題が出ないのかもな
品質・材質偽装したロットが問題出たんだろうね
本来の設計通りの材質であれば問題が出ないのかもな
376名無し三等兵 (スプッッ Sdea-syUn)
2021/03/04(木) 08:16:20.48ID:lbPuJh+Td 住友と同じことをやってると言うことは、住友は世界一流の銃器メーカーだと言えるのでは無いだろうか?
377名無し三等兵 (ワッチョイ afad-bUiZ)
2021/03/04(木) 10:52:36.64ID:mKDPs0wz0378名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-uo8Y)
2021/03/04(木) 12:07:18.66ID:nsi84qL+a >>377
いやA5とはだいぶ違う
A5は4面レイルでハンドガードor銃身一体型フロントサイト
グリップは膨らみがあるタイプ
A8はHKkeyのハンドガードでレイル型フロントサイトと覗き窓付きマガジン、グリップはストレートでストックにチークピース付き
シェルエットからして大きく変わってくる
いやA5とはだいぶ違う
A5は4面レイルでハンドガードor銃身一体型フロントサイト
グリップは膨らみがあるタイプ
A8はHKkeyのハンドガードでレイル型フロントサイトと覗き窓付きマガジン、グリップはストレートでストックにチークピース付き
シェルエットからして大きく変わってくる
379名無し三等兵 (ワッチョイ afad-bUiZ)
2021/03/04(木) 12:17:23.43ID:mKDPs0wz0 まぁめんどいからドイツ軍の名称はG38のままやろな
A5をA8に置き換えれば済むし
A5をA8に置き換えれば済むし
380名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-KhdS)
2021/03/04(木) 12:35:37.14ID:d8dojwSOa わざわざ新ライフル導入するならそのぶんHK416を増産するほうが量産効果など諸々あってかえって安くつく、という口マンもへったくれもない結論
381名無し三等兵 (ワッチョイ afad-bUiZ)
2021/03/04(木) 13:14:02.13ID:mKDPs0wz0 それにHK416は既にG38やG95として採用実績もあるからねぇ
382名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-AHOi)
2021/03/04(木) 13:22:52.34ID:URyfaTw60 ストックをAR15互換にするってのが一番重要でしょう。
SIGのNGSWも独自規格からAR15互換に変更して、広報動画ではMagpul MOE SL-Kを装着してたし。
逆にTEXTRONは使いにくそうなストックに改変されてたからSIGの一人勝ちな気がする。
SIGのNGSWも独自規格からAR15互換に変更して、広報動画ではMagpul MOE SL-Kを装着してたし。
逆にTEXTRONは使いにくそうなストックに改変されてたからSIGの一人勝ちな気がする。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-AHOi)
2021/03/04(木) 13:39:33.10ID:URyfaTw60 TEXTRONのNGSWはH&Kが監修しているらしいが、正直微妙だな。
ハンドガードにフォアグリップとか付けて運用する様な構造になってないから使い辛そう。
H&KはG3とかMP5みたいな古典的な銃は評価が高いと思うが、XM8とか近年の設計は正直微妙。
HK416もM4A1の改修でたまたま運良く作られた様なもので、独自設計能力は低いと思う。
ハンドガードにフォアグリップとか付けて運用する様な構造になってないから使い辛そう。
H&KはG3とかMP5みたいな古典的な銃は評価が高いと思うが、XM8とか近年の設計は正直微妙。
HK416もM4A1の改修でたまたま運良く作られた様なもので、独自設計能力は低いと思う。
384名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-E+Ns)
2021/03/04(木) 14:26:32.29ID:pEym8W/oa ロシアのパワードスーツでも50口径の脳味噌ごと窪ませる衝撃は無害化出来ない、って話題になってたけど
5.56mmや6.8mmならどの程度の凹みをボディアーマーに作れるんだろう?
「フルオート制御し易くて5.56mmより大きな凹みを作れて、7.62mmを凌ぐ弾道性能を誇る」というなら採用価値もありそうだけど、そうじゃなきゃ確かにNGSWは要らないかもしれない…
でもテキストロンの未来的なストーブパイプ式ライフルが軍で活躍するのを見てみたかったし不採用になっちゃったら残念だなぁ…
5.56mmや6.8mmならどの程度の凹みをボディアーマーに作れるんだろう?
「フルオート制御し易くて5.56mmより大きな凹みを作れて、7.62mmを凌ぐ弾道性能を誇る」というなら採用価値もありそうだけど、そうじゃなきゃ確かにNGSWは要らないかもしれない…
でもテキストロンの未来的なストーブパイプ式ライフルが軍で活躍するのを見てみたかったし不採用になっちゃったら残念だなぁ…
385名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-oL1e)
2021/03/04(木) 15:29:34.51ID:kUPGTwl20 まーたこのパワードスーツ()に夢見杉のアニヲタか
装備スレに篭っておいで
装備スレに篭っておいで
387名無し三等兵 (ワッチョイ ca88-oL1e)
2021/03/04(木) 15:49:52.87ID:kUPGTwl20 「ロシアのパワードスーツでも50口径の衝撃は無害化出来ないっ(ドヤァ」
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-E+Ns)
2021/03/04(木) 16:09:00.87ID:pEym8W/oa 5.56mmとNGSWが防弾装備をどれ位凹ませるか気になるだけでパワードスーツの話題をしに来た訳じゃないです…
ただ「戦車砲に匹敵する圧力」なら相当大きな凹みを作れそう
ただ「戦車砲に匹敵する圧力」なら相当大きな凹みを作れそう
389名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 16:13:43.51ID:YSTLVjyQr 人民解放軍が7.62×51mm仕様の新型ボルト式狙撃銃を開発採用したみたいだがどういう腹積もりなんだろ?
米露のアーマーも7.62×51mmで抜けると言う研究結果なのかな?
米露のアーマーも7.62×51mmで抜けると言う研究結果なのかな?
390名無し三等兵 (ワッチョイ 9eba-OiFi)
2021/03/04(木) 16:27:53.98ID:BdRP+sW00391名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-AHOi)
2021/03/04(木) 16:43:23.19ID:URyfaTw60 どこの馬の骨が作ってるか分からんHOWA製の銃器より、ノリンコの方がよっぽど信用できる。
中国の国営企業だから選りすぐりのエリートしか居ないから安心できる。
QBZ191みたくスリムでシンプルな銃を設計できるのもセンスが良い。
中国の国営企業だから選りすぐりのエリートしか居ないから安心できる。
QBZ191みたくスリムでシンプルな銃を設計できるのもセンスが良い。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 16:58:07.82ID:zfmje84d0 >>389
https://mil.news.sina.com.cn/zhengming/2021-01-07/doc-iiznezxt1012888.shtml
ここ見る限りは採用されたとは書いてないけどな
https://live.staticflickr.com/65535/50800547923_e6cd7a3dcb_o.jpg
手前の一つだけが308で残りは全部正式採用の338なので
単に比較用にテスト運用してるに過ぎないと思うけど
https://mil.news.sina.com.cn/zhengming/2021-01-07/doc-iiznezxt1012888.shtml
ここ見る限りは採用されたとは書いてないけどな
https://live.staticflickr.com/65535/50800547923_e6cd7a3dcb_o.jpg
手前の一つだけが308で残りは全部正式採用の338なので
単に比較用にテスト運用してるに過ぎないと思うけど
393名無し三等兵 (スプッッ Sdea-syUn)
2021/03/04(木) 17:25:03.05ID:lbPuJh+Td 自衛隊で一番頼りにされてるのが中古でアメリカから買った。M24だろうね。
テスト品から品質を大幅に落として納品されて不具合満載が判りきってる20式に現場の隊員は戦々恐々だろう。
テスト品から品質を大幅に落として納品されて不具合満載が判りきってる20式に現場の隊員は戦々恐々だろう。
394名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-3ntd)
2021/03/04(木) 17:35:24.78ID:9yeeRUiw0 http://cjaie.com/content/details16_3147.html
この.338ハンドガード思いっきり肉抜きしてるからスコープ二脚含めて7kg以下なのか
Barrett MRAD SMRとどっこいどっこいの数値だな
この.338ハンドガード思いっきり肉抜きしてるからスコープ二脚含めて7kg以下なのか
Barrett MRAD SMRとどっこいどっこいの数値だな
395名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 17:37:50.50ID:YSTLVjyQr >>392
CS/DEL3A式7.62mm狙撃弾てのが新開発されたって事は少なくとも少数調達はされてるんじゃないのか?
CS/DEL3A式7.62mm狙撃弾てのが新開発されたって事は少なくとも少数調達はされてるんじゃないのか?
396名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 17:40:40.76ID:YSTLVjyQr http://junshi.xilu.com/20210105/1000010001159737_1.html
てことはこのサイトで紹介された弾薬と銃身はテストしたってだけなんかね
てことはこのサイトで紹介された弾薬と銃身はテストしたってだけなんかね
397名無し三等兵 (ワッチョイ 4e02-DFeu)
2021/03/04(木) 17:41:44.23ID:Q9U0C0El0 自衛隊と豊和に親を殺されたた遺族がいるようだなw
398名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 17:44:42.83ID:YSTLVjyQr もしかしてだけど狙撃専用弾て事はタングステン弾頭って事も考えられるのかな?
中国はタングステン産出量の圧倒的シェアを握ってるし中国以外の国に比べて格安でタングステン使えるだろうしさ
中国はタングステン産出量の圧倒的シェアを握ってるし中国以外の国に比べて格安でタングステン使えるだろうしさ
400名無し三等兵 (スッップ Sdea-AHOi)
2021/03/04(木) 18:00:09.63ID:2jN1/vjcd 中国は地政学的に恵まれすぎている。
鉄、アルミニウム、チタン、銅などの金属資源が豊富な上に、希少で必須のリチウムなどのレアメタルも抑えている。
それに加えてアフリカのレアメタル採掘権なども握っている。
金属の精製に必要な膨大な電力も、石炭とか水力発電で賄える。
最悪の場合ロシアの天然ガスも使えるし何も困らない。
鉄、アルミニウム、チタン、銅などの金属資源が豊富な上に、希少で必須のリチウムなどのレアメタルも抑えている。
それに加えてアフリカのレアメタル採掘権なども握っている。
金属の精製に必要な膨大な電力も、石炭とか水力発電で賄える。
最悪の場合ロシアの天然ガスも使えるし何も困らない。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-re3M)
2021/03/04(木) 18:02:06.83ID:baFHraJK0 なのにずっと負けて貧乏なのなんでだ…
402名無し三等兵 (スッップ Sdea-AHOi)
2021/03/04(木) 18:27:58.17ID:2jN1/vjcd 今の中国が貧乏とか情弱すぎる。
富裕層の人数はアメリカを抜いて世界トップになった上、今後も伸び続ける見込みしかない。
今インドとバチバチやってるけど、戦争になったら確実に欧米の資産家は中国に生産施設などの資産があるので中国側に着く。
インドの国民は中国ほど勤勉に働かないし、富を生み出さないからな。
富裕層の人数はアメリカを抜いて世界トップになった上、今後も伸び続ける見込みしかない。
今インドとバチバチやってるけど、戦争になったら確実に欧米の資産家は中国に生産施設などの資産があるので中国側に着く。
インドの国民は中国ほど勤勉に働かないし、富を生み出さないからな。
403名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 18:29:53.32ID:YSTLVjyQr そろそろ日本にGDPでトリプルスコアつけようって国が貧乏はないだろ流石に
405名無し三等兵 (ワッチョイ afad-bUiZ)
2021/03/04(木) 18:37:40.09ID:mKDPs0wz0 ワッチョイがAHOというのがまたジワる
406名無し三等兵 (スプッッ Sdea-syUn)
2021/03/04(木) 18:43:57.64ID:lbPuJh+Td これからは中国から兵器を買うべきだし、新戦闘機も中国と共同開発するべきだったね。
20式もノリンコに開発を依頼した方が良かったんじゃないかな?
20式もノリンコに開発を依頼した方が良かったんじゃないかな?
407名無し三等兵 (スッップ Sdea-AHOi)
2021/03/04(木) 18:52:15.93ID:2jN1/vjcd そもそも一から開発する必要なんて無くて、既に定評のあるHK416とかを買っときゃ良いだけ。
ライセンス生産とか無駄に政商に金が流れるだけ。
国産のP220拳銃の耐久度が低いのも問題になったしな。
銃器メーカーは品質イメージが第一なので、輸出品に質が低い物なんか流すわけないし、よっぽど信用に足る。
ライセンス生産とか無駄に政商に金が流れるだけ。
国産のP220拳銃の耐久度が低いのも問題になったしな。
銃器メーカーは品質イメージが第一なので、輸出品に質が低い物なんか流すわけないし、よっぽど信用に足る。
408名無し三等兵 (スッップ Sdea-AHOi)
2021/03/04(木) 18:56:59.73ID:2jN1/vjcd あとノリンコ製の武器を買うとか馬鹿すぎる。
あれは5.8 mmの独自規格で設計された物で、輸出用の5.56 mm NATO弾仕様の物とかは対して検証がされていない。
安物買いの銭失いをする馬鹿の思考の典型だな。
あれは5.8 mmの独自規格で設計された物で、輸出用の5.56 mm NATO弾仕様の物とかは対して検証がされていない。
安物買いの銭失いをする馬鹿の思考の典型だな。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/04(木) 18:57:43.63ID:YlklZLnZ0 中国は敵です
これが軍板全スレの住民の総意
これが軍板全スレの住民の総意
410名無し三等兵 (ワッチョイ b301-bFZc)
2021/03/04(木) 19:12:15.42ID:vqA6sV+50 そもそもの話だけど貫通体がタングステンの.30口径弾薬はレベル4アーマーを抜けるのか?
411名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-bb7+)
2021/03/04(木) 19:26:18.20ID:stCAfdIUa412名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-8fem)
2021/03/04(木) 19:39:09.85ID:aVw3y8UQp 支那の手先のおふぇら豚
414名無し三等兵 (ワッチョイ caad-b9ad)
2021/03/04(木) 20:01:27.28ID:bt/od77E0 https://jp.rbth.com/science/81844-chuugoku-ta-roshia-dochira-no-ak-ga-sugureteiru
>民間版中国製AKの販売が禁止される前にこれを購入できたアメリカ人の銃所持者は、この銃に絶大な信頼を置いている。
>一方、海外で軍用のAKに出会った米国軍人は、ふつう大した感想を抱かず、動作不良や部品の欠陥、フィット感と仕上げの悪さなど、山のような問題点を報告している。
> 私はこの謎を解くのに二、三年を要した。56式は当初中国軍の制式小銃であり、品質管理が徹底されて軍用品に相応しい水準の信頼性を有していた。
> しかし1995年、中国軍は新しいアサルトライフル、95式自動歩槍を制式採用し、AKの派生版を含め、すべての旧式小火器を徐々にこれで更新していった。
>中国製のAKが軍に必要とされなくなり、高い質が要求される米国市場からも締め出されると、質も値段も劇的に下がってしまったのだ。
ガチな品質管理を出来るなら中国製も悪くはないんだろうけど、その大前提がちとどころでなく、な。
>民間版中国製AKの販売が禁止される前にこれを購入できたアメリカ人の銃所持者は、この銃に絶大な信頼を置いている。
>一方、海外で軍用のAKに出会った米国軍人は、ふつう大した感想を抱かず、動作不良や部品の欠陥、フィット感と仕上げの悪さなど、山のような問題点を報告している。
> 私はこの謎を解くのに二、三年を要した。56式は当初中国軍の制式小銃であり、品質管理が徹底されて軍用品に相応しい水準の信頼性を有していた。
> しかし1995年、中国軍は新しいアサルトライフル、95式自動歩槍を制式採用し、AKの派生版を含め、すべての旧式小火器を徐々にこれで更新していった。
>中国製のAKが軍に必要とされなくなり、高い質が要求される米国市場からも締め出されると、質も値段も劇的に下がってしまったのだ。
ガチな品質管理を出来るなら中国製も悪くはないんだろうけど、その大前提がちとどころでなく、な。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/04(木) 20:18:31.26ID:YlklZLnZ0 アメリカの場合は銃に限らず車でもボロかったり質が悪くても
手をかけて自分にあうようにカスタムする文化があるから
特に低品質の中国製でも改造して安物なりに使えるようにしたんだろう
確か、「貧乏人の鹿撃ち銃」の異名を持つSKSの撃針にバネがないから暴発のリスクが有るから
と言っていちいちバネを追加する改造も行われたほどだ
手をかけて自分にあうようにカスタムする文化があるから
特に低品質の中国製でも改造して安物なりに使えるようにしたんだろう
確か、「貧乏人の鹿撃ち銃」の異名を持つSKSの撃針にバネがないから暴発のリスクが有るから
と言っていちいちバネを追加する改造も行われたほどだ
416名無し三等兵 (ワッチョイ b301-bFZc)
2021/03/04(木) 20:28:34.19ID:vqA6sV+50 中国の場合品質管理の厳しい軍用とその御下がりは高品質なんだな
418名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-AHOi)
2021/03/04(木) 20:52:12.43ID:URyfaTw60 ベトナム戦争で北ベトナム軍の使っていたAKの殆どが56式だが、別に悪評を聞かないから普通だったんだろう。
そもそもソ連製のAKは値段高すぎるし、米国とかに輸出もされなかったから性能が分からん。
信頼性とか言われても、軍隊が入念なメンテナンスをしないわけが無いし。
知識や経験の乏しいベトコンが使っても問題ないという事はそういう事。
そもそもソ連製のAKは値段高すぎるし、米国とかに輸出もされなかったから性能が分からん。
信頼性とか言われても、軍隊が入念なメンテナンスをしないわけが無いし。
知識や経験の乏しいベトコンが使っても問題ないという事はそういう事。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-DFeu)
2021/03/04(木) 21:00:56.37ID:jCBcmpMb0 そういえば中国で作ったのを米国が買ってアフガンにAKを送るようになった頃には
中国が日本の工作機械でAKを作ったから質が上がったと
かつてあったAK専用スレで見たことがある
中国が日本の工作機械でAKを作ったから質が上がったと
かつてあったAK専用スレで見たことがある
420名無し三等兵 (ワッチョイ b301-GQVL)
2021/03/04(木) 21:02:55.73ID:6jU7io3B0421名無し三等兵 (オッペケ Sr03-UL9A)
2021/03/04(木) 21:13:58.44ID:7J/bFGfQr423名無し三等兵 (ワッチョイ 9fda-DFeu)
2021/03/04(木) 21:28:27.98ID:zfmje84d0424名無し三等兵 (オッペケ Sr03-bFZc)
2021/03/04(木) 21:59:13.86ID:YSTLVjyQr >>422
まだその2つは50年後に採算合うようになれば…って段階だろ
まだその2つは50年後に採算合うようになれば…って段階だろ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-uAdr)
2021/03/05(金) 00:19:35.85ID:vUDNDYAc0 当時のベトコンは支給された弾が少なくほとんど単射だったから信頼性が問題になるほど大量に撃たなかったのでは?
ベトコンが持つAKの予備マガジンは写真を見ると3つ、手持ちの銃に1つ、つまり120発を携帯していたらしい
フルオートなんてやればあっという間に戦闘不能になるからせいぜいバーストを使う程度じゃないか
それにベトコンがAKの信頼性に不満を感じたという話は聞いた事ない
もっともベトコンの死傷率は大変高かったので、生きて帰ってこないことには不満も言えないだろうが
ベトコンが持つAKの予備マガジンは写真を見ると3つ、手持ちの銃に1つ、つまり120発を携帯していたらしい
フルオートなんてやればあっという間に戦闘不能になるからせいぜいバーストを使う程度じゃないか
それにベトコンがAKの信頼性に不満を感じたという話は聞いた事ない
もっともベトコンの死傷率は大変高かったので、生きて帰ってこないことには不満も言えないだろうが
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9be5-/obZ)
2021/03/05(金) 00:48:37.73ID:YHQ1Z/v20 ベトコンが使ってた3連チェストリグは50年代に中国軍が採用したもの
ソ連では少なくとも70年代までは4連マガャWンポーチが広bュ使われてたと給L憶してる
遅くともアフガン戦争の頃は中国式の3連チェストリグも使ってた(この頃は無理やり2本ずつ入るように拡張してたらしいが)
ソ連では少なくとも70年代までは4連マガャWンポーチが広bュ使われてたと給L憶してる
遅くともアフガン戦争の頃は中国式の3連チェストリグも使ってた(この頃は無理やり2本ずつ入るように拡張してたらしいが)
429名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-04ju)
2021/03/05(金) 05:49:54.94ID:uOpg4HXO0 ノリンコのType81はカナダに民生用が輸出されてて、Youtubeに動画が結構上がっているが悪評は殆ど聞かない。
セレクターの切り替えは180°回す必要が有るらしいが、まぁフルオートを排した構造だからしょうがない。
ちなみに56式の耐久弾数は1万発、81式は2万発位らしい。
http://pewpewpew.work/china/rifle/1981/81.htm
セレクターの切り替えは180°回す必要が有るらしいが、まぁフルオートを排した構造だからしょうがない。
ちなみに56式の耐久弾数は1万発、81式は2万発位らしい。
http://pewpewpew.work/china/rifle/1981/81.htm
430名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-uAdr)
2021/03/05(金) 08:06:13.76ID:vUDNDYAc0 >>428
自衛隊だってバラ持ち歩いてたぞ
それ自体は別にみんなやってるが戦闘中にバラ弾込めるのは緊急時以外は無理だ
今の基準だと耐用1万発は少ないがベトナム時代には1戦100発も撃たないと思うから、戦闘100日する前に兵士の寿命が尽きるか、次の銃が支給されるので、実用上問題なかったのでは
自衛隊だってバラ持ち歩いてたぞ
それ自体は別にみんなやってるが戦闘中にバラ弾込めるのは緊急時以外は無理だ
今の基準だと耐用1万発は少ないがベトナム時代には1戦100発も撃たないと思うから、戦闘100日する前に兵士の寿命が尽きるか、次の銃が支給されるので、実用上問題なかったのでは
431マリンコサン (スププ Sdbf-F8Kx)
2021/03/05(金) 12:32:41.70ID:s/s52BvMd >>397
M24が日本で配備されてまもない頃に見学させてもらったが、長年使い込んだようには見えなかった
M24が日本で配備されてまもない頃に見学させてもらったが、長年使い込んだようには見えなかった
432マリンコサン (スププ Sdbf-F8Kx)
2021/03/05(金) 12:34:38.99ID:s/s52BvMd 「だけ」とか言ってるだけの輩の認識がまともだったためしがないだけ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 0fba-Useo)
2021/03/05(金) 13:18:24.84ID:/yrCIxWx0434名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-vVVk)
2021/03/05(金) 13:57:41.03ID:8ISoVEXPa アンジャッシュのすれ違いネタやめろ
435名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-+XrI)
2021/03/05(金) 14:14:43.05ID:YaCBO+6t0 レミントンだよ!
436マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 6b4b-xiWk)
2021/03/05(金) 22:00:26.83ID:D6D6C8Pp0 >>433
ああっ戦車のほうかw 流れから狙撃銃の方を中古と勘違いしている人がいるのかと間違えた〜
ああっ戦車のほうかw 流れから狙撃銃の方を中古と勘違いしている人がいるのかと間違えた〜
437名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-mj89)
2021/03/06(土) 05:13:12.84ID:M4SRpxs9M 戦闘機なんかはハードが勝敗を決することもあろうが
ここらへんは欠陥品でなければ別に何でもいいコモディイイダ品
ここらへんは欠陥品でなければ別に何でもいいコモディイイダ品
438名無し三等兵 (スッップ Sdbf-uO0s)
2021/03/06(土) 07:56:43.95ID:MmKdT0zsd まあ、極端な話小銃なんてM16A2とAKMでも問題無いからな〜
439名無し三等兵 (ワッチョイ 4b46-Ff7g)
2021/03/06(土) 10:21:37.21ID:wvBiTSIo0 https://youtu.be/5WIalf3bNRU?t=784
13:04で左側の兵士が持ってる銃について調べたらガリルのコピーなんだな、多分
やっぱり東側と西側とのバランスをとっての採用なんだろうか
13:04で左側の兵士が持ってる銃について調べたらガリルのコピーなんだな、多分
やっぱり東側と西側とのバランスをとっての採用なんだろうか
440名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-4eyh)
2021/03/06(土) 10:39:04.63ID:FMGj0mLU0 ベトナム戦争時にM4、あるいはHK416等があったとしても
勝敗はおろか、死傷者数も誤差レベルでしか変わらないだろうな。
勝敗はおろか、死傷者数も誤差レベルでしか変わらないだろうな。
441名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-cKAV)
2021/03/06(土) 11:54:09.55ID:RZHP7ld4a hk416とかあるということはレイルシステムがあって当然それに搭載するオプティカルサイトがあって・・・
442名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-xiWk)
2021/03/06(土) 12:14:36.49ID:qlFTh5pD0 HK416はこれからってレベルだな
陸自に特殊小銃とあっても一般の隊員が簡単に操って従来の小銃より極めて効果的とはならない
ノルウェー軍のにしても仮に国連活動で本国と違って赤道直下とかに行って使うと問題が起きるかもしれない
むしろ途上国にばらまいて過酷な環境と雑な扱いに耐えれるかという実証があれば評価されるはず
陸自に特殊小銃とあっても一般の隊員が簡単に操って従来の小銃より極めて効果的とはならない
ノルウェー軍のにしても仮に国連活動で本国と違って赤道直下とかに行って使うと問題が起きるかもしれない
むしろ途上国にばらまいて過酷な環境と雑な扱いに耐えれるかという実証があれば評価されるはず
443名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-xiWk)
2021/03/06(土) 12:28:13.02ID:PxC08mr80 >>439
ガリルはコピーでなくライセンス品、他にも95式や03式もライセンス生産してるよ
それにこいつの前はG3採用してたし冷戦終わって西も東も無いもんだ
国情から先進国からは販売拒否されるご時世だし
ムスリムのロヒンギャに対する当てつけとかで、イスラエル製を選んだとかでは?
ガリルはコピーでなくライセンス品、他にも95式や03式もライセンス生産してるよ
それにこいつの前はG3採用してたし冷戦終わって西も東も無いもんだ
国情から先進国からは販売拒否されるご時世だし
ムスリムのロヒンギャに対する当てつけとかで、イスラエル製を選んだとかでは?
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa8-Y3zO)
2021/03/06(土) 12:37:33.03ID:0Aic5iFK0 フランスが追加調達してドイツでもMk556,HK433に代わって採用予定でまたHK416が目立ち始めてきたけど
SIGのMCXは最近目立った動きを聞かないな。元々特殊作戦用途でメディアに露出しやすいものでもないけど、SOCOMのMP7等の置き換えは成功したのだろうか
SIGのMCXは最近目立った動きを聞かないな。元々特殊作戦用途でメディアに露出しやすいものでもないけど、SOCOMのMP7等の置き換えは成功したのだろうか
445名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-04ju)
2021/03/06(土) 12:58:44.46ID:HaRSRgz/0 MCX SPEARが話題になってないとか情弱にも程がある。
446名無し三等兵 (スップ Sdbf-xL7L)
2021/03/06(土) 13:19:06.59ID:Dat1++rUd MCXは民間販売がメインで大口の採用が無いからどうしても話題になりにくいな。
447名無し三等兵 (ワッチョイ cb63-P/cR)
2021/03/06(土) 14:08:59.03ID:RS9hBptX0 https://milirepo.sabatech.jp/haenel-complains-germanys-new-rifle-decision-may-be-further-delayed/
ヘーネルが苦情を申し立て、ドイツの新小銃の決定は更
に遅れるかもしれないんだとさ。
ヘーネルが苦情を申し立て、ドイツの新小銃の決定は更
に遅れるかもしれないんだとさ。
448名無し三等兵 (ワッチョイ 9b02-Gcyd)
2021/03/06(土) 14:12:15.07ID:b7yVR+O10 gdgdすぎる・・・
449名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-+XrI)
2021/03/06(土) 14:23:01.18ID:thhQ4BvC0 このままG36使い続けるんじゃねーの
450名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-5BZl)
2021/03/06(土) 14:29:34.17ID:hLc656pZ0 アフガン初期の特殊な人らしいけどA1アッパーってこれは空の人なの?
https://i.imgur.com/s1w0TdP.jpg
https://i.imgur.com/s1w0TdP.jpg
451名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-5BZl)
2021/03/06(土) 14:30:02.36ID:hLc656pZ0 特殊部隊装備スレと間違えました
453名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-Ff7g)
2021/03/06(土) 15:10:32.38ID:AcySLGgI0 フォワードアシストがなくてもA1アッパーと呼ぶんか?
454名無し三等兵 (スプッッ Sd4f-F8Kx)
2021/03/06(土) 16:31:28.05ID:o2iieMEbd フォアードアシスト無しとか骨董品レベルだな
455名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8b-Ff7g)
2021/03/06(土) 17:08:05.18ID:0wQe156a0 PMCじゃね
456名無し三等兵 (ワッチョイ ef83-xiWk)
2021/03/06(土) 17:09:48.53ID:bH2iUFkK0 米空軍はフォアードアシスト反対派だから
フォアードアシスト有無で云々する話でもあんめぇ
フォアードアシスト有無で云々する話でもあんめぇ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-ANCc)
2021/03/06(土) 17:30:17.31ID:gsSKeb080 先走って採用したGAU5が沢山あるから自分に言い聞かせてんだろ。
「フォアードアシスト羨ましくないもん、ホントは要らないもん」
「フォアードアシスト羨ましくないもん、ホントは要らないもん」
458名無し三等兵 (ワッチョイ ef83-xiWk)
2021/03/06(土) 18:06:15.20ID:bH2iUFkK0 単に「1秒でも早く弾バラまかないと死ぬ」って状況に
空軍が追い込まれる事を想定してないだけだと思う。
だから「無理やり押し込んで暴発したらどうすんだ、もう一回チャーハン引けよ」って
昔からの常識的な対応をした。
GAU-5A/Aではフォワードアシスト追加したんで、強がりに見えなくもないが
それ使う訓練してないとか・・・
空軍が追い込まれる事を想定してないだけだと思う。
だから「無理やり押し込んで暴発したらどうすんだ、もう一回チャーハン引けよ」って
昔からの常識的な対応をした。
GAU-5A/Aではフォワードアシスト追加したんで、強がりに見えなくもないが
それ使う訓練してないとか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 山上裁判証言「抗議文の受け取りを拒否した政治家は安倍晋三ただ一人」 [947332727]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- 片山さつき「私が市場動向について言及すると不測の影響を及ぼす懸念ある。だから直接は何も言わない」→円安加速 [237216734]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
