【訴えられる?】清谷信一part49【難病舐めるな】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/22(月) 23:50:53.20ID:0SYHCGrL
過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。

みんな、仲良くね。

・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;;theater

※前スレ
【訴えられる】清谷信一part48【難病舐めるな】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1600246682/
2021/05/23(日) 02:12:09.53ID:k8LujerE
ガバメントに対して信頼性が低いだの
カラシニコフに対して信頼性が低いからといってどうだって話だわな
2021/05/23(日) 02:15:08.11ID:E95LsBjE
それはどうだで済む話なのか…
2021/05/23(日) 02:22:40.20ID:k8LujerE
世の中の銃の大半はAKより信頼性低いが
それが問題だと思う奴は居らんよ。
2021/05/23(日) 02:29:05.27ID:E95LsBjE
そもそもAK47が信頼性高いって話を丸呑みにしてる時点でダメだが、それはともかく
生き残ってるメジャーな拳銃で信頼性がまずかったら問題になってるからな
どうだで済む話じゃねえ

どっかのスライドの熱処理ミスって問題が出たM9を名指しでいるのは気にするな
2021/05/23(日) 06:36:51.21ID:u2OGO6BQ
自衛官が、米国に派遣されて訓練を積んで、
「M4カービンは、89式小銃に比べれば全然信頼度も高い。弾も詰まったことがない。本当にいい銃ですよ。」と語ったとするわな。
どうってことない話か?
2021/05/23(日) 06:42:05.25ID:3253Imv5
>>717
それはどうってことない話だろ、2種類のうちどちらかが信頼性が高い(個人の感想です)・・・って話だろ?
それがどうかしたか?で済む話、全世界の銃火器を数年にわたってトライアルしたとか、数十年にわたってデータを収集したとかの話じゃないじゃん
2021/05/23(日) 06:51:17.60ID:vl0dB0kh
同じ条件下で何千発と試射やってデータ取るなら優劣付けても良いんだけどな
そんな事を個人はしないだろ?
所詮は個人の感想に過ぎない
しかも言った自衛官が本当に存在するかも怪しいと来た
2021/05/23(日) 06:54:30.73ID:3253Imv5
>>777
ついでに言えば、実際M4って信頼性が低いって特殊部隊の評価があってHK416が開発されたわけだしなぁ
2021/05/23(日) 06:58:57.75ID:9pmq9z0i
>>719
実在する現場の隊員から「住友製はおかしい」という声が出たからキヨが記事にしたんだし陸自も調査したんだろ、
その結果、住重のデータ改竄が明るみになったんだろうから↓これはないだろ
>本当に実在するかも怪しい
2021/05/23(日) 06:59:53.42ID:u2OGO6BQ
>>712
>そのとおり、言い回しが重要
>つまり >>668 みたいなことを平気で部外者にべらべら話す自衛官と言うものは架空の存在

A. 自衛隊の広報が公認したビデオに出演しての発言。
B. 自衛隊の広報を経ずに独自に取材した記事での、匿名での発言。

この二種類の発言を、同列に置くんかい。
2021/05/23(日) 07:09:00.98ID:u2OGO6BQ
>>712
>>713
「全然」と発言してるのを、スルーしてるね。


>>718
>数十年にわたってデータを収集したとかの話じゃないじゃん

>>719
同じ条件下で何千発と試射やってデータ取るなら優劣付けても良いんだけどな

M1919と74機銃の比較は、現場部隊で経験を重ねた上での発言だが、
「同じ条件下でデータとして記録した上での比較ではない」ので否定するんかい?
2021/05/23(日) 07:14:47.58ID:dSQrN5eX
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/800g-f9f2.html

キヨ☆の信者って本当にこのレベルなんだなぁと
理論も破綻してるし話の本質がまるで見えてない
そして案の定最後に論破されてる
2021/05/23(日) 07:23:51.18ID:eWpy8csV
もしも住重製が怪しいと言う隊員が実在しないのなら、
キヨは一人で住重製が怪しいと記事にしてることになるし、
陸自もキヨの記事だけで住重を調査したことになる
これって逆にキヨがめちゃ凄いってことになるがkytnアンチ的にはそれは良いのか?
2021/05/23(日) 07:31:25.33ID:3sGfe3eD
>>721,723,725
「おかしいと思った」感想だけでテストしたら、その時点でキヨ☆が「税金の無駄遣いガー」と
叩かなければいけないのだが、エンリクンもバカ岩見もキヨフォロワーも頭が悪過ぎて全く理解出来でない、
と言うだけの話だなw
2021/05/23(日) 07:48:04.27ID:u2OGO6BQ
キヨのブログに、こんな記事の引用があった。
https://kiyotani.at.webry.info/201104/article_4.html
 「防衛技術ジャーナル」2011年4月号

 木元寛明氏(元富士学校機甲科部副部長)
 「もう改善されているとは思いますが、74式車載7.62ミリ機関銃は弾がでなかったりした。
  構造が複雑すぎて弾が詰まることがよくあったんです。」

この不具合を40年近く放置してきた防衛省…
2021/05/23(日) 07:59:29.74ID:u2OGO6BQ
>>726
キヨのこと、まだまだ理解できてないな。


2011年04月08日 「防衛技術ジャーナル」誌に変化の兆し? 健全な技術検証を
https://kiyotani.at.webry.info/201104/article_4.html

 どんな兵器にも長所や短所があるわけです。まして我が国の兵器は実戦を経験していないし、
 市場で淘汰にあったこともないわけです。ですから、至らないところも多々あるわけです。
 きちんとした評価が必要です。

 自衛隊のOBの方々は「大本営発表」式ではなく、ネガティブな情報を開示してほしいものです。
 一番必要なのは失敗の情報と経験です。それが次世代の兵器開発には不可欠です。

 ところが現状では「失敗」の多くはなかったことにされています。このようなあり方が国益になるのでしょうか。
 判官贔屓がすぎると有事に際に現場の隊員や我々国民がその代償を血で払うことになります。

 繰り返しますが、都合の悪い情報こそ進んで開示する必要があります。
2021/05/23(日) 09:01:16.12ID:u2OGO6BQ
住友のデータ改ざん、防衛省の調査で発覚したのではないんだよね。
住友が、改ざんしたことを自己申告して発覚してる。

機関銃の試験結果改ざん 防衛省、住友重機を処分へ 2013年12月14日 21:29
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG14020_U3A211C1CR8000/
 防衛省によると、今年6月、住友重機から同省装備施設本部に改ざんしたとの申告があり、
 同省が事実関係を調査して詳細が判明した。5.56ミリ機関銃などで、耐久性を含む試験結果のデータを変えていた。

もし住友の自己申告が無かったら、おそらく現在も発覚していないだろう。
住友社内で、内部通報があったんだろうか。「改ざんを公表しないなら、外部に通報する」とかね。
2021/05/23(日) 09:19:55.66ID:u2OGO6BQ
改ざんの具体的な内容。74式機銃とM2重機関銃、納入した初年から改ざんを開始してる。
防衛省から天下りを受け入れてきた企業が、こういう実態だったと。


住友重機械、防衛装備品の試験結果を改ざんや虚偽報告
https://response.jp/article/2013/12/19/213371.html

具体的には「12.7mm重機関銃」の銃身の耐久射撃試験で、仕様書の規定を満たしていない結果を1984年の契約当初から
出していながら試験成績書の試験結果を改ざんして納入していた。

「74式車載7.62mm機関銃」の1974年度から2002年度契約分の発射速度試験で、仕様書の規定を満たさないものが
あったが、試験成績書の試験結果を改ざんして納入していた。

「74式車載7.62mm機関銃」の特定年度の発射速度試験で射撃が停止し、調整の上再射撃をすべきところを実施せず、
納入していた。
2021/05/23(日) 09:49:34.56ID:kj8S8GSd
エンリクソが例によってバカコピペを長々しているところ悪いが、
>>住友が、改ざんしたことを自己申告して発覚してる。
ならキヨの書き散らし記事なぞ全く本件について関係無い、で終わり。

だからエンリクソは無能と言われるのだw
2021/05/23(日) 10:03:29.77ID:3sGfe3eD
大体「技術検証を(キリッ」とか書いてるキヨ☆の技術的素養はどうなのか?w

Cookieの仕様すら知らずになりすましやろうとして直ぐバレて恥の上塗りした事があったなぁw
…しかも「セキュリティーアドバイザリー会社経営者だった」事まで発覚するオチまでついたw

工業化学科出身らしいのに工業化学科らしい切り口の記事すら書けないしw

これで「技術検証を(キリッ」とか言われてもねぇw
2021/05/23(日) 10:11:24.78ID:u2OGO6BQ
技術的素養ね。

>>48
「原子炉爆発での直上モニタリングは肉眼が一番」
とか言ってたよな、誰かさんは。
2021/05/23(日) 10:42:21.22ID:u2OGO6BQ
改ざん判明に、キヨは関係していない。
キヨがしたのは、判明後の防衛省の記者会見で、機銃の改修が行われるのか追及した事だな。
https://toyokeizai.net/articles/-/52889
 
報道官の記者会見では、改修は行われていないという回答。陸幕長の会見では、改修は行っているという回答。
そして機関銃3種類を「本年度(2014年度)は調達しておらず、来年度予算においても調達しない」との回答。

で、キヨは疑問を投げかけている。「改修が行われたのであれば、なぜ調達を再開しないのだろう。」

その後の記事によると、74式機銃は、改ざん発覚の6年後でも調達は停止されたまま。
10式戦車の納入は続いていて、「用途廃止になった74式戦車などから外した機関銃を転用して対処している。」
https://japan-indepth.jp/?p=41406

74式機銃の信頼性欠落が、機関部の複雑な構造に由来しているのであれば、改修による対処が可能なのか疑問なんだが。
2021/05/23(日) 12:29:12.29ID:u2OGO6BQ
富士学校機甲科であれば、制式採用された装備の運用データを記録、収集できるはず。
車載機銃に深刻な不具合があると認識しているのであれば、信頼性に関するデータを取って、
不具合に対処するよう中央に働きかけるべきじゃないか。

富士学校機甲科部副部長が、「もう改善されているとは思いますが」という他人まかせの姿勢で済ませているのは、
防衛省の体質に大きな問題があるんじゃないの。
2021/05/23(日) 12:34:54.94ID:cyGgRE8D
>>783
全然と言う言葉を無視するなと言うなら「世界中の」と言う言葉も無視しないで欲しいね
自衛隊の戦車隊で使用する(した)機関銃はM1919と74式、年齢的に教育で62式を使ったことがあるぐらいかな
職種的にミニミすら触ったこともないと思う
これで二丁のうち片方が信頼性が高いと言う感想が、即ち別の方に信頼性が無いって話にはならないって事が言いたいんだけどね?
例えば、牛と豚を食べ比べて豚の方が旨かったって感想を聞いて、君は「牛は不味い」ってとらえるのかい?
2021/05/23(日) 12:35:33.38ID:3+O84hUA
もうMAGでいいよ・・・AAV7にはそっちのせてるんだろ
それでいいよ
2021/05/23(日) 12:36:15.16ID:3+O84hUA
>>735
通常のプロセスでは改善が入るんだよ
でもここまで時間たってると多分放置なんじゃないか
2021/05/23(日) 13:06:06.51ID:u2OGO6BQ
ビデオでの発言、「二丁のうち片方が信頼性が高い」ではないじゃん。

「M1919は、74式機銃に比べれば全然信頼度も高い。弾も詰まったことがない。本当にいい銃ですよ。」

この発言を聞けば、74式機銃には信頼性にかなりの問題があると部隊で評価されてるんだなと受け取るでしょ、フツーはね。
74式機銃に問題があるとは受け取らないというのは、このスレ特有の事象じゃないの。
2021/05/23(日) 13:19:49.55ID:u2OGO6BQ
>>738
>通常のプロセスでは改善が入るんだよ

住友の機関銃、改ざんが発表されたのは74式、M2、MINIMIの3機種だけど、退役した62式でも
行ってたのは間違いない。

信頼性の欠落はとりわけ62式が深刻だったけど、調査はされず、改善もされず。
「通常のプロセス」は実際には行われていないのでは?
ちなみに通常のプロセスの場合、どの組織がデータを取るんだろう。
2021/05/23(日) 14:15:01.21ID:cyGgRE8D
>>799
いやいや、「74機銃に比べれば」って種類として2種しか出てきてないじゃん
だから、そんな風にとらえるのは日本語的に間違いって話してるだけだよ
世界中の機関銃をトライアルしたわけでもないのに「信頼性が無い」何て言えるわけ無いじゃん
2021/05/23(日) 14:36:55.35ID:k8LujerE
前任と比べて評判悪かったM60はキングオブバカ銃ということで
2021/05/23(日) 14:40:31.11ID:u2OGO6BQ
>>741
「M1919は、74式機銃に比べれば全然信頼度も高い。弾も詰まったことがない。本当にいい銃ですよ。」

「M1919は、弾が詰まったことがないから本当にいい銃ですよ」と言ってるのだから。
よほど74式では苦労してるんだな、とは思わないかい。でなければ、そういう表現は使わないでしょ。

牛と豚にたとえるなら。
「牛缶は、ソーセージ缶に比べれば全然旨い。残さずに完食できる。本当にいい携行食料ですよ。」
2021/05/23(日) 16:13:48.95ID:gEnbVP0u
64式小銃では元や現隊員らしい人達から擁護意見もちらほら見かけてたけど、74式機銃に関しては擁護意見なんて
一切見たこと無いあたりで。
2021/05/23(日) 16:46:26.68ID:3sGfe3eD
まぁ、「現場ノ意見ガー」なら小松の施設作業車も検証が必要になっちゃうがなw
(アレも「現場ノ意見」では悪評芬芬だから)
※個人的意見ではそんな必要は無いと思ってるが。
2021/05/23(日) 17:44:32.54ID:B5R8CmzR
極端なんだよ。
アレより劣ってるから全然駄目だとか。

大体、言う事聞かん銃こと62式だって状態さえ良ければ普通に撃てるって話もあるわけで。
2021/05/23(日) 17:57:01.32ID:n25Usaod
>>743
だからさぁ「牛缶は、ソーセージ缶に比べれば全然旨い。残さずに完食できる。本当にいい携行食料ですよ。」じゃ

まず1点、「この人はソーセージが嫌いなんだろうな」って話の可能性を捨てられない

次に2点目「じゃあMREのチキンと比べたらどうなんですか?」って問いに食べたことが無いなら答えられないだろって言う点

つまり客観性もない個人の意見でデーターに基づいてもいない話うえに、その2種以外と比べたこともない意見をもって「ソーセージ缶はまずい」
って結論につなげるのはおかしいと言う話だよ、こんな簡単な話も理解できないの?
2021/05/23(日) 18:05:05.91ID:IuvwpFjZ
>>746
撃てば状態が悪くなっていくから現場が困ったんだろ
749名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:11:19.97ID:fOUgsttG
結局のところ、日本は戦後70年以上ほとんど実戦経験がない。これが全ての根底。
だから住友みたいなのがどうせ戦争なんて起きないとタカを括っていい加減な製品を高値で売って儲ける。
買う側も国産防衛技術の命脈を保つ建前上、質の低い物でも売り手の言い値で買い続ける。
諸外国みたいに企業同士を競走させて技術の成熟やコストダウンを図ろうとしても、戦後教育を受けた大多数の日本人は兵器産業なんて悪魔の商売だと刷り込まれてるからほとんど新規参入なんて望めない。
そもそも業界自体が武器三原則だの防衛費1%枠だので他国以上に抑制されてて利益も大して見込めないから現実的な魅力もない。
全部に通じるのが「どうせ戦争なんて起こらない」という戦後日本特有の大前提。
まぁこれがあるからキヨみたいないかがわしい連中でもジャーナリストヅラできるんだろうけど。
2021/05/23(日) 18:16:08.24ID:n25Usaod
>>744
74式同軸機銃の評価についてはそもそも清谷ぐらいしかぼろくそに貶してる記事を見ないんだよね、つまりはそもそも酷評されてないから擁護もされない
全兵科が持つ64式小銃に比べて、そもそも機甲科ぐらいしか保有してないし、ドアガンとして使ってる海自でも別に悪評とかが出回ってる訳じゃないからね

確か62式の最大の設計ミスが銃身厚の不足で軽量化の為に無理やり銃身厚を薄くしたことで不具合が起きたとされてる、一応74式車載銃では車載なの
で無理やりな軽量化を見直し銃身厚を厚くしてるから改善されてはいる
2021/05/23(日) 18:28:35.08ID:u2OGO6BQ
木元寛明氏(元富士学校機甲科部副部長)
 「もう改善されているとは思いますが、74式車載7.62ミリ機関銃は弾がでなかったりした。
  構造が複雑すぎて弾が詰まることがよくあったんです。」

自衛隊の実弾射撃訓練では、同軸機銃で射撃する弾数は大して多くないだろうけど(数百発くらい?)、
「弾が詰まることがよくあった」と表現してるので、参加した戦車の四分の一程度で弾詰まりが発生した、
とかでないかな。

木元寛明 元陸将補の経歴
https://toyokeizai.net/list/author/%E6%9C%A8%E5%85%83+%E5%AF%9B%E6%98%8E
1945年、広島県生まれ。1968年、防衛大学校卒業後、第2戦車大隊長、第71戦車連隊長、
富士学校機甲科部副部長、幹部学校主任研究開発官などを歴任して2000年に退官(陸将補)。

https://toyokeizai.net/articles/-/120754
私は1968年に防衛大学校を卒業、富士駐屯地の戦車教導隊に配属されました。23歳の見習幹部でした。
以来、富士学校機甲科部で戦車小隊長、戦車中隊長の教育を受け、第2 戦車大隊長、第71 戦車連隊長の
指揮官職に就きました。この間タッチした戦車は、米軍供与のM4A3E8戦車、国産の61式、74式、90式戦車でした。
10式戦車を除く陸上自衛隊のほとんどの戦車と行動を共にしたことになります。
2021/05/23(日) 18:29:01.74ID:kj8S8GSd
>>749
それも違うなw

キヨ☆がバカにしている「カタログミリオタ」って言い方だが、そもキヨ自体がカタログミリオタそのものだからな。
で、重機関銃に関して言うなら、端的に言えば「連射で弾をばら撒く優先度がそんなに高くない」って身も蓋も無い
話に行きつくからだw

何でかって言うと、そもそも「仮想敵国甲」は火点を捕捉すると制圧の為に軍団砲兵やら軍砲兵が直協してくる
相手だから、「機関銃で弾をばら撒くこと」そのものが優先度が高くないのだ。
(なお、陸自はそれへの対抗として「重機関銃の狙撃兵的用法」を旧軍から受け継いだようだが。狙撃手を専門に
養成して来なかった理由の一つでもあるし、ミニミが陸自では(調子が良くても)評価が高くない理由でもある)
2021/05/23(日) 18:50:10.10ID:u2OGO6BQ
>>747
>まず1点、「この人はソーセージが嫌いなんだろうな」って話の可能性を捨てられない

機銃の信頼性についてのたとえなんだから、そういう仮定にもっていくなよ。

>次に2点目「じゃあMREのチキンと比べたらどうなんですか?」って問いに食べたことが無いなら答えられないだろって言う点

そりゃ、MREのチキンがどうなのかは知らないものな。

>客観性もない個人の意見でデーターに基づいてもいない話

二種類の機銃の信頼性について部隊での定評があるのでなければ、公認された取材の場で、わざわざ比較して「全然信頼度も高い」なんて言わないよ。

>その2種以外と比べたこともない意見
74式の信頼性は、部隊での実用上でかなりの支障があること。M1919は、それがほとんどないこと。それは発言から汲み取れるよ。
(ソーセージ缶は、部隊の大半の隊員が残してしまうほど、まずい。)
2021/05/23(日) 22:45:34.32ID:n25Usaod
>>753
>機銃の信頼性についてのたとえなんだから、そういう仮定にもっていくなよ。
そうかな?64式、62式、74式とこの辺の日本製の銃は構造的に複雑だから分解整備に手間がかかるのは良く知られるところ、信頼性ではなく整備に時間を取られるから
嫌いだって事もあり得る

>そりゃ、MREのチキンがどうなのかは知らないものな。
だからM1919>74式なのか、実はM1919>74式>G3>PK>M60なのか分からないと言う話

>二種類の機銃の信頼性について部隊での定評があるのでなければ、公認された取材の場で、わざわざ比較して
「全然信頼度も高い」なんて言わないよ。
比較するものが現有火器の74式しかないのであればどちらかがどうだと言う発言にしかならないでしょ・・・

米兵が「M14はM4A1に比べて全然信頼度も高い」と言ったらM4A1は信頼性の無い銃だって事になるの?「比べると低い」って話だよね
2021/05/23(日) 23:09:17.25ID:Enw4Zgfn
なんかもう、意味分からん観念的な話が続きすぎだぞおまえら
74式機銃は駄銃、それでいいじゃねえか
機甲出身のコテが酷評してる時点でわかるだろあんなモン

それはともかくM240Bは大量調達して欲しいなあと思った
756名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:26:34.89ID:cHxCP9DU
韓国のK3機関銃なんかは62式や74式や住友のミニミなんかよりはるかに質が悪い
2021/05/23(日) 23:36:10.40ID:3sGfe3eD
韓国の機関銃の性能がどうあろうが日本の装備じゃないから「どうでもいい」。

74式車載機関銃は機甲出身者が酷評するくらいには「駄銃」だろうが、機甲出身者が
機関銃に求めるものとバッタさんが機関銃に求めるものは実は違うからな。
(それに、乗車を撃破された際には機関銃取り外して退避する程の余裕は
無い、と言うのが現実だったろうし)

住重のやり口には沢山思う事は有るが(戦時中にも前例は有ったし)、
キヨ☆の評価には全く関係ないなw
発覚したのが住重のゲロなら特にw
2021/05/24(月) 00:47:40.67ID:orBNj8wA
10式も74のママで新規開発の話すらないんだから、どうでもいいってことだろ
まったくもう
759名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 03:22:21.17ID:nTLgZuJK
https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
760名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 07:15:09.82ID:nTLgZuJK
わかりやすい()

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1396575148031938560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 08:58:08.20ID:nTLgZuJK
いつもながらじわじわ来るな()

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1396605621399547905

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1396603532732555265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/25(火) 22:23:12.76ID:Gf2gpKLW
>>754
M1919と74式とでは、動作不良で射撃停止が起きる頻度に10倍の差があると仮定するよ。

1丁につき300発を射撃する訓練において、射撃停止が起きる頻度が、M1919が0.4%、74式が4%だったとする。
(この射撃停止頻度 4%が、納入検査で合格するレベルの信頼性だとする)

4%なら、ごくたまに経験するくらいで、訓練には支障はない。信頼性について悪い印象は持たない。
なのでこの場合、「M1919は、74式機銃に比べれば全然信頼度も高い」という実感のこもった表現にはならないだろうし、
「弾詰まりが起きないからM1919は本当にいい銃ですよ」という理由付けでの評価はしないんじゃないか。

射撃停止が起きる頻度が、M1919が2%、74式が20%だった場合は、
「M1919は、74式機銃に比べれば全然信頼度も高い」「弾詰まりが起きないからM1919は本当にいい銃ですよ」
って評価をするんじゃないか。

M1919と74式以外の、G3、PK、M60とで比較するとどうなのかっていう相対評価での基準ではなくて、
部隊の通常の運用においてどのくらいの支障が出ているかを基準とした評価。

射撃停止が起きる頻度が0.4%と4%なら、どちらも運用に支障はほぼないので、評価に差は少ない。
射撃停止が起きる頻度が2%と20%なら、評価に大差が出る。ビデオでの表現からすると、そういった状況だったんじゃないかなと。
2021/05/25(火) 22:40:54.56ID:6k7Q1q1a
仮定しかない話だな
2021/05/25(火) 22:53:50.77ID:Ylofi/NJ
300発で4%なら12発。
こりゃ不良品だわ。
2021/05/25(火) 23:31:46.54ID:sObyvJFO
62式/74式が実は信頼性に優れた名銃だったと仮定したら全ての問題が解決しそうだな。
2021/05/25(火) 23:53:03.07ID:JMYN1YGz
エンリクソに相応しいのは「バカの考え休むに似たり」って俗諺だなw
2021/05/26(水) 00:17:52.40ID:WsefYrGE
というかその故障頻度の仮定はどっから湧き出てきたんだよ
2021/05/26(水) 01:55:12.60ID:OJbJmQh6
工学的素養もないのに無理矢理仮定を捻り出すと実際のアウトプットはバカ丸出し、
って典型だなw

軍事板らしく表現するなら「無能な味方は有能な敵より恐ろしい」って奴だw
2021/05/27(木) 23:24:59.60ID:uz/8uYV0
当たり前のように病院船は没に

まあそりゃ足りないのは医師及びその他医療従事死者であって設備ではない
(設備が足りないにしろ陸上設備のほうがよい)
2021/05/27(木) 23:33:13.36ID:aICvQ2vp
それ大阪の前で言えんの?って思ったけどあっちは両方足りなかった
2021/05/28(金) 10:17:08.33ID:Hy4z/J8R
>>769
大体「医療費ガー」って文句付けてたのは「世論」だろうになぁw

ソ連兵じゃ有るまいに、一朝一夕に熟練の専門医が生えてくる訳が無いだろって言うw
2021/05/28(金) 18:23:38.37ID:Tfe3jQen
そもそも大阪もだけど、全国的に厚労省が医療費ケチりたいからと病院のベッド数削りまくらせて平時でも病床足り無くさせてる
んだから、そのツケを災害時やコロナ等の時にご都合主義のように自衛隊が払う意味はなかろう。
2021/05/28(金) 21:50:47.67ID:tB1FSaTp
とはいえそのツケを国民に払わせても、国家防衛の任をになう者としては辛い
どっちに転んでも辛いなちくしょう
2021/05/29(土) 20:14:43.61ID:5YC5cHVq
設備や場所だけなら都合つくからねえ
人が足りないからこそ、歯科医を動員したり、薬剤師にもやってもらおうかなんて話になってるわけで
775名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 11:30:57.87ID:1EqkqsJG
最近の記事は堀口氏への粘着ばっかりだな。
パレスチナ問題の時の防衛副大臣のツイートに対しても反応しないあたり、ちょっと視野が狭くなってない?
そろそろ兵器関連の記事でも書かないと、誰からも見向きされなくなるぞ。
2021/05/30(日) 11:49:23.17ID:EYdpmqEn
どうやって堀口氏から勝利を勝ち取るつもりなのか、ここからキヨが最低限負けない方法はあるのか気になります。
言い逃れ→出来ない
詐病→少なくとも書き込み削除は免れないので負け
和解→無理
法廷→負け確

残された手は海外逃亡か堀口氏のせいで自殺未遂繰り返したとか詐病して逆に訴える(SLAP訴訟で負けるので引き伸ばしにしかならない)か、ガチで死ぬかぐらいしか手が無いんじゃ?
2021/05/30(日) 11:56:50.03ID:L3esRQ0y
さっきまでずっと通りすがりの友人にツイッターを乗っ取られてました!
はどうだろうか
2021/05/30(日) 20:58:51.55ID:EYdpmqEn
>>777
無理じゃけぇ…
2021/05/30(日) 22:04:45.90ID:gOaDMSmU
何を言う、通りすがりの友達に勝手に書き込みされた前例があるじゃないか(棒読み
2021/05/31(月) 21:16:54.83ID:MaHzBc8d
堀口氏の何がキヨのルサンチマンを刺激したのか謎
2021/05/31(月) 22:21:19.12ID:+7ACw7Re
学歴コンプじゃない?
782名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 04:42:35.81ID:iKmz5UCz
>>168

>>171

>>173

>>185

のアカウント

https://mobile.twitter.com/d4y2_c

しかし飛行機のドンガラ屋によほどの恨みがあるようだな()

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1399660141201432576

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1398832488802226176

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1399311904045101056

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1397712328913678336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 07:31:37.59ID:iKmz5UCz
反応が早くて笑える

https://mobile.twitter.com/d4y2_c

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1399854507140411392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/02(水) 09:57:40.27ID:Oco3JJPh
魚拓取っとけよw
2021/06/02(水) 10:17:30.10ID:P/cfA2fw
つか鍵垢なのにアドレスを掲示板に貼っても無駄なだけ
786名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:51:07.30ID:iKmz5UCz
>>784

次回からそうしま~す
2021/06/02(水) 11:49:13.36ID:S0cmTBuL
>>785
リクエストなんてしてないけど見れてますが何か?
2021/06/02(水) 11:54:42.34ID:CXpr2RSL
ツイート消して鍵垢解除したっぽいな
2021/06/02(水) 12:51:30.93ID:Oco3JJPh
また鍵になってないか?
2021/06/02(水) 13:32:30.33ID:CXpr2RSL
ほんとだwまた鍵垢なってるw
791名無し三等兵
垢版 |
2021/06/05(土) 14:16:20.32ID:2uMODg9D
また戦車の削減を言い始めたぞ。
2021/06/05(土) 18:16:58.91ID:Z5egmHof
なんだかんだ陸自はキヨのいう通りに動くよな?
陸自はキヨを使ってアドバルーンを上げているのか?
2021/06/05(土) 18:26:38.27ID:LL4RuwXE
キヨの戯言と陸自の動きには全く関係無いなw

現にローイファルクだって不採用のまま会社潰れたしなw
2021/06/05(土) 23:26:04.91ID:G11mEf8F
ロイホックって言わないと起こられるぞ
2021/06/05(土) 23:26:27.93ID:G11mEf8F
×起こられる
○怒られる
2021/06/06(日) 00:01:43.04ID:OmO0Pbk7
×怒られる
◎粘着される
797名無し三等兵
垢版 |
2021/06/06(日) 08:00:22.32ID:WJENWOtu
住金と機関銃に関してはキヨは正しいが他は全部デタラメ。
で住金と機関銃の事はミリオタなら誰でも知ってる。
まあキヨってやつはそういう事だ。
2021/06/06(日) 08:12:38.79ID:Y1/m2lMp
ミリオタなら誰でも住金と機関銃の事を知ってるのはキヨのお陰ではないかい?
2021/06/06(日) 09:53:13.30ID:GGg8GtJj
エンリクソが幾らキヨを擁護してもエンリクソ自体がキヨの背中撃ってるから意味が無いなw
800名無し三等兵
垢版 |
2021/06/06(日) 10:56:48.97ID:OREfwH5D
将校と乞食と(自称)常人の観察は3日やったらやめられないそうだ
801名無し三等兵
垢版 |
2021/06/07(月) 15:26:01.59ID:qr0Yk4wn
>>800

https://mobile.twitter.com/D4Y2_C/status/1401740235633950723

https://megalodon.jp/2021-0607-1447-07/https://mobile.twitter.com:443/D4Y2_C/status/1401740235633950723
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/09(水) 11:10:52.36ID:B4X6cpKk
祝 公開質問状80回目
・・・って、今回特に質問はありませんって、どう言う事よwww
2021/06/09(水) 11:46:58.35ID:Igwru+Pj
質問の体裁を取った誹謗中傷から
ただの誹謗中傷となりました!おめでとう!
804名無し三等兵
垢版 |
2021/06/09(水) 14:11:08.18ID:+CPR6yEB
さすがにネタ切れか?

しかし、よく続けるよな...
2021/06/10(木) 08:03:45.15ID:DtO4Qq0x
脳内自衛官が頻回に登場する軍事評論家を思い出した
806名無し三等兵
垢版 |
2021/06/11(金) 23:52:25.92ID:KSpJ6rJC
しかしコメント欄も結構やばいぞ。
海外から戦車を輸入しろと言ってる人はカタログスペックも見てないのか。
2021/06/12(土) 00:12:41.82ID:eQc9wJzv
日本、自力で戦車開発出来なかったら、ベト戦で産廃扱いされてたシェリダンを押しつけられて買わされてたんだろなぁ
808名無し三等兵
垢版 |
2021/06/12(土) 11:22:59.89ID:FtlGPO6M
>>806
そのカタログスペックがよくわからないからな。
装甲防御とか攻撃力とか出てないしにわかは重ければ重いほど装甲が固いと思ってまうし
2021/06/12(土) 11:46:52.11ID:hQGB6zwT
>>808
F欄とは言え工業化学科出身のキヨ☆をdisんのは止めてやれw
2021/06/13(日) 05:47:54.85ID:PIsMDUVG
最近のキヨはつまらない
俺たちアイドルはどこに行ったんだ
811名無し三等兵
垢版 |
2021/06/13(日) 13:56:23.92ID:NVJ6RZbP
堀口氏に粘着するただの気持ち悪いおじさんになったからな、堀口氏をいいね乞食呼ばわりしたいのだろうが何だかな~

まあ世の中には過去にいいねされたツイート以外は削除する本物のいいね乞食とかいるから
2021/06/14(月) 15:54:19.06ID:Rj43rlh6
スーツを購入しているのかいないのか、なぜそんなところが気になるのでしょうねえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況