>>592
NIFC-CAがオープンアーキテクチャに基づかないは苦しすぎるだろ。
こういったことを想定して設計されてるんだから。

定義を言わないって、定義をどこまで設定すればいいのよ?
強いて言うならば、他機のレーダー、コンピューター、システム等々にその処理行動をさせてるなら、オープンアーキテクチャっていっていいと思うよ。今のところは。
際限なくなれば、グリッドコンピューティングの話までしなきゃいけなくなるし。