護衛艦総合スレ Part.147

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/08(月) 07:53:57.19ID:qP+E9QTt
前スレ
護衛艦総合スレ Part.146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1614267059/
967名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 13:29:21.17ID:NcRlCmfm
こんごうも63DDGなので昭和
2021/03/19(金) 13:34:28.01ID:QDQZG1Qq
>>967
後10年以上は昭和の船が在籍する事になるな……遠くならんな
2021/03/19(金) 13:45:30.47ID:DyOEmwrq
まあ非VLS艦という観点なら、練習艦になったはたかぜ型2隻以外はあと数年でだいたい消えるんじゃないか
2021/03/19(金) 13:53:57.84ID:MUyvON6P
>>969
そうですね。
去年から今年にかけての、ゆきクラスの除籍、あるいは準備とか見てると、FMMに艤装員回すためか結構
思い切りよく除籍してる感じなんで、きりクラスも同じでしょうね。
971名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 13:58:19.62ID:ySwRpsMo
あぶくま型は東南アジアとか台湾で活躍をして欲しい
972名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 14:04:05.58ID:P2o+veTe
>>966
イージス艦として見れば8隻目だし新鮮味は薄いよな。8隻完結した感慨とかはあるけどね
目新しさと期待値なら来年のFFMの方が
973名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 14:07:36.88ID:P2o+veTe
>>970
ゆきって定数54揃う前に退役始めるんだっけ?
2021/03/19(金) 14:17:09.15ID:MUyvON6P
>>973
俺としても意外だったんですが
実際、第13護衛隊 (佐世保) のあさゆきが去年11月に除籍されたし、上で書かれてる通り舞鶴の
14護衛隊のまつゆきも2月ぐらいから除籍準備に入ってて非稼働状態だからねえ・・・

一時的に定数割れるのは仕方ないって考えなのかな?
975名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 14:26:16.95ID:P2o+veTe
>>974
現場の人の遣り繰り大変そうだな
艦数的な編成簡潔よりクルー制稼働を増やすことで実働艦数を優先るのかなあ
2021/03/19(金) 14:29:46.70ID:2a2Oev0k
>>971
あぶくま型買うくらいなら韓国辺りから新造コルベット買うわって風潮になってんのがな
2021/03/19(金) 14:32:17.83ID:l9mBySDp
>>974
偽装を整備と捉えれば、影響無いって事なんだろうね
2021/03/19(金) 14:33:55.32ID:NDmUVRzh
>>976
ゴミみたいなフリゲート売りつけられてフィリピン海軍がキレてたぞ
979名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 14:35:04.59ID:P2o+veTe
まあ、艦齢考えればゆき型はさっさと退役させるのに違和感はない
980名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 14:36:29.41ID:NpB9JdhD
本日、DDGはぐろは引渡し式完了後、佐世保に向けて出航しました
誠にめでたい
2021/03/19(金) 14:44:46.65ID:2a2Oev0k
>>978
と言うと?
2021/03/19(金) 14:46:45.21ID:CmhQAA/Z
次スレだよ〜

護衛艦総合スレ Part.148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616132729/
2021/03/19(金) 14:48:33.48ID:NDmUVRzh
中国「日本は喜んで米の属国になった」…日米結束に苛立ち隠せず
いらだつ中国、日本は「オオカミを部屋に入れた」「喜んで米の属国に」
www.yomiuri.co.jp/world/20210318-OYT1T50063/

日本にボコボコにされたところをアメリカに泣いてすがって助けてもらった国が言っても滑稽なだけだが
そんなに言うなら十年戦争のとき外国の助けを借りずに正々堂々と一対一で戦えばよかったのに
2021/03/19(金) 14:48:49.43ID:NDmUVRzh
おっと誤爆失礼

>>982
乙だぞ
2021/03/19(金) 14:50:31.94ID:fjK0m9aI
>>976
あぶくま型じゃ途上国にとって軽武装過ぎるからな
せめて短距離SAM積まないと
2021/03/19(金) 14:56:25.59ID:4Q0NOshv
>>981
火器管制システムはタレスのものです
 ↓
あゴメン自分の会社のをいれちゃったわ
2021/03/19(金) 14:59:01.54ID:2a2Oev0k
>>986
最初からその契約やん
フィリピンは中古艦から始まり韓国製昔から買ってるしな
2021/03/19(金) 15:00:03.71ID:2a2Oev0k
>>985
今時はRAM積んで飛行甲板付いてないとな
2021/03/19(金) 15:14:37.25ID:RmjUW36N
インドネシアのフリゲートには初めから呼ばれもしないあたり
あのあたり一帯にもう韓国製兵器の悪評が広まりきってるっぽいな
2021/03/19(金) 15:23:38.62ID:4Q0NOshv
>>987
フィリピン海軍はタレスのシステム入れるつもりだったようだが。
昔から買ってるのは陸式製品じゃない?
(コルベットも最近
2021/03/19(金) 15:25:46.30ID:iuEftIPD
>>982
タテオツドスエ

>>989
対中考慮しなくていいなら中国から買った方が安いからね、仕方ないね
考慮しなけりゃ不味い国は性能重視になるから安物買ってる余裕ないのもあるんだろけど
2021/03/19(金) 15:32:21.58ID:MUyvON6P
>>982
乙です!
2021/03/19(金) 15:46:47.97ID:KohOsUAr
>>989
インドネシアは潜水艦の件で不評買ってキャンセル食らってるじゃん…<韓国

209型じゃ艦内冷却不備で潜水中艦内が地獄と化すとか。
まぁ、熱帯の国に自国ノリで艦艇輸出して不評を買うのはかつてのソ連ですら
やらかしてる事だけどな。
(インドネシアに輸出したスベルドルフ級とイランに輸出したキロ級でやらかしてる)
2021/03/19(金) 15:50:30.63ID:vN7t8gDI
>>993
潜水艦の件は韓国には瑕疵は無いんで・・・
2021/03/19(金) 15:52:24.21ID:2a2Oev0k
>>990
フィリピン内からそんなニュースは聞いたことないが
あと90年代から中古艦買ってるよ
996名無し三等兵
垢版 |
2021/03/19(金) 16:22:41.72ID:NpB9JdhD
本日DDGはぐろ引渡し
佐世保に向け出航
2021/03/19(金) 16:30:10.97ID:4Q0NOshv
>>995

Combat Management System not the only issue in frigates deal – ousted Navy chief
JAN 23, 2018 12:39 PM PHT

https://www.rappler.com/nation/cms-frigates-project-issues-navy-chief-ronald-mercado
フィリピン内のニュース、てどんなソースを
日頃見てるの?
2021/03/19(金) 17:03:57.50ID:z56vniAh
>>997
何出すかと思えば不適合なデータリンク目指して追放された幹部の戯言か…
海自のミニイージス派とか知ってるかい?
2021/03/19(金) 17:22:29.05ID:4Q0NOshv
>>998
リンク16って、Hanhwaの既存のシステムで適合してたっけ?
2021/03/19(金) 17:43:35.66ID:GiM/cGVz
OPVも日本製巡視船に滅ぼされたしコルベットやフリゲートもそうなるんだろな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 9時間 49分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況