我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。
○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守る政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。
○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。
○戦略の位相
国家戦略を構成する全ての位相(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」
○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。
「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」
○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。
○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。
○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、クレフェルト、ミアシャイマー
「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1JTAC
2021/02/11(木) 12:41:47.70ID:BxCjq0fS922JTAC
2021/04/07(水) 21:39:05.54ID:RgOWOPzS 私見ですが、保育園が何故重要か?
嫁を、子供と家に縛り付けて、社会的な認知から孤立させないためです。
おそらく、保育園に預けて働いても、大幅な増収は見込めないでしょう。
ですが、仕事、仕事の夫と、24時間の世話が必要な幼児。
肉体敵な疲労もありますが、社会的な認知から切り離された精神的な疲労こそが難敵です。
考慮すべき。
嫁を、子供と家に縛り付けて、社会的な認知から孤立させないためです。
おそらく、保育園に預けて働いても、大幅な増収は見込めないでしょう。
ですが、仕事、仕事の夫と、24時間の世話が必要な幼児。
肉体敵な疲労もありますが、社会的な認知から切り離された精神的な疲労こそが難敵です。
考慮すべき。
923JTAC
2021/04/07(水) 21:43:58.89ID:RgOWOPzS それも、これも金なんですよね。
金がいる。
少子化対策も金さえあれば色々な手が打てる。
少子化対策に金を使うのは簡単です。
いかに金を稼ぐか?これが焦点です。
金がいる。
少子化対策も金さえあれば色々な手が打てる。
少子化対策に金を使うのは簡単です。
いかに金を稼ぐか?これが焦点です。
924JTAC
2021/04/07(水) 21:52:16.61ID:RgOWOPzS テリブル・ツー、ホリブル・スリーという言葉をご存じか?
恐るべき二歳w 畏怖すべき三歳w
その育児の大変さを象徴した言葉です。
ですが、その後。
ワンダフル・フォー!
「素晴らしい四歳」が待っています。
子供は、実は四歳の一年で「親孝行」は達成している。一生分の親孝行をしています。
恐るべき二歳w 畏怖すべき三歳w
その育児の大変さを象徴した言葉です。
ですが、その後。
ワンダフル・フォー!
「素晴らしい四歳」が待っています。
子供は、実は四歳の一年で「親孝行」は達成している。一生分の親孝行をしています。
925JTAC
2021/04/07(水) 23:28:21.16ID:RgOWOPzS 霞ヶ浦駐屯地に旧帝国海軍の予科練の記念館がある。一般公開もしているようです。
そこには、旧予科練学生やその後、特別攻撃隊として散華した英霊の遺品、遺書がある。
特に遺書。
あれは浄書されたものか?
とにかく達筆で、文書の格調があまりに高い。
現代人には書けない。
「英雄世代」というものを、まざまざと思いしらされる。
なんつーか、若い兵士として戦場に送られ命を落とした。それは事実。
ですが、彼らが盲目的に戦場に送られた?
それは無い。英雄世代を舐めすぎです。
まだ、若くて確かに決定権、権力は無かった。
ですが、時代のムードは若者がつくる。
若くてシリアスな彼らが「世界大戦」のムードを作った。
そこには、旧予科練学生やその後、特別攻撃隊として散華した英霊の遺品、遺書がある。
特に遺書。
あれは浄書されたものか?
とにかく達筆で、文書の格調があまりに高い。
現代人には書けない。
「英雄世代」というものを、まざまざと思いしらされる。
なんつーか、若い兵士として戦場に送られ命を落とした。それは事実。
ですが、彼らが盲目的に戦場に送られた?
それは無い。英雄世代を舐めすぎです。
まだ、若くて確かに決定権、権力は無かった。
ですが、時代のムードは若者がつくる。
若くてシリアスな彼らが「世界大戦」のムードを作った。
926JTAC
2021/04/08(木) 19:37:04.23ID:/iuNfZjE 世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー
https://president.jp/articles/-/44903?page=2
「差別」と「区別」は別物ということですな。
常識的に考えて、「戦士(男)」に守られる女の方が、相対的に幸福感は高くなるでしょう。
社会進出だの何だのが低くてもね。
「戦士」の側は、女の為に死ぬることは、幸福感は低くとも「充足感」があるのです。
「だが、それがいい。」
https://president.jp/articles/-/44903?page=2
「差別」と「区別」は別物ということですな。
常識的に考えて、「戦士(男)」に守られる女の方が、相対的に幸福感は高くなるでしょう。
社会進出だの何だのが低くてもね。
「戦士」の側は、女の為に死ぬることは、幸福感は低くとも「充足感」があるのです。
「だが、それがいい。」
927JTAC
2021/04/08(木) 19:45:17.48ID:/iuNfZjE 憲法九条はともかく、日本は先進国の中では最も戦争をシリアスに捉えていると言えましょう。
なんせ、支那の隣にある。
支那への敵愾心は、実は世界一です。
累積的な統計上。
ジェンダーだ何だの。女を戦場に送るのか?本当に?
今の情勢では、本当に支那と戦争になる蓋然性がありますよ?
連中の海上民兵が上がってきたら即開戦です。
逡巡してる暇もない。
そのとき、本当の本当に女を戦わせるのか?
なんせ、支那の隣にある。
支那への敵愾心は、実は世界一です。
累積的な統計上。
ジェンダーだ何だの。女を戦場に送るのか?本当に?
今の情勢では、本当に支那と戦争になる蓋然性がありますよ?
連中の海上民兵が上がってきたら即開戦です。
逡巡してる暇もない。
そのとき、本当の本当に女を戦わせるのか?
928JTAC
2021/04/08(木) 19:51:15.92ID:/iuNfZjE どの道、実態として兵士は全人口の1%しか運用できない。予備役除く。
(日本に適用したら100万w)
よって、兵士。特に戦闘部隊は男でいいんでね?
そのために、男女比は男が1%以上多い。全部死んでも問題ありません。
(日本に適用したら100万w)
よって、兵士。特に戦闘部隊は男でいいんでね?
そのために、男女比は男が1%以上多い。全部死んでも問題ありません。
929JTAC
2021/04/08(木) 20:00:11.69ID:/iuNfZjE 小池知事「まん延防止措置の適用要請」 東京都8日のコロナ新規感染545人、前週比114.7%
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/8600_1.php
このヒステリック。
どうにかならんのか?
冷静な原因分析がない。
原因をカバーしない限り有効な手は打てない。
また、飲食店が悪者ですか。
本気かこいつら。
時期的特性から言えば、各組織・機関の人事異動でしょ。
年度末で100万人単位で動いたでしょう。
蓋然性が高いと思いますがね。
答えは「検査」です。
異動シャッフルによる職場、家庭の感染を検査で摘み取れば鎮火します。
なんで、時短?なんで、飲食店?
意味がわからん。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/8600_1.php
このヒステリック。
どうにかならんのか?
冷静な原因分析がない。
原因をカバーしない限り有効な手は打てない。
また、飲食店が悪者ですか。
本気かこいつら。
時期的特性から言えば、各組織・機関の人事異動でしょ。
年度末で100万人単位で動いたでしょう。
蓋然性が高いと思いますがね。
答えは「検査」です。
異動シャッフルによる職場、家庭の感染を検査で摘み取れば鎮火します。
なんで、時短?なんで、飲食店?
意味がわからん。
930JTAC
2021/04/08(木) 20:07:08.29ID:/iuNfZjE 中国戦闘機、台湾の防空識別圏に侵入 米軍、ミサイル駆逐艦を海峡通過
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96012_1.php
飛行中隊クラスの侵犯が常態化。
これが、もし空爆に転じたら、かなり深刻なダメージを受ける。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96012_1.php
飛行中隊クラスの侵犯が常態化。
これが、もし空爆に転じたら、かなり深刻なダメージを受ける。
931JTAC
2021/04/08(木) 23:16:34.58ID:HJEO9yPC アメリカの北京五輪ボイコット発言に中国が猛反発
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96018_1.php
ついに出ました。
北京五輪ボイコット。
「猛反発」したって、溜飲は下がっても問題は解決しない。
支那外交はずっとこんな感じですな。
自分で墓穴掘ってることにどうしても気がつかないようで。
去年の春から延々と自滅してる。
支那の最大の敵は、本質的には習近平です。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96018_1.php
ついに出ました。
北京五輪ボイコット。
「猛反発」したって、溜飲は下がっても問題は解決しない。
支那外交はずっとこんな感じですな。
自分で墓穴掘ってることにどうしても気がつかないようで。
去年の春から延々と自滅してる。
支那の最大の敵は、本質的には習近平です。
932JTAC
2021/04/08(木) 23:24:58.17ID:HJEO9yPC F15改修、見直し検討 予算執行も見送り 防衛省
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2f62cc5b3d9c5e4f2a10cd44a6a601cadbb1e8
足元見られてぼったくりですか。
「よくある話」です。
これが国産に拘る理由。
F-2のライン。なんで閉じてしまったのですかね?
唯一、日本が有為な航空戦力を調達できる場だったのですが。
私の記憶では、元凶はゲルだったと理解してます。
いよいよ航空自衛隊は終わりですかね?
この状態でも「F-22(F-3)じゃなきゃやだもん!」の一点張りw
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2f62cc5b3d9c5e4f2a10cd44a6a601cadbb1e8
足元見られてぼったくりですか。
「よくある話」です。
これが国産に拘る理由。
F-2のライン。なんで閉じてしまったのですかね?
唯一、日本が有為な航空戦力を調達できる場だったのですが。
私の記憶では、元凶はゲルだったと理解してます。
いよいよ航空自衛隊は終わりですかね?
この状態でも「F-22(F-3)じゃなきゃやだもん!」の一点張りw
933JTAC
2021/04/08(木) 23:30:29.17ID:HJEO9yPC 善悪は微妙ですが、一応、防衛戦略として、
陸自「領域横断作戦による米国との同盟強化」
海自「シーレーン防衛による米国とのアクセス強化」
・・・ときますが。
空自の考える防衛戦略は?
空自「F-22(F=3)!」
いや、戦略を聞いてるんですが?
空自「F-22(F=3)!」
・・・・・。
陸自「領域横断作戦による米国との同盟強化」
海自「シーレーン防衛による米国とのアクセス強化」
・・・ときますが。
空自の考える防衛戦略は?
空自「F-22(F=3)!」
いや、戦略を聞いてるんですが?
空自「F-22(F=3)!」
・・・・・。
934JTAC
2021/04/08(木) 23:43:37.01ID:HJEO9yPC 主要な任務は?と聞かれて「警戒監視!(スクランブル)」と答える空軍も珍しいでしょw
普通の空軍は、統合作戦上の必要性からどう「航空優勢」を奪取して、それをどう活用するか?
あるいは、それは無理なのでどう先方の航空優勢を「拒否」するか?を考えます。
普通の空軍は、統合作戦上の必要性からどう「航空優勢」を奪取して、それをどう活用するか?
あるいは、それは無理なのでどう先方の航空優勢を「拒否」するか?を考えます。
935JTAC
2021/04/09(金) 00:06:07.93ID:XswuSZwr 空軍による純然たる「防空作戦」つうのはもう価値が無いですよ。
何故なら、航空機を上げなくても地対空ミサイルで日本の防空識別圏を覆うことができます。
ロシアのS-500は、射程480kmで超水平線(OTH)攻撃ができます。
(衛星リンク)
「航空拒否(air denial)」する場合、きょうびは相手の航空基地にミサイルぶちこみます。
ミサイルはSSMでもASMでもどちらでも。
それが、21世紀のair denialです。
SSMもラムジェット他で射程がめちゃめちゃ伸びていますから。
現実に、A2/ADシステムつうものが登場し、空軍の脅威になっています。
だから、空軍もmulti-domain operationの一部として活用しないと生きる道がない。
「陸・海との領域横断」とか言われると、空自的にはカッチーンとくるのかもしれませんが、電磁波と宇宙は、さすがに得心するでしょう。
しますよね?
何故なら、航空機を上げなくても地対空ミサイルで日本の防空識別圏を覆うことができます。
ロシアのS-500は、射程480kmで超水平線(OTH)攻撃ができます。
(衛星リンク)
「航空拒否(air denial)」する場合、きょうびは相手の航空基地にミサイルぶちこみます。
ミサイルはSSMでもASMでもどちらでも。
それが、21世紀のair denialです。
SSMもラムジェット他で射程がめちゃめちゃ伸びていますから。
現実に、A2/ADシステムつうものが登場し、空軍の脅威になっています。
だから、空軍もmulti-domain operationの一部として活用しないと生きる道がない。
「陸・海との領域横断」とか言われると、空自的にはカッチーンとくるのかもしれませんが、電磁波と宇宙は、さすがに得心するでしょう。
しますよね?
936JTAC
2021/04/09(金) 00:30:16.58ID:XswuSZwr 逆に言えば、今の戦略環境は、劣勢空軍でも自軍のA2/ADを盾にして戦うことができます。
そして、multi-domain formationで敵のA2/ADを崩してゆき、convergenceの場面では攻勢的航空作戦で「優勢の窓」における「航空優勢」をとる。
つまりは、攻勢的航空作戦を取れない空軍は、もはや不要なわけです。
ミサイルの射程考えれば、ちょっと考えればその結論に到達するかと。
そして、multi-domain formationで敵のA2/ADを崩してゆき、convergenceの場面では攻勢的航空作戦で「優勢の窓」における「航空優勢」をとる。
つまりは、攻勢的航空作戦を取れない空軍は、もはや不要なわけです。
ミサイルの射程考えれば、ちょっと考えればその結論に到達するかと。
937JTAC
2021/04/09(金) 18:30:43.87ID:oyL8LzEn 技術的なステルス破りは、自分が知ってるだけでもいくつかあります。
まずはバイスタティックレーダ。
他のレーダの反射波を拾う技術。レーダ間の同期が課題ですが、ロシアのIADSは既に実用化して組み込んでいるという。
原始的なところでは長波レーダ。バトルオブブリテンのレーダです。
弱点は探知距離が短い。クラッタの影響を受ける。ですが数を用意すると原理的にもステルスでも探知できます。
これまたロシアのIADSは長波モードを持っていると。
実際、ボスニアでF-117を撃墜したセルビアの防空部隊は長波モードで落としたという。
最近、売り出し中のヤバい技術は衛星コンステレーションですね。
一昔前と違って、今は低軌道に安価な小型衛星(コンステレーション)をばらまける。
可視・赤外で上からステルスを探知します。
これまた、ロシアのIADSは衛星リンクで水平線外の情報をとると。
パラドキシカルロジック。
もう、二十年もかけてチンタラチンタラF-35を開発、運用してたら、そりゃ、ロシアや支那も対抗策を実用化しますて。
無力化されるのは戦略の常識かと。
この期に及んで、空自がF-3(双発のF-22もどき)に固執してる意味が本当に分からん。
あと10二年後(いや、20年後か?)にあんな機体が生存する余地があると本当に考えているのか?
まずはバイスタティックレーダ。
他のレーダの反射波を拾う技術。レーダ間の同期が課題ですが、ロシアのIADSは既に実用化して組み込んでいるという。
原始的なところでは長波レーダ。バトルオブブリテンのレーダです。
弱点は探知距離が短い。クラッタの影響を受ける。ですが数を用意すると原理的にもステルスでも探知できます。
これまたロシアのIADSは長波モードを持っていると。
実際、ボスニアでF-117を撃墜したセルビアの防空部隊は長波モードで落としたという。
最近、売り出し中のヤバい技術は衛星コンステレーションですね。
一昔前と違って、今は低軌道に安価な小型衛星(コンステレーション)をばらまける。
可視・赤外で上からステルスを探知します。
これまた、ロシアのIADSは衛星リンクで水平線外の情報をとると。
パラドキシカルロジック。
もう、二十年もかけてチンタラチンタラF-35を開発、運用してたら、そりゃ、ロシアや支那も対抗策を実用化しますて。
無力化されるのは戦略の常識かと。
この期に及んで、空自がF-3(双発のF-22もどき)に固執してる意味が本当に分からん。
あと10二年後(いや、20年後か?)にあんな機体が生存する余地があると本当に考えているのか?
938JTAC
2021/04/09(金) 18:32:37.29ID:oyL8LzEn F-35も20年早かったら技術的奇襲になったかもしれませんが・・・・
遅すぎた。
遅すぎた。
939JTAC
2021/04/09(金) 18:48:26.79ID:oyL8LzEn 空自は、防空、防空と言いますが、であれば敵のステルスをどう探知するんで?
バイスタティックを研究してますな。
ですが、それがトレンドで敵のステルスを探知して防空が成り立つのであれば、空自が欲しがってる我のステルスも当然、同じ技術で無効化されます。
自軍のステルスは探知されず、敵のステルスは探知可能w
随分、無視のいい想定です。
これを「非戦略」という。
パラドキシカルロジック、敵の対応を全く算盤に入れない。
この矛盾が全く議論されず、自民党の国防部会でF-3の絵が踊ってる。
情けない。本当に情けない。
バイスタティックを研究してますな。
ですが、それがトレンドで敵のステルスを探知して防空が成り立つのであれば、空自が欲しがってる我のステルスも当然、同じ技術で無効化されます。
自軍のステルスは探知されず、敵のステルスは探知可能w
随分、無視のいい想定です。
これを「非戦略」という。
パラドキシカルロジック、敵の対応を全く算盤に入れない。
この矛盾が全く議論されず、自民党の国防部会でF-3の絵が踊ってる。
情けない。本当に情けない。
940JTAC
2021/04/09(金) 18:54:31.21ID:oyL8LzEn 結局は、石破や小野寺が国防に影響力持ってる間は無理なのかなぁ。
戦略的思考は。
いや、別に奇をてらう戦略ではなく、軍事的に常識的に、国民保護・国土防衛にドストレートな政策、戦略を、一国民として望んでいるだけですが。
どうして、こう、捻くれるのでしょう?
戦略的思考は。
いや、別に奇をてらう戦略ではなく、軍事的に常識的に、国民保護・国土防衛にドストレートな政策、戦略を、一国民として望んでいるだけですが。
どうして、こう、捻くれるのでしょう?
941JTAC
2021/04/09(金) 19:20:17.63ID:oyL8LzEn 空自を救う策は、F-18を買うか、F-2のラインを復活させて、マルチドメイン・モジュール(電子戦ジャマーポッド他)を付加するしかない、と考える。
F-2の潰しの効く部分は、ASM搭載のために翼面積を大きくしてますね?
改修の余地はあるでしょう。
このままだと、まず規模的に崩壊する。
一定数を下回ると、本当に急速に組織として崩壊しいますよ?マンパワーの面で。
ステルスも確かに航空戦の重要な要素ですが、一要素であって、絶対的ではない。
対抗策はあるし、他の性能やコストとトレードオフするものです。
F-35の調達が低調となれば、既存機を改修するしかないではないですか。
F-2復活は真剣に議論すべきかと。
「背は腹に変えられない。」
F-15の改修がボーイングのボッタクリで無理なら、F-2の復活か、F-18の緊急調達か。
それとも空自を解体しますか?
いや、他に策があれば良いですよ。策があれば。
F-2の潰しの効く部分は、ASM搭載のために翼面積を大きくしてますね?
改修の余地はあるでしょう。
このままだと、まず規模的に崩壊する。
一定数を下回ると、本当に急速に組織として崩壊しいますよ?マンパワーの面で。
ステルスも確かに航空戦の重要な要素ですが、一要素であって、絶対的ではない。
対抗策はあるし、他の性能やコストとトレードオフするものです。
F-35の調達が低調となれば、既存機を改修するしかないではないですか。
F-2復活は真剣に議論すべきかと。
「背は腹に変えられない。」
F-15の改修がボーイングのボッタクリで無理なら、F-2の復活か、F-18の緊急調達か。
それとも空自を解体しますか?
いや、他に策があれば良いですよ。策があれば。
942JTAC
2021/04/09(金) 19:23:30.46ID:oyL8LzEn F-2の製造は「できない」という説がありますが、東日本の津波に浸った松島の機体。
復活させしたよね?
実質、新造したのではないですか?
復活させしたよね?
実質、新造したのではないですか?
943JTAC
2021/04/09(金) 21:07:30.12ID:XswuSZwr 漫画「進撃の巨人」が完結 諫山創さん「ありがとうございました!」
https://www.sankei.com/smp/entertainments/news/210409/ent2104090008-s1.html
面白かったですね。興味深い。
この「壁に囲まれた世界」はモデルがあって、九州の真ん中、日田市なんだと。
作者・諌山氏の故郷で、周囲を山に囲まれた盆地。
ところが、ここは実は天領で徳川幕府の有力な拠点。
そのネットワークを活用し日田商人が活躍し、日田は富裕で豊かで雅な水郷となったと。
https://www.sankei.com/smp/entertainments/news/210409/ent2104090008-s1.html
面白かったですね。興味深い。
この「壁に囲まれた世界」はモデルがあって、九州の真ん中、日田市なんだと。
作者・諌山氏の故郷で、周囲を山に囲まれた盆地。
ところが、ここは実は天領で徳川幕府の有力な拠点。
そのネットワークを活用し日田商人が活躍し、日田は富裕で豊かで雅な水郷となったと。
944JTAC
2021/04/09(金) 21:17:20.16ID:XswuSZwr 原始狩猟時代は、戦いは襲撃戦が主体。
会戦もありましたが、威圧や儀礼であって反撃を受ける相手とは会戦しない。
一般的なのは騙し討ち、不意打ちの襲撃戦でした。
ところが、農業革命がこれを代えた。
定住が始まり、都市ができて人口が集まった。
初期は城壁は無いのですが、人口そのものが防壁です。
原始狩猟時代に主流だった襲撃戦が困難になる。そして、会戦、都市が城壁に覆われると攻城・守城戦が主流になる。
会戦もありましたが、威圧や儀礼であって反撃を受ける相手とは会戦しない。
一般的なのは騙し討ち、不意打ちの襲撃戦でした。
ところが、農業革命がこれを代えた。
定住が始まり、都市ができて人口が集まった。
初期は城壁は無いのですが、人口そのものが防壁です。
原始狩猟時代に主流だった襲撃戦が困難になる。そして、会戦、都市が城壁に覆われると攻城・守城戦が主流になる。
945JTAC
2021/04/09(金) 21:25:44.57ID:XswuSZwr 城塞都市国家、重装歩兵によるファランクス。
アザー・ガットによると、これは何もギリシアの専売特許ではないと。
農業革命後の必然。同じ条件であれば他の地域でも起こり得ると。
実際に、南米で例があるという。
農業革命→都市化→城塞都市・重装歩兵。
ややユダヤな説ですが。
(欧州の相対化)
アザー・ガットによると、これは何もギリシアの専売特許ではないと。
農業革命後の必然。同じ条件であれば他の地域でも起こり得ると。
実際に、南米で例があるという。
農業革命→都市化→城塞都市・重装歩兵。
ややユダヤな説ですが。
(欧州の相対化)
946JTAC
2021/04/09(金) 22:32:30.69ID:XswuSZwr 堀潤氏 コロナ拡大で“まん防”対象追加に「『COCOA』の話、誰もしなくなっちゃった」
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20210409_1617965306319326?rf=tbl
COCOAね。
ほとんど無駄でしたねw
そもそものデータと適合していない。
誰と誰か接触したか?なんて、どーでも、本当にどーでもよろし。
未だに「家の外」の接触が原因とか「思いこんでる」わけ?
だから、家の中ですってw
「家庭内感染」が最大のエンジンです。
起きてる場所は「家の中」です。
次が「職場」。
そして「交友関係」。
不特定な出会い頭に起きてるわけでないの。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20210409_1617965306319326?rf=tbl
COCOAね。
ほとんど無駄でしたねw
そもそものデータと適合していない。
誰と誰か接触したか?なんて、どーでも、本当にどーでもよろし。
未だに「家の外」の接触が原因とか「思いこんでる」わけ?
だから、家の中ですってw
「家庭内感染」が最大のエンジンです。
起きてる場所は「家の中」です。
次が「職場」。
そして「交友関係」。
不特定な出会い頭に起きてるわけでないの。
947JTAC
2021/04/09(金) 22:34:34.98ID:XswuSZwr そりゃ、エビじゃ。
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/609/kannsenn.jpg
なんで俗説が止まらないんだろう?
なんで飲食店が悪者なんだろう?
不思議やのう。
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/023/609/kannsenn.jpg
なんで俗説が止まらないんだろう?
なんで飲食店が悪者なんだろう?
不思議やのう。
948JTAC
2021/04/09(金) 22:38:57.04ID:XswuSZwr そして集団感染起こしているのが病院と介護施設です。
地方紙で報道されてます。
感染のエンジンは、家庭と職場です。
そして媒介になってるのが病院と介護施設。
飲食店、ほとんど関係ありません。
単純な事実。
地方紙で報道されてます。
感染のエンジンは、家庭と職場です。
そして媒介になってるのが病院と介護施設。
飲食店、ほとんど関係ありません。
単純な事実。
949JTAC
2021/04/09(金) 22:46:38.19ID:XswuSZwr すぐにソーシャリズムの方向に話もってこうとする香具師がいますね。
>元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏(43)
>「ほんとだったら、この1年間で我々の個人情報って社会でどれだけ共有できるのか?っていう本丸の部分を議論すべきだった」
真の敵は、こやつら「社会主義者」ですよ。
剥き出しのコニュニストです。
>元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏(43)
>「ほんとだったら、この1年間で我々の個人情報って社会でどれだけ共有できるのか?っていう本丸の部分を議論すべきだった」
真の敵は、こやつら「社会主義者」ですよ。
剥き出しのコニュニストです。
950JTAC
2021/04/09(金) 23:12:23.53ID:XswuSZwr 英女王の夫フィリップ殿下が死去 99歳
https://www.bbc.com/japanese/56693707
ギリシアの王族の生まれですがイギリスに亡命。
イギリス海軍に入隊し、戦艦ラミリーズ、戦艦ヴァリアントに乗艦。実戦経験あります。
戦後は、地中海で水雷戦隊の指揮官を勤め
ましたが、嫁が女王に即位したためイギリス海軍を退役。
嫁を100歳近くまで守って先に他界。
男とは。かくありたいものですね。
https://www.bbc.com/japanese/56693707
ギリシアの王族の生まれですがイギリスに亡命。
イギリス海軍に入隊し、戦艦ラミリーズ、戦艦ヴァリアントに乗艦。実戦経験あります。
戦後は、地中海で水雷戦隊の指揮官を勤め
ましたが、嫁が女王に即位したためイギリス海軍を退役。
嫁を100歳近くまで守って先に他界。
男とは。かくありたいものですね。
951JTAC
2021/04/09(金) 23:28:08.31ID:XswuSZwr 仕事ができない高学歴社員はなぜ生まれるか
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO7051546031032021000000?n_cid=TPRN0002
戦略的観点からは真逆の答えが出る。
「何故、高学歴、MBAの社員をもっとうまく運用しないのか?」
MBAもってる社員と、そうでない社員には、越えられない壁がある。
後者に「経営戦略を策定しろ!」っても無理でしょうが。
>「要は、実際に仕事をさせてみないと「優秀」かどうかわからないのである。」
呑気な発想ですね。
「わからない」で済む世界なわけね。
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO7051546031032021000000?n_cid=TPRN0002
戦略的観点からは真逆の答えが出る。
「何故、高学歴、MBAの社員をもっとうまく運用しないのか?」
MBAもってる社員と、そうでない社員には、越えられない壁がある。
後者に「経営戦略を策定しろ!」っても無理でしょうが。
>「要は、実際に仕事をさせてみないと「優秀」かどうかわからないのである。」
呑気な発想ですね。
「わからない」で済む世界なわけね。
952JTAC
2021/04/09(金) 23:52:30.76ID:XswuSZwr 学生にワクチン接種義務付け、証明書必須に 全米の大学が相次ぎ表明
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/09/0014e325617b56998525f8ed07824975/t/768/432/d/210408192755-college-universities-requiring-covid-vaccination-super-169.jpg
悪いけどね。記事は全く頭入りませんw
注射されてる女子大学生の「おっぱい」しか見えませんw
何たる巨乳。何たるけしからん「おっぱい」か。
これ、わざとだな。
BBCの記事もありましたが、ワクチンを注射される写真をさらす女は、明らかに巨乳が多い。
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/09/0014e325617b56998525f8ed07824975/t/768/432/d/210408192755-college-universities-requiring-covid-vaccination-super-169.jpg
悪いけどね。記事は全く頭入りませんw
注射されてる女子大学生の「おっぱい」しか見えませんw
何たる巨乳。何たるけしからん「おっぱい」か。
これ、わざとだな。
BBCの記事もありましたが、ワクチンを注射される写真をさらす女は、明らかに巨乳が多い。
953JTAC
2021/04/10(土) 08:48:16.92ID:/+pTAw/D イギリス、30歳未満にはアストラゼネカ製ワクチンを制限へ 血栓の報告受け
https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/800/cpsprodpb/142FF/production/_117878628_gettyimages-1232020024.jpg
新型ウイルスのワクチン、深刻な副反応の報告なし=英研究
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/16B53/production/_116811039_gettyimages-1276395298.jpg
ファイザー製ワクチン、変異株にも「効果」か 米大と共同研究
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/0F6D/production/_116394930_gettyimages-1230467714.jpg
これ、はっきりと傾向があります。
ワクチンに対する肯定的なニュースは、白人系のおっぱいがでかい女が注射されてる画像。
ワクチンに対する否定的なニュースは、有色人傾向が注射される画像が多い。
日本人から見ると若干奇異だ。
ポリコレ的にセクハラ的にどうなん?と思わないでもない。
https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/800/cpsprodpb/142FF/production/_117878628_gettyimages-1232020024.jpg
新型ウイルスのワクチン、深刻な副反応の報告なし=英研究
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/16B53/production/_116811039_gettyimages-1276395298.jpg
ファイザー製ワクチン、変異株にも「効果」か 米大と共同研究
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/0F6D/production/_116394930_gettyimages-1230467714.jpg
これ、はっきりと傾向があります。
ワクチンに対する肯定的なニュースは、白人系のおっぱいがでかい女が注射されてる画像。
ワクチンに対する否定的なニュースは、有色人傾向が注射される画像が多い。
日本人から見ると若干奇異だ。
ポリコレ的にセクハラ的にどうなん?と思わないでもない。
954JTAC
2021/04/10(土) 09:12:17.43ID:/+pTAw/D 昨年の支那肺炎が蔓延してから、アメリカとイギリスのアングロサクソンは「駄目だ」「駄目だ」とずーーーーっと言われ続けた。
支那に罵倒され、EUに嘲笑され、飼い犬の国連もアメリカ離れと。
ところが、この90%ワクチンでついに逆転したと。
その高揚感、カタルシス、そして口でははっきり言えないがアジア、欧州への復讐心が、これらワクチンを打たれてる女の「おっぱい」の写真にそれとなく表現されてると。推測。
いやらしい中年ネトウヨの嘗め回すような視点では目の保養にはなりますがw。
少し浮いてますよ。
お堅いBBCでさえこうです。
アメリカ、イギリスがこういう心理状態だ、というのは戦略的な計算に入れておくべきかと。
ちょっと「イケイケ」になってきてるんですね。go to heaven.
我々は、まだワクチンが1%(無能・河野「ワクチン担当」相w)でしかないのもありますが、冷静でいましょう。
そして、今後、フザイザーワクチンが普及すると、社会が変な高揚感に包まれる恐れがありますが、戦略を考える頭脳は冷徹であるべき。
外交 経済、軍事他難題が山積しています。
たとえワクチンが普及してもそれが解決するわけではない。
第一歩ではありますがね。
支那に罵倒され、EUに嘲笑され、飼い犬の国連もアメリカ離れと。
ところが、この90%ワクチンでついに逆転したと。
その高揚感、カタルシス、そして口でははっきり言えないがアジア、欧州への復讐心が、これらワクチンを打たれてる女の「おっぱい」の写真にそれとなく表現されてると。推測。
いやらしい中年ネトウヨの嘗め回すような視点では目の保養にはなりますがw。
少し浮いてますよ。
お堅いBBCでさえこうです。
アメリカ、イギリスがこういう心理状態だ、というのは戦略的な計算に入れておくべきかと。
ちょっと「イケイケ」になってきてるんですね。go to heaven.
我々は、まだワクチンが1%(無能・河野「ワクチン担当」相w)でしかないのもありますが、冷静でいましょう。
そして、今後、フザイザーワクチンが普及すると、社会が変な高揚感に包まれる恐れがありますが、戦略を考える頭脳は冷徹であるべき。
外交 経済、軍事他難題が山積しています。
たとえワクチンが普及してもそれが解決するわけではない。
第一歩ではありますがね。
955JTAC
2021/04/10(土) 09:44:58.04ID:/+pTAw/D マスクなし1カ月、レンジャーズ戦ほぼ満員のテキサスで、感染者は「右肩下がり」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/1-186_1.php
「時は来た!」
どうやら正解だったようで。
テキサスでも支那肺炎は収束に向かっています。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/1-186_1.php
「時は来た!」
どうやら正解だったようで。
テキサスでも支那肺炎は収束に向かっています。
956JTAC
2021/04/10(土) 10:26:50.87ID:/+pTAw/D 「口だけ立派」なメルケル時代の終焉で、ドイツに押し寄せる厳しい現実
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96005_2.php
リベラルの手のひら返しw
酷でえw
メルケル礼賛もあくまでトランプ潰しの一環でしたと。もう「用済み」ですか。
「ドイツ政府は、欧州委員会やEU加盟各国と並んで、欧州での新型コロナワクチン接種の遅れが招いた信頼喪失の克服に力を尽くさなければならない。」
ファイザーのワクチンは、公平に見てドイツも協力しましたよ。
ドイツの接種が遅れているのはEU内の公平性のためです。
まぁ、戦略的にアホと言えばアホですが、重い課題なのも確かです。
アメリカ、イギリスで接種が進んでいるのはトランピズム「アメリカン・ファースト!」(グローバル・ブリテン!)の結果です。
米国のリベラルが、つい最近まで全否定してたトランピズムです。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96005_2.php
リベラルの手のひら返しw
酷でえw
メルケル礼賛もあくまでトランプ潰しの一環でしたと。もう「用済み」ですか。
「ドイツ政府は、欧州委員会やEU加盟各国と並んで、欧州での新型コロナワクチン接種の遅れが招いた信頼喪失の克服に力を尽くさなければならない。」
ファイザーのワクチンは、公平に見てドイツも協力しましたよ。
ドイツの接種が遅れているのはEU内の公平性のためです。
まぁ、戦略的にアホと言えばアホですが、重い課題なのも確かです。
アメリカ、イギリスで接種が進んでいるのはトランピズム「アメリカン・ファースト!」(グローバル・ブリテン!)の結果です。
米国のリベラルが、つい最近まで全否定してたトランピズムです。
957JTAC
2021/04/10(土) 14:05:40.58ID:/+pTAw/D 今回の支那肺炎。
国家に変な高揚感や絶望感を与えて感情を揺さぶります。
そして、「支那肺炎対策がうまく行ってる(かに見える)とき」の変な高揚感、カタルシスが一番危険だ。
100年悔やむような、とんでもない判断ミスをやらかしています。
まずは支那ですw
去年の夏頃からの自分達の外交的発言を振り返ってみろw
十年後に振り替えったら絶望で死にそうになること必定。
今は立堅!立堅!の高揚感に包まれているのでしょうが。
次は南朝鮮w
K防疫でしたっけ?
アメリカ他西側と決定的に距離を置いて支那についてしまいました。
ま、良いでしょうw 他人の国です。
そして、今回のワクチンで先行してるアメリカ、イギリスw
気持ちは分かる。
ですが、ここで敢えて欧州とは拗れないことを期待します。
元々、バイデン、ブリケンは欧州に屈折した感情を持ってる。
昨今、またまた風雲急を告げるウクライナ情勢で変な手を打たず、ロシア包囲網をきちっと維持すべき。
プーチン政権もかなり求心力を失ってる。引き続きタガを閉める。そのためには欧州と揉めてる場合ではない。
日本は、今の日本は非力ですが、なんやかんや海洋同盟のハブです。
繰り返し非力ですが、明らかに各国、日本に同盟のフレームを求めている。長期安定政権だからですかね。
嘘はつかんし、方針も馬鹿堅いほど変えない。
「武士に二言はない」
日本は、常に冷静に、冷徹に、そして冷酷に。
対支那、対ロシア包囲網とインド大平洋同盟。そして欧州含む価値観同盟を漆職人が漆器の塗装をするがごとく。
丹念に丹念に塗り固める。
国家に変な高揚感や絶望感を与えて感情を揺さぶります。
そして、「支那肺炎対策がうまく行ってる(かに見える)とき」の変な高揚感、カタルシスが一番危険だ。
100年悔やむような、とんでもない判断ミスをやらかしています。
まずは支那ですw
去年の夏頃からの自分達の外交的発言を振り返ってみろw
十年後に振り替えったら絶望で死にそうになること必定。
今は立堅!立堅!の高揚感に包まれているのでしょうが。
次は南朝鮮w
K防疫でしたっけ?
アメリカ他西側と決定的に距離を置いて支那についてしまいました。
ま、良いでしょうw 他人の国です。
そして、今回のワクチンで先行してるアメリカ、イギリスw
気持ちは分かる。
ですが、ここで敢えて欧州とは拗れないことを期待します。
元々、バイデン、ブリケンは欧州に屈折した感情を持ってる。
昨今、またまた風雲急を告げるウクライナ情勢で変な手を打たず、ロシア包囲網をきちっと維持すべき。
プーチン政権もかなり求心力を失ってる。引き続きタガを閉める。そのためには欧州と揉めてる場合ではない。
日本は、今の日本は非力ですが、なんやかんや海洋同盟のハブです。
繰り返し非力ですが、明らかに各国、日本に同盟のフレームを求めている。長期安定政権だからですかね。
嘘はつかんし、方針も馬鹿堅いほど変えない。
「武士に二言はない」
日本は、常に冷静に、冷徹に、そして冷酷に。
対支那、対ロシア包囲網とインド大平洋同盟。そして欧州含む価値観同盟を漆職人が漆器の塗装をするがごとく。
丹念に丹念に塗り固める。
958JTAC
2021/04/10(土) 14:17:59.93ID:/+pTAw/D 我が代表堂々退場す!(松岡洋右)
https://livedoor.blogimg.jp/chagale2008/imgs/0/7/074acb64.jpg
当時は朝野喝采ですが、今、振り替えれば絶望感で死にそうになりましょう?
戦略次元で、大戦略の次元で、strategic endstateに至る最大の推進力、center of glavityは「同盟」です。
その命綱を全部切って朝野喝采ってどんだけ阿呆かと。
まぁ、当時の人種差別的な国際連盟は針のムシロでしょう。日本の外交官にとって。
ですが、交渉のチャンネルは切らない。辛抱、辛抱、また辛抱。
耐えて耐えて耐えて時期を待つべきでした。
陰から陽に時代が変わるのを。
https://livedoor.blogimg.jp/chagale2008/imgs/0/7/074acb64.jpg
当時は朝野喝采ですが、今、振り替えれば絶望感で死にそうになりましょう?
戦略次元で、大戦略の次元で、strategic endstateに至る最大の推進力、center of glavityは「同盟」です。
その命綱を全部切って朝野喝采ってどんだけ阿呆かと。
まぁ、当時の人種差別的な国際連盟は針のムシロでしょう。日本の外交官にとって。
ですが、交渉のチャンネルは切らない。辛抱、辛抱、また辛抱。
耐えて耐えて耐えて時期を待つべきでした。
陰から陽に時代が変わるのを。
959JTAC
2021/04/10(土) 14:32:23.65ID:/+pTAw/D 今の国連も、まぁ、第三世界の阿呆どもへの支那の工作が凄く気にくわない場所ですよね。
ですが、脱退はしない。
WHOのテドロスの下卑た面見るとブチ頃したくなる気持ちは痛いほど分かりますが抑えて抑えて。どうどう。
国連ではケンカせず、別組織を活性化させて骨抜きにするのです。
FOIP、TPP、クアッドが本命。
ですが、国連という無能組織にもお付き合いはしておく。
国連のSDGs?
大変結構ですねw 素晴らしいw
我が国としても、長期的な、そう50年単位の壮大な構想により、緊張感とスピード感をもって民意を尊重し、与野党協議をふまえ、コンセンサスの形成のための検討を重ねることを粛々と進めるべきです。
SDGs!SDGs!SDGs!
ですが、脱退はしない。
WHOのテドロスの下卑た面見るとブチ頃したくなる気持ちは痛いほど分かりますが抑えて抑えて。どうどう。
国連ではケンカせず、別組織を活性化させて骨抜きにするのです。
FOIP、TPP、クアッドが本命。
ですが、国連という無能組織にもお付き合いはしておく。
国連のSDGs?
大変結構ですねw 素晴らしいw
我が国としても、長期的な、そう50年単位の壮大な構想により、緊張感とスピード感をもって民意を尊重し、与野党協議をふまえ、コンセンサスの形成のための検討を重ねることを粛々と進めるべきです。
SDGs!SDGs!SDGs!
960JTAC
2021/04/10(土) 15:01:13.76ID:/+pTAw/D 世界の経済政策リーダーに女性続々 コロナ禍克服へ新風
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96038_1.php
イエレンにラガルド。無能なリベラルばっか。
これは、逆に女性にとって不幸ですよ。
「やっぱ、女は駄目だなwww」という草原になること必定です。
そもそも「女性の」という冠詞がついてる段階でその人事は駄目だね。
マーガレット・サッチャーが「女性の」と言われた記憶はあまりないように。
サッチャー「フォークランドのアルゼンチン軍を殲滅せよ。」
英国統合軍「御意。」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96038_1.php
イエレンにラガルド。無能なリベラルばっか。
これは、逆に女性にとって不幸ですよ。
「やっぱ、女は駄目だなwww」という草原になること必定です。
そもそも「女性の」という冠詞がついてる段階でその人事は駄目だね。
マーガレット・サッチャーが「女性の」と言われた記憶はあまりないように。
サッチャー「フォークランドのアルゼンチン軍を殲滅せよ。」
英国統合軍「御意。」
961JTAC
2021/04/10(土) 17:40:35.33ID:cHrDjYFt エマニュエル・カントによると、人間の認知は、「物自体に触発されて直感を喚起」する「感性」と「推論」する「理性」の他に、
その言わば中間段階、「対象を理解」する「悟性」がある、とされます。
この「悟性」への認知が薄いとえらいことになる。というか、なりがちですね。
「感性」から得られる直感(戦術次元)が、対象が喚起する感情と一緒に「理性」(戦略次元)に流れこんでしまう。
理性は、論理的に類推を行いますが、その判断材料に感性から得られた感情が入りこんでしまう。
それで、とんでもない結論、戦略を採用してしまう。
感性に極端に左右されず、一度、深呼吸をしてこれを理性から切り離せ。
そして、これが全体の中の何であるか?対象の全体性の中で、今一度、分類し位置付けを考え「理会」を試みる。
これが「悟性」(作戦次元)です。
理性(戦略次元)-悟性(作戦次元)-感性(戦術次元)
この健全な戦略の階層構造を維持するのです。
国家戦略は軍事だけではないので、理性-悟性-感性という階層の認識は、戦略全体を考える上で有益と考える。
その言わば中間段階、「対象を理解」する「悟性」がある、とされます。
この「悟性」への認知が薄いとえらいことになる。というか、なりがちですね。
「感性」から得られる直感(戦術次元)が、対象が喚起する感情と一緒に「理性」(戦略次元)に流れこんでしまう。
理性は、論理的に類推を行いますが、その判断材料に感性から得られた感情が入りこんでしまう。
それで、とんでもない結論、戦略を採用してしまう。
感性に極端に左右されず、一度、深呼吸をしてこれを理性から切り離せ。
そして、これが全体の中の何であるか?対象の全体性の中で、今一度、分類し位置付けを考え「理会」を試みる。
これが「悟性」(作戦次元)です。
理性(戦略次元)-悟性(作戦次元)-感性(戦術次元)
この健全な戦略の階層構造を維持するのです。
国家戦略は軍事だけではないので、理性-悟性-感性という階層の認識は、戦略全体を考える上で有益と考える。
962JTAC
2021/04/10(土) 17:46:08.42ID:cHrDjYFt 今、流行りのマインドフルネスも、だいたい同じこと言ってると思われ。
瞬間に集中するとは、実は全体性を取り戻すことに他ならず。
「作戦次元」とは、実は「瞑想」あり「悟り」であるw
瞬間に集中するとは、実は全体性を取り戻すことに他ならず。
「作戦次元」とは、実は「瞑想」あり「悟り」であるw
963JTAC
2021/04/10(土) 22:45:01.50ID:/+pTAw/D 支那肺炎がらみでは、良かれ悪しかれ巨大な感情が感性として流れこんでくる。
それを、そのまま理性に流し込んで戦略を策定しては駄目だ。
その意味で、感性を弄ぶ小池の言動は、本当に国家レベルで有害。
一度、テレビを消せ。
そして、小池の声から遠ざかれ。
マインドフルネス。理性と感性を一旦切り離す。
その上で、事実の全体性を理解する。悟性を働かす。具体的には可視化と描画です。
感性の一次元のエモーションを二次元のピクチャーに整理して俯瞰する。
それを、全体のピクチャーを見た上で理性による推論。戦略を策定する。
それを、そのまま理性に流し込んで戦略を策定しては駄目だ。
その意味で、感性を弄ぶ小池の言動は、本当に国家レベルで有害。
一度、テレビを消せ。
そして、小池の声から遠ざかれ。
マインドフルネス。理性と感性を一旦切り離す。
その上で、事実の全体性を理解する。悟性を働かす。具体的には可視化と描画です。
感性の一次元のエモーションを二次元のピクチャーに整理して俯瞰する。
それを、全体のピクチャーを見た上で理性による推論。戦略を策定する。
964JTAC
2021/04/10(土) 23:00:13.04ID:/+pTAw/D NVKの特派員あがりの職員のご高説を、軍事思想ゼミで拝聴したことがある。
彼曰く「ネトウヨは戦争の現場を知らない」という。
海外の戦場の悲惨な現場を見ていないネトウヨが、机の上で空理空論を議論したところで・・・と。
今なら、彼に言えるには「あなた悟性が欠如してますね。」
HHK氏が戦場を見たことは良しとしましょう。貴重なご経験ですね。
ただし、それが「戦争の全体」をカバーしてる保証は何もない。
というか、経験で巨大な戦争の全体像を把握するなど不可能。
感性によって得た「断片的な戦場の実相」を直接、理性に流し込んで戦略を策定することは大変危険です。
どう考えても、アフリカくんだりの部族レベルの紛争と、日本が支那と戦うグローバルウォーには大した相関はない。
NHKの戦争観は、このレベルなんだなぁと。
彼曰く「ネトウヨは戦争の現場を知らない」という。
海外の戦場の悲惨な現場を見ていないネトウヨが、机の上で空理空論を議論したところで・・・と。
今なら、彼に言えるには「あなた悟性が欠如してますね。」
HHK氏が戦場を見たことは良しとしましょう。貴重なご経験ですね。
ただし、それが「戦争の全体」をカバーしてる保証は何もない。
というか、経験で巨大な戦争の全体像を把握するなど不可能。
感性によって得た「断片的な戦場の実相」を直接、理性に流し込んで戦略を策定することは大変危険です。
どう考えても、アフリカくんだりの部族レベルの紛争と、日本が支那と戦うグローバルウォーには大した相関はない。
NHKの戦争観は、このレベルなんだなぁと。
965JTAC
2021/04/10(土) 23:15:45.51ID:/+pTAw/D 戦争という一回性の事象で「実戦経験」はあてにならんのです。
19世紀半ば。オーストリア帝国軍とナポレオン三世のフランス帝国軍はクリミア戦争やイタリア戦争に参戦し実戦経験豊富なベテランと見なされていました。
対してモルトケのプロイセン軍は、頭でっかち理屈倒れのインクの染みだと。
オーストリアのフランツ・ヨーゼフ二世は自軍の勇壮なる銃剣突撃に自信を持っていました。
ところが、結果はケーニヒスグレーツでモルトケに包囲殲滅されました。
フランスのナポレオン三世は、歴戦の帝国軍の精強さに磁針もっていました。
ところが、結果はセダンでモルトケに包囲され、自身もまとめて捕虜になりました。
断片的な事象が戦争の全てと思い込む。
危険でしょ?
19世紀半ば。オーストリア帝国軍とナポレオン三世のフランス帝国軍はクリミア戦争やイタリア戦争に参戦し実戦経験豊富なベテランと見なされていました。
対してモルトケのプロイセン軍は、頭でっかち理屈倒れのインクの染みだと。
オーストリアのフランツ・ヨーゼフ二世は自軍の勇壮なる銃剣突撃に自信を持っていました。
ところが、結果はケーニヒスグレーツでモルトケに包囲殲滅されました。
フランスのナポレオン三世は、歴戦の帝国軍の精強さに磁針もっていました。
ところが、結果はセダンでモルトケに包囲され、自身もまとめて捕虜になりました。
断片的な事象が戦争の全てと思い込む。
危険でしょ?
966JTAC
2021/04/10(土) 23:25:44.94ID:/+pTAw/D WW1前夜。
イギリス陸軍は、植民地のCOINでご活躍した「実戦経験豊富な」将軍が幅をきかせていました。
彼らの経験によれば、現代戦は少数のプロフェッショナルなライフルマンの練度、射撃の精度と発射速度で決まると。
そして、WW1勃発。
植民地戦争で鳴らしたベテランは、あっという間にドイツ軍の防御火網で消滅しました。
そして、残りをキッチナー徴兵軍で賄う。
彼らも長生きできませんでしたが。
イギリス陸軍は、植民地のCOINでご活躍した「実戦経験豊富な」将軍が幅をきかせていました。
彼らの経験によれば、現代戦は少数のプロフェッショナルなライフルマンの練度、射撃の精度と発射速度で決まると。
そして、WW1勃発。
植民地戦争で鳴らしたベテランは、あっという間にドイツ軍の防御火網で消滅しました。
そして、残りをキッチナー徴兵軍で賄う。
彼らも長生きできませんでしたが。
967JTAC
2021/04/11(日) 01:12:38.27ID:pZeaXzKU hyuuuuuuuuuu(砲弾の落下音)
ジジイ「将校は伏せるな!」
(無視して地面に伏せる若手将校)
buhooooo!
(吹っ飛ぶジジイ)
若手将校A「時代錯誤ですな。」
若手将校B「全くです。」
ジジイ「将校は伏せるな!」
(無視して地面に伏せる若手将校)
buhooooo!
(吹っ飛ぶジジイ)
若手将校A「時代錯誤ですな。」
若手将校B「全くです。」
968JTAC
2021/04/11(日) 01:20:09.07ID:pZeaXzKU リバウンド「総辞職で済まない」 立憲・枝野氏
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202104/20210410ds72_p.jpg
政党支持率3%が、何かうわ言を言ってるようですね。
は?総辞職?は?何故?
それ以前に鏡で自分の顔を見た方がよろしいかと。
第一観、なんか指名手配犯のポスターを連想しましたわ。
「おい!枝野!」
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202104/20210410ds72_p.jpg
政党支持率3%が、何かうわ言を言ってるようですね。
は?総辞職?は?何故?
それ以前に鏡で自分の顔を見た方がよろしいかと。
第一観、なんか指名手配犯のポスターを連想しましたわ。
「おい!枝野!」
969JTAC
2021/04/11(日) 01:30:03.36ID:pZeaXzKU 自民党は「今」解散、総選挙やるべきかと。
たしかにマンボウでは菅政権に不満がたまっているでしょう。
そして、ワクチンも遅れている。無能・河野をワクチン担当相に任命したのは菅首相の任命責任でしょう。
その責任は、河野をきっちり再起不能なまでに潰してもらうとして(女系天皇賛成の国賊)。
ですが、今現在、「おい!枝野」に票を投じる蛸は少数派でしょう。3%くらいのマニアックな層のみかと。
夏はオリンピックだし、秋は北京五輪潰し→支那との世界大戦の兆し本格化。
忙しいでしょう。
今済ましとき。
たしかにマンボウでは菅政権に不満がたまっているでしょう。
そして、ワクチンも遅れている。無能・河野をワクチン担当相に任命したのは菅首相の任命責任でしょう。
その責任は、河野をきっちり再起不能なまでに潰してもらうとして(女系天皇賛成の国賊)。
ですが、今現在、「おい!枝野」に票を投じる蛸は少数派でしょう。3%くらいのマニアックな層のみかと。
夏はオリンピックだし、秋は北京五輪潰し→支那との世界大戦の兆し本格化。
忙しいでしょう。
今済ましとき。
970JTAC
2021/04/11(日) 01:41:47.97ID:pZeaXzKU 今年のアカデミー賞候補はハズレなし! 一方で過去の「駄作」候補は...
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/04/post-96031_1.php
滑稽ですわw
支那ウィルスで誰も見てないアカデミー賞候補w
どいつもこいつも「鬼滅以下のゴミ」です。
間違いありません。
もう止めれば?
これをレッドカーペットの上歩かせるんですか?本当に?
滑稽です。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/04/post-96031_1.php
滑稽ですわw
支那ウィルスで誰も見てないアカデミー賞候補w
どいつもこいつも「鬼滅以下のゴミ」です。
間違いありません。
もう止めれば?
これをレッドカーペットの上歩かせるんですか?本当に?
滑稽です。
971名無し三等兵
2021/04/11(日) 08:04:27.00ID:twN2i0Ge >>970
ボヘミアンラプソディーは良かったけどなぁ。
一度見れば十分な内容ではあったが、80年代の若い頃が思い出されて懐かしかったよ。
なんと言うか、皆が洋楽を聴くのがカッコイイみたいな風潮だったね。
タイマー予約できないラジカセだったから、ラジオ番組に合わせて録音スタートボタンを押していましたよw
ボヘミアンラプソディーは良かったけどなぁ。
一度見れば十分な内容ではあったが、80年代の若い頃が思い出されて懐かしかったよ。
なんと言うか、皆が洋楽を聴くのがカッコイイみたいな風潮だったね。
タイマー予約できないラジカセだったから、ラジオ番組に合わせて録音スタートボタンを押していましたよw
972JTAC
2021/04/11(日) 09:19:18.27ID:eqq5LBc2 >>971
ネトウヨ的には、主役のラミ・マレックが"Pachfic"の印象が強すぎて。
(主人公ユージン・スレッジ(ジィゼフ・マゼロ主演)の戦友メリエル・シェルトン役)
ボヘミアンでは、主演と助演を交換し、マレックが主役のフレディ・マーキュリー。マゼロがベーシストのジョン・ディーコン。
Pacificのペリリュー島の回で、マゼロとマレックの迫撃砲分隊のシーンは20回は見た。
やっぱ、島嶼戦では迫撃砲分隊必要だな、うんうん、と。
ネトウヨ的には、主役のラミ・マレックが"Pachfic"の印象が強すぎて。
(主人公ユージン・スレッジ(ジィゼフ・マゼロ主演)の戦友メリエル・シェルトン役)
ボヘミアンでは、主演と助演を交換し、マレックが主役のフレディ・マーキュリー。マゼロがベーシストのジョン・ディーコン。
Pacificのペリリュー島の回で、マゼロとマレックの迫撃砲分隊のシーンは20回は見た。
やっぱ、島嶼戦では迫撃砲分隊必要だな、うんうん、と。
973JTAC
2021/04/11(日) 09:27:55.63ID:eqq5LBc2 ただし、軽歩兵分隊だと81mmではなく、60mmという話になる。
特殊な用途のため「だけ」に60迫を復活させるの?という痛い課題となる。
「むう・・あれが伝説の60迫・・・噂には聞いていたが・・・」
「知っているのか?雷電?」
特殊な用途のため「だけ」に60迫を復活させるの?という痛い課題となる。
「むう・・あれが伝説の60迫・・・噂には聞いていたが・・・」
「知っているのか?雷電?」
974JTAC
2021/04/11(日) 09:32:44.84ID:eqq5LBc2 We will, we will rock you! (60迫!60迫!)
We will, we will rock you! (60迫!60迫!)
かようなネトウヨ幻聴に悩まされた。
We will, we will rock you! (60迫!60迫!)
かようなネトウヨ幻聴に悩まされた。
975JTAC
2021/04/11(日) 09:49:11.36ID:eqq5LBc2 空挺も60mmの迫分隊をもっているんですね。
3人一組。分解搬送。野戦砲兵の支援が望み薄な戦場では、これしか当てにならんと。
ガルニア分隊、ズバン!ドカン!バコン!(初弾から全弾命中!)
テイラー「軍曹!君の分隊はいつもこんなに当てるのか?!!!」
ガルニア「イエス!サー!私の分隊は外しません!(・・・・昨日、たまたま事前測距してたんだよなぁww セフセフw)」
3人一組。分解搬送。野戦砲兵の支援が望み薄な戦場では、これしか当てにならんと。
ガルニア分隊、ズバン!ドカン!バコン!(初弾から全弾命中!)
テイラー「軍曹!君の分隊はいつもこんなに当てるのか?!!!」
ガルニア「イエス!サー!私の分隊は外しません!(・・・・昨日、たまたま事前測距してたんだよなぁww セフセフw)」
976JTAC
2021/04/11(日) 14:45:33.33ID:mnt0d8Pv タリバーン、秘密の米軍基地襲撃 撤退計画に波紋 アフガン
https://www.cnn.co.jp/world/35169158.html
「ワシントン(CNN) アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが先月下旬、同国東部にありその存在が機密扱いともなっている米軍基地を2度にわたってロケット弾などで攻撃していたことが10日までにわかった。」
つまり、「アメリカ軍撤退!」と言いながら、セコくCIAと特殊部隊を残留させようと画策していたと。
そして、バレたとw
これ、トランプかバイデンかは知りませんが、れっきとしたスキャンダルでは?q1
https://www.cnn.co.jp/world/35169158.html
「ワシントン(CNN) アフガニスタンの反政府勢力タリバーンが先月下旬、同国東部にありその存在が機密扱いともなっている米軍基地を2度にわたってロケット弾などで攻撃していたことが10日までにわかった。」
つまり、「アメリカ軍撤退!」と言いながら、セコくCIAと特殊部隊を残留させようと画策していたと。
そして、バレたとw
これ、トランプかバイデンかは知りませんが、れっきとしたスキャンダルでは?q1
977JTAC
2021/04/11(日) 16:15:22.61ID:pZeaXzKU このセコい手口は見覚えがあります。
オバマ政権(副大統領 バイデン)です。
裏でCIAがUAVで親タリバンの部族の幹部を殺害しまくった。
いや、どんな権限で殺していたのでしょうね?あれは?
左翼のオバマらしい陰湿な手口でした。
その結果、パシュトゥン人全体が反アメリカに。
そりゃそうですがな。タリバン≒パシュトゥン人なので。
このセコい協定破りが発覚すれば、アフガニスタンの大半を占めるパシュトゥンはさらに反アメリカで燃え上がる。
この政権(バイデン)も「戦争の勝ち方」を理解してないようで。
オバマ政権(副大統領 バイデン)です。
裏でCIAがUAVで親タリバンの部族の幹部を殺害しまくった。
いや、どんな権限で殺していたのでしょうね?あれは?
左翼のオバマらしい陰湿な手口でした。
その結果、パシュトゥン人全体が反アメリカに。
そりゃそうですがな。タリバン≒パシュトゥン人なので。
このセコい協定破りが発覚すれば、アフガニスタンの大半を占めるパシュトゥンはさらに反アメリカで燃え上がる。
この政権(バイデン)も「戦争の勝ち方」を理解してないようで。
978JTAC
2021/04/11(日) 16:24:46.53ID:pZeaXzKU ルトワックの言い方だと「垂直的(戦争の階層)成功、水平的(他国とのパラドキシカルロジック)失敗」。
戦略の垂直な下部構造の成功(例えばタリバン幹部のサツガイ)が、大戦略の水平面では失敗(反アメリカのアフガニスタン内のアライアンス強化)する場合がある。
パラドキシカルロジックです。
戦略の垂直な下部構造の成功(例えばタリバン幹部のサツガイ)が、大戦略の水平面では失敗(反アメリカのアフガニスタン内のアライアンス強化)する場合がある。
パラドキシカルロジックです。
979JTAC
2021/04/11(日) 22:34:34.94ID:pZeaXzKU アフガニスタンを戦略的にどうにかするってことは、人口の大半を占めるパシュトゥン人(パキスタン系)の認知、cognitiveを変える、ということです。
それは・・・・二百年はかかりましょう。
貧しい高原の国です。
この貧しい厳しい環境の国で、イスラム原理主義のタリバンを倫理的に本当に責められるのか?
女性の人権?
いや、育児施設が充実し、超高層のオフィス街のニューヨークじゃありませんぜ?
牧畜か?生産性は決してよくない。
農業か?灌漑が未整備で、だから大麻栽培に手を染めざるを得ない。
そして、これらには歴史で明らかなように部族間の抗争がついてまわります。
ジェンダーだの女性の人権だの。
あまりにも場違いです。
何をかんがえているのか?というレベル。
そして、それがバイデン政権のアフガニスタン政策w
それは・・・・二百年はかかりましょう。
貧しい高原の国です。
この貧しい厳しい環境の国で、イスラム原理主義のタリバンを倫理的に本当に責められるのか?
女性の人権?
いや、育児施設が充実し、超高層のオフィス街のニューヨークじゃありませんぜ?
牧畜か?生産性は決してよくない。
農業か?灌漑が未整備で、だから大麻栽培に手を染めざるを得ない。
そして、これらには歴史で明らかなように部族間の抗争がついてまわります。
ジェンダーだの女性の人権だの。
あまりにも場違いです。
何をかんがえているのか?というレベル。
そして、それがバイデン政権のアフガニスタン政策w
980JTAC
2021/04/11(日) 22:38:35.07ID:pZeaXzKU ペシャワール会の中村医師はあまりに正しい。
アフガニスタンは、女性の人権以前に農業灌漑をどうにかすべき。
本物の定住民にまずはすべきですね。
この王道にして、二百年コースかと。
アフガニスタンは、女性の人権以前に農業灌漑をどうにかすべき。
本物の定住民にまずはすべきですね。
この王道にして、二百年コースかと。
981JTAC
2021/04/11(日) 22:44:25.55ID:pZeaXzKU バイデン政権には、大麻合法化の急先鋒・カマラ・ハリスがいます。
最悪だわ。
おのれらにアフガニスタン政策を語る資格は1mmもない。
パシュトゥン人の大麻栽培を何とかすることが第一歩ですが、大麻合法派が副大統領。
笑うしかない。
最悪だわ。
おのれらにアフガニスタン政策を語る資格は1mmもない。
パシュトゥン人の大麻栽培を何とかすることが第一歩ですが、大麻合法派が副大統領。
笑うしかない。
982JTAC
2021/04/11(日) 23:04:06.29ID:pZeaXzKU 米NY市の男、アジア系住民への暴力で起訴 1カ月に3件
https://www.cnn.co.jp/usa/35169163.html
善悪以前に危ないんです。
今、アメリカに、少なくとも観光では行くべきではない。欧州もです。
アジア系は・・・
「支那人だ!」
「やっちまえ!」
グサッ。
これ現実です。
ビジネスの場合はセキュリティをつけるべきです。会社の責任で。
日本人にはいい迷惑ですが、これが現実。
https://www.cnn.co.jp/usa/35169163.html
善悪以前に危ないんです。
今、アメリカに、少なくとも観光では行くべきではない。欧州もです。
アジア系は・・・
「支那人だ!」
「やっちまえ!」
グサッ。
これ現実です。
ビジネスの場合はセキュリティをつけるべきです。会社の責任で。
日本人にはいい迷惑ですが、これが現実。
983JTAC
2021/04/11(日) 23:09:24.03ID:pZeaXzKU984JTAC
2021/04/11(日) 23:13:55.93ID:pZeaXzKU アマゾン、第2本社の新計画案を発表
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/03/25/5f8b355888e91cda778430ecac659e45/02-amazon-hq2-design-helix.jpg
これはちと微妙だw
○んこを連想させますね。う○こを。
このトグロ具合。うん○としか。
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/03/25/5f8b355888e91cda778430ecac659e45/02-amazon-hq2-design-helix.jpg
これはちと微妙だw
○んこを連想させますね。う○こを。
このトグロ具合。うん○としか。
985JTAC
2021/04/11(日) 23:26:23.38ID:pZeaXzKU986JTAC
2021/04/12(月) 17:43:24.16ID:6GOBYVkk 台湾海峡安定の重要性確認 岸防衛相、米インド太平洋軍司令官と会談
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210412/plt2104120008-s1.html
「だから何?」
重要?で?だから?
「どうするの?」ですよ。
火力を向けるのか?向けないのか?
火力を向けるために部隊を派遣するのか?しないのか?陸?海?空?電磁波?サイバー?
作戦として?情報基盤として?兵站をどうする?法的には?外交的には?・・・・
一国の国防長官が「台湾海峡の安定重要性」 などと恐ろしいことを言うからには、これくらいは最低限、検討が終わって防衛省として裏付けがあるべきではないですか?
重要だ!重要だ!重要だ?
で?
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210412/plt2104120008-s1.html
「だから何?」
重要?で?だから?
「どうするの?」ですよ。
火力を向けるのか?向けないのか?
火力を向けるために部隊を派遣するのか?しないのか?陸?海?空?電磁波?サイバー?
作戦として?情報基盤として?兵站をどうする?法的には?外交的には?・・・・
一国の国防長官が「台湾海峡の安定重要性」 などと恐ろしいことを言うからには、これくらいは最低限、検討が終わって防衛省として裏付けがあるべきではないですか?
重要だ!重要だ!重要だ?
で?
987JTAC
2021/04/12(月) 17:48:38.76ID:6GOBYVkk 大臣まで、霞ヶ関用語を使うのは、ほんと感心しない。
何のための政治家で?
「スピード感」「緊張感」「重要性を確認」→つまり、何もしない
何のための政治家で?
「スピード感」「緊張感」「重要性を確認」→つまり、何もしない
988JTAC
2021/04/12(月) 18:18:54.88ID:6GOBYVkk 無視するって考え方もあると思います。
台湾は、別に同盟国でも何でもない。
それどころか正規の外交関係すらない。
もう、このへんの関係性はグダグダのままにせずはっきりした方がいい。
台湾にも、対支那関係をどうしたいのか態度を決めさせるべきです。
「同盟」てことは、供に戦うってことで、ことと次第では支那軍との戦争いなり、何千、何万もの日本人を死に至らしめる場合もある。
それが、国家戦略上必要なら躊躇なく殺せばいい。小を殺して大を生かす。
ですが、今の曖昧な台湾との関係性の中で、兵士に死ねといえますか?
グダグダグダグダと。
人としてどうかと思いますよ。<与党
台湾は、別に同盟国でも何でもない。
それどころか正規の外交関係すらない。
もう、このへんの関係性はグダグダのままにせずはっきりした方がいい。
台湾にも、対支那関係をどうしたいのか態度を決めさせるべきです。
「同盟」てことは、供に戦うってことで、ことと次第では支那軍との戦争いなり、何千、何万もの日本人を死に至らしめる場合もある。
それが、国家戦略上必要なら躊躇なく殺せばいい。小を殺して大を生かす。
ですが、今の曖昧な台湾との関係性の中で、兵士に死ねといえますか?
グダグダグダグダと。
人としてどうかと思いますよ。<与党
989JTAC
2021/04/12(月) 18:22:59.17ID:6GOBYVkk 憲法上、微妙ですが、拳法解釈奥義!「存立事態認定に基づく集団的自衛権発動!」という。
北斗真拳最終奥義があります。
これ、本当に恐ろしい法律ですよw
よく安倍内閣が無事だったものです。
北斗真拳最終奥義があります。
これ、本当に恐ろしい法律ですよw
よく安倍内閣が無事だったものです。
990JTAC
2021/04/12(月) 18:37:48.01ID:6GOBYVkk 台湾にもはっきりさせるべきだ。
支那から独立するのか?しないのな?
独立する気がないならほっとけ。
その程度の気概が無いなら。
期限切ったら良いんじゃないですかね?
北京五輪のボイコット議論ふまえて10月までに結論だせ、と。
台湾が何もしいないなら、日本も何もしない。
今の曖昧な台湾のスタンスのために、何万人もの兵士の命は使えますまい。
支那から独立するのか?しないのな?
独立する気がないならほっとけ。
その程度の気概が無いなら。
期限切ったら良いんじゃないですかね?
北京五輪のボイコット議論ふまえて10月までに結論だせ、と。
台湾が何もしいないなら、日本も何もしない。
今の曖昧な台湾のスタンスのために、何万人もの兵士の命は使えますまい。
991JTAC
2021/04/12(月) 19:21:55.39ID:6GOBYVkk ルトワック曰く、パラドキシカルロジック横行する世知辛いこの世界で、大戦略で生き残るには「同盟」です。
ところが、台湾問題では、その肝心要の「同盟」が組めない。
最大の理由は、台湾自身にある。中華民国ですからね。支那であり、支那人だと主張してる。
「中華」と言った瞬間、「対等な同盟」が成立しない。
歴史的には、中華の周囲は全て野蛮国です。
東夷南蛮北狄西戎。
そして、それは日本と中華民国との外交史では如実にあります。
彼ら、協定を守りません。守ったタメシが無い。
ずっと、グダグダグダグダと領域侵犯してきます。
今でもそうだろw
(尖閣問題)
ところが、台湾問題では、その肝心要の「同盟」が組めない。
最大の理由は、台湾自身にある。中華民国ですからね。支那であり、支那人だと主張してる。
「中華」と言った瞬間、「対等な同盟」が成立しない。
歴史的には、中華の周囲は全て野蛮国です。
東夷南蛮北狄西戎。
そして、それは日本と中華民国との外交史では如実にあります。
彼ら、協定を守りません。守ったタメシが無い。
ずっと、グダグダグダグダと領域侵犯してきます。
今でもそうだろw
(尖閣問題)
992JTAC
2021/04/12(月) 19:31:03.95ID:6GOBYVkk 台湾の失陥は、当然、日本の大戦略にも負の影響をもたらす。
先島の真横に支那の前進拠点ができる。
航空機もSSMも余裕で射程に入りますね。
ですが。ならどうする?
外交含めて具体的な防衛策が見当たらない。
最大の原因は台湾自身のグダグダにある。
どうしようもないものは、どうしようもない。
日本は「できること」をやるべし。
「できること」は台湾失陥を見越した南西の防衛強化と、アメリカの大平洋での威信がベトナム戦争敗戦時なみに地に落ちるので、
それをカバーできるようなクアッドの強化策の推進。
こんなところでは?
先島の真横に支那の前進拠点ができる。
航空機もSSMも余裕で射程に入りますね。
ですが。ならどうする?
外交含めて具体的な防衛策が見当たらない。
最大の原因は台湾自身のグダグダにある。
どうしようもないものは、どうしようもない。
日本は「できること」をやるべし。
「できること」は台湾失陥を見越した南西の防衛強化と、アメリカの大平洋での威信がベトナム戦争敗戦時なみに地に落ちるので、
それをカバーできるようなクアッドの強化策の推進。
こんなところでは?
993JTAC
2021/04/12(月) 21:57:22.39ID:ZFrQoQB2 若い支持者を失い、「コンデ」扱いされ、2市長選に大敗した韓国与党
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96053_1.php
ムン・ジェインも岩崖投身殺が近づいてきたようで。
ネトウヨとしては狂喜すべきところでしょうが・・・
関心が大きく減退した。
政権交代が起きても大きな政策変更はありませんね。
支那属国路線はもはや変えようがない。
経済依存度が高すぎる。
実態として不可分。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96053_1.php
ムン・ジェインも岩崖投身殺が近づいてきたようで。
ネトウヨとしては狂喜すべきところでしょうが・・・
関心が大きく減退した。
政権交代が起きても大きな政策変更はありませんね。
支那属国路線はもはや変えようがない。
経済依存度が高すぎる。
実態として不可分。
994JTAC
2021/04/12(月) 22:05:22.14ID:ZFrQoQB2 バイバイLG…でもスマホのサポートは続きます
https://www.gizmodo.jp/2021/04/lg-pledges-three-years-of-os-updates.html
ビジネスモデルが類似してるのでサムスンも、まぁ、時間の問題ですな。
ファーウェイに事業を吸いとられて消えるでしょう。
つまるところ、経済的に支那と一体化しつつあるのです。
そして、支那政府、支那共産党にコントロールされる。
https://www.gizmodo.jp/2021/04/lg-pledges-three-years-of-os-updates.html
ビジネスモデルが類似してるのでサムスンも、まぁ、時間の問題ですな。
ファーウェイに事業を吸いとられて消えるでしょう。
つまるところ、経済的に支那と一体化しつつあるのです。
そして、支那政府、支那共産党にコントロールされる。
995JTAC
2021/04/12(月) 22:09:33.03ID:ZFrQoQB2 一体化すると、人件費の競争で、一人当たりの年収は支那人のそれに近付く。
市場原理上、当然ですわな。
その反動でロウソクデモ、ムン・ジェイン政権ができたわけですが。
ますます支那属国路線加速。
もはや止まらない。止められない。
市場原理上、当然ですわな。
その反動でロウソクデモ、ムン・ジェイン政権ができたわけですが。
ますます支那属国路線加速。
もはや止まらない。止められない。
996JTAC
2021/04/12(月) 22:15:07.43ID:ZFrQoQB2 韓国で不動産価格が高騰し続ける理由
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kim_m/2021/03/post-36.php?page=1
スタグフレーションです。
政策で供給を絞ったんですわ。
投機対策と称して。
その結果、売れずに価格高騰。
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kim_m/2021/03/post-36.php?page=1
スタグフレーションです。
政策で供給を絞ったんですわ。
投機対策と称して。
その結果、売れずに価格高騰。
997JTAC
2021/04/12(月) 22:17:59.30ID:ZFrQoQB2 日本を目指す韓国ネイバー、LINEの個人情報海外流出で厳しい船出に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/line-6_1.php
いやw
来んな。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/03/line-6_1.php
いやw
来んな。
998JTAC
2021/04/12(月) 23:16:30.45ID:ZFrQoQB2 日本の台湾政策を見直すとしたら条件は「台湾の独立宣言(declension of independent)」ですかね。
トリガーは。
日本の南朝鮮政策を見直すとぢたらトリガーは・・・ないw
トリガーは。
日本の南朝鮮政策を見直すとぢたらトリガーは・・・ないw
999JTAC
2021/04/12(月) 23:23:59.18ID:ZFrQoQB2 南朝鮮の一人当たりのGDPは、現在3万ドルですが、それは支那に進出してる企業の売上を分子に加算した数字です。
支那の一人当たりGDPは、現在1万ドル。市場の原理から言って必ずこちらに引っ張られるでしょう。
以前の構造は、
日本三万ドル ←南朝鮮二万ドル 支那五千ドル
今の構造は、
日本四万ドル 南朝鮮三万ドル(支那現地生産含む)→支那一万ドル
これに日本が関わるべき!つう、ほうがどうかしてる。
自然の摂理にまかせましょう。
支那の一人当たりGDPは、現在1万ドル。市場の原理から言って必ずこちらに引っ張られるでしょう。
以前の構造は、
日本三万ドル ←南朝鮮二万ドル 支那五千ドル
今の構造は、
日本四万ドル 南朝鮮三万ドル(支那現地生産含む)→支那一万ドル
これに日本が関わるべき!つう、ほうがどうかしてる。
自然の摂理にまかせましょう。
1000JTAC
2021/04/12(月) 23:25:54.11ID:ZFrQoQB210011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 10時間 44分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 10時間 44分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 支那人はまずコロナを世界中にばら撒いたことを命で償えよ
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
