!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
前スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1610027144/
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612276912/
ワッチョイ無スレ
民間用拳銃を語るスレ Part 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1612060521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ c310-ct9B)
2021/03/09(火) 21:27:09.39ID:pG9z7MuD0611名無し三等兵 (スププ Sd02-q+9L)
2021/04/10(土) 10:38:27.72ID:E2wus3V2d >>610
同感w
でも、あーゆう表現がアメリカで受けるのかもね
レイジングプルも好きだけど、現代技術でアナコンダ再販で俺のジェットマグナム黒岩先生の血が蘇ってきた
マルイだったかのアナコンダのエアガンをラバーグリップにして再販しないかな
同感w
でも、あーゆう表現がアメリカで受けるのかもね
レイジングプルも好きだけど、現代技術でアナコンダ再販で俺のジェットマグナム黒岩先生の血が蘇ってきた
マルイだったかのアナコンダのエアガンをラバーグリップにして再販しないかな
612名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/10(土) 10:46:35.19ID:GULSW6/P0 >>611
あと一回り小さければだいぶ違うと思うんだよな
ちなみにロゴを消したい人はアメリカにもいるようで掲示板で相談してるひとがいたんだけど、銃器製造業の免許を持ったガンスミスじゃないと刻印は消せないそうで諦めていた
ところでこっちのほうがパイソンぽくない?
トーラス608
https://i.imgur.com/EwVShKC.jpg
あと一回り小さければだいぶ違うと思うんだよな
ちなみにロゴを消したい人はアメリカにもいるようで掲示板で相談してるひとがいたんだけど、銃器製造業の免許を持ったガンスミスじゃないと刻印は消せないそうで諦めていた
ところでこっちのほうがパイソンぽくない?
トーラス608
https://i.imgur.com/EwVShKC.jpg
613名無し三等兵 (スププ Sd02-q+9L)
2021/04/10(土) 10:53:30.49ID:E2wus3V2d614名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/10(土) 11:05:53.08ID:GULSW6/P0 >>613
製造時に打刻された刻印を消すのは犯罪だから
なのてロゴを消すときには製造業の免許を持ったガンスミスの工房で新たに製造された銃としてシリアルの打ち込みと再登録が必要になりコストが割に合わないんだってさ
もちろんトーラスの保証もなくなる
ちなみにトーラスは生涯品質保証をしているけど補修部品の販売をしてないので破損したら同じ銃を買って移植するかブロックの削り出しで作るしかない
製造時に打刻された刻印を消すのは犯罪だから
なのてロゴを消すときには製造業の免許を持ったガンスミスの工房で新たに製造された銃としてシリアルの打ち込みと再登録が必要になりコストが割に合わないんだってさ
もちろんトーラスの保証もなくなる
ちなみにトーラスは生涯品質保証をしているけど補修部品の販売をしてないので破損したら同じ銃を買って移植するかブロックの削り出しで作るしかない
615名無し三等兵 (スププ Sd02-q+9L)
2021/04/10(土) 11:19:39.49ID:E2wus3V2d >>614
詳しい説明感謝
それはレイジングプル好きでも割に合わないね
新パイソンもアナコンダも価格は1499ドル
SWとりも高く、トーラスなら2丁買えそう
コレクターアイテムなのかなーと思いつつも、高性能も期待してしまいます
詳しい説明感謝
それはレイジングプル好きでも割に合わないね
新パイソンもアナコンダも価格は1499ドル
SWとりも高く、トーラスなら2丁買えそう
コレクターアイテムなのかなーと思いつつも、高性能も期待してしまいます
616名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/10(土) 11:32:57.76ID:GULSW6/P0617名無し三等兵 (スププ Sd02-rNE3)
2021/04/10(土) 11:43:08.32ID:EvfSPts3d ロゴなしってのもエアガンでやってみると逆にノッペリし過ぎててなんかダサくなるんだよね
618名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 12:03:12.58ID:vYPgZrpv0 >>617
高価な1911カスタム作ってるレスベアやダンウェッソンは刻印小さく少なくしてるんで
これ見よがしのでかいロゴは品がないと見る顧客が多いからなんでしょう
だもんで買収後の新製品としてアナコンダの刻印が小さく少ないのは
CZ/ダンウェッソンの方針なんで物足りないが仕方ないのかも
高価な1911カスタム作ってるレスベアやダンウェッソンは刻印小さく少なくしてるんで
これ見よがしのでかいロゴは品がないと見る顧客が多いからなんでしょう
だもんで買収後の新製品としてアナコンダの刻印が小さく少ないのは
CZ/ダンウェッソンの方針なんで物足りないが仕方ないのかも
620名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-v80k)
2021/04/10(土) 12:51:51.18ID:eQpavvfMa >>614
それってカリフォルニア州とか一部の州だけじゃないの。連邦法だとバレルなんて単なる鉄の棒だと思ったけれど。
前チラッと調べた時カリフォルニアは銃の固体を識別する情報を全部登録するとかなってたような。
それってカリフォルニア州とか一部の州だけじゃないの。連邦法だとバレルなんて単なる鉄の棒だと思ったけれど。
前チラッと調べた時カリフォルニアは銃の固体を識別する情報を全部登録するとかなってたような。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 13:08:16.58ID:vYPgZrpv0 >>620
調べたわけじゃないので間違ってるかもしれんが
メーカー名含め刻印(金型で作られたのも含む)は消しちゃならんのは連邦法も同じだったような気がする
グロックカスタムとかスライドやフレームに滑り止めや穴やセレーション加工するけど
それらは避けて加工されてるしさ
そもそも銃の法律なんて100年前とかに制定されたまんまだったりするんで
リボ全盛期であり、その頃はエンドユーザーのバレル交換とか想定外だったからでは?
調べたわけじゃないので間違ってるかもしれんが
メーカー名含め刻印(金型で作られたのも含む)は消しちゃならんのは連邦法も同じだったような気がする
グロックカスタムとかスライドやフレームに滑り止めや穴やセレーション加工するけど
それらは避けて加工されてるしさ
そもそも銃の法律なんて100年前とかに制定されたまんまだったりするんで
リボ全盛期であり、その頃はエンドユーザーのバレル交換とか想定外だったからでは?
622名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 13:22:56.31ID:JxZL4jf8a リボルバーなら短いバレルが好き
624名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 15:03:18.53ID:vYPgZrpv0 >>620
調べた限り銃規制が緩いインディアナや厳しいDCでは
メーカーの名前、モデル、メーカーのシリアル番号、またはその他の拳銃の識別マークを変更や削除は違法とのこと
https://law.justia.com/codes/indiana/2017/title-35/article-47/chapter-2/section-35-47-2-18/
ただしこれにグロックのGやコルトの馬なんかのトレードマークが含まれるのかはわからんですね
https://app.leg.wa.gov/RCW/default.aspx?cite=9.41.140#:~:text=No%20person%20may%20change%2C%20alter,of%20identification%20on%20any%20firearm.&text=This%20section%20also%20shall%20not,under%20state%20or%20federal%20law.
DCでは亡くなったメーカーのバレルを交換したものはマークが無くとも例外とするとありますね
https://www.atf.gov/firearms/firearms-guides-importation-verification-firearms-ammunition-firearms-verification-overview
現在ATFはシリアル、メーカー名、原産国、輸入業者、口径を簡単に消えないように
深く目立つように刻印しろってお達しがありますね
調べた限り銃規制が緩いインディアナや厳しいDCでは
メーカーの名前、モデル、メーカーのシリアル番号、またはその他の拳銃の識別マークを変更や削除は違法とのこと
https://law.justia.com/codes/indiana/2017/title-35/article-47/chapter-2/section-35-47-2-18/
ただしこれにグロックのGやコルトの馬なんかのトレードマークが含まれるのかはわからんですね
https://app.leg.wa.gov/RCW/default.aspx?cite=9.41.140#:~:text=No%20person%20may%20change%2C%20alter,of%20identification%20on%20any%20firearm.&text=This%20section%20also%20shall%20not,under%20state%20or%20federal%20law.
DCでは亡くなったメーカーのバレルを交換したものはマークが無くとも例外とするとありますね
https://www.atf.gov/firearms/firearms-guides-importation-verification-firearms-ammunition-firearms-verification-overview
現在ATFはシリアル、メーカー名、原産国、輸入業者、口径を簡単に消えないように
深く目立つように刻印しろってお達しがありますね
625名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/10(土) 15:08:18.99ID:kKKLwQmE0626名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-3+ef)
2021/04/10(土) 15:48:05.36ID:OnfNiD3q0 今日の中日新聞でバイデン氏の銃規制の記事があったんだけどその記事に
銃器店に銃を買いに来た客と商品の銃が写真が載ってたんだが、商品の
銃はほとんどがオートでリボルバーは一挺だけだった。解像度や写ってる
サイズの関係でどこのメーカーのリボルバーなのかは不明。少なくとも
ステンレス製なのは確認できるが…。
銃器店に銃を買いに来た客と商品の銃が写真が載ってたんだが、商品の
銃はほとんどがオートでリボルバーは一挺だけだった。解像度や写ってる
サイズの関係でどこのメーカーのリボルバーなのかは不明。少なくとも
ステンレス製なのは確認できるが…。
627名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-CoCA)
2021/04/10(土) 16:18:44.63ID:eQpavvfMa >>624
おー成る程。ありがとう。
あの派手なロゴもモデル名になるのか。2.25インチみたく何も刻印なきゃいいのに。
なんかでもこれを見るとインディアナ州のは2020年に変更されたみたいよ。シリアルナンバーだけになったぽい。ガシガシ変わって行くな。
https://www.atf.gov/file/117221/download
おー成る程。ありがとう。
あの派手なロゴもモデル名になるのか。2.25インチみたく何も刻印なきゃいいのに。
なんかでもこれを見るとインディアナ州のは2020年に変更されたみたいよ。シリアルナンバーだけになったぽい。ガシガシ変わって行くな。
https://www.atf.gov/file/117221/download
628名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 16:29:52.49ID:JxZL4jf8a まえになんかの歴史系漫画で読んだ気がするんだがスナッブノーズで体に密着させて撃ったら弾が威力発揮できず体内にめり込まなかったってのは実話なんかね
629名無し三等兵 (ワッチョイ 426f-mfc4)
2021/04/10(土) 17:23:44.41ID:9dsavRHO0 さすがにそれはないと思うがなあ
その程度の抵抗でガスが弾を押し出せずにバレルエンドから抜けるってんなら、
長銃身のリボルバーなんて初速上がんないと思うよ
その程度の抵抗でガスが弾を押し出せずにバレルエンドから抜けるってんなら、
長銃身のリボルバーなんて初速上がんないと思うよ
630名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 17:34:06.87ID:JxZL4jf8a だよなぁ、あぁいう謎の嘘話を実話系漫画でするからなんかよくわからない迷信でるんだなって思った
631名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-3+ef)
2021/04/10(土) 17:47:21.02ID:OnfNiD3q0 >>630
作者が銃に詳しくないとそういう間違いが良く出るよ。ゴルゴ13でもチーフスにサイレンサー付ける
場面があったり、原作版007でもワルサーPPKのダブルアクションがとてもトリガープルが軽いという
描写がされたりとか。ひどい場合だと、リボルバーなのに空薬莢が排莢されるというトンチンカンな
現象まで起こる。
作者が銃に詳しくないとそういう間違いが良く出るよ。ゴルゴ13でもチーフスにサイレンサー付ける
場面があったり、原作版007でもワルサーPPKのダブルアクションがとてもトリガープルが軽いという
描写がされたりとか。ひどい場合だと、リボルバーなのに空薬莢が排莢されるというトンチンカンな
現象まで起こる。
632名無し三等兵 (スププ Sd02-q+9L)
2021/04/10(土) 17:48:39.77ID:JP61ISsJd そういうこともあった
のかもね
クマの話と同じ
クマは心臓撃たれても数分動くとかクマの頭はマグナムでないと打ち抜けないとか・・・
そういうクマもいるんじゃね
と同じ
のかもね
クマの話と同じ
クマは心臓撃たれても数分動くとかクマの頭はマグナムでないと打ち抜けないとか・・・
そういうクマもいるんじゃね
と同じ
633名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/10(土) 18:01:17.23ID:GULSW6/P0 アメリカでバイデン銃規制の噂が色々出てきてるけど、銃にデータチップを組み込み所有者情報をぎっちり詰め込む法案が提出されるのではという噂まで出てきたな
個人情報の保護はDRMでやるとかなんとか
ほんとかねw
個人情報の保護はDRMでやるとかなんとか
ほんとかねw
634名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 18:39:25.79ID:JxZL4jf8a たしかゴルゴはなんかカスタム済みって設定なかったっけ?
なんか中身はもはや完全別物レベルのカスタムとかなんとか
札つまった財布の話も本気なのかよくわからんね
なんか中身はもはや完全別物レベルのカスタムとかなんとか
札つまった財布の話も本気なのかよくわからんね
635名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 18:41:35.94ID:JxZL4jf8a ちな俺の友人は札つまった財布が銃弾止めた話信じていて長財布に常に大金いれてたがこの前花見ですられたらしい
636名無し三等兵 (スププ Sd02-7taz)
2021/04/10(土) 18:53:50.63ID:e4bqpg8vd そいやvoaかどれかニュースで聞いたがアメリカからの国外移住爆増してるらしいしなぁ。
退職してハワイ移住してた会社の先輩も知らん間に帰国してたわ。
今までは護身とかは射撃競技や格闘趣味の延長みたいな側面が強かったが不景気やら暴動やら国際的な風潮やらでいよいよ身近になってのっぴきならなくなってきたんだろうな。
退職してハワイ移住してた会社の先輩も知らん間に帰国してたわ。
今までは護身とかは射撃競技や格闘趣味の延長みたいな側面が強かったが不景気やら暴動やら国際的な風潮やらでいよいよ身近になってのっぴきならなくなってきたんだろうな。
637名無し三等兵 (スププ Sd02-7taz)
2021/04/10(土) 18:54:44.01ID:e4bqpg8vd 射撃競技といえば、オリンピックは日本から誰が出るんだろうか。
638名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/10(土) 19:23:28.43ID:JxZL4jf8a たしか一般人だっけ?
639名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+Xgl)
2021/04/10(土) 20:24:16.67ID:KWqZ2RXk0 >>635
5mm鋼板を貫通するトカレフの接射だと電話帳3冊でストップするそうだから、二百〜三百万ぐらい財布に入れて50mくらい離れればイケる…のかな?
5mm鋼板を貫通するトカレフの接射だと電話帳3冊でストップするそうだから、二百〜三百万ぐらい財布に入れて50mくらい離れればイケる…のかな?
640名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/10(土) 20:51:01.75ID:kKKLwQmE0 カッコよさなら
6インチ
6インチ
641名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/10(土) 20:53:32.86ID:kKKLwQmE0 かっこよさなら
6インチ>4インチだけど、
護身用、クマ対策用として、6インチはどうなんだろう
バレル長すぎてとっさに抜きにくいかな?
マグナムはバレル長いほど威力上がるのも6インチの利点
新アナコンダの6インチはかっこいい
6インチ>4インチだけど、
護身用、クマ対策用として、6インチはどうなんだろう
バレル長すぎてとっさに抜きにくいかな?
マグナムはバレル長いほど威力上がるのも6インチの利点
新アナコンダの6インチはかっこいい
642名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 21:04:53.39ID:vYPgZrpv0 >>641
https://www.underwoodammo.com/10mm-auto-140-grain-xtreme-penetrator.html
クマ対策で長さを気にするなら10mmのグロックやXDMに貫通力に優れるソリッドカッパーアモって手がある
オートは信用ならんってんならGP100もあるよ
https://www.underwoodammo.com/10mm-auto-140-grain-xtreme-penetrator.html
クマ対策で長さを気にするなら10mmのグロックやXDMに貫通力に優れるソリッドカッパーアモって手がある
オートは信用ならんってんならGP100もあるよ
643名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/10(土) 21:15:37.55ID:kKKLwQmE0 10mmか…357マグ相当の威力
大型のクマにはちょっと不安かな
或いは弾の多さで勝負?
護身用としては申し分ない威力です
大型のクマにはちょっと不安かな
或いは弾の多さで勝負?
護身用としては申し分ない威力です
644名無し三等兵 (ワッチョイ 6f10-UF4E)
2021/04/10(土) 21:22:27.38ID:qsI4r6GX0 10mmならグロックよりP220の方が好みだけど実用ならグロックなんだろうな。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 21:39:12.68ID:vYPgZrpv0646名無し三等兵 (ガラプー KK9e-Qc3W)
2021/04/10(土) 21:42:54.77ID:bfmUm7V7K 現在市販されている拳銃用弾薬で、対熊に一番威力がある弾頭(勿論同口径での比較で)は何だろうかね
647名無し三等兵 (スププ Sd02-rNE3)
2021/04/10(土) 21:47:39.41ID:bS2IIcEBd どれも50歩100歩かな
スプレーのが効果あるってのは学会で論文出てるし
スプレーのが効果あるってのは学会で論文出てるし
648名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 22:03:18.38ID:vYPgZrpv0 >>646
一般的には重く硬いハードキャストでこれは実績があるが、XPは新製品で歴史が浅く実績がないね
もっともこのメーカーはハードキャストも出しているけどクマ用レシピは最初にこの140grXPを
次に200grや220grのハードキャストを推奨してる
一般的には重く硬いハードキャストでこれは実績があるが、XPは新製品で歴史が浅く実績がないね
もっともこのメーカーはハードキャストも出しているけどクマ用レシピは最初にこの140grXPを
次に200grや220grのハードキャストを推奨してる
649名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 22:05:57.05ID:vYPgZrpv0651名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 22:11:49.08ID:vYPgZrpv0 アラスカでは10mmではなく45スーパー仕様のG21に255grハードキャストって人もいるそうな
652名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 22:52:24.96ID:vYPgZrpv0653名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-ksEv)
2021/04/10(土) 22:57:59.34ID:CDxwoV4Z0 44マグナム、それは漢のロマン!
500S&Wなんかは現実的じゃないけど44マグナムなら何とかなりそう!
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
500S&Wなんかは現実的じゃないけど44マグナムなら何とかなりそう!
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
655名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/10(土) 23:14:13.65ID:kKKLwQmE0 44マグナムも現実的ではないのか?
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/10(土) 23:16:26.01ID:GULSW6/P0 一応こうなってるぞ
ーーー
各州は主権を有し、憲法上、連邦政府のいかなる監督下にも置かれていない。ただし、合衆国憲法や連邦法と州の憲法や法律が矛盾する場合には、合衆国憲法や連邦法が優先する。
ーーー
各州は主権を有し、憲法上、連邦政府のいかなる監督下にも置かれていない。ただし、合衆国憲法や連邦法と州の憲法や法律が矛盾する場合には、合衆国憲法や連邦法が優先する。
657名無し三等兵 (スププ Sd02-rNE3)
2021/04/10(土) 23:21:17.55ID:bS2IIcEBd >>649
熊用スプレーは分単位で続くし、噴射力も強いから風や雨とか嵐でないかぎり問題ない
動物は嗅覚発達してるから人間以上に効く
まぁ人間に熊スプレーなんかやったら下手したら失明しかねない威力だが
家で誤爆したらマジで建て直さないといけないレベルだからな
熊用スプレーは分単位で続くし、噴射力も強いから風や雨とか嵐でないかぎり問題ない
動物は嗅覚発達してるから人間以上に効く
まぁ人間に熊スプレーなんかやったら下手したら失明しかねない威力だが
家で誤爆したらマジで建て直さないといけないレベルだからな
658名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 23:21:43.48ID:vYPgZrpv0659名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 23:28:49.40ID:vYPgZrpv0660名無し三等兵 (スフッ Sd02-7taz)
2021/04/10(土) 23:38:53.22ID:Lab+3vxYd なんかアメリカの法スレにしたいのかな?
https://youtu.be/ClexOj6S_OE
これが多分一番拳銃のクマへの殺傷力について正しいと思う
まぁライフルでも仕留めきれんクマを拳銃なら止められるってのはちょっと無理あんね
https://youtu.be/ClexOj6S_OE
これが多分一番拳銃のクマへの殺傷力について正しいと思う
まぁライフルでも仕留めきれんクマを拳銃なら止められるってのはちょっと無理あんね
661名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/10(土) 23:46:55.17ID:vYPgZrpv0663名無し三等兵 (スププ Sd02-7taz)
2021/04/10(土) 23:53:23.31ID:/EJRmfSCd 別に米国に住んでないし米国以外でも大概の国で拳銃なんざもてるんだから普通に無視していいよ
664名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-ksEv)
2021/04/10(土) 23:54:17.00ID:CDxwoV4Z0665名無し三等兵 (ワッチョイ 0b6a-zuBs)
2021/04/10(土) 23:57:18.34ID:dmoQNw9Y0 ピストルからライフル弾撃つようなもんでしょ?
そら凄いよね
そら凄いよね
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/11(日) 00:10:37.48ID:NJQ0R9Pd0667名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/11(日) 00:24:49.34ID:suXyfgq4a ところがどっこい、他所の大概の国には護身以外にもスポーツやコレクターライセンスってのがあってとればだいたいの国じゃ許可得られて所持できるんダナ
668名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/11(日) 00:26:38.73ID:suXyfgq4a 規制が厳しいってのは大抵が護身目的やライセンスでの所持の話なんダナ
口径縛りある国もそういう抜け道があるんダナ
口径縛りある国もそういう抜け道があるんダナ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/11(日) 00:46:43.08ID:NJQ0R9Pd0 >>667
EUで緩いのはフランスやポーランドやチェコぐらいのもんでしょ
確かにスポーツ目的は抜け道で有名だけど
コレクターライセンスは米国にもあるがEUでは所得とか制限があったと思ったよ
EUじゃスペインとか規制が厳しい国の方が多数なんで
大概の国で拳銃なんざもてるってのは言い過ぎでしょう
EUで緩いのはフランスやポーランドやチェコぐらいのもんでしょ
確かにスポーツ目的は抜け道で有名だけど
コレクターライセンスは米国にもあるがEUでは所得とか制限があったと思ったよ
EUじゃスペインとか規制が厳しい国の方が多数なんで
大概の国で拳銃なんざもてるってのは言い過ぎでしょう
670名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/11(日) 00:56:27.83ID:BK6uXGGe0671名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/11(日) 01:07:05.78ID:suXyfgq4a まぁそう思いたきゃそうでいいんでない?
知ってる限りじゃそれ以外にドイツもイタリアもオーストリアもスウェーデンもデンマークもフィンランドもスロ〜系やアイルランドもクロアチアもラトビアもリトアニアもベルギーもオランダもハンガリーも許可とれば所持できるけどネ
もちろんEU所属じゃない欧州なら尚更所持できるネ
ま、俺は所得低いし強盗とか犯罪に使いたいから国の許可なんざとりたくない!!ってんなら話は別だろうケドネ
知ってる限りじゃそれ以外にドイツもイタリアもオーストリアもスウェーデンもデンマークもフィンランドもスロ〜系やアイルランドもクロアチアもラトビアもリトアニアもベルギーもオランダもハンガリーも許可とれば所持できるけどネ
もちろんEU所属じゃない欧州なら尚更所持できるネ
ま、俺は所得低いし強盗とか犯罪に使いたいから国の許可なんざとりたくない!!ってんなら話は別だろうケドネ
672名無し三等兵 (スププ Sd02-L1vY)
2021/04/11(日) 01:30:29.30ID:BQreNU0Wd しかしセルフディフェンスを考えているのに犯罪をダントツ犯す可能性高い低所得層にも制限なしに好きな銃持たせるべき!ってのは滑稽な矛盾ではある。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 426f-mfc4)
2021/04/11(日) 02:11:21.36ID:C995psV80674名無し三等兵 (ワッチョイ 7bde-1WRr)
2021/04/11(日) 10:25:58.51ID:g8jtofrm0 映画などでは見栄え重視なのか8インチのマグナムリボルバーが多いですねw
威力と操作性を考えると、6インチと4インチが最適か?
どちらがいいか?
4インチも10mなどよりは威力上だけどマグナムなら上を狙いたいので6インチか?
けど、マグナムを護身や警察で使ってる人の記事は、自分は4インチしか見たことがない
識者の記事でも最初は格好つけて長い銃身の銃を買うが、重くてすぐに4インチに換える
とありますね
今の銃の流れもできるだけ小さくて軽いP365やヘルキャットが大人気
4インチが最適解に近い?
威力と操作性を考えると、6インチと4インチが最適か?
どちらがいいか?
4インチも10mなどよりは威力上だけどマグナムなら上を狙いたいので6インチか?
けど、マグナムを護身や警察で使ってる人の記事は、自分は4インチしか見たことがない
識者の記事でも最初は格好つけて長い銃身の銃を買うが、重くてすぐに4インチに換える
とありますね
今の銃の流れもできるだけ小さくて軽いP365やヘルキャットが大人気
4インチが最適解に近い?
675名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/11(日) 10:32:54.66ID:BK6uXGGe0 後腰のホルスターならそんなに重くないらしいけど四十肩で抜けなくなったと嘆いてる人を掲示板で見た
彼はグロックに変えた
彼はグロックに変えた
676名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-ksEv)
2021/04/11(日) 10:40:26.23ID:TveBOR6X0 >>674
現在はほぼレンジガンとしてしか使われないリボルバーなのでバレルは長い方がいい
でもレンジガンだからこそ好みでバレル長を決めてもいいと思う
パイソンなんかはバレル長で好みがかなり割れる銃だよね
そんな俺はM49のモデルガンを朝から引っ張り出してきて遊んでいる
こいつから発射される38スペシャル弾は俺の脳内では相手の頭に直撃しているのだ
現在はほぼレンジガンとしてしか使われないリボルバーなのでバレルは長い方がいい
でもレンジガンだからこそ好みでバレル長を決めてもいいと思う
パイソンなんかはバレル長で好みがかなり割れる銃だよね
そんな俺はM49のモデルガンを朝から引っ張り出してきて遊んでいる
こいつから発射される38スペシャル弾は俺の脳内では相手の頭に直撃しているのだ
677名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/11(日) 10:50:18.36ID:BK6uXGGe0678名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7taz)
2021/04/11(日) 18:00:05.67ID:U0Vimhk/0 俺が死ぬ際に言いたい言葉
マ、マグナム弾を受けながら、、!それにこの脅威的な力、、!
pcp、エンジェルダスト、、、!悪魔の薬か!!
マ、マグナム弾を受けながら、、!それにこの脅威的な力、、!
pcp、エンジェルダスト、、、!悪魔の薬か!!
679名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-MLut)
2021/04/11(日) 18:44:47.62ID:3IsqPozEa 槙村さんオッスオッス
680名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-3+ef)
2021/04/11(日) 21:16:49.48ID:YpyaNjox0682名無し三等兵 (スププ Sd02-q+9L)
2021/04/11(日) 21:38:41.25ID:upV0hTbFd つジャッジ
683名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-3+ef)
2021/04/11(日) 21:52:38.89ID:YpyaNjox0 あくまでも俺の考えだけど、現在のリボルバーって黒電話やフィルムカメラやMT車みたいなものだと思う訳よ。
旧世代の物には違いないけど一応現代でも通用するメリットがあるから細々と使われ続けられてるというね。
旧世代の物には違いないけど一応現代でも通用するメリットがあるから細々と使われ続けられてるというね。
684名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-FZSW)
2021/04/11(日) 22:04:18.79ID:YyFJWy7B0 ポンプガンだと遊底引き戻す音で威嚇になる。一発も打たずにびびらせて追い出せればそれに越したこたない。
685名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-ksEv)
2021/04/11(日) 23:24:15.81ID:TveBOR6X0 俺はアメリカに住んでいたとしてもセミオートよりリボルバーを選ぶだろうな
それは俺がリボルバーが好きだからだし、そもそも銃を携帯するという事を考えてないから
レンジで使うのに6インチクラスの357マグナムと趣味のJフレームで決まりだな
まあ銃そのものが好きだからお金が浮いたら他にもいろいろ買うかもだけれど
それは俺がリボルバーが好きだからだし、そもそも銃を携帯するという事を考えてないから
レンジで使うのに6インチクラスの357マグナムと趣味のJフレームで決まりだな
まあ銃そのものが好きだからお金が浮いたら他にもいろいろ買うかもだけれど
686名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 00:25:37.42ID:Uu15i3de0 自分だったら最初に買うのは1911だな
売値$800ぐらいのフルサイズでSFA製がいいかな
SFAはスプリングハウジングが樹脂なのがいただけないので金属製に交換してグリップをラバーに交換するくらいで充分に使えるはずだ
売値$800ぐらいのフルサイズでSFA製がいいかな
SFAはスプリングハウジングが樹脂なのがいただけないので金属製に交換してグリップをラバーに交換するくらいで充分に使えるはずだ
688名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 00:51:15.68ID:Uu15i3de0 >>687
プロにもよるけど新聞や雑誌のカメラマンはデジタル一眼でフィルムなんて使ってないぞ
プロにもよるけど新聞や雑誌のカメラマンはデジタル一眼でフィルムなんて使ってないぞ
689名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-rNE3)
2021/04/12(月) 00:54:33.73ID:riTySSwCa それはプロじゃないのだ、ただの写真もちょっとかじったオッサン
690名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 00:57:41.24ID:Uu15i3de0 >>689
令和にフィルムカメラで仕事するプロなんて見たことないけどなー
令和にフィルムカメラで仕事するプロなんて見たことないけどなー
691名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+Xgl)
2021/04/12(月) 01:01:20.53ID:j42Ew9mF0 いまはもうフィルム使ってるというだけでセールスポイントの一つになるぐらいの時代だしね
ハッセルブラッドもデジタルになっちゃったし、大判撮影くらいしか商業写真でフィルムは使ってない
ハッセルブラッドもデジタルになっちゃったし、大判撮影くらいしか商業写真でフィルムは使ってない
692名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7taz)
2021/04/12(月) 01:06:17.50ID:9T3PgGhl0 風景写真はフィルムの方が根強いかな。
デジタルだとピントの微調整どうしてもできないらしいし。
デジタルだとピントの微調整どうしてもできないらしいし。
693名無し三等兵 (ワッチョイ d701-7taz)
2021/04/12(月) 01:18:21.75ID:9T3PgGhl0 自分は持てるならやっぱり中折れリボだな
ハードボイルドにいじっているだけでも既にカッコいい
ハードボイルドにいじっているだけでも既にカッコいい
694名無し三等兵 (アウアウオー Sa7a-WcP7)
2021/04/12(月) 01:25:52.74ID:5fUw0Y5da 確かに鉄砲に近い魅力があるので一時期カメラにはまった
粗方処分したけどフィルムカメラ二束三文だもんね
ニコンF2アイレベルとフォトミックASだけ防湿庫に残してる
粗方処分したけどフィルムカメラ二束三文だもんね
ニコンF2アイレベルとフォトミックASだけ防湿庫に残してる
695名無し三等兵 (ワッチョイ e202-lqs/)
2021/04/12(月) 02:03:04.12ID:tUJFzGvC0 あれ保管大変そうだよなあ
696名無し三等兵 (スフッ Sd02-rNE3)
2021/04/12(月) 08:35:04.74ID:Vrlex9cVd まぁ実光学機器手入れの道具と同じの揃うし、意外にミリ趣味にも役たつ
697名無し三等兵 (ワッチョイ efe5-CoCA)
2021/04/12(月) 09:15:16.11ID:KJ355G4J0 ミリオタなら戦艦大和の測距儀をコレクションしないと駄目だなw
698名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-mfc4)
2021/04/12(月) 12:39:44.62ID:GDyNKePN0 保管のために倉庫がいるなw せめて砲隊鏡くらいで勘弁しろよ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 06d2-3+ef)
2021/04/12(月) 15:10:06.58ID:aZ1JKrNu0700名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 16:13:07.56ID:Uu15i3de0701名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-otdV)
2021/04/12(月) 16:44:46.14ID:y02LO9p+r カスタムとはいえ大手はさすが仕事早いんやな
まあ出来合いの部品組み合わせて調整するだけとはいえ
まあ出来合いの部品組み合わせて調整するだけとはいえ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 17:19:57.17ID:Uu15i3de0 ウイルソンコンバットはスライドとフレームまで自社生産しているので普通にメーカーだよ
因みにCQBのようなメジャーモデルはオーダーしなくても特約店で店頭に並んでる
因みにCQBのようなメジャーモデルはオーダーしなくても特約店で店頭に並んでる
703名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-PjOn)
2021/04/12(月) 18:04:37.56ID:rHVDqwS/0 ランダルカスタムは拳銃に入るのかな
704名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/12(月) 18:55:26.37ID:Q3AD6G1P0705名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-hABV)
2021/04/12(月) 20:13:59.18ID:Uu15i3de0 レバーアクション銃は近代のライフル弾を撃てないのが欠点だな
解決する技術があれば生き残れたと思う
解決する技術があれば生き残れたと思う
706名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+Xgl)
2021/04/12(月) 20:37:57.73ID:j42Ew9mF0 M1895で我慢しよう!
708名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-CoCA)
2021/04/12(月) 21:38:23.12ID:x43BGeZna >>705
ロングガンなのでアレだけれどブラウニングBLR。マルチロッキングラグのロータリーボルト採用のレバーアクション。フラットノーズ以外のアモに対応する為のボックスマガジン
https://www.browning.com/products/firearms/rifles/blr.html
ロングガンなのでアレだけれどブラウニングBLR。マルチロッキングラグのロータリーボルト採用のレバーアクション。フラットノーズ以外のアモに対応する為のボックスマガジン
https://www.browning.com/products/firearms/rifles/blr.html
710名無し三等兵 (ワッチョイ 4236-foqt)
2021/04/12(月) 21:43:07.62ID:QletjgYy0 レバーアクションってトリガーこっち側だったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
